事例紹介
農泊実施による効果・満足度分析における位置情報データやSNSデータ等の活用
利活用の概要
農林水産省が推進する「農泊」について、農泊政策が地域の活性化、農泊の利用者拡大、農泊の満足度に及ぼす影響を把握・分析するため、所管する公的統計に加え、位置情報データやSNSデータを活用した。
農林水産省
ー
-
【国】
-
農林水産業
-
全国
- 2022年
利活用の効果
農泊施策の検討資料等として活用
利活用したデータの詳細
- 人流データ
- SNSデータ
- ウェブサイトログデータ
- 公的統計
-
主に、以下のデータを用いた。データの選定・取得は、委託した民間事業者及び研究室が実施。
・農林業センサス、国勢調査
・位置情報データ
・企業情報データ
・旅行会社が運営する予約サイトのレビューデータ
・旅行冊子(Web版)の投稿データ
・X(旧Twitter)投稿データ
利活用の詳細
携帯端末の位置情報やSNSの投稿データ等をはじめとした代替データを活用して、農泊実施による農山漁村地域への効果や農泊の満足度及びその効果や満足度に影響する要因を明らかにすることで、農泊を推進するための施策検討へ活用することを目的として、民間事業者に委託して実施した。
お問い合わせ先・関連リンク
農泊実施による効果・満足度分析
https://www.maff.go.jp/j/tokei/bunseki/report/nouhaku.html