おでかけウォッチャー
- 人流データ
データの概要
スマートフォンのGPS位置情報に基づく、観光客分析に特化した人流データ・モニタリングツール
基本サービスは無償で利用可能(自治体やDMO、観光協会等の観光政策担当者が対象)
データの属性
-
市区町村・観光スポット別観光来訪者数
(発地都道府県・市区町村別、性・年代別)
観光スポット間周遊者数
(訪問前後別、発地都道府県・市区町村別、性・年代別)
-
140種類以上のスマートフォンアプリを通じて、利用者から明示的な同意を得て取得したGPS位置情報・属性情報(性・年代別など)
-
2019年1月~
(性・年齢別データは 2021 年 1 月~)
- リアルタイム~日次
- 週次
- 月次
- 四半期
- 年次以上
-
事前に指定した観光スポット内に位置情報ログが2回以上記録されたユーザーのうち、過去の位置情報ログにおいて発地(推定居住地域)からの距離が一定以上かつ勤務地域でないと判定されたユーザーの来訪・周遊状況を日次で集計
-
・来訪者数・周遊者数データは、毎週月曜日から日曜日までの情報を翌木曜日に表示する準リアルタイムで提供
・観光スポットは最小10mメッシュ単位での範囲選択によって指定可能(※プレミアムサービス限定)
・市区町村別観光来訪者数は、市区町村内のいずれかのスポットを訪問したユニークな人数を集計(複数地点を訪問してもダブルカウントせずに集計)
・来訪者数は、住民基本台帳人口に占める取得サンプル全数の居住者割合をもとに拡大推計を実施(実際の来訪者数に近い数値を算出)
・個人情報保護の観点から、位置情報データの抽象化、一定量に満たないデータの掲載除外など秘匿化処理を実施
-
・本サービスは、行政、自治体、DMO、観光協会等の観光政策担当者限定のサービス。民間企業など、上記以外は本サービス利用不可。
・集計ロジック等の見直し等により、数値や表示スポット(基本サービス分)を過去のデータに遡って変更する可能性あり。