データ紹介
Macromill Weekly Index Asia
株式会社マクロミル
- アンケート調査
データの概要
東・東南アジア地域(日本、中国、台湾、韓国、インドネシア、タイ、ベトナム)における生活者の意識や消費行動に関する定点観測調査データ。
データの属性
-
・今後1週間に購入したい品目
・消費予想
・景気判断
・物価変動
・値上がり/値下がり実感品目
・1週間の気分
・生活満足度
・テレワーク割合
・実店舗への支払い割合
など
-
インターネットによるアンケート調査
-
2020年4月~(※韓国は2020年5月~、中国は2020年6月~、台湾は2021年6月~)
・中国データはパートナー会社変更のため、2024年10月以降のデータを公開中。
- 週次
-
・日本:全国20~74歳男女、性別・年代別に均等割当回収(回答者数は毎週1,000人)
・中国:指定10都市(北京、上海、広州、深セン、杭州、成都、武漢、西安、瀋陽、蘇州)20~69歳男女、性別・年代別に均等割当回収(回答者数は毎週各都市100人、計1,000人)
・台湾:全土20~59歳男女、性別・年代別に人口構成比率に応じた割当回収(回答者数は毎週500人)
・韓国:全国20~59歳男女、性別・年代別に人口構成比率に応じた割当回収(回答者数は毎週500人)
・インドネシア:首都圏(グレーター・ジャカルタ)20~49歳男女、性別・年代別に人口構成比率に応じた割当回収(回答者数は毎週500人)
・タイ:首都圏(グレーター・バンコク)20~49歳男女、性別・年代別に人口構成比率に応じた割当回収(回答者数は毎週500人)
・ベトナム:大都市圏(グレーター・ハノイおよびグレーター・ホーチミン)20~49歳男女、性別・年代別に人口構成比率に応じた割当回収(回答者数は毎週500人)
-
毎週木曜日にアンケートを開始(※)し、調査完了後にデータ集計・更新を実施。
(※)日本では水曜日開始、中国では火~木曜日開始。
お問い合わせ先
Macromill Weekly Index Asia サービスサイト
https://www.macromill.com/service/weeklyindex/asia/