調査項目情報
調査項目
調査項目ID | 001010014 | |
---|---|---|
調査項目名 | 従業地・通学地までの利用交通手段 | |
調査票上表記 | 就業者・通学者について|従業地又は通学地までの利用交通手段 | |
回答項目 | 選択項目名 |
徒歩のみ 鉄道、電車 乗合バス 勤め先、学校のバス 自家用車 ハイヤー、タクシー オートバイ 自転車 その他 |
コード情報 | - | |
備考 |
調査票
政府統計コード | 00200521 |
---|---|
調査実施機関 | Ministry of Internal Affairs and Communications |
政府統計名 | Population Census |
調査票ID | 00101 |
調査票 | 調査票(大規模調査)(平成12年) |
備考 |
定義単位項目
定義単位項目ID | 28950 |
---|---|
定義単位項目名 | 従業地・通学地までの利用交通手段 |
定義 | 従業地・通学地が自宅(住み込みを含む。)ではない者が従業地・通学地に通うために利用している交通手段。仕事も通学もしている者については、従業地までの利用交通手段である。また、利用する交通手段が行きと帰りとで異なる場合は、自宅から従業地・通学地まで(行き)の利用交通手段である。なお、2種類以上の交通手段を乗り継いで利用している場合は、そのすべてとする。また、利用する交通手段が日によって異なる場合は、主として利用している交通手段とする。 |
タグ名 | Jugyochitonoriyokotsushudan |