大文字アルファベットで始まる旧アカウントユーザにつきましては、2024年7月以降jSTAT MAPにログインできません。新アカウントを作成し、ユーザデータ移行を行なってください。
≪お知らせ≫
●2025年3月31日 地図で見る統計(jSTAT MAP)をご活用いただくための 試行的機能の提供を開始いたしました。
●2025年3月11日 令和3年経済センサス-活動調査 小地域(町丁・大字)の提供を開始いたしました。
※ 地域メッシュ統計のデータダウンロード(統計データ)について、都道府県別の結果を令和7年度中に提供開始する予定です。
- >地図で見る統計(jSTAT MAP)
- 地図で見る統計(jSTAT MAP)は、誰でも使える地理情報システムです。
- 統計地図を作成する他に、利用者のニーズに沿った地域分析が可能となるようなさまざまな機能を提供しています。
防災、施設整備、市場分析等、各種の詳細な計画立案に資する基本的な分析が簡単にできます。
- 地図で見る統計(jSTAT MAP)に登録されている統計データをダウンロードすることができます。
境界データと結合できるコード(KEY_CODE)を追加しています。
- 地図で見る統計(jSTAT MAP)に登録されている境界データをダウンロードすることができます。
- 地図上に統計データを視覚的に表現する「統計グラフ作成機能」(統計グラフ地図)を簡単に操作できます。
- ※以下の機能は試行的提供のため、アクセス数の状況により予告なく停止する可能性があります。ご了承ください。
- >簡単に地図で見る (jSTAT MAPにログインせず、統計グラフ地図表示機能のみとなります。)
-
- 国勢調査及び経済センサスについて、項目を選択するだけで統計グラフ地図が作成できます。
- また、作成した統計グラフ地図はURL出力が可能です。
- スマートフォンからでも操作しやすい画面になっております。
- >統計グラフ地図を参照する (jSTAT MAP画面が表示されます。)
-
- jSTAT MAPの統計グラフ作成機能で作成した、統計グラフ地図をURLから参照できます。
- 下記のサンプルのリンクには調査名・調査年月・集計地域・統計表がパラメータとして設定されています。
- URLリンクサンプル
-
令和2(2020)年国勢調査 / 人口密度 ●小地域(新宿区)
- ※設定可能なパラメータやルールについては、下記統計グラフパラメータ取得機能をご覧ください。
- >統計グラフパラメータ取得 (パラメータ取得画面が表示されます。)
-
- 地図で見る統計(jSTAT MAP)に収録されている一部の統計データについて、統計グラフ地図作成用のパラメータ及びjSTAT MAP統計グラフ地図URLを提供します。