詳細情報
統計分類 | 日本標準産業分類(平成25年[2013年]10月改定) |
---|---|
大分類 | E 製造業 |
中分類 | 24 金属製品製造業 |
小分類 | 243 暖房・調理等装置,配管工事用附属品製造業 |
細分類 | 2431 配管工事用附属品製造業(バルブ,コックを除く) |
細分類の説明 |
主として鋳鉄製,真ちゅう製などの配管工事用附属品,すなわち,継手,ノズル,蒸気抜き,水抜きなどを製造する事業所をいう。 ただし,主としてバルブを製造する事業所は中分類25[2592]に,陶磁器製及びほうろう鉄器製の衛生器具及び台所用品を製造する事業所は中分類21[214,2199]に分類される。 |
事例 |
配管工事用附属品製造業;金属製衛生器具製造業;ノズル製造業;止め栓製造業 |
不適合事例 |
バルブ・同附属品製造業[2592];ほうろう鉄器製造業[2199];陶器製配管用品製造業[2141];陶磁器製ちゅう房器具製造業[2142];蛇口製造業[2592] |