統計一覧
-
国民経済計算
国民経済計算は、我が国の経済の全体像を国際比較可能な形で体系的に記録することを目的に、国連 ...
[ もっと見る ] -
地方公務員給与実態調査
-
国勢調査
国勢調査は、日本に住んでいるすべての人と世帯を対象とする国の最も重要な統計調査で、5年ごと ...
[ もっと見る ] -
住宅・土地統計調査
住宅・土地統計調査は、我が国の住宅とそこに居住する世帯の居住状況、世帯の保有する土地等の実 ...
[ もっと見る ] -
人口推計
人口推計は、国勢調査による人口を基に、その後の各月における出生・死亡、入国・出国などの人口 ...
[ もっと見る ] -
労働力調査
労働力調査は,統計法に基づく基幹統計調査として,国民の就業及び不就業の状態を明らかにするため ...
[ もっと見る ] -
就業構造基本調査
就業構造基本調査は,統計法に基づく基幹統計調査として,国民の就業及び不就業の状態を調査し,全 ...
[ もっと見る ] -
社会生活基本調査
社会生活基本調査は,統計法に基づく基幹統計調査として,生活時間の配分や余暇時間における主な活 ...
[ もっと見る ] -
個人企業経済調査
個人企業経済調査は,個人で「製造業」,「卸売業,小売業」,「宿泊業,飲食サービス業」及び「 ...
[ もっと見る ] -
科学技術研究調査
科学技術研究調査は、我が国における科学技術に関する研究活動の状態を調査し、科学技術振興に必 ...
[ もっと見る ] -
経済センサス‐基礎調査
経済センサス‐基礎調査は、事業所の事業活動及び企業の企業活動の状態を調査し、事業所母集団デー ...
[ もっと見る ] -
経済センサス‐活動調査
経済センサス‐活動調査は、全産業分野の経済活動を同一時点で把握するため、日本国内に所在する全 ...
[ もっと見る ] -
家計調査
家計調査は、統計理論に基づき選定された全国約9千世帯を対象として、家計の収入・支出、貯蓄・負 ...
[ もっと見る ] -
全国消費実態調査
全国消費実態調査は、我が国における家計の収支及び貯蓄・負債、耐久消費財、住宅・宅地などの家 ...
[ もっと見る ] -
小売物価統計調査
小売物価統計調査は、消費者物価指数やその他物価に関する基礎資料を得ることを目的とした調査で ...
[ もっと見る ] -
全国物価統計調査
全国物価統計調査は、国民の消費生活において重要な支出の対象となる財及びサービスの価格並びにこ ...
[ もっと見る ] -
法人企業統計調査
法人企業統計調査は、わが国における営利法人等の企業活動の実態を把握するため、標本調査として ...
[ もっと見る ] -
民間給与実態統計調査
民間給与実態統計調査は、民間の事業所における年間の給与の実態を、給与階級別、事業所規模別、 ...
[ もっと見る ] -
学校基本調査
学校基本調査は、学校に関する基本的事項を調査し、学校教育行政上の基礎資料を得ることを目的とし ...
[ もっと見る ] -
学校保健統計調査
学校保健統計調査は、幼稚園、幼保連携型認定こども園、小学校、中学校、義務教育学校、高等学校及 ...
[ もっと見る ] -
学校教員統計調査
学校教員統計調査は、国公私立の幼稚園、幼保連携型認定こども園、小学校、中学校、義務教育学校、 ...
[ もっと見る ] -
社会教育調査
社会教育調査は、都道府県・市町村教育委員会、都道府県・市町村首長部局、公民館、図書館、博物館 ...
[ もっと見る ] -
人口動態調査
人口動態調査は、我が国の人口動態事象を把握する上で重要な統計調査です。同調査は戸籍法及び死 ...
[ もっと見る ] -
生命表
生命表は、ある期間における死亡状況(年齢別死亡率)が今後変化しないと仮定したときに、各年齢 ...
[ もっと見る ] -
医療施設調査
医療施設調査は、病院及び診療所(以下「医療施設」という。)について、その分布及び整備の実態 ...
[ もっと見る ] -
患者調査
患者調査は、病院及び診療所(以下「医療施設」という。)を利用する患者について、その属性、入 ...
[ もっと見る ] -
国民生活基礎調査
国民生活基礎調査は、全国の世帯及び世帯員を対象に、保健、医療、福祉、年金、所得等国民生活の ...
[ もっと見る ] -
毎月勤労統計調査
毎月勤労統計調査全国調査は、日本標準産業分類に基づく16大産業に属する常用労働者5人以上の ...
[ もっと見る ] -
賃金構造基本統計調査
賃金構造基本統計調査は、主要産業に雇用される労働者の賃金の実態を明らかにする統計調査です。 ...
[ もっと見る ] -
薬事工業生産動態統計調査
この調査は、医薬品、医薬部外品、衛生材料、医療機器及び再生医療等製品の生産(輸入)等の実態 ...
[ もっと見る ] -
社会保障費用統計
社会保障費用統計は、国立社会保障・人口問題研究所が、年金、医療保険、介護保険、雇用保険、生 ...
[ もっと見る ] -
農業経営統計調査
本調査は、毎年、農業経営体の経営収支等を調査し、農業所得、農業粗収益、農業経営費や、農産物・ ...
[ もっと見る ] -
農林業センサス
本調査は、5年ごとに実施しており、全ての農林業経営体等を対象に農林業経営体数、農業従事者数 ...
[ もっと見る ] -
漁業センサス
本調査は、5年ごとに実施しており、全ての漁業経営体等を対象に調査しています。 本調査結果 ...
[ もっと見る ] -
作物統計調査
本調査は、毎年、耕地の状況、収穫量等を調査し、耕地面積、農作物の作付面積、収穫量、被害面積・ ...
[ もっと見る ] -
海面漁業生産統計調査
本調査は、毎年、海面における漁業生産の状況を調査し、漁業種類別、魚種別の漁獲量、養殖の収獲量 ...
[ もっと見る ] -
木材統計調査
本調査は、素材及び木材製品の生産状況等を調査し、月別の製材・合板の生産量、出荷量、在庫量、年 ...
[ もっと見る ] -
牛乳乳製品統計調査
本調査は、牛乳、乳製品の生産状況等を調査し、月別の生乳生産量・用途別処理量、牛乳乳製品の生産 ...
[ もっと見る ] -
工業統計調査
我が国の工業の実態を明らかにし、産業政策、中小企業政策など、国や都道府県などの地方公共団体の ...
[ もっと見る ] -
商業統計調査
商業統計調査は、卸売業、小売業を営む民営の事業所を対象とする統計調査で、概ね5年ごと(経済セ ...
[ もっと見る ] -
商業動態統計調査
商業動態統計調査は、全国の商業を営む事業所及び企業の販売額等を毎月調査することにより、商業( ...
[ もっと見る ] -
特定サービス産業実態調査
各種サービス産業のうち、行政、経済両面において統計ニーズの高い特定サービス産業の活動状況及び ...
[ もっと見る ] -
経済産業省企業活動基本調査
経済産業省企業活動基本調査は、我が国企業の事業活動の多角化、国際化、研究開発、情報化等の実態 ...
[ もっと見る ] -
経済産業省生産動態統計調査
経済産業省生産動態統計調査は、統計法に基づく基幹統計『経済産業省生産動態統計』の作成を目的と ...
[ もっと見る ] -
経済産業省特定業種石油等消費動態統計調査
-
鉱工業生産・出荷・在庫指数
鉱工業指数は、我が国の生産、出荷、在庫に関連する諸活動を体系的に捉えるもので、このうち生産指 ...
[ もっと見る ] -
製造工業生産能力・稼働率指数
生産能力指数は、製造工業の生産能力を、操業日数や設備、労働力に一定の基準を設け、これらの条件 ...
[ もっと見る ] -
石油製品需給動態統計調査
石油は、日本の一次エネルギー供給の約4割を占めており、国民生活及び経済活動を支える社会基盤の ...
[ もっと見る ] -
ガス事業生産動態統計調査
ガス事業生産動態統計調査は、ガスの原料、ガス生産量及び購入量、製品ガス生産・購入・販売・在庫 ...
[ もっと見る ] -
建築着工統計調査
建築着工統計調査は、建築基準法第15条第1項の規定により届出が義務づけられている建築物を対 ...
[ もっと見る ]
政府統計名 | |
---|---|
ホームページURL | |
担当機関名(課室) | |
メールアドレス | |
電話番号 |
- 各統計調査の詳細については、上記の担当機関のホームページを参照してください。
- 各機関のホームページには該当する政府統計の「調査概要」「調査結果」「利用上の注意」「公表予定」「お問い合わせ先」等の情報が掲載されております。統計表をご利用になる際にはご活用ください。
検索条件の保存
-
検索条件を保存します。任意の名称を入力し、保存ボタンを押下してください。
※名称は初期値として、「検索条件(YYYY-MM-DD HH:SS)」を設定します。
- ■検索条件には以下の演算子が指定できます。
- ・「空白」または「and」…すべてのキーワードを含むページが検索されます。
- ・「-」…キーワードを含むページが検索対象から除外されます。
- ・半角括弧「()」…括弧内の検索条件を優先します。
- (なお「and」を指定するときは前後に空白が必要です。
- 「-」を指定するときは前に空白が必要です。)
- ■キーワードと演算子の組み合わせで入力します。
- ・例 国勢調査 and 人口