詳細情報
日本標準産業分類(平成25年[2013年]10月改定)
> 農業,林業
> 林業
> 特用林産物生産業(きのこ類の栽培を除く)
> その他の特用林産物生産業(きのこ類の栽培を除く)
統計分類 |
日本標準産業分類(平成25年[2013年]10月改定) |
大分類 |
A 農業,林業 |
中分類 |
02 林業 |
小分類 |
023 特用林産物生産業(きのこ類の栽培を除く) |
細分類 |
0239 その他の特用林産物生産業(きのこ類の栽培を除く) |
細分類の説明 |
特用林産物のうち,薪及び炭を除く林産物を生産する事業所をいう。 |
事例 |
松やに採取業;うるし採取業;うるしかき業;松根油採取業(森林内で行う松根油蒸留を含む);樹脂精油採取業(抽出・蒸留を含む);杉皮採取業;しゅろ皮はぎ業;天然きのこ採取業;とうづる採取業;あけびつる採取業;樹皮採取業;松たけ採取業;林内種実採取業;粗製しょうのう採取業;コルク皮採取業;野草採取業(薬草,山菜など);ささ採取業;そだ採取業;竹皮採取業;かや採取業;ふし(五倍子)採取業;松葉採取業 |
不適合事例 |
しいたけ栽培農業[0113];しめじ栽培農業[0113];たけのこ栽培農業[0113] |