詳細情報

日本標準産業分類(平成25年[2013年]10月改定)   >  鉱業,採石業,砂利採取業   >  鉱業,採石業,砂利採取業
統計分類 日本標準産業分類(平成25年[2013年]10月改定)
大分類 C 鉱業,採石業,砂利採取業
中分類 05 鉱業,採石業,砂利採取業
中分類の説明 総   説
この中分類には,有機物,無機物を問わず,天然に固体,液体又はガスの状態で生ずる鉱物を掘採,採石する事業所及びこれらの選鉱その他の品位向上処理を行う事業所が分類される。
鉱物を探査するための地質調査,物理探鉱,地化学探鉱,試すい(錐)などの探鉱作業及び開坑,掘さく,排土などの鉱山開発作業,その他鉱業に直結する作業も本分類に含まれる。
複雑な種類の金属鉱の掘採を行う事業所はそのうちの主たる目的である鉱物によって分類される。
ろう石クレー,陶石クレーの製造を行う事業所も本分類に含まれる。

統計基準・統計分類についてはこちら(総務省へリンク)をご参照ください。