詳細情報
統計分類 | 日本標準産業分類(平成25年[2013年]10月改定) |
---|---|
大分類 | E 製造業 |
中分類 | 09 食料品製造業 |
小分類 | 098 動植物油脂製造業 |
細分類 | 0981 動植物油脂製造業(食用油脂加工業を除く) |
細分類の説明 |
主として圧搾,抽出により動物油及びその副産物としてミールを製造する事業所並びに動物の油脂,骨,肉からグリース,タローを製造する事業所又は主として圧搾,抽出により大豆油,菜種油,米油,綿実油,あまに油,ひまし油などの植物油及びその副産物の油かす(ケーキミール)を製造する事業所をいう。 また,主として粗製の動物油脂又は植物油を購入してこれを精製する事業所も本分類に含まれるが,医療用として精製する事業所は中分類16[1652]に分類される。 |
事例 |
牛脂製造業;豚脂製造業;さなぎ油製造業;鯨油製造業;魚油製造業(いわし・たら・にしん・さめ油など);内臓油製造業;植物油製造業;大豆油製造業;菜種油製造業;ごま油製造業;落花生油製造業;あまに油製造業;えごま油製造業;米油製造業;;つばき油製造業;ひまし油製造業;きり油製造業;オリーブ油製造業;やし油製造業;カポック油製造業;パーム油製造業;綿実油製造業;食用油製造業;サラダオイル製造業;食用精製油製造業 |
不適合事例 |
医療用植物油脂製造業[1652];医療用動物油脂製造業[1652] |