詳細情報
統計分類 | 日本標準産業分類(平成25年[2013年]10月改定) |
---|---|
大分類 | E 製造業 |
中分類 | 10 飲料・たばこ・飼料製造業 |
小分類 | 102 酒類製造業 |
細分類 | 1024 蒸留酒・混成酒製造業 |
細分類の説明 |
主として蒸留機により飲料用アルコール又は焼ちゅうなどを製造し,又はこれらを原料とし他の原料と併用して混成酒(又は再製酒)を製造する事業所をいう。 主な製品は焼ちゅう,ウイスキー,ブランデーなど及び合成清酒,味りん,白酒,リキュール,薬味酒などである。 |
事例 |
ウイスキー製造業;焼ちゅう製造業;洋酒製造業(主として混成酒を製造するもの);ブランデー製造業;合成清酒製造業;味りん製造業(本みりんを含む);薬用酒製造業;飲料用アルコール製造業;梅酒製造業 |
不適合事例 |
果実酒製造業[1021];甘味果実酒製造業[1021];発泡酒製造業[1022] |