詳細情報

日本標準産業分類(平成25年[2013年]10月改定)   >  製造業   >  パルプ・紙・紙加工品製造業   >  加工紙製造業   >  塗工紙製造業(印刷用紙を除く)
統計分類 日本標準産業分類(平成25年[2013年]10月改定)
大分類 E 製造業
中分類 14 パルプ・紙・紙加工品製造業
小分類 143 加工紙製造業
細分類 1431 塗工紙製造業(印刷用紙を除く)
細分類の説明 主として購入し又は委託された紙に,ろう,油,プラスチックなどを塗装,浸透又は積層加工を行う事業所をいう。
事例 ろう加工紙製造業;油脂加工紙製造業;プラスチック加工紙製造業;包装加工紙製造業;ターポリン紙製造業;防せい(錆)紙製造業;カーボン紙製造業;アスファルトルーフィング(ベースが紙のもの)製造業;絶縁紙・絶縁紙テープ製造業;ろう紙製造業;油紙製造業;人造竹皮製造業;ソリッドファイバー製造業;バルカナイズドファイバー製造業;ラミネート紙製造業;プラスチック塗装紙製造業;紙製ブックバインディングクロス製造業;織物製ブックバインディングクロス製造業;プラスチック加工ブックバインディングクロス製造業
不適合事例 塗工印刷用紙製造業[1421];写真感光紙製造業[1695];化粧ばり板製造業(プラスチック製のもの)[1811]

統計基準・統計分類についてはこちら(総務省へリンク)をご参照ください。