詳細情報

日本標準産業分類(平成25年[2013年]10月改定)   >  製造業   >  化学工業   >  無機化学工業製品製造業   >  ソーダ工業
統計分類 日本標準産業分類(平成25年[2013年]10月改定)
大分類 E 製造業
中分類 16 化学工業
小分類 162 無機化学工業製品製造業
細分類 1621 ソーダ工業
細分類の説明 主としてか性ソーダ,ソーダ灰,重炭酸ナトリウム,塩酸,さらし粉,さらし液,塩素,次亜塩素酸ナトリウム,亜塩素酸ナトリウム,塩素酸ナトリウム,過塩素酸ナトリウム,金属ナトリウム,過酸化ナトリウムを製造する事業所をいう。
主として上記以外のナトリウム化合物を製造する事業所は小分類161[1611]又は細分類1629に,主として塩を製造する事業所は細分類1624に分類される。
事例 ソーダ灰製造業;か性ソーダ製造業;液体塩素製造業;塩酸製造業;塩酸ガス製造業;さらし粉製造業;重炭酸ナトリウム製造業;塩化アンモニウム製造業(ソーダ灰と併産するもの)
不適合事例 塩製造業[1624];シアン化ナトリウム製造業[1629];フェロシアン化ナトリウム製造業[1629];カリウム塩製造業[1629]

統計基準・統計分類についてはこちら(総務省へリンク)をご参照ください。