詳細情報

日本標準産業分類(平成25年[2013年]10月改定)   >  製造業   >  プラスチック製品製造業(別掲を除く)   >  プラスチック成形材料製造業(廃プラスチックを含む)   >  プラスチック成形材料製造業
統計分類 日本標準産業分類(平成25年[2013年]10月改定)
大分類 E 製造業
中分類 18 プラスチック製品製造業(別掲を除く)
小分類 185 プラスチック成形材料製造業(廃プラスチックを含む)
細分類 1851 プラスチック成形材料製造業
細分類の説明 主としてプラスチック又は回収プラスチックに充てん剤,安定剤,可塑剤,着色剤などの配合,混和を行って成形材料を製造する事業所をいう。
事例 プラスチック配合成形材料製造業;再生プラスチック製造業;塩化ビニルコンパウンド製造業
不適合事例 プラスチック製造業[1635];プラスチック再生資源卸売業[5369];プラスチック系接着剤製造業[1694]

統計基準・統計分類についてはこちら(総務省へリンク)をご参照ください。