詳細情報

日本標準産業分類(平成25年[2013年]10月改定)   >  製造業   >  プラスチック製品製造業(別掲を除く)   >  プラスチック成形材料製造業(廃プラスチックを含む)   >  廃プラスチック製品製造業
統計分類 日本標準産業分類(平成25年[2013年]10月改定)
大分類 E 製造業
中分類 18 プラスチック製品製造業(別掲を除く)
小分類 185 プラスチック成形材料製造業(廃プラスチックを含む)
細分類 1852 廃プラスチック製品製造業
細分類の説明 主として押出し,圧縮などの成形加工により,廃プラスチックを原料とするプラスチック製品を製造する事業所をいう。
主な製品は,くい,柵,魚礁などである。
事例 廃プラスチック製品製造業
不適合事例 プラスチック板・棒・管・継手・異形押出製品製造業[181];プラスチックフィルム・シート・床材・合成皮革製造業[182];工業用プラスチック製品製造業[183];発泡・強化プラスチック製品製造業[184];再生プラスチック製造業[1851]

統計基準・統計分類についてはこちら(総務省へリンク)をご参照ください。