詳細情報

日本標準産業分類(平成25年[2013年]10月改定)   >  製造業   >  プラスチック製品製造業(別掲を除く)   >  その他のプラスチック製品製造業   >  他に分類されないプラスチック製品製造業
統計分類 日本標準産業分類(平成25年[2013年]10月改定)
大分類 E 製造業
中分類 18 プラスチック製品製造業(別掲を除く)
小分類 189 その他のプラスチック製品製造業
細分類 1897 他に分類されないプラスチック製品製造業
細分類の説明 主として押出し,圧縮,射出などの成形加工により他に分類されないプラスチック製品を製造する事業所及び同製品の加工品を一貫して製造する事業所をいう。
主な製品は,プラスチック製の結束テープなどのテープ類,漁業用器具,止水板,包装材料などである。
事例 プラスチック結束テープ製造業;塩化ビニル止水板製造業;人工芝製造業(合成樹脂製のもの);プラスチック製絶縁材料製造業;ビニル製外衣製造業(一貫作業によるもの);プラスチック製つり(吊)革製造業
不適合事例 プラスチック製靴型製造業[1299];プラスチック製家具・装備品製造業[1399];印刷用プラスチック版製造業[1521];プラスチック製履物・同附属品製造業[1922];プラスチック製模造真珠製造業[2199];プラスチック製眼鏡・眼鏡枠製造業[3297];プラスチック製楽器製造業[324];レコード製造業[3296];プラスチック製がん具・運動用具製造業[325];プラスチック製ペン・ペンシル等事務用品製造業[326];プラスチック製装身具・装飾品・ボタン・同関連品製造業[322];プラスチック製畳表製造業[3282];プラスチック製ブラシ製造業[3284];プラスチック製看板・標識機製造業[3292];プラスチック製傘・同部分品製造業[3289];プラスチック製うちわ製造業[3283];プラスチック製モデル・模型製造業[3294];プラスチック製魔法瓶製造業[3289];合成繊維製造業[1112];合成樹脂塗料製造業[1644];漆器製造業[3271]

統計基準・統計分類についてはこちら(総務省へリンク)をご参照ください。