詳細情報

日本標準産業分類(平成25年[2013年]10月改定)   >  製造業   >  窯業・土石製品製造業   >  ガラス・同製品製造業   >  ガラス容器製造業
統計分類 日本標準産業分類(平成25年[2013年]10月改定)
大分類 E 製造業
中分類 21 窯業・土石製品製造業
小分類 211 ガラス・同製品製造業
細分類 2114 ガラス容器製造業
細分類の説明 主としてガラス製の飲料容器,食料容器,調味料容器,化粧品容器などを製造する事業所をいう。
主な製品は,ビール瓶,酒瓶,牛乳瓶,清涼飲料用瓶,滋養飲料用瓶,しょう油瓶,こしょう瓶,化粧用クリーム瓶などである。
ただし,食卓用及びちゅう房用のコップ,皿,鉢,バター入れ,湯沸しなどを製造する事業所は細分類2116に,理化学用及び医療用の耐酸瓶,アルコール瓶,試薬瓶などを製造する事業所は細分類2115に分類される。
事例 ビール瓶製造業;酒瓶製造業;牛乳瓶製造業;サイダー瓶製造業;しょう油瓶製造業;化粧瓶製造業
不適合事例 コップ製造業[2116];皿製造業[2116];耐酸瓶製造業[2115];フラスコ製造業[2115];魔法瓶用ガラス製中瓶製造業[2119];魔法瓶製造業[3289]

統計基準・統計分類についてはこちら(総務省へリンク)をご参照ください。