詳細情報

日本標準産業分類(平成25年[2013年]10月改定)   >  製造業   >  窯業・土石製品製造業   >  ガラス・同製品製造業   >  理化学用・医療用ガラス器具製造業
統計分類 日本標準産業分類(平成25年[2013年]10月改定)
大分類 E 製造業
中分類 21 窯業・土石製品製造業
小分類 211 ガラス・同製品製造業
細分類 2115 理化学用・医療用ガラス器具製造業
細分類の説明 主として理化学及び医療・衛生用ガラス器具を製造する事業所をいう。
主な製品は,フラスコ,ビーカー,シリンダ,標本瓶,培養皿,乳鉢,吸い飲み,洗浄用品,耐酸瓶,アルコール瓶,一般薬瓶,試薬瓶などである。
事例 フラスコ製造業;ビーカー製造業;標本瓶製造業;耐酸瓶製造業;アルコール瓶製造業;試薬瓶製造業;試験管製造業;注射筒製造業(目盛りのないもの);アンプル製造業;耐熱ガラス製理化学用・医療用器具製造業;寒暖計・体温計用ガラス製造業

統計基準・統計分類についてはこちら(総務省へリンク)をご参照ください。