詳細情報

日本標準産業分類(平成25年[2013年]10月改定)   >  製造業   >  金属製品製造業   >  洋食器・刃物・手道具・金物類製造業   >  その他の金物類製造業
統計分類 日本標準産業分類(平成25年[2013年]10月改定)
大分類 E 製造業
中分類 24 金属製品製造業
小分類 242 洋食器・刃物・手道具・金物類製造業
細分類 2429 その他の金物類製造業
細分類の説明 主として普通金物と呼ばれ他に分類されない種々の製品を製造する事業所をいう。
主な製品は,扇錠,組かぎ,戸車及びその他の建築用・建具用金具類,架線金物,自動車及びその他の輸送車両用の金具類,小箱,家具,トランク,スーツケース,袋物などの金具類,南京錠などである。
ただし,主としてボルト,ナットを製造する事業所は小分類248[2481]に,くぎ,靴くぎなどを製造する事業所は小分類247[2471]に,機械刃物を製造する事業所は細分類2422に分類される。
事例 建築用金物製造業;架線金物製造業;袋物用金具製造業;家具用金具製造業;建具用金具製造業;自動車用金物製造業;車両用金具製造業;船舶用金具製造業;かばん金具製造業;錠前製造業;かぎ製造業;金庫錠製造業;戸車製造業(金属製);ドアクローザ・ヒンジ製造業
不適合事例 ボルト・ナット製造業[2481];くぎ・靴くぎ製造業[2471];機械刃物製造業[2422];魔法瓶製造業[3289]

統計基準・統計分類についてはこちら(総務省へリンク)をご参照ください。