詳細情報

日本標準産業分類(平成25年[2013年]10月改定)   >  製造業   >  金属製品製造業   >  建設用・建築用金属製品製造業(製缶板金業を含む)   >  製缶板金業
統計分類 日本標準産業分類(平成25年[2013年]10月改定)
大分類 E 製造業
中分類 24 金属製品製造業
小分類 244 建設用・建築用金属製品製造業(製缶板金業を含む)
細分類 2446 製缶板金業
細分類の説明 主として温水缶,板金製煙突及びタンク,ドラム缶,ガス容器(ボンベ)などの製造並びに他の事業所のために溶接,折り曲げなどの作業を含む金属板加工及び組立てを行う事業所をいう。
事例 製缶業;温水缶製造業;蒸気缶製造業;鉄鋼板加工業(溶接,折曲げ,ろう付けなど);ガス容器(ボンベ)製造業;板金製タンク製造業;板金製煙突製造業;ドラム缶製造業;コンテナ製造業(金属製のもの);アッパータンク製造業;梱包容器(スチール)製造業
不適合事例 建築用板金製品製造業[2445];発電用ボイラ製造業[2511];鋼板煙突製造業[2442];貯蔵槽製造業[2442];温水ボイラ製造業[2433];船体ブロック製造業[3132]

統計基準・統計分類についてはこちら(総務省へリンク)をご参照ください。