詳細情報
統計分類 | 日本標準産業分類(令和5年[2023年]7月改定) |
---|---|
大分類 | L 学術研究、専門・技術サービス業 |
中分類 | 72 専門サービス業(他に分類されないもの) |
小分類 | 726 デザイン業 |
細分類 | 7261 デザイン業 |
細分類の説明 |
主として物品、画像、空間などの製作に関して、形状、模様、色彩などの視覚表現を組み合わせ、利用者への利便性や審美性を考慮しつつ専門的なデザインのサービスを提供する事業所をいう。 ただし、そのデザインを利用するが、製品の製造加工を行う事業所、プログラムの設計を行う事業所、広告の企画・制作を行う事業所、芸術作品の創作、演出などの専門的なサービスを提供する事業所、建築設計、設計監理などの土木・建築に関する専門的なサービスを提供する事業所、機械の設計を行う事業所は本分類に含まれない。 |
事例 |
グラフィックデザイン業;パッケージデザイン業;インダストリアルデザイン業(テキスタイル・ファッションデザイン、インテリアデザイン等);ディスプレイデザイン業;UI(ユーザー・インターフェース)・UX(ユーザー・エクスペリエンス)デザイン業;サービスデザイン業 |
不適合事例 |
陶磁器絵付業[2147];装身具・装飾品製造業[3221];看板・標識機製造業[3292];ホームページ作成業(プログラム設計を伴うもの)[3911];芸術写真家業[7462]; 室内装飾工事業[0782];建築設計事務所[7421];ディスプレイ業[9291] |