詳細情報

日本標準職業分類(平成21[2009]年12月統計基準設定)   >  専門的・技術的職業従事者   >  研究者   >  自然科学系研究者
統計分類 日本標準職業分類(平成21[2009]年12月統計基準設定)
大分類 B 専門的・技術的職業従事者
中分類 05 研究者
小分類 051 自然科学系研究者
小分類の説明 研究所・試験所・研究室などの試験・研究施設において、理学・工学・農学・医学・薬学などの自然科学に関する専門的・科学的な知識と技術をもって、科学技術に関しての新知識を得るために又は製品及び生産・製造工程などに関する開発や技術的改善を図るために、これらについての固有の研究テーマをもって、専ら試験・研究の仕事に従事するものをいう。
ただし、研究所・試験所・研究室などの研究施設において、専ら試験・研究に関連する技能的な仕事に従事するものは大分類H〔生産工程従事者〕の該当する項目に分類される。
事例 地球物理学研究員;物理学研究員;化学研究員;食品化学研究員;低温科学研究員;数学研究員;統計数理研究員;金属材料研究員;機械工学研究員;電気・電子工学研究員;通信工学研究員;繊維工学研究員;土木工学研究員;建築工学研究員;情報工学研究員;農学研究員;畜産研究員;動物学研究員;林学研究員;植物学研究員;水産学研究員;バイオテクノロジー研究員;医学研究員;獣医学研究員;血液研究員;薬学研究員;製糸研究員;地質研究員;地震研究員;天文研究員;気象研究員
不適合事例 技術者〔06~11の該当する項目〕;大学教授〔198〕;大学附属研究所教授〔198〕;検査工〔56~58の該当する項目〕;製図工〔591〕;写図工〔591〕

統計基準・統計分類についてはこちら(総務省へリンク)をご参照ください。