詳細情報
統計分類 | 日本標準職業分類(平成21[2009]年12月統計基準設定) |
---|---|
大分類 | B 専門的・技術的職業従事者 |
中分類 | 24 その他の専門的職業従事者 |
小分類 | 243 カウンセラー(医療・福祉施設を除く) |
小分類の説明 |
カウンセリングに関する専門的知識を有し、学校・事業所等において、個人の抱える問題を把握して、専門的な援助を行う仕事に従事するものをいう。 ただし、法律、経営に関する相談を行う仕事に従事するものは中分類〔17及び18〕に、保健医療施設等において類似の仕事に従事するものは小分類〔159〕に、また、社会福祉施設等において類似の仕事に従事するものは中分類〔16〕に分類される。 |
事例 |
心理カウンセラー(医療・福祉施設を除く);障害者職業センターカウンセラー;職場カウンセラー;職業相談員;産業カウンセラー;キャリア・コンサルタント;教育相談員;スクールカウンセラー;学校心理士;家族相談士 |
不適合事例 |
心理カウンセラー(医療・福祉施設)〔159〕;専任の進路指導主事(学校教員)〔193~199 のいずれか〕;結婚相談員(仲人業)〔429〕;人生相談員〔429〕 |