詳細情報
統計分類 | 日本標準職業分類(平成21[2009]年12月統計基準設定) |
---|---|
大分類 | H 生産工程従事者 |
中分類 | 50 生産設備制御・監視従事者(金属製品を除く) |
小分類 | 504 飲料・たばこ生産設備制御・監視員 |
小分類の説明 |
材料に触れて直接処理や加工等を行うことはせず、装置・プラントなどの自動化された生産設備の稼働状況のモニタリング、運転状況の調整を行うなど自動化された生産設備を操作して、清涼飲料・し好飲料・たばこの製造作業を行う生産設備の制御・監視の仕事に従事するものをいう。 ただし、農耕作業に従事しながらその延長として簡単な加工作業に従事するものは中分類〔46〕に分類される。 |
事例 |
飲料製造生産設備操作・監視作業者;飲料製造生産設備オペレーター;たばこ製造生産設備操作・監視作業者;たばこ製造生産設備オペレーター |
不適合事例 |
瓶詰工〔533〕;たる詰工〔533〕;酵母培養工〔533〕;開俵工〔533〕;合成酒製造工〔534〕;麦茶製造工〔534〕;こぶ茶製造工〔534〕;はぶ茶製造工〔534〕;清酒醸造工〔534〕;はま茶製造工〔534〕;検瓶工(瓶詰食品)〔573〕;打検工〔573〕;たばこ巻取検査工〔574〕;検瓶工(飲料製造)〔574〕;ボイラー・オペレーター〔642〕;選瓶工〔739〕;洗瓶工〔739〕 |