詳細情報

日本標準職業分類(平成21[2009]年12月統計基準設定)   >  生産工程従事者   >  製品製造・加工処理従事者(金属製品を除く)   >  紡織・衣服・繊維製品製造従事者
統計分類 日本標準職業分類(平成21[2009]年12月統計基準設定)
大分類 H 生産工程従事者
中分類 53 製品製造・加工処理従事者(金属製品を除く)
小分類 535 紡織・衣服・繊維製品製造従事者
小分類の説明 道具や機械器具などを用いて、糸の製造、織布・編物・編レース・綱・網・フェルトなどの製造・漂白・精練・染色の仕事、布地(ニット生地を含む)などを裁断・加工・縫製などして衣服・帽子・その他類似の製品を製造する仕事に従事するものをいう。なめしかわ・毛皮製の被服を裁断・縫製する仕事に従事するものも含まれる。
ただし、化学繊維の製造・紡織作業に従事するものは小分類〔531〕に、袋物の製作作業に従事するものは小分類〔539〕に分類される。
事例 紡績工;混打綿工;せつりゅう(櫛梳)工;練条工;粗紡工;精紡工;ガラ紡工;合糸工;ねん(撚)糸工;加工糸工;織機準備工;整経工;はた(機)ごしらえ工;製布工;織工;手織工;平織工;あや(綾)織工;麻織工;絹織工;織機台持工;パイル織工;ブロード織工;シール織工;じゅうたん織工;毛布織工;マフラー織工;だん(緞)通工;織フェルト工;帯地織工;どん(緞)子織物工;べっちん織物工;ビロード織物工;ガラス繊維織物工;ウール地織物工;テープリボン織物工;精練・漂白工(紡織);漂白仕上工;染物師;染色工;なつ染工;調色工;水洗工(紡織染色);仕上工(紡織);あい(藍)染工(紡織);プリント工(紡織);手なつ染工(紡織);布なつ染工;絞染工(紡織);友禅染工;手編工;レース編工(リバーレース・トリコット編工を含む);毛糸帽子編立工;手編ネット工;丸編工;台丸編工;たて(経)編工;横編工;靴下編立工;作業手袋編立工;ニット生地修理工;婦人服仕立工;子供服仕立工;洋裁工;洋裁師;洋裁見習工;仮縫工;洋服工;洋服裁縫師;紳士服仕立工;男子服仕立見習工;和裁工;和服仕立工;羽織仕立工;和式下着裁縫工;帯仕立工;はかま仕立工;能衣装仕立工;けさ(法衣)仕立工;肩掛仕立工;和服修理工;布はくミシン工;運動靴ミシン縫製工;ニット縫製工;学生服縫製工;雑きん(巾)縫製工;シャツ縫製工;足袋縫製工;カーテン製造工;シーツ製造工;スカーフ製造工;ワイシャツ製造工;ボタン付工;縁かがり工;織布ミシン工;洋服ミシン工;帽子ミシン工;洋傘ミシン工;キルティング製品縫製工;縄ない(綯)工;真田ひも工;組ひも編工;麻ロープ製造工;マニラロープ製造工;合成繊維ロープ製造工;製網工;ネット製造工;ヘヤーネット製造工(人毛を除く);ハンモック製造工;選繭工;煮繭工;配繭工;ガーネット工;せん毛工;繰糸工;結束工(製糸);揚返工;かせ取工;洗毛工;煮麻工;ラップ運搬工;管運搬工;ケーク運搬工;ケーク取付工;コップ蒸し工;よこ(緯)つぎ工;きず取工;節取工;コーン巻工;毛焼工;ヤール掛工;縮じゅう(絨)工;布巻取工;機械折たたみ工;製綿工;ふとん綿打直し工;タフテッド工;フック工;脱脂綿製造工;フェルト電着工;擬革製造工;リノリウム製造工;油布製造工;塗料調整工(紡織);塗布工(油布);起毛工;ガス焼工(綿布);キルティング生地製造工;フェルト製造工;不織布製造工;手刺しゅう工;機械刺しゅう工;ミシン刺しゅう工;アップリケ刺しゅう工;レース刺しゅう工;美術刺しゅう工;手袋刺しゅう工;裁断工(衣服・繊維製品);布地裁断師;足袋裁断工;洋服裁断師;ほう(庖)裁工;大裁工;カラー裁断工;毛皮裁断工;毛皮仕立工;革製衣服製造工;革ジャンパー仕立工;布手袋製造工;鼻緒製造工;パフ製造工;衣料仕上工;プレス仕上工;かけはぎ職;さし工;ふとん綿入工;リボン製造工;ふとん手縫仕立工;寝具仕立工;帆製造工;天幕製造工;郵袋製造工;ほろ製造工;帽子製造工;学帽製造工;野球帽製造工
不適合事例 服飾デザイナー〔224〕;湯通し工〔386〕;ワイヤーロープ製造工〔529〕;金網編工〔529〕;紡糸工(化学繊維)〔531〕;精練工(化学繊維)〔531〕;い(藺)染工〔536〕;紙染工〔536〕;擬革紙製造工〔536〕;紙綿製造工〔536〕;紙ひも工〔536〕;セメント袋ミシン工〔536〕;紙切断工〔536〕;高周波ミシン工〔538〕;毛皮漂白工〔539〕;革染工〔539〕;人毛網工〔539〕;靴製造工〔539〕;靴修理工〔539〕;革鼻緒製造工〔539〕;革手袋縫製工〔539〕;袋物製造工〔539〕;紡績機械保全工〔551〕;生糸検査工〔575〕;紡織検査工〔575〕;織布検査工〔575〕;繊維製品検査工〔575〕;パタンナー〔591〕;定期掃除工(紡績)〔739〕

統計基準・統計分類についてはこちら(総務省へリンク)をご参照ください。