詳細情報

日本標準職業分類(平成21[2009]年12月統計基準設定)   >  生産工程従事者   >  生産関連・生産類似作業従事者   >  生産関連作業従事者
統計分類 日本標準職業分類(平成21[2009]年12月統計基準設定)
大分類 H 生産工程従事者
中分類 59 生産関連・生産類似作業従事者
小分類 591 生産関連作業従事者
小分類の説明 塗装、紙・板・カンバス・銅版などへの絵描き・文字書き、写真現像・焼付・引伸し、製図・写図・現図など生産に関連する技能的な仕事に従事するものをいう。
事例 自動車塗装工;塗装設備制御・監視員(自動車など);船体塗装工;吹付塗装工;エナメル塗装工;塗装着色工;絵付着色工(塗装);羽子板彩色工;家具塗装工(漆を除く);げた台塗装工;ゴムまり絵付工;エナメル被覆工;ラック塗工;ペンキ職;金属塗装工;化学塗装工;ちょうちん・うちわ・和傘絵付工;画工(窯業を除く);図案工;図案画工;アニメーター;ペンキ画工;看板書き;ビラ書き;ちょうちん・うちわ・和傘文字書工;テクニカルイラストレーター;POPライター;写真現像工;写真焼付工;フィルム現像工;写真引伸し工;写真修整工;フィルム焼付工;写真エアブラシ工;製図工;機械製図工;土木製図工;トレース工;鉱山製図工;船舶製図工;航空機製図工;電機製図工;建築写図工;設計手;製図検査工;写図工;青写真工;CADオペレーター;パタンナー;現図工;車両現図工;造船現図工;航空機現図工;鉄鋼現図工;鉄工現図工;構造物現図工;木工現図工;現図検査工;織物意匠図工
不適合事例 水彩画家〔222〕;装飾画家〔222〕;け(罫)がき工〔529〕;陶磁器絵付工〔532〕;印刷写真工〔537〕;漆塗工〔539〕;心取工(レンズ)〔545〕

統計基準・統計分類についてはこちら(総務省へリンク)をご参照ください。