詳細情報

経済センサス産業分類(平成26年経済センサス-基礎調査)   >  製造業   >  輸送用機械器具製造業   >  航空機・同附属品製造業
統計分類 経済センサス産業分類(平成26年経済センサス-基礎調査)
大分類 E 製造業
中分類 31 輸送用機械器具製造業
分類コード 314 航空機・同附属品製造業
分類コードの説明 主として飛行機,滑空機,飛行船及び気球のような航空機の製造若しくは組立てを行う事業所,航空機用原動機及びその部分品を製造する事業所並びにプロペラ,胴体,主翼など他に分類されない航空機部分品・補助装置を製造する事業所をいう。
航空機及び航空機用原動機のオーバーホールを行う事業所も本分類に含まれる。
ただし,次の事業所は本分類に含まれない。
(1)航空計器を製造する事業所は「273 計量器・測定器・分析機器・試験機・測量機械器具・理化学機械器具製造業」に分類される。
(2)航空機用電装品を製造する事業所は「292 産業用電気機械器具製造業」に分類される。
事例 ○航空機製造業
 飛行機;滑空機;飛行船;気球(宣伝用を除く);ヘリコプター;航空機組立業
○航空機用原動機製造業
 航空機ピストンエンジン;航空原動機用ポンプ;航空機用内燃機関;潤滑装置;冷却装置;排気装置;航空機ジェットエンジン空気取入口;始動機(電気式を除く);ターボスーパーチャージャ;滑油系統機器(航空機用);ガバナー
○その他の航空機部分品・補助装置製造業
 主翼;プロペラ;胴体;尾部(組立部品を含む);降着装置(着陸・揚陸装置を含む);パラシュート;航空機用バルブ;フロート;着陸用そり;防水装置;爆弾架;リンクトレーナ;フラップ;方向だ(舵);昇降だ(舵);安定板;空気制動板