詳細情報

日英統計用語集(2008年2月 (追加作成))   >  分類   >  NACE : NACE
NO 0727
統計用語 NACE : NACE
統計用語(英) NACE
統計学上のテーマ 分類
定義 欧州共同体標準産業分類(NACE)はEUROSTATが使用する改訂第1版に定義する産業分類を言う。
補足説明 1961年から1963年の間に、欧州共同体内で作成された産業分類は発展し、その頭文字をとってNICEとして知られる。1965年に欧州共同体内の貿易と商業の分類は全ての商業活動をカバーして作成されNCEとして知られる。1967年にサービスのための分類が作成され、続いて農業のものが作成された。1970年に欧州共同体内の経済活動の一般産業区分が作成され、NACEとして知られ、のちにNACE70又はNACE1970として知られるようになった。

NACE改定1はNACE1970にとって代わった。そうすることでヨーロッパの分類と国連の主催により開発された国際的に認められたISIC改定3との間の直接のリンクができた。これら二つの分類は二桁レベルで直接対応し、ISIC改定3のもっと詳細なレベルはNACE改定1からのより詳細なレベルを統合して計算できる。

NACE改定第1版

17 セクション-文字AからQ
31 サブセクション-2文字のアルファベットコード
60 ディヴィジョン-二桁コード
222 グループ-三桁コード
503 クラス-四桁コード

NACE改定第1版規則は分類を修正した1993年の委員会規則により修正され、正誤表が1995年に発行された。
典拠 NACE