詳細情報
| NO | 1860 | 
|---|---|
| 統計用語 | アスファルト(瀝青) : BITUMEN | 
| 統計用語(英) | BITUMEN | 
| 統計学上のテーマ | エネルギー統計 | 
| 定義 | コロイド状で、固形、若しくは半固形あるいは粘着性の炭化水素で、色は茶色から黒色であり、原油の蒸留による残留物、空気蒸留からの石油残留物の真空蒸留によって製造する。 | 
| 補足説明 | 瀝青(アスファルト)は、しばしばアスファルトと呼ばれ、主として道路の舗装および屋根ふき用材料として使用されている。この範疇には、流動化され、カットバックされた瀝青(アスファルト)も含まれている。 | 
| 典拠 | OECD加盟国エネルギー統計: 1999-2000、2002年版、国際エネルギー機関、パリ、パート2 - エネルギー源についての覚書 |