詳細情報
日英統計用語集(2008年2月 (追加作成))
> 金融統計
> 重債務貧困国(HIPC)構造協議 : HIGHLY INDEBTED POOR COUNTRY (HIPC) INITIATIVE
NO |
3192 |
統計用語 |
重債務貧困国(HIPC)構造協議 : HIGHLY INDEBTED POOR COUNTRY (HIPC) INITIATIVE |
統計用語(英) |
HIGHLY INDEBTED POOR COUNTRY (HIPC) INITIATIVE |
統計学上のテーマ |
金融統計 |
定義 |
重債務貧困国(HIPCs) の対外債務問題を解決する行動の枠組みで、IMF)と世界銀行が共同開発し1996年に採択された。この構造協議は、各国の金融機関など、国際金融界による包括的対策により、重債務貧困国が強力な政策による成果を上げることを前提に、その対外債務を持続可能な水準にまで引き下げることを意図したものである。 |
補足説明 |
重債務貧困国構造協議の包括的検討を受けて、1990年9月にこの構造協議の修正が多数承認され、より迅速、より深い、より広い債務救済を行い債務救済、貧困軽減、社会政策の連携を強化することになった。 |
典拠 |
IMF対外債務統計 2003年 作成者および使用者のためのガイド - 付録III、用語辞典、IMF ワシントンDC |
相互参照 |
金融統計 |