詳細情報
NO | 3783 |
---|---|
統計用語 | 国際収支・BPM : BALANCE OF PAYMENTS ・BPM |
統計用語(英) | BALANCE OF PAYMENTS ・BPM |
統計学上のテーマ |
金融統計 - 国際収支 |
定義 |
国際収支とは、特定期間中における、1国の経済と他の国との間の経済取引を、体系的に取りまとめた統計を報告するものである。大部分が居住者と非居住者との間の取引であるがこれらは、下記を含む取引から構成されている; -貿易収支、サービス収支、所得収支; -世界の他の国に対する、金融債権と債務を含む取引、および -収支に対する相殺記帳を含む移転として分類されるもの(例えば贈与として)で、会計的な意味での片側取引; 国際収支の標準的構成要素は、二つの主たる勘定グループから成り立っている:即ち、 -経常収支は、貿易・サービス収支、所得収支および経常移転収支から構成されている。さらに -資本収支は、(ⅰ)資本の移転および、生産されていない資産、ならびに非金融資産の取得と処分、ならびに(ⅱ)金融資産・負債から成っている。 |
補足説明 |
取引自体は、経済的価値の創造、変換、交換、振替あるいは消失を反映し、ならびに財貨および / あるいは金融資産、サービスの提供、または労働と資本の供与を含む経済の流れと定義される。 |
典拠 |
BPM、第13、149段落 |
相互参照 |
金融統計 - 国際収支 |