詳細情報
NO | 5635 |
---|---|
統計用語 | 移動平均 : MOVING AVERAGE |
統計用語(英) | MOVING AVERAGE |
統計学上のテーマ |
方法論的情報(メタデータ) |
定義 |
移動平均は、連続する期間の中の一定の期間の数を平均(ウェイトを付ける場合も付けない場合もある)することにより、時系列データを平滑化する方法を言う。時系列の期間ごとに平均していく作業を繰り返す。これらの期間の各データポイントは連続している。スパンの中で最も古いデータポイントは排除される。一般的には、平均するスパンが長ければ長いほど、結果として生じるシリーズは平滑化されている。 |
補足説明 |
移動平均は、時系列データにおける変動を平滑化するために、あるいは傾向変動、循環変動、季節変動などの部門を特定するために利用される。 移動平均は、時系列の中の、前の値p、所与の値、後の値fの(ウェイトをかけた)平均を、時系列の各数値に置き換えるものである。 P=fの場合には、移動平均は中心を占めていると言う。 移動平均が中心を占めており、k=1,2,・・・・.,p=f、k番目の前の値のウェイトが、k番目の後の値のウェイトと等しい場合には、移動平均は対称的であるという。 最初のpと最後のfの時系列のデータについては移動平均は求められない。これらのデータの移動平均を計算する場合には、さらに時系列の対象範囲を広げなければならない。 |
典拠 |
OECD、2005、データおよびメタデータ報告および発表のハンドブック、OECD、パリ、セクション3:異なる種類のデータ報告のためのガイドライン |