改定の概要

日本標準産業分類 第14回(令和5年[2023年]7月改定)の概要
  • 日本標準産業分類は、統計の正確性と客観性を保持し、統計の相互比較性と利用の向上を図ることを目的として設定された統計基準であり、全ての経済活動を産業別に分類している。
  • 「日本標準産業分類(令和5年7月告示)」は、前回改定(平成25年)から10年が経過したことから、新産業や新制度の状況、既存産業の状況変化等を踏まえた変更を行ったものであり、昭和24年10月の設定後の改定としては14回目の改定に当たる。
概要ファイル 改定の概要
新旧対応表ファイル 新旧対応表

統計基準・統計分類についてはこちら(総務省へリンク)をご参照ください。