廃置分合等情報

地域名
施行年月日
合併等情報
栃木県
宇都宮市
1975-02-01
栃木県宇都宮市(09201)と上三川町(09301)との境界変更
1975-08-01
栃木県宇都宮市(09201)と上三川町(09301)との境界変更
1989-01-01
栃木県宇都宮市(09201)と上三川町(09301)との境界変更
1990-06-01
栃木県宇都宮市(09201)と河内町(09304)との境界変更
1993-01-01
栃木県宇都宮市(09201)と今市市(09207)との境界変更
1993-01-01
栃木県宇都宮市(09201)と鹿沼市(09205)との境界変更
1995-12-01
栃木県宇都宮市(09201)と上三川町(09301)との境界変更
1996-04-01
宇都宮市(09201)が中核市に移行
2001-08-01
栃木県宇都宮市(09201)と上三川町(09301)との境界変更
2003-07-01
栃木県宇都宮市(09201)と上三川町(09301)との境界変更
2003-07-01
栃木県宇都宮市(09201)と鹿沼市(09205)との境界変更
2005-02-01
栃木県宇都宮市(09201)と芳賀町(09345)との境界変更
2007-03-31
上河内町(09303)、河内町(09304)が宇都宮市(09201)に編入
2012-08-01
栃木県宇都宮市(09201)と鹿沼市(09205)との境界変更 宇都宮市に編入する区域  鹿沼市深津字山崎一の二、二の二、三の二、四の二、二八〇の四、二八一の三、二八三の三、三一九の二、三二二の三、三二二の四、三二五の九及びこれらの区域に隣接介在する道路、水路等である国有地及び公有地の一部並びに字山崎三二二の二、三二五の六の地先の道路である公有地の一部 鹿沼市に編入する区域  宇都宮市下欠町字山崎三七〇、字北久保五七二の二、五七三の二、五七四の二、五七五の二、五七六の二、五七七の二、字逆堀八七九の二、八八〇の二、八八一から八八四まで、八八五の二及びこれらの区域に隣接介在する道路、水路等である国有地及び公有地の全部並びに字逆堀八七六、八八五の一に隣接する道路である公有地の全部
2015-02-01
栃木県宇都宮市(09201)と下都賀郡壬生町(09361)との境界変更 宇都宮市に編入する区域  下都賀郡壬生町大字安塚字門前一五一七の一、一五一七の二、一五一七の八、一五一七の九及びこれらの区域に隣接する水路である公有地の一部 下都賀郡壬生町に編入する区域  宇都宮市幕田町字下幕田四八の二、四九の二、五〇、五一の一、五一の三、五二の六から五二の八まで、五四の三、五四の四、五九の二から五九の四まで、六〇の五及びこれらの区域に隣接介在する道路、水路である公有地の一部並びに四九の二の地先の国有地の一部
2015-02-01
栃木県宇都宮市(09201)と下野市(09216)との境界変更 宇都宮市に編入する区域  下野市上古山字柴田一三一二の三、一三一二の四及び一三一五に隣接する道路、水路である公有地の全部 下野市に編入する区域  宇都宮市針ヶ谷町字折本一〇八六の三、一〇八八の二、一〇八九の二及び一〇八六の一の地先の水路である公有地の一部
2019-02-01
栃木県宇都宮市(09201)と芳賀郡芳賀町(09345)との境界変更
2023-07-01
栃木県宇都宮市(09201)と日光市(09206)との境界変更