廃置分合等情報

地域名
施行年月日
合併等情報
栃木県
真岡市
1972-04-01
栃木県真岡市(09209)と益子町(09342)との境界変更
1976-12-01
栃木県真岡市(09209)と益子町(09342)との境界変更
1979-04-01
栃木県真岡市(09209)と二宮町(09341)との境界変更
1983-03-01
栃木県真岡市(09209)と二宮町(09341)との境界変更
1984-12-01
栃木県真岡市(09209)と市貝町(09344)との境界変更
1985-12-01
栃木県真岡市(09209)と市貝町(09344)との境界変更
1985-12-01
栃木県真岡市(09209)と益子町(09342)との境界変更
1985-12-01
栃木県真岡市(09209)と芳賀町(09345)との境界変更
1986-06-01
栃木県真岡市(09209)と二宮町(09341)との境界変更
1988-06-01
栃木県真岡市(09209)と益子町(09342)との境界変更
2002-01-01
栃木県真岡市(09209)と二宮町(09341)との境界変更
2009-03-23
二宮町(09341)が真岡市(09209)に編入
2013-02-01
栃木県真岡市(09209)と下野市(09216)との境界変更 真岡市に編入する区域  下野市上吉田字天神東五四二の一、字関又五四三の二、五四四、五四五の一、五四五の二、五五一の一、五五二の一、本吉田字堀込境一二三九の一から一二三九の三まで、一二四〇の一から一二四〇の四まで、一二四〇の六、一二四一の一〇、字中島河原一三八五の二、一三八六の三、一三八七の三、一三八八の二及びこれらの区域に隣接介在する道路、水路である公有地の一部 下野市に編入する区域  真岡市堀込字作兵衛野一二五九の六、一二六〇の六、一二六二の六から一二六二の八まで、一二六六の二から一二六六の五まで、一二六七の一から一二六七の四まで及びこれらの区域に隣接介在する道路、水路である公有地の全部並びに一二五〇の二、一二五〇の四、一二五〇の五に隣接する道路、水路である公有地の全部