廃置分合等情報

地域名
施行年月日
合併等情報
岐阜県
大垣市
1971-04-01
岐阜県大垣市(21202)と神戸町(21381)との境界変更
1974-03-01
岐阜県大垣市(21202)と神戸町(21381)との境界変更
1977-09-01
岐阜県大垣市(21202)と池田町(21404)との境界変更
1978-09-01
岐阜県大垣市(21202)と養老町(21341)との境界変更
1982-06-01
岐阜県大垣市(21202)と池田町(21404)との境界変更
1983-06-01
岐阜県大垣市(21202)と神戸町(21381)との境界変更
1984-12-01
岐阜県大垣市(21202)と神戸町(21381)との境界変更
1985-12-01
岐阜県大垣市(21202)と垂井町(21361)との境界変更
2003-06-01
岐阜県大垣市(21202)と養老町(21341)との境界変更
2006-03-27
上石津町(21342)、墨俣町(21384)が大垣市(21202)に編入
2009-10-31
岐阜県大垣市(21202)と瑞穂市(21216)との境界変更 大垣市に編入する区域  瑞穂市牛牧字林分二八二八の七の一部、二八二八の一〇の一部、二八二八の一二の一部、二八二八の一三から二八二八の一六まで、二八四四の一の一部、二八四六の一部、二八四七の一の一部、二八四七の二、二八四七の三、二八四八の一、二八四八の二、二八四九の一、二八四九の二、二八五〇の一、二八五〇の二、二八五一の一、二八五一の二の一部、二八五一の三の一部、二八五一の六、二八五一の八、二八五一の九、二八五二から二八五七までの各一部、二八五八の一から二八五八の三まで、二八五九の一から二八五九の一一まで、二八六〇から二八六二まで、二八六三の一から二八六三の五まで、二八六四から二八六八まで、二八六八の二、二八六九の一部、二八六九の二、二八六九の四から二八六九の六までの各一部、二八七〇から二八七四まで、二八七五の一の一部、二八七五の二の一部、宝江字野畑一三七八の二から一三七八の四までの各一部、祖父江字中島八八四の三から八八四の五までの各一部、字堤外一一〇三の一の一部、一一〇三の二の一部、一一〇四、一一〇五の一から一一〇五の六まで、一一〇五の七から一一〇五の一〇までの各一部、一一〇六の一、一一〇六の二の一部、一一一四の一の一部、一一一四の二の一部、一一一五、一一一六の一、一一一六の二、一一一七、一一一八、一一一九の二の一部、一一一九の三の一部、一二〇一の一の一部、一二〇二の一から一二〇二の四までの各一部、一二〇四の一の一部、一二〇四の二、一二〇五の一の一部、一二〇五の二、一二〇五の三、一 二〇六の一部、一二〇七、一二〇八の一部、一二〇九の一部、一二二一の一部、一二二二から一二二四まで、一二二五の一の一部、一二二五の二の一部、一二二六の一、一二二六の二の一部、一二二七から一二三〇までの各一部、一二三一から一二三七まで、一二三八の一から一二三八の五まで、一二三九、一二四〇、一二四一の一から一二四一の四まで、一二四二の一から一二四二の六まで、一二四三の一、一二四三の二、一二四四から一二四六まで、一二四七の一、一二四七の二、一二四八の一から一二四八の四まで、一二四九の一、一二四九の二、一二五〇から一二五二まで、一二五三の一、一二五三の二、一二五四、一二五五の一、 一二五五の二、一二五六の一から一二五六の六まで、一二五七、一二五八、一二五九の一から一二五九の三まで、一二六〇の一から一二六〇の六まで、一二六一、一二六二の一から一二六二の三まで、一二六三、一二六四、一二六五の一から一二六五の五まで、一二六六の一から一二六六の五まで、一二六七の一、一二六七の二、一二六八から一二七三まで、一二七四の一から一二七四の三まで、一二七五の一から一二七五の三まで、一二七六の一から一二七六の四まで、一二七七、一二七八の一、一二七八の二、一二七九から一二八五まで、一二八六の一、一二八六の二、一二八七の一、一二八七の二、一二八八の一、一二八八の二、一二八九の一、一二八九の二、一二九〇の一、一二九〇の二、一二九一の一から一二九一の四まで、一二九二の一、一二九二の二の一部、一二九二の三の一部、一二九二の四、一二九二の五の一部、一二九三、一二九四の一、一二九四の二の一部、一二九四の三、一二九五の一から一二九五の三まで、一二九六、一二九七、一二九八の一、一二九八の二の一部、一二九八の三、一二九九、一二九九の二の一部、一三〇〇の一の一部、一三〇〇の二の一部、一三〇〇の三、一三〇一の一、一三〇一の三、一三〇一の四、一三〇二、一三〇三、一三〇四の一、一三〇四の二の一部、一三〇四の三、一三〇五、一三〇六の一から一三〇六の一〇まで、一三〇七の一、一三〇七の二、一三〇八の一から一三〇八の七まで、一三〇九の一から一三〇九の六まで、一三一〇、一三一一の一の一部、一三一一の二の一部、一三一一の三、一三一一の四、一三一二の一、一三一二の二の一部、一三一三の一の一部、一三一三の二、一三一四の一から一三一四の三まで、一三一五の一、一三一五の二、一三一六の一、一三一六の二、一三一七の一の一部、一三一七の二、一三一七の三、一三一七の四の一部、一三一七の五の一部、一三二〇の一の一部及びこれらの区域に隣接介在する道路、水路である国有地の一部 瑞穂市に編入する区域 【文字数制限により以下略】