- トップページ
- 統計データを探す
- データベース
選択条件:
データベース
労働分配率
政府統計一覧に戻る(すべて解除)
×
政府統計を対象に探しています。データセットを対象に探す場合は、データセットを選択して検索してください。
データセット情報
農業経営統計調査 / 営農類型別経営統計 確報 令和2年営農類型別経営統計
政府統計名 | 農業経営統計調査 | 詳細 |
---|---|---|
政府統計コード | 00500201 | |
調査の概要 | 本調査は、毎年、農業経営体の経営収支等を調査し、農業所得、農業粗収益、農業経営費や、農産物・畜産物の生産費(コスト)等を、全国、全国農業地域別に提供しています。 | |
提供統計名 | 農業経営統計調査 | |
提供分類1 | 営農類型別経営統計 | |
提供分類2 | 確報 | |
提供分類3 | 令和2年営農類型別経営統計 | |
表番号 | 6 | |
表分類 | 経営形態別経営統計 | |
表題 | 全国農業地域別、農業地域類型別(個人経営体)、認定農業者のいる経営体の経営収支(個人経営体) 法人経営体 | |
データセットの概要 | ||
統計分野(大分類) | 農林水産業 | |
統計分野(小分類) | 農業 | |
担当機関 | 農林水産省 | |
担当課室 | 農林水産省 経営・構造統計課 | |
問合せ先電話番号 | 03-6744-2043 | |
政府統計URL | http://www.maff.go.jp/j/tokei/kouhyou/noukei/index.html | |
統計の種類 | 基幹統計 | |
調査年月 | 2020年 | |
公開年月日時分 | 2023-02-28 00:00 | |
統計表表示 ID | 0001996759 | |
提供周期 | 年次 | |
集計地域区分 |
該当なし |
|
画面総セル数 | 10,625 |
(E036-r02-2-019)経営形態別経営統計
|
法人経営体_全国_平均
法人経営体_北海道_平均
法人経営体_都府県_平均
法人経営体_東北_平均
法人経営体_北陸_平均
法人経営体_関東・東山_平均
法人経営体_東海_平均
法人経営体_近畿_平均
法人経営体_中国_平均
法人経営体_四国_平均
法人経営体_九州_平均
法人経営体_沖縄_平均
法人経営体のうち組織法人経営_全国_平均
法人経営体のうち組織法人経営_北海道_平均
法人経営体のうち組織法人経営_都府県_平均
法人経営体のうち組織法人経営_東北_平均
法人経営体のうち組織法人経営_北陸_平均
法人経営体のうち組織法人経営_関東・東山_平均
法人経営体のうち組織法人経営_東海_平均
法人経営体のうち組織法人経営_近畿_平均
法人経営体のうち組織法人経営_中国_平均
法人経営体のうち組織法人経営_四国_平均
法人経営体のうち組織法人経営_九州_平均
法人経営体のうち組織法人経営_沖縄_平均
法人経営体のうち個別法人経営_全国_平均
|
---|---|
(E036-r02-1-018)経営形態別経営統計
|
集計経営体数
経営耕地面積
事業従事者数_農業従事者数
事業従事者数_農業従事者数_経営主・有給役員
事業従事者数_農業従事者数_雇用者
自営農業労働時間
農業生産関連事業労働時間
農業固定資産額
経営主の平均年齢
有給役員の平均年齢
事業収入
事業支出
営業利益
営業外収益
営業外費用
経常利益
分析指標(事業)_付加価値額
分析指標(事業)_売上高付加価値率
分析指標(事業)_収益性_総資本経常利益率
分析指標(事業)_収益性_売上高営業利益率
分析指標(事業)_収益性_売上高経常利益率
分析指標(事業)_収益性_売上高当期純利益率
分析指標(事業)_収益性_自己資本当期純利益率
分析指標(事業)_収益性_売上高費用比率
分析指標(事業)_収益性_売上高原価比率
分析指標(事業)_収益性_売上高販売管理費比率
分析指標(事業)_生産性_付加価値額給与総額率(労働分配率)
分析指標(事業)_生産性_事業従事者1人当たり給与総額
分析指標(事業)_生産性_労働生産性(事業従事者1人当たり付加価値額)
分析指標(事業)_生産性_事業従事者1人当たり売上高
分析指標(事業)_生産性_総資本回転率(効率性)
分析指標(事業)_安全性_自己資本比率
分析指標(事業)_安全性_流動比率
農業粗収益
農業粗収益_共済・補助金等受取金
農業経営費
農業経営費_農業雑支出_共済等の掛金・拠出金
農業所得
事業収入_農業生産関連事業
事業支出_農業生産関連事業
営業利益_農業生産関連事業
分析指標(農業)_農業依存度
分析指標(農業)_農業所得率
分析指標(農業)_付加価値額
分析指標(農業)_付加価値率
分析指標(農業)_農業固定資産装備率
分析指標(農業)_農業固定資産回転率
分析指標(農業)_収益性_労働収益性(農業従事者1人当たり農業所得)
分析指標(農業)_収益性_農業固定資産額千円当たり農業所得
分析指標(農業)_収益性_経営耕地面積10a当たり農業所得
分析指標(農業)_生産性_労働生産性(農業従事者1人当たり付加価値額)
分析指標(農業)_生産性_農業固定資産額千円当たり付加価値額
分析指標(農業)_生産性_経営耕地面積10a当たり付加価値額
事業従事者数
事業従事者数_経営主・有給役員
事業従事者数_雇用者
事業従事者数_雇用者_常用雇用者
事業従事者数_雇用者_常用雇用者_7か月以上雇用
事業従事者数_雇用者_常用雇用者_正社員・正職員
事業従事者数_雇用者_常用雇用者_正社員・正職員以外
事業従事者数_雇用者_臨時雇用者
事業従事者数_構成員
事業従事者数_農業従事者数
事業従事者数_農業従事者数_経営主・有給役員
事業従事者数_農業従事者数_雇用者
事業従事者数_農業従事者数_雇用者_常用雇用者
事業従事者数_農業従事者数_雇用者_常用雇用者_7か月以上雇用
事業従事者数_農業従事者数_雇用者_常用雇用者_正社員・正職員
事業従事者数_農業従事者数_雇用者_常用雇用者_正社員・正職員以外
事業従事者数_農業従事者数_雇用者_臨時雇用者
事業従事者数_農業従事者数_構成員
事業従事者数_農業従事者数_農業に60日以上従事
事業従事者数_農業従事者数_農業に60日以上従事_35歳未満
事業従事者数_農業従事者数_農業に60日以上従事_35~44
事業従事者数_農業従事者数_農業に60日以上従事_45~49
事業従事者数_農業従事者数_農業に60日以上従事_50~59
事業従事者数_農業従事者数_農業に60日以上従事_60~64
事業従事者数_農業従事者数_農業に60日以上従事_65~69
事業従事者数_農業従事者数_農業に60日以上従事_70歳以上
事業従事者数_農業従事者数_農業に150日以上従事
事業従事者数_農業従事者数_農業に150日以上従事_35歳未満
事業従事者数_農業従事者数_農業に150日以上従事_35~44
事業従事者数_農業従事者数_農業に150日以上従事_45~49
事業従事者数_農業従事者数_農業に150日以上従事_50~59
事業従事者数_農業従事者数_農業に150日以上従事_60~64
事業従事者数_農業従事者数_農業に150日以上従事_65~69
事業従事者数_農業従事者数_農業に150日以上従事_70歳以上
農業研修生
農業研修生_外国人技能実習生
農業研修生_日本人研修生
事業労働時間
事業労働時間_経営主・有給役員
事業労働時間_雇用者
事業労働時間_雇用者_常用雇用者
事業労働時間_雇用者_常用雇用者_7か月以上雇用
事業労働時間_雇用者_常用雇用者_正社員・正職員
事業労働時間_雇用者_常用雇用者_正社員・正職員以外
事業労働時間_雇用者_臨時雇用者
事業労働時間_構成員
自営農業労働時間
自営農業労働時間_経営主・有給役員
自営農業労働時間_経営主・有給役員_経営主
自営農業労働時間_雇用者
自営農業労働時間_雇用者_常用雇用者
自営農業労働時間_雇用者_常用雇用者_7か月以上雇用
自営農業労働時間_雇用者_常用雇用者_正社員・正職員
自営農業労働時間_雇用者_常用雇用者_正社員・正職員以外
自営農業労働時間_雇用者_臨時雇用者
自営農業労働時間_構成員
自営農業労働時間_生産部門
自営農業労働時間_生産部門_経営主・有給役員
自営農業労働時間_生産部門_雇用者
自営農業労働時間_生産部門_雇用者_常用雇用者
自営農業労働時間_生産部門_雇用者_常用雇用者_7か月以上雇用
自営農業労働時間_生産部門_雇用者_常用雇用者_正社員・正職員
自営農業労働時間_生産部門_雇用者_常用雇用者_正社員・正職員以外
自営農業労働時間_生産部門_雇用者_臨時雇用者
自営農業労働時間_生産部門_構成員
自営農業労働時間_販売及び一般管理部門
自営農業労働時間_販売及び一般管理部門_経営主・有給役員
自営農業労働時間_販売及び一般管理部門_雇用者
自営農業労働時間_販売及び一般管理部門_雇用者_常用雇用者
自営農業労働時間_販売及び一般管理部門_雇用者_常用雇用者_7か月以上雇用
自営農業労働時間_販売及び一般管理部門_雇用者_常用雇用者_正社員・正職員
自営農業労働時間_販売及び一般管理部門_雇用者_常用雇用者_正社員・正職員以外
自営農業労働時間_販売及び一般管理部門_雇用者_臨時雇用者
自営農業労働時間_販売及び一般管理部門_構成員
自営農業労働時間_農作業受託
自営農業労働時間_農作業受託_経営主・有給役員
自営農業労働時間_農作業受託_雇用者
農業生産関連事業労働時間
農業生産関連事業労働時間_経営主・有給役員
農業生産関連事業労働時間_雇用者
自営農業労働時間_経営主・有給役員
自営農業労働時間_経営主・有給役員_35歳未満
自営農業労働時間_経営主・有給役員_35~44
自営農業労働時間_経営主・有給役員_45~49
自営農業労働時間_経営主・有給役員_50~59
自営農業労働時間_経営主・有給役員_60~64
自営農業労働時間_経営主・有給役員_65~69
自営農業労働時間_経営主・有給役員_70歳以上
自営農業労働時間_経営主・有給役員_経営主
自営農業労働時間_経営主・有給役員_経営主_35歳未満
自営農業労働時間_経営主・有給役員_経営主_35~44
自営農業労働時間_経営主・有給役員_経営主_45~49
自営農業労働時間_経営主・有給役員_経営主_50~59
自営農業労働時間_経営主・有給役員_経営主_60~64
自営農業労働時間_経営主・有給役員_経営主_65~69
自営農業労働時間_経営主・有給役員_経営主_70歳以上
自営農業労働時間_経営主・有給役員_経営主以外の有給役員
自営農業労働時間_経営主・有給役員_経営主以外の有給役員_35歳未満
自営農業労働時間_経営主・有給役員_経営主以外の有給役員_35~44
自営農業労働時間_経営主・有給役員_経営主以外の有給役員_45~49
自営農業労働時間_経営主・有給役員_経営主以外の有給役員_50~59
自営農業労働時間_経営主・有給役員_経営主以外の有給役員_60~64
自営農業労働時間_経営主・有給役員_経営主以外の有給役員_65~69
自営農業労働時間_経営主・有給役員_経営主以外の有給役員_70歳以上
自営農業労働時間_雇用者_常用雇用者
自営農業労働時間_雇用者_常用雇用者_35歳未満
自営農業労働時間_雇用者_常用雇用者_35~44
自営農業労働時間_雇用者_常用雇用者_45~49
自営農業労働時間_雇用者_常用雇用者_50~59
自営農業労働時間_雇用者_常用雇用者_60~64
自営農業労働時間_雇用者_常用雇用者_65~69
自営農業労働時間_雇用者_常用雇用者_70歳以上
自営農業労働時間_雇用者_常用雇用者_7か月以上雇用
自営農業労働時間_雇用者_常用雇用者_7か月以上雇用_35歳未満
自営農業労働時間_雇用者_常用雇用者_7か月以上雇用_35~44
自営農業労働時間_雇用者_常用雇用者_7か月以上雇用_45~49
自営農業労働時間_雇用者_常用雇用者_7か月以上雇用_50~59
自営農業労働時間_雇用者_常用雇用者_7か月以上雇用_60~64
自営農業労働時間_雇用者_常用雇用者_7か月以上雇用_65~69
自営農業労働時間_雇用者_常用雇用者_7か月以上雇用_70歳以上
自営農業労働時間_雇用者_臨時雇用者
自営農業労働時間_雇用者_臨時雇用者_35歳未満
自営農業労働時間_雇用者_臨時雇用者_35~44
自営農業労働時間_雇用者_臨時雇用者_45~49
自営農業労働時間_雇用者_臨時雇用者_50~59
自営農業労働時間_雇用者_臨時雇用者_60~64
自営農業労働時間_雇用者_臨時雇用者_65~69
自営農業労働時間_雇用者_臨時雇用者_70歳以上
自営農業労働時間_構成員
自営農業労働時間_構成員_35歳未満
自営農業労働時間_構成員_35~44
自営農業労働時間_構成員_45~49
自営農業労働時間_構成員_50~59
自営農業労働時間_構成員_60~64
自営農業労働時間_構成員_65~69
自営農業労働時間_構成員_70歳以上
経営耕地面積
経営耕地面積_借入地
経営耕地面積_田
経営耕地面積_普通畑
経営耕地面積_樹園地
経営耕地面積_牧草地
採草放牧地
貸付地
稲作作付延べ面積
麦類作付延べ面積
雑穀作付延べ面積
豆類作付延べ面積
かんしょ作付延べ面積
ばれいしょ作付延べ面積
工芸農作物作付延べ面積
露地野菜作付延べ面積
施設野菜作付延べ面積
果樹植栽面積
露地花き作付延べ面積
施設花き作付延べ面積
飼料作物作付延べ面積
月平均搾乳牛飼養頭数
月平均繁殖めす牛飼養頭数
月平均肥育牛飼養頭数
月平均肥育豚飼養頭数
月平均採卵鶏飼養羽数
ブロイラー販売羽数
水稲生産量
麦類生産量
豆類生産量
かんしょ生産量
ばれいしょ生産量
生乳生産量
自家生産和牛等販売頭数
肥育牛販売頭数
肉豚販売頭数
鶏卵生産量
給与支給額
給与支給額_経営主・有給役員
給与支給額_雇用者
給与支給額_雇用者_常用雇用者
給与支給額_雇用者_常用雇用者_正社員・正職員
給与支給額_雇用者_常用雇用者_正社員・正職員以外
給与支給額_雇用者_臨時雇用者
事業収入
事業収入_農業
事業収入_農業生産関連事業
事業収入_農外事業
事業支出
事業支出_農業
事業支出_農業生産関連事業
事業支出_農外事業
事業支出
事業支出_売上原価
事業支出_売上原価_製造原価
事業支出_売上原価_農業
事業支出_売上原価_農業_製造原価
事業支出_売上原価_農業生産関連事業
事業支出_売上原価_農業生産関連事業_製造原価
事業支出_売上原価_農外事業
事業支出_売上原価_農外事業_製造原価
事業支出_販売費及び一般管理費
事業支出_販売費及び一般管理費_農業
事業支出_販売費及び一般管理費_農業生産関連事業
事業支出_販売費及び一般管理費_農外事業
売上総利益
売上総利益_農業
売上総利益_農業生産関連事業
売上総利益_農外事業
営業利益
営業利益_農業
営業利益_農業生産関連事業
営業利益_農外事業
営業外収益
営業外費用
経常利益
特別利益
特別損失
税引前当期純利益
法人税等引当金
当期純利益
資産
資産_流動資産
資産_流動資産_当座資産
資産_流動資産_当座資産_現金・預金等
資産_流動資産_当座資産_売掛金
資産_流動資産_棚卸資産
資産_流動資産_棚卸資産_農産物
資産_流動資産_その他の流動資産
資産_固定資産
資産_固定資産_農業
資産_固定資産_自動車・農機具
資産_固定資産_自動車・農機具_農業
資産_固定資産_建物・構築物
資産_固定資産_建物・構築物_農業
資産_固定資産_土地
資産_固定資産_土地_農業
資産_固定資産_植物・牛馬(肥育牛を除く。)
資産_固定資産_植物・牛馬(肥育牛を除く。)_農業
資産_固定資産_無形固定資産
資産_固定資産_投資・外部出資
資産_繰越資産
負債
負債_農業
負債_流動負債
負債_流動負債_買掛未払金
負債_流動負債_短期借入金
負債_固定負債
負債_固定負債_長期借入金
純資産
純資産_資本金・出資金
純資産_資本剰余金
純資産_利益剰余金
純資産_その他の純資産
期中投資額
期中投資額_土地
期中投資額_建物・構築物
期中投資額_自動車・農機具
期中投資額_植物・牛馬(肥育牛を除く。)
期中投資額_農業
期中投資額_農業_土地
期中投資額_農業_建物・構築物
期中投資額_農業_自動車・農機具
期中投資額_農業_植物・牛馬(肥育牛を除く。)
期中借入額
期中借入額_長期借入金
期中借入額_短期借入金
期中借入額_農業
期中借入額_農業_長期借入金
期中借入額_農業_短期借入金
純資産_資本金・出資金
出資構成_出資者数_個人
出資構成_出資者数_個人_非従事出資者
出資構成_出資者数_農協・農協連合会
出資構成_出資者数_関連会社
出資構成_出資者数_その他の団体
出資構成_出資金額(資本金)
出資構成_出資金額(資本金)_個人
出資構成_出資金額(資本金)_個人_非従事出資者
出資構成_出資金額(資本金)_農協・農協連合会
出資構成_出資金額(資本金)_関連会社
出資構成_出資金額(資本金)_その他の団体
農業粗収益
農業粗収益_作物収入
農業粗収益_作物収入_稲作
農業粗収益_作物収入_麦類
農業粗収益_作物収入_雑穀
農業粗収益_作物収入_豆類
農業粗収益_作物収入_かんしょ
農業粗収益_作物収入_ばれいしょ
農業粗収益_作物収入_工芸農作物
農業粗収益_作物収入_野菜
農業粗収益_作物収入_野菜_露地野菜
農業粗収益_作物収入_野菜_施設野菜
農業粗収益_作物収入_果樹
農業粗収益_作物収入_花き
農業粗収益_作物収入_花き_露地花き
農業粗収益_作物収入_花き_施設花き
農業粗収益_作物収入_飼料作物
農業粗収益_作物収入_その他作物
農業粗収益_畜産収入
農業粗収益_畜産収入_酪農
農業粗収益_畜産収入_自家生産和牛
農業粗収益_畜産収入_肥育牛
農業粗収益_畜産収入_養豚
農業粗収益_畜産収入_鶏卵
農業粗収益_畜産収入_ブロイラー養鶏
農業粗収益_農作業受託収入
農業粗収益_共済・補助金等受取金
農業粗収益_事業消費等
直接販売収入
農業経営費
農業経営費_雇人費
農業経営費_種苗費
農業経営費_もと畜費
農業経営費_肥料費
農業経営費_飼料費
農業経営費_農薬衛生費
農業経営費_諸材料費
農業経営費_動力光熱費
農業経営費_修繕費
農業経営費_農具費
農業経営費_作業用衣料費
農業経営費_地代・賃借料
農業経営費_土地改良費
農業経営費_租税公課
農業経営費_利子割引料
農業経営費_荷造運賃手数料
農業経営費_農業雑支出
農業経営費_農業雑支出_共済等の掛金・拠出金
農業経営費_減価償却費
農業所得
農作業受託面積等_水稲全作業受託面積(実面積)
農作業受託面積等_水稲部分作業受託面積(延べ面積)
農作業受託面積等_水稲部分作業受託面積(延べ面積)_育苗
農作業受託面積等_水稲部分作業受託面積(延べ面積)_耕うん・整地
農作業受託面積等_水稲部分作業受託面積(延べ面積)_田植
農作業受託面積等_水稲部分作業受託面積(延べ面積)_防除
農作業受託面積等_水稲部分作業受託面積(延べ面積)_刈取・脱穀
農作業受託面積等_水稲部分作業受託数量_乾燥・調製
農作業受託面積等_麦類全作業受託面積(実面積)
農作業受託面積等_麦類部分作業受託面積(延べ面積)
農作業受託面積等_麦類部分作業受託面積(延べ面積)_耕うん・整地
農作業受託面積等_麦類部分作業受託面積(延べ面積)_は種
農作業受託面積等_麦類部分作業受託面積(延べ面積)_防除
農作業受託面積等_麦類部分作業受託面積(延べ面積)_刈取・脱穀
農作業受託面積等_麦類部分作業受託数量_乾燥・調製
農作業受託面積等_豆類全作業受託面積(実面積)
農作業受託面積等_豆類部分作業受託面積(延べ面積)
農作業受託面積等_豆類部分作業受託面積(延べ面積)_耕うん・整地
農作業受託面積等_豆類部分作業受託面積(延べ面積)_は種
農作業受託面積等_豆類部分作業受託面積(延べ面積)_防除
農作業受託面積等_豆類部分作業受託面積(延べ面積)_刈取・脱穀
農作業受託面積等_豆類部分作業受託数量_乾燥・調製
農作業受託収入_水稲全作業受託
農作業受託収入_水稲部分作業受託
農作業受託収入_水稲部分作業受託_育苗
農作業受託収入_水稲部分作業受託_耕うん・整地
農作業受託収入_水稲部分作業受託_田植
農作業受託収入_水稲部分作業受託_防除
農作業受託収入_水稲部分作業受託_刈取・脱穀
農作業受託収入_水稲部分作業受託_乾燥・調製
農作業受託収入_麦類全作業受託
農作業受託収入_麦類部分作業受託
農作業受託収入_麦類部分作業受託_耕うん・整地
農作業受託収入_麦類部分作業受託_は種
農作業受託収入_麦類部分作業受託_防除
農作業受託収入_麦類部分作業受託_刈取・脱穀
農作業受託収入_麦類部分作業受託_乾燥・調製
農作業受託収入_豆類全作業受託
農作業受託収入_豆類部分作業受託
農作業受託収入_豆類部分作業受託_耕うん・整地
農作業受託収入_豆類部分作業受託_は種
農作業受託収入_豆類部分作業受託_防除
農作業受託収入_豆類部分作業受託_刈取・脱穀
農作業受託収入_豆類部分作業受託_乾燥・調製
|
disp_toukeidb
「」の説明
政府統計名 | |
---|---|
ホームページURL | |
担当機関名(課室) | |
メールアドレス | |
電話番号 |
- 各統計調査の詳細については、上記の担当機関のホームページを参照してください。
- 各機関のホームページには該当する政府統計の「調査概要」「調査結果」「利用上の注意」「公表予定」「お問い合わせ先」等の情報が掲載されております。統計表をご利用になる際にはご活用ください。
検索条件の保存
-
検索条件を保存します。任意の名称を入力し、保存ボタンを押下してください。
※名称は初期値として、「検索条件(YYYY-MM-DD HH:SS)」を設定します。
名称
保存
検索のしかた
- ■検索時の絞込み対象は「政府統計」「データセット一覧」「データセット」で切替えが可能です。
- ・「政府統計」…政府統計名、政府統計の説明(統計概要)
- ・「データセット一覧」…データセットを提供分類や提供周期、調査年月でまとめたもの
- ・「データセット」…個別のファイル、データベースの内容
- ■検索対象(検索オプション)
- ・「提供分類、表題を検索」
- …提供分類や表題といったメタ情報(付属情報)を検索します。
- ・「データベース、ファイル内を検索」
- …集計項目や項目解説といったデータリソースを検索します。
- ■検索条件には以下の演算子が指定できます。
- ・「空白」または「and」…すべてのキーワードを含むページが検索されます。
- ・「or」…いずれかのキーワードを含むページが検索されます。
- ・「-」…キーワードを含むページが検索対象から除外されます。
- ・ダブルクォーテーション「" "」…ダブルクォーテーション内のキーワードを完全一致で検索します。
- ・半角括弧「()」…括弧内のキーワードを優先します。
- (なお「and」,「or」を指定するときは前後に空白が必要です。
- 「-」を指定するときは前に空白が必要です。)
- ■キーワードと演算子の組み合わせで入力します。
- ・例 国勢調査 and 人口