- 労働力調査
- 労働力調査 / 基本集計 全都道府県/ 全国/ 年度次
- 調査年月 -
- 公開(更新)日 2025-05-02
- DB API
政府統計名解説:労働力調査は、統計法に基づく基幹統計調査として、国民の就業及び不就業の状態を明らかにするための基礎資料を得ることを目的として、毎月実施しています。
調査の結果には、毎月公表する基本集計として、就業者数、完全失業者数、完全失業率など、四半期ごとに公表する詳細集計として、現職についた理由別の非正規の 提供分類1解説:労働力調査では結果を算出するための基礎となる人口(ベンチマーク人口)として推計人口を用いています。
1982 事項項目:就業状態 事項項目:率 , 労働力人口 , 就業 事項項目:産業分類の改定に伴い、同一の項目名でも新旧分類で内容が一致しない場合がある。現行分類と内容が異なるものについては、項目名を「*製造業」のように示している。
産業分類の改定に伴う時系列データの接続については、「産業分類別の結果について