-
経済センサス‐活動調査
-
令和3年経済センサス‐活動調査
/ 事業所に関する集計/ 産業横断的集計/ 事業所数、従業者数
-
調査年月 2021年6月
-
公開(更新)日 2023-06-27
-
DB
API
9-1B産業(小分類)別従業者数-全国、都道府県、市区町村
政府統計名解説:経済センサス‐活動調査は、全産業分野の経済活動を同一時点で把握するため、日本国内に所在する全ての事業所・企業を対象として、5年ごとに実施されます。調査から得られる日本の経済活動の実態は、国や地方公共団体において地方消費税の清算や各種行政政策の立案など利用されているほか、民間企業における経営計画の基礎資料として広く活用されています。
この調査では、事業所数、従業者数、売上(収入)金額等の産業横断的な事項や製造品出荷額等の産業に特化した事項などの結果を 事項項目:管理,補助的経済活動を行う事業所(13_家具・装備品製造業) , 管理,補助的経済活動を行う事業所(14_パルプ・紙・紙加工品製造業) , 管理,補助的経済活動を行う事業所(09_食料品製造業)