- トップページ
- 統計データを探す
- データベース
選択条件:
データベース
gini coefficient
政府統計一覧に戻る(すべて解除)
×
政府統計を対象に探しています。データセットを対象に探す場合は、データセットを選択して検索してください。
データセット情報
普通貿易統計 / 貿易統計_全国分 / 概況品別国別表 輸入
政府統計名 | 普通貿易統計 | 詳細 |
---|---|---|
政府統計コード | 00350300 | |
調査の概要 | 外国貿易等に関する統計は、日本の貿易の実態を把握し各国の外国貿易との比較を可能にするもので、国や地方公共団体などの経済政策において利用されることはもとより、民間企業や研究機関でも広く利用されているものです。 普通貿易統計では、日本から輸出され又は日本に輸入された貨物の金額及び数量などの結果を品目別、国(地域)別などで提供しています。 (単位:千円、UNIT:1,000YEN) |
|
提供統計名 | 貿易統計_全国分 | |
提供分類1 | 概況品別国別表 | |
提供分類2 | 輸入 | |
表分類 | 確速 | |
表題 | 概況品別国別表 輸入(1-12月:確定) 2021年~2023年 , (1-12月:確々報)2024年 , (1-2月:確報、3月:輸入9桁速報)2025年 | |
データセットの概要 | ||
統計分野(大分類) | 国際 | |
統計分野(小分類) | 貿易・国際収支 | |
担当機関 | 財務省 | |
担当課室 | 関税局関税課 | |
問合せ先電話番号 | 03-3581-4111(2518) | |
政府統計URL | https://www.customs.go.jp/toukei/info/index.htm | |
統計の種類 | 業務統計 | |
調査年月 | 2024年 | |
公開年月日時分 | 2025-04-25 09:30 | |
統計表表示 ID | 0003425296 | |
提供周期 | 年次 | |
集計地域区分 |
該当なし |
|
画面総セル数 | 13,436,280 |
概況品目(輸入)
|
0_食料品及び動物
001_生きた動物
00101_鶏
00103_馬
003_肉類及び同調製品
00301_牛肉
00303_羊・やぎ肉
00305_豚・いのししの肉
0030501_豚肉
00307_鶏肉
00309_馬肉
005_酪農品及び鳥卵
00501_ミルク及びクリーム
0050101_粉乳
00503_バター
00505_チーズ及びカード
007_魚介類及び同調製品
00701_魚介類
0070101_まぐろ
0070103_さけ及びます
0070105_さわら
0070107_にしんの卵
00701071_かずのこ
0070109_うなぎの稚魚
0070111_うなぎ
0070113_甲殻類及び軟体動物
00701131_えび
00701133_かに
00701134_いか
00701135_たこ
00701136_うに
0070115_にしん
00703_魚介類の調製品
009_穀物及び同調製品
00901_小麦及びメスリン
00903_米
00905_大麦及びはだか麦
00907_とうもろこし
0090701_とうもろこし(飼料用)
00909_あわ・きび及びひえ
00911_こうりゃん(飼料用)
00915_麦芽
011_果実及び野菜
01101_果実
0110101_かんきつ類
01101011_レモン及びライム
01101012_オレンジ
01101013_グレープフルーツ
0110103_バナナ(生鮮)
0110105_くり
0110108_ぶどう
01103_野菜
0110301_生鮮・冷蔵野菜
0110303_冷凍野菜
0110305_豆類(乾燥)
013_糖類及び同調製品・はちみつ
01301_砂糖
0130101_黒糖
0130103_粗糖
01303_糖みつ
01305_乳糖
015_コーヒー・茶・ココア・香辛料類
01501_コーヒー
0150101_コーヒー生豆
0150103_インスタントコーヒー
01503_ココア
0150301_カカオ豆
0150303_カカオ脂
01505_お茶
0150501_紅茶
0150503_緑茶
0150505_その他のお茶
017_飼料
01701_ふすま
01703_植物性油かす
01705_魚介類の粉、ミール及びペレット
019_その他の調製食料品
1_飲料及びたばこ
101_飲料
10101_アルコール飲料
1010101_蒸りゅう酒
10101011_ウイスキー
10101012_ブランデー
1010103_ぶどう酒
1010105_ビール
103_たばこ
10301_葉たばこ
10303_製造たばこ
1030301_紙巻たばこ
2_原材料
201_原皮及び毛皮(未仕上)
20101_原皮
2010101_牛皮
2010103_子牛皮
2010105_わに・とかげ・へび・しか皮
20103_毛皮
203_採油用の種・ナット及び核
20301_落花生
20303_コプラ
20307_大豆
20309_その他の採油用種子
2030901_亜麻種
2030903_綿実
2030907_菜種
2030909_ごま
2030911_サフラワーの種
205_生ゴム
20501_天然ゴム
20503_天然ゴムラテックス
20505_合成ゴム
2050501_合成ゴムラテックス
2050505_その他の合成ゴム
20505051_クロロプレンラバー
20505052_ブチルラバー
20505053_ニトリルブタジエンラバー
207_木材及びコルク
20701_木材
2070101_針葉樹の丸太
20701015_トガサワラ
20701016_もみ及びとうひ
2070103_その他の丸太
2070105_製材
20701052_ひのき
20701053_ツガ
20701055_もみ及びとうひ
2070107_ラワン
209_パルプ及び古紙
20901_パルプ
2090101_溶解用パルプ
2090103_製紙用パルプ
211_織物用繊維及びくず
21101_絹
2110101_生糸
21103_羊毛
2110301_原羊毛
2110303_洗上羊毛
21105_繊獣毛
21107_獣毛(カード、コームしたもの)
21109_綿花
2110901_実綿
2110903_コットンリンター
2110905_くず綿
21111_麻類(含くず)
2111103_亜麻
213_粗鉱物
21301_りん鉱石
21303_粗鉱物(除りん鉱石)
2130301_石及び砂
21303011_大理石
21303013_けい砂
2130303_工業用ダイヤモンド
2130305_天然黒鉛及びカオリン等
2130307_塩
2130311_雲母
2130313_ほたる石
215_金属鉱及びくず
21501_鉄鉱石
21503_鉄鋼くず
21505_非鉄金属鉱
2150501_銅鉱
2150503_ニッケル鉱
2150507_鉛鉱
2150509_亜鉛鉱
2150511_マンガン鉱
2150513_クロム鉱
2150517_モリブデン鉱
2150519_チタン鉱
2150521_アンチモン鉱
2150523_アルミニウム鉱
21507_非鉄卑金属くず
2150701_灰・鉱さい及びその他のかす
2150703_銅くず
2150705_黄銅・青銅くず
2150707_アルミニウム等のくず
217_その他の動植物性原材料
21701_動物性原材料
2170103_動物(除魚類)の腸
21703_植物性原材料
2170301_繁殖用の種・果実及び胞子
2170303_てんぐさ
3_鉱物性燃料
301_石炭、コークス及び練炭
30101_石炭
3010101_無煙炭
3010103_原料炭
30101031_強粘結炭
30101032_その他のコークス用炭
3010105_一般炭
303_石油及び同製品
30301_原油及び粗油
30303_石油製品
3030301_揮発油
3030303_灯油(含ジェット燃料油)
3030305_軽油
3030307_重油
3030309_潤滑油及びグリース
3030311_石油コークス
305_天然ガス及び製造ガス
30501_石油ガス類
3050101_液化石油ガス
3050103_液化天然ガス
4_動植物性油脂
401_動物性油脂
40101_牛脂
403_植物性油脂
40301_綿実油
40303_パーム油
40305_桐油
405_加工油脂及びろう
40501_ろう
5_化学製品
501_元素及び化合物
50101_有機化合物
5010101_キシレン
50103_無機化合物
50105_放射性元素
503_鉱物性タール及び粗製薬品
50301_ベンゼン(粗製のもの)
50303_キシレン(粗製のもの)
505_染料・なめし剤及び着色剤
50501_有機合成染料及びレーキ顔料
5050101_酸性染料
5050103_分散性染料
5050105_反応性染料
50503_植物性のなめしエキス
5050301_ワットルエキス
50505_塗料類
507_医薬品
50701_プロビタミン及びビタミン
50703_抗生物質
50705_ホルモン
50707_抗生物質製剤
509_精油・香料及び化粧品類
50901_精油及びレジノイド
50903_人造香料類
511_肥料
51101_カリ肥料
5110101_塩化カリウム
5110103_硫酸カリウム
513_火薬類
515_プラスチック
51501_シリコーン
51503_塩化ビニール樹脂
51505_ポリエチレン
51507_ポリスチレン
51509_合成樹脂
517_その他の化学製品
51701_消毒剤・殺虫剤及び殺菌剤類
51703_でん粉
51705_カゼイン
51707_ロジン
51709_調製石油添加剤
51711_触媒
6_原料別製品
601_革及び同製品・毛皮
60101_羊革
603_ゴム製品
60301_ゴム加工材料
605_木製品及びコルク製品(除家具)
60501_合板・ウッドパネル
6050101_合板
60503_パルプウッド等
6050301_ウッドチップ
60505_木製建具及び建築用木工品
607_紙類及び同製品
60701_紙及び板紙
609_織物用糸及び繊維製品
60901_織物用繊維糸
6090101_絹糸
6090103_綿糸
6090105_合成繊維の糸
60901051_絹10%以上のもの
60903_綿織物
6090301_綿織物(絹10%以上のもの)
60905_毛織物
6090501_毛織物(絹10%以上のもの)
60907_絹織物
60909_合成繊維織物
60911_チュール及びししゅう布類
60913_敷物類
60915_メリヤス編物及びクロセ編物
611_非金属鉱物製品
61101_ガラス及び同製品
61103_ダイヤモンド
61105_貴石及び半貴石
613_鉄鋼
61301_銑鉄
61303_合金鉄
61305_鉄鋼の棒・形鋼及び線
61307_鉄鋼のフラットロール製品
61309_管及び管用継手
615_非鉄金属
61501_銀及び白金族
6150101_白金族の金属
61501011_白金
61501012_パラジウム
61501013_ロジウム
6150103_銀及び銀を張った金属
61501031_銀
61503_銅及び同合金
61505_ニッケル及び同合金
61507_アルミニウム及び同合金
61509_鉛及び同合金
61511_亜鉛及び同合金
61513_すず及び同合金
61515_コバルト及び同合金
617_金属製品
61701_鉄鋼製構造物及び同建設材
61703_くぎ・ねじ・ナット・ボルト類
61705_手道具類及び機械用工具
61707_刃物
61709_卑金属製の家庭用品
7_機械類及び輸送用機器
701_一般機械
70101_原動機
7010101_蒸気発生ボイラー等
7010103_蒸気タービン
7010105_航空機用内燃機関
7010107_その他の内燃機関
7010109_ガスタービンの部分品
70103_農業用機械
7010301_トラクター(除道路走行用)
70105_事務用機器
7010505_電算機類(含周辺機器)
7010507_電算機類の部分品
70107_金属加工機械
7010701_工作機械
70107011_旋盤
70107012_ボール盤及び中ぐり盤
70107013_フライス盤
70107014_研削盤
7010703_プレス及び鍛造機
7010707_金属圧延機
70109_繊維機械
7010901_メリヤス機
70110_パルプ製造・製紙及び紙加工機械
70111_印刷機械及び製本機械
7011101_印刷機械
70115_食料品加工機械
70117_建設用・鉱山用機械
70119_加熱用・冷却用機器
7011901_エアコン
70121_ポンプ及び遠心分離機
7012101_液体ポンプ
7012103_気体圧縮機
7012105_遠心分離機
70123_荷役機械
7012301_リフト・エレベーター類
70125_鉱物・木材等の材料加工機械
70127_コック・弁類
70131_半導体等製造装置
7013101_半導体製造装置
703_電気機器
70301_重電機器
7030101_発電機及び電動機
70303_電気回路等の機器
7030303_電気回路の開閉用、保護用機器
70304_絶縁電線及び絶縁ケーブル
70305_音響・映像機器(含部品)
7030501_ラジオ受信機
7030505_映像記録・再生機器
7030511_アンプ・スピーカー・マイク
7030515_音響・映像機器の部分品
70307_通信機
7030703_電話機
70309_家庭用電気機器
7030901_電気冷蔵庫
7030903_扇風機
7030905_ヘヤードライヤー
7030907_電子レンジ
70311_半導体等電子部品
7031101_トランジスター等
7031103_IC
70313_電気計測機器
70315_電気溶接器
705_輸送用機器
70501_自動車
7050101_乗用車
7050103_バス・トラック
70503_自動車の部分品
70504_二輪自動車類
7050401_二輪自動車・原動機付自転車
70505_航空機類
70507_船舶類
7050701_船舶
70507011_タンカー
70507012_貨物船・貨客船
70509_自転車
8_雑製品
801_照明器具
803_家具
805_バッグ類
807_衣類及び同附属品
80701_衣類
8070101_男子用衣類
8070103_女子用及び乳幼児用衣類
8070105_下着類
80703_衣類附属品
80705_メリヤス編み及びクロセ編み衣類
8070501_くつ下類
8070503_下着類
8070505_セーター類
809_はき物
811_精密機器類
81101_科学光学機器
8110101_計測機器類
81101011_調整機器及び計算用具類
8110105_写真機及び同部分品
81103_時計及び部分品
8110301_時計
81103011_懐中時計・腕時計類
813_その他の雑製品
81301_写真用・映画用材料
8130101_写真用フィルム類
8130105_撮影した映画用フィルム
81303_記録媒体(含記録済)
81305_書籍・新聞・雑誌
81307_プラスチック製品
81309_がん具及び遊戯用具
8130901_遊戯用具
81311_運動用具
8131101_ゴルフ用具
81313_事務用品
8131301_万年筆及び鉛筆類
81315_美術品・収集品及びこっとう
81317_成形品及び彫刻品
9_特殊取扱品
901_再輸入品
903_金(マネタリーゴールドを除く)
|
---|---|
概況品目表の数量・金額
|
単位
合計_数量
合計_金額
1月_数量
1月_金額
2月_数量
2月_金額
3月_数量
3月_金額
4月_数量
4月_金額
5月_数量
5月_金額
6月_数量
6月_金額
7月_数量
7月_金額
8月_数量
8月_金額
9月_数量
9月_金額
10月_数量
10月_金額
11月_数量
11月_金額
12月_数量
12月_金額
|
国
|
103_大韓民国
104_北朝鮮
105_中華人民共和国
106_台湾
107_モンゴル
108_香港
110_ベトナム
111_タイ
112_シンガポール
113_マレーシア
116_ブルネイ
117_フィリピン
118_インドネシア
120_カンボジア
121_ラオス
122_ミャンマー
123_インド
124_パキスタン
125_スリランカ
126_モルディブ
127_バングラデシュ
128_東ティモール
129_マカオ
130_アフガニスタン
131_ネパール
132_ブータン
133_イラン
134_イラク
135_バーレーン
137_サウジアラビア
138_クウェート
140_カタール
141_オマーン
143_イスラエル
144_ヨルダン
145_シリア
146_レバノン
147_アラブ首長国連邦
149_イエメン
150_アゼルバイジャン
151_アルメニア
152_ウズベキスタン
153_カザフスタン
154_キルギス
155_タジキスタン
156_トルクメニスタン
157_ジョージア
158_ヨルダン川西岸及びガザ
201_アイスランド
202_ノルウェー
203_スウェーデン
204_デンマーク
205_英国
206_アイルランド
207_オランダ
208_ベルギー
209_ルクセンブルク
210_フランス
211_モナコ
212_アンドラ
213_ドイツ
215_スイス
217_ポルトガル
218_スペイン
219_ジブラルタル(英)
220_イタリア
221_マルタ
222_フィンランド
223_ポーランド
224_ロシア
225_オーストリア
227_ハンガリー
228_セルビア
229_アルバニア
230_ギリシャ
231_ルーマニア
232_ブルガリア
233_キプロス
234_トルコ
235_エストニア
236_ラトビア
237_リトアニア
238_ウクライナ
239_ベラルーシ
240_モルドバ
241_クロアチア
242_スロベニア
243_ボスニア・ヘルツェゴビナ
244_北マケドニア
245_チェコ
246_スロバキア
247_モンテネグロ
248_コソボ
249_フェロー諸島(デンマーク)
250_バチカン
301_グリーンランド(デンマーク)
302_カナダ
303_サンピエール及びミクロン(仏)
304_アメリカ合衆国
305_メキシコ
306_グアテマラ
307_ホンジュラス
308_ベリーズ
309_エルサルバドル
310_ニカラグア
311_コスタリカ
312_パナマ
314_バーミュダ(英)
315_バハマ
316_ジャマイカ
317_タークス及びカイコス諸島(英)
319_バルバドス
320_トリニダード・トバゴ
321_キューバ
322_ハイチ
323_ドミニカ共和国
324_プエルトリコ(米)
325_米領バージン諸島
326_蘭領アンティール
327_仏領西インド諸島
328_ケイマン諸島(英)
329_グレナダ
330_セントルシア
331_アンティグア・バーブーダ
332_英領バージン諸島
333_ドミニカ
334_モントセラト(英)
335_セントクリストファー・ネービス
336_セントビンセント
337_英領アンギラ
338_サン・バルテルミー島(仏)
401_コロンビア
402_ベネズエラ
403_ガイアナ
404_スリナム
405_仏領ギアナ
406_エクアドル
407_ペルー
408_ボリビア
409_チリ
410_ブラジル
411_パラグアイ
412_ウルグアイ
413_アルゼンチン
414_フォークランド諸島及びその附属諸島(英)
415_英領南極地域
501_モロッコ
502_セウタ及びメリリア(西)
503_アルジェリア
504_チュニジア
505_リビア
506_エジプト
507_スーダン
508_西サハラ
509_モーリタニア
510_セネガル
511_ガンビア
512_ギニア・ビサウ
513_ギニア
514_シエラレオネ
515_リベリア
516_コートジボワール
517_ガーナ
518_トーゴ
519_ベナン
520_マリ
521_ブルキナファソ
522_カーボベルデ
523_カナリー諸島(西)
524_ナイジェリア
525_ニジェール
526_ルワンダ
527_カメルーン
528_チャド
529_中央アフリカ
530_赤道ギニア
531_ガボン
532_コンゴ共和国
533_コンゴ民主共和国
534_ブルンジ
535_アンゴラ
536_サントメ・プリンシペ
537_セントヘレナ及びその附属諸島(英)
538_エチオピア
539_ジブチ
540_ソマリア
541_ケニア
542_ウガンダ
543_タンザニア
544_セーシェル
545_モザンビーク
546_マダガスカル
547_モーリシャス
548_レユニオン(仏)
549_ジンバブエ
550_ナミビア
551_南アフリカ共和国
552_レソト
553_マラウイ
554_ザンビア
555_ボツワナ
556_エスワティニ
557_英領インド洋地域
558_コモロ
559_エリトリア
560_南スーダン
601_オーストラリア
602_パプアニューギニア
605_その他のオーストラリア領
606_ニュージーランド
607_クック
608_トケラウ諸島(ニュージーランド)
609_ニウエ
610_サモア
611_バヌアツ
612_フィジー
613_ソロモン
614_トンガ
615_キリバス
616_ピットケルン(英)
617_ナウル
618_ニューカレドニア(仏)
619_仏領ポリネシア
620_グアム(米)
621_米領サモア
622_米領オセアニア
624_ツバル
625_マーシャル
626_ミクロネシア
627_北マリアナ諸島(米)
628_パラオ
702_不明
|
時間軸(年次)
|
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
|
disp_toukeidb
「」の説明
政府統計名 | |
---|---|
ホームページURL | |
担当機関名(課室) | |
メールアドレス | |
電話番号 |
- 各統計調査の詳細については、上記の担当機関のホームページを参照してください。
- 各機関のホームページには該当する政府統計の「調査概要」「調査結果」「利用上の注意」「公表予定」「お問い合わせ先」等の情報が掲載されております。統計表をご利用になる際にはご活用ください。
検索条件の保存
-
検索条件を保存します。任意の名称を入力し、保存ボタンを押下してください。
※名称は初期値として、「検索条件(YYYY-MM-DD HH:SS)」を設定します。
名称
保存
検索のしかた
- ■検索時の絞込み対象は「政府統計」「データセット一覧」「データセット」で切替えが可能です。
- ・「政府統計」…政府統計名、政府統計の説明(統計概要)
- ・「データセット一覧」…データセットを提供分類や提供周期、調査年月でまとめたもの
- ・「データセット」…個別のファイル、データベースの内容
- ■検索対象(検索オプション)
- ・「提供分類、表題を検索」
- …提供分類や表題といったメタ情報(付属情報)を検索します。
- ・「データベース、ファイル内を検索」
- …集計項目や項目解説といったデータリソースを検索します。
- ■検索条件には以下の演算子が指定できます。
- ・「空白」または「and」…すべてのキーワードを含むページが検索されます。
- ・「or」…いずれかのキーワードを含むページが検索されます。
- ・「-」…キーワードを含むページが検索対象から除外されます。
- ・ダブルクォーテーション「" "」…ダブルクォーテーション内のキーワードを完全一致で検索します。
- ・半角括弧「()」…括弧内のキーワードを優先します。
- (なお「and」,「or」を指定するときは前後に空白が必要です。
- 「-」を指定するときは前に空白が必要です。)
- ■キーワードと演算子の組み合わせで入力します。
- ・例 国勢調査 and 人口