- トップページ
 - 統計データを探す
 - データベース
 
                    
選択条件:
            
データベース
income
政府統計一覧に戻る(すべて解除)
                
                ×
                    
            政府統計を対象に探しています。データセットを対象に探す場合は、データセットを選択して検索してください。
        データセット情報
        
            患者調査 / 平成8年~令和2年患者調査 / 平成26年患者調査 閲覧(報告書非掲載表)           
    
    
    
    | 政府統計名 | 患者調査 | 詳細 | 
|---|---|---|
| 政府統計コード | 00450022 | |
| 調査の概要 |  患者調査は、病院及び診療所(以下「医療施設」という。)を利用する患者について、その属性、入院・来院時の状況及び傷病名等の実態を明らかにし、併せて地域別患者数を推計することにより、医療行政の基礎資料を得ることを目的とし、3年に1回実施しています。 患者調査では、傷病分類別の患者数(外来・入院、都道府県別)、受療率(外来・入院、都道府県別)等の結果を提供しています。  | 
                |
| 提供統計名 | 平成8年~令和2年患者調査 | |
| 提供分類1 | 平成26年患者調査 | |
| 提供分類2 | 閲覧(報告書非掲載表) | |
| 表番号 | 96 | |
| 表題 | 閲覧第96表 総患者数,傷病基本分類別 | |
| データセットの概要 | ||
| 統計分野(大分類) | 社会保障・衛生 | |
| 統計分野(小分類) | 医療 | |
| 担当機関 | 厚生労働省 | |
| 担当課室 | 保健統計室 | |
| 問合せ先電話番号 | 03-5253-1111 | |
| 政府統計URL | https://www.mhlw.go.jp/toukei/list/10-20.html | |
| 統計の種類 | 基幹統計 | |
| 調査年月 | 2014年 | |
| 公開年月日時分 | 2015-12-17 16:00 | |
| 統計表表示 ID | 0003138118 | |
| 提供周期 | 年次 | |
| 集計地域区分 | 
                                                                        該当なし | 
                |
| 画面総セル数 | 8,246 | 
| 
                         
                            表章項目
                                                                                                             
                     | 
                    
                                                                                                             総患者数 
                                     | 
                
|---|---|
| 
                         
                            傷病基本分類_005
                                                                                                             
                     | 
                    
                                                                                                                                             A000  コレラ菌によるコレラ 
                                    A001  エルトールコレラ菌によるコレラ 
                                    A009  コレラ,詳細不明 
                                    A010  腸チフス 
                                    A011  パラチフスA 
                                    A012  パラチフスB 
                                    A013  パラチフスC 
                                    A014  パラチフス ,詳細不明 
                                    A020  サルモネラ腸炎 
                                    A021  サルモネラ敗血症 
                                    A022  局所的サルモネラ感染症 
                                    A028  その他の明示されたサルモネラ感染症 
                                    A029  サルモネラ感染症,詳細不明 
                                    A030  志賀菌による細菌性赤痢 
                                    A031  フレクスナー菌による細菌性赤痢 
                                    A032  ボイド菌による細菌性赤痢 
                                    A033  ソンネ菌による細菌性赤痢 
                                    A038  その他の細菌性赤痢 
                                    A039  細菌性赤痢,詳細不明 
                                    A040  腸管病原性大腸菌感染症 
                                    A041  腸管毒素原性大腸菌感染症 
                                    A042  腸管組織侵襲性大腸菌感染症 
                                    A043  腸管出血性大腸菌感染症 
                                    A044  その他の大腸菌性腸管感染症 
                                    A045  カンピロバクター腸炎 
                                    A046  エルシニア エンテロコリチカによる腸炎 
                                    A047  クロストリジウム・ディフィシルによる全腸炎 
                                    A048  その他の明示された細菌性腸管感染症 
                                    A049  細菌性腸管感染症,詳細不明 
                                    A050  ブドウ球菌性食中毒 
                                    A051  ボツリズム〈ボツリヌス中毒〉 
                                    A052  ウェルシュ菌食中毒 
                                    A053  腸炎ビブリオ食中毒 
                                    A054  セレウス菌食中毒 
                                    A058  その他の明示された細菌性食中毒 
                                    A059  細菌性食中毒,詳細不明 
                                    A060  急性アメーバ赤痢 
                                    A061  慢性腸アメーバ症 
                                    A062  アメーバ性非赤痢性大腸炎 
                                    A063  腸管アメーバ肉芽腫 
                                    A064  アメーバ性肝膿瘍 
                                    A065  アメーバ性肺膿瘍 
                                    A066  アメーバ性脳膿瘍 
                                    A067  皮膚アメーバ症 
                                    A068  その他の部位のアメーバ感染症 
                                    A069  アメーバ症,詳細不明 
                                    A070  バランチジウム症 
                                    A071  ジアルジア症[ランブル鞭毛虫症] 
                                    A072  クリプトスポリジウム症 
                                    A073  イソスポラ症 
                                    A078  その他の明示された原虫性腸疾患 
                                    A079  原虫性腸疾患,詳細不明 
                                    A080  ロタウイルス性腸炎 
                                    A081  ノーウォーク様ウイルスによる急性胃腸症 
                                    A082  アデノウイルス性腸炎 
                                    A083  その他のウイルス性腸炎 
                                    A084  ウイルス性腸管感染症,詳細不明 
                                    A085  その他の明示された腸管感染症 
                                    A085a  伝染性下痢症 
                                    A085b  その他 
                                    A09   感染症と推定される下痢および胃腸炎 
                                    A150  肺結核,培養の有無にかかわらず喀痰鏡検により確認されたもの 
                                    A151  肺結核,培養のみにより確認されたもの 
                                    A152  肺結核,組織学的に確認されたもの 
                                    A153  肺結核,確認されてはいるが,その方法については詳細不明のもの 
                                    A154  胸腔内リンパ節結核,細菌学的または組織学的に確認されたもの 
                                    A155  喉頭,気管および気管支の結核,細菌学的または組織学的に確認されたもの 
                                    A156  結核性胸膜炎,細菌学的または組織学的に確認されたもの 
                                    A157  初感染呼吸器結核,細菌学的または組織学的に確認されたもの 
                                    A158  その他の呼吸器結核,細菌学的または組織学的に確認されたもの 
                                    A159  詳細不明の呼吸器結核,細菌学的または組織学的に確認されたもの 
                                    A160  肺結核,細菌学的および組織学的検査陰性のもの 
                                    A161  肺結核,細菌学的および組織学的検査が実施されていないもの 
                                    A162  肺結核,細菌学的または組織学的確認の記載がないもの 
                                    A163  胸腔内リンパ節結核,細菌学的または組織学的確認の記載がないもの 
                                    A164  喉頭,気管および気管支の結核,細菌学的または組織学的確認の記載がないもの 
                                    A165  結核性胸膜炎,細菌学的または組織学的確認の記載がないもの 
                                    A167  初感染呼吸器結核,細菌学的または組織学的確認の記載がないもの 
                                    A168  その他の呼吸器結核,細菌学的または組織学的確認の記載がないもの 
                                    A169  詳細不明の呼吸器結核,細菌学的または組織学的確認の記載がないもの 
                                    A170  結核性髄膜炎 
                                    A171  髄膜(性)結核腫 
                                    A178  その他の神経系結核 
                                    A179  神経系結核,詳細不明 
                                    A180  骨および関節の結核 
                                    A181  腎尿路生殖器系の結核 
                                    A182  結核性末梢(性)リンパ節症 
                                    A183  腸,腹膜および腸間膜リンパ節の結核 
                                    A184  皮膚および皮下組織の結核 
                                    A185  眼の結核 
                                    A186  耳の結核 
                                    A187  副腎の結核 
                                    A188  その他の明示された臓器の結核 
                                    A190  急性粟粒結核,単一の明示された部位 
                                    A191  急性粟粒結核,多部位 
                                    A192  急性粟粒結核,詳細不明 
                                    A198  その他の粟粒結核 
                                    A199  粟粒結核,詳細不明 
                                    A200  腺ペスト 
                                    A201  皮膚結合織ペスト 
                                    A202  肺ペスト 
                                    A203  ペスト髄膜炎 
                                    A207  ペスト敗血症 
                                    A208  その他の型のペスト 
                                    A209  ペスト,詳細不明 
                                    A210  潰瘍リンパ節型野兎病〈ツラレミア〉 
                                    A211  眼リンパ節型野兎病〈ツラレミア〉 
                                    A212  肺野兎病〈ツラレミア〉 
                                    A213  胃腸野兎病〈ツラレミア〉 
                                    A217  全身性野兎病〈ツラレミア〉 
                                    A218  その他の型の野兎病〈ツラレミア〉 
                                    A219  野兎病〈ツラレミア〉,詳細不明 
                                    A220  皮膚炭疽 
                                    A221  肺炭疽 
                                    A222  胃腸炭疽 
                                    A227  炭疽敗血症 
                                    A228  その他の型の炭疽 
                                    A229  炭疽,詳細不明 
                                    A230  メリテンジス菌によるブルセラ症 
                                    A231  ウシ流産菌によるブルセラ症 
                                    A232  ブタ流産菌によるブルセラ症 
                                    A233  イヌ流産菌によるブルセラ症 
                                    A238  その他のブルセラ症 
                                    A239  ブルセラ症,詳細不明 
                                    A240  鼻疽 
                                    A241  急性および劇症類鼻疽 
                                    A242  亜急性および慢性類鼻疽 
                                    A243  その他の類鼻疽 
                                    A244  類鼻疽,詳細不明 
                                    A250  鼡咬症スピリルム症〈らせん菌症〉 
                                    A251  モニリフォルム レンサ桿菌症 
                                    A259  鼡咬症,詳細不明 
                                    A260  皮膚類丹毒 
                                    A267  類丹毒性敗血症 
                                    A268  その他の型の類丹毒 
                                    A269  類丹毒,詳細不明 
                                    A270  黄疸出血性レプトスピラ症〈ワイル病〉 
                                    A278  その他の型のレプトスピラ症 
                                    A279  レプトスピラ症,詳細不明 
                                    A280  パスツレラ症 
                                    A281  ネコひっかき〈猫掻〉病 
                                    A282  腸管外エルシニア症 
                                    A288  その他の明示された人畜共通細菌性疾患,他に分類されないもの 
                                    A289  人畜共通細菌性疾患,詳細不明 
                                    A300  ハンセン〈Hansen〉病 I群 
                                    A301  ハンセン〈Hansen〉病 TT型 
                                    A302  ハンセン〈Hansen〉病 BT型 
                                    A303  ハンセン〈Hansen〉病 BB型 
                                    A304  ハンセン〈Hansen〉病 BL型 
                                    A305  ハンセン〈Hansen〉病 LL型 
                                    A308  その他の型のハンセン〈Hansen〉病 
                                    A309  ハンセン〈Hansen〉病,詳細不明 
                                    A310  肺非結核性抗酸菌感染症 
                                    A311  皮膚非結核性抗酸菌感染症 
                                    A318  その他の非結核性抗酸菌感染症 
                                    A319  非結核性抗酸菌感染症,詳細不明 
                                    A320  皮膚リステリア症 
                                    A321  リステリア性髄膜炎および髄膜脳炎 
                                    A327  リステリア性敗血症 
                                    A328  その他の型のリステリア症 
                                    A329  リステリア症,詳細不明 
                                    A33   新生児破傷風 
                                    A34   産科的破傷風 
                                    A35   その他の破傷風 
                                    A360  咽頭ジフテリア 
                                    A361  鼻咽頭ジフテリア 
                                    A362  喉頭ジフテリア 
                                    A363  皮膚ジフテリア 
                                    A368  その他のジフテリア 
                                    A369  ジフテリア,詳細不明 
                                    A370  百日咳菌による百日咳 
                                    A371  パラ百日咳菌による百日咳 
                                    A378  その他のボルデテラ属菌種による百日咳 
                                    A379  百日咳,詳細不明 
                                    A38   猩紅熱 
                                    A390  髄膜炎菌性髄膜炎 
                                    A391  ウォータハウス・フリーデリクセン〈Waterhouse-Friderichsen〉症候群 
                                    A392  急性髄膜炎菌菌血症 
                                    A393  慢性髄膜炎菌菌血症 
                                    A394  髄膜炎菌菌血症,詳細不明 
                                    A395  髄膜炎菌性心疾患 
                                    A398  その他の髄膜炎菌感染症 
                                    A399  髄膜炎菌感染症,詳細不明 
                                    A400  A群レンサ球菌による敗血症 
                                    A401  B群レンサ球菌による敗血症 
                                    A402  D群レンサ球菌による敗血症 
                                    A403  肺炎レンサ球菌による敗血症 
                                    A408  その他のレンサ球菌性敗血症 
                                    A409  レンサ球菌性敗血症,詳細不明 
                                    A410  黄色ブドウ球菌による敗血症 
                                    A411  その他の明示されたブドウ球菌による敗血症 
                                    A412  詳細不明のブドウ球菌による敗血症 
                                    A413  インフルエンザ菌による敗血症 
                                    A414  嫌気性菌による敗血症 
                                    A415  その他のグラム陰性菌による敗血症 
                                    A418  その他の明示された敗血症 
                                    A419  敗血症,詳細不明 
                                    A420  肺放線菌症〈アクチノミセス症〉 
                                    A421  腹部放線菌症〈アクチノミセス症〉 
                                    A422  頚部顔面放線菌症〈アクチノミセス症〉 
                                    A427  放線菌症〈アクチノミセス症〉性敗血症 
                                    A428  その他の型の放線菌症〈アクチノミセス症〉 
                                    A429  放線菌症〈アクチノミセス症〉,詳細不明 
                                    A430  肺ノカルジア症 
                                    A431  皮膚ノカルジア症 
                                    A438  その他の型のノカルジア症 
                                    A439  ノカルジア症,詳細不明 
                                    A440  全身性バルトネラ症 
                                    A441  皮膚および皮膚粘膜バルトネラ症 
                                    A448  その他の型のバルトネラ症 
                                    A449  バルトネラ症,詳細不明 
                                    A46   丹毒 
                                    A480  ガスえ〈壊〉疽 
                                    A481  レジオネラ症〈在郷軍人病〉 
                                    A482  非肺炎性レジオネラ症[ポンティアック〈Pontiac〉熱] 
                                    A483  毒素ショック症候群 
                                    A484  ブラジル紫斑熱 
                                    A488  その他の明示された細菌性疾患 
                                    A490  ブドウ球菌感染症,詳細不明 
                                    A491  レンサ球菌感染症,詳細不明 
                                    A492  インフルエンザ菌感染症,詳細不明 
                                    A493  マイコプラズマ感染症,詳細不明 
                                    A498  部位不明のその他の細菌感染症 
                                    A499  細菌感染症,詳細不明 
                                    A500  早期先天梅毒,顕症 
                                    A501  早期先天梅毒,潜伏性 
                                    A502  早期先天梅毒,詳細不明 
                                    A503  晩期先天梅毒性眼障害 
                                    A504  晩期先天神経梅毒[若年(性)神経梅毒] 
                                    A505  その他の晩期先天梅毒,顕症 
                                    A506  晩期先天梅毒,潜伏性 
                                    A507  晩期先天梅毒,詳細不明 
                                    A509  先天梅毒,詳細不明 
                                    A510  第1期性器梅毒 
                                    A511  第1期肛門梅毒 
                                    A512  その他の部位の第1期梅毒 
                                    A513  皮膚および粘膜の第2期梅毒 
                                    A514  その他の第2期梅毒 
                                    A515  早期梅毒,潜伏性 
                                    A519  早期梅毒,詳細不明 
                                    A520  心血管梅毒 
                                    A521  症候性神経梅毒 
                                    A522  無症候性神経梅毒 
                                    A523  神経梅毒,詳細不明 
                                    A527  その他の症候性晩期梅毒 
                                    A528  晩期梅毒,潜伏性 
                                    A529  晩期梅毒,詳細不明 
                                    A530  潜伏(性)梅毒,早期か晩期か不明 
                                    A539  梅毒,詳細不明 
                                    A540  下部尿路性器の淋菌感染症,尿道周囲膿瘍または副腺膿瘍を伴わないもの 
                                    A541  下部尿路性器の淋菌感染症,尿道周囲膿瘍および副腺膿瘍を伴うもの 
                                    A542  淋菌性骨盤腹膜炎およびその他の淋菌性腎尿路生殖器感染症 
                                    A543  眼の淋菌感染症 
                                    A544  筋骨格系の淋菌感染症 
                                    A545  淋菌性咽頭炎 
                                    A546  肛門および直腸の淋菌感染症 
                                    A548  その他の淋菌感染症 
                                    A549  淋菌感染症,詳細不明 
                                    A55   クラミジア性リンパ肉芽腫(性病性) 
                                    A560  下部尿路性器のクラミジア感染症 
                                    A561  骨盤腹膜およびその他の腎尿路生殖器のクラミジア感染症 
                                    A562  尿路性器のクラミジア感染症,詳細不明 
                                    A563  肛門および直腸のクラミジア感染症 
                                    A564  咽頭のクラミジア感染症 
                                    A568  その他の部位の性的伝播性クラミジア感染症 
                                    A57   軟性下疳 
                                    A58   そけい〈鼡径〉(部)肉芽腫 
                                    A590  泌尿生殖器トリコモナス症 
                                    A598  その他の部位のトリコモナス症 
                                    A599  トリコモナス症,詳細不明 
                                    A600  性器および尿路のヘルペスウイルス感染症 
                                    A601  肛門周囲皮膚および直腸のヘルペスウイルス感染症 
                                    A609  肛門性器ヘルペスウイルス感染症,詳細不明 
                                    A630  肛門性器(性病性)いぼ〈疣〉〈疣贅〉 
                                    A638  主として性的伝播様式をとるその他の明示された感染症 
                                    A64   性的伝播様式をとる詳細不明の感染症 
                                    A65   非性病性梅毒 
                                    A660  初期フランベジア〈yaws〉病変 
                                    A661  多発(性)乳頭腫およびウエットクラブ フランベジア〈wet crab yaws〉 
                                    A662  その他のフランベジア〈yaws〉性早期皮膚病変 
                                    A663  フランベジア〈yaws〉性(過)角化症〈角質増殖症〉 
                                    A664  フランベジア〈yaws〉性ゴム腫および潰瘍 
                                    A665  ガンゴザ〈gangosa〉 
                                    A666  フランベジア〈yaws〉性骨および関節病変 
                                    A667  その他のフランベジア〈yaws〉の症状発現 
                                    A668  潜伏フランベジア〈yaws〉 
                                    A669  フランベジア〈yaws〉,詳細不明 
                                    A670  初期ピンタ〈pinta〉病変 
                                    A671  中期ピンタ〈pinta〉病変 
                                    A672  晩期ピンタ〈pinta〉病変 
                                    A673  ピンタ〈pinta〉の混合型病変 
                                    A679  ピンタ〈pinta〉,詳細不明 
                                    A680  シラミ媒介性回帰熱 
                                    A681  ダニ媒介性回帰熱 
                                    A689  回帰熱,詳細不明 
                                    A690  え〈壊〉死性潰瘍性口内炎 
                                    A691  その他のワンサン〈Vincent〉感染症 
                                    A692  ライム〈Lyme〉病 
                                    A698  その他の明示されたスピロヘータ感染症 
                                    A699  スピロヘータ感染症,詳細不明 
                                    A70   オウム病クラミジア感染症 
                                    A710  初期トラコーマ 
                                    A711  活動期トラコーマ 
                                    A719  トラコーマ,詳細不明 
                                    A740  クラミジア結膜炎 
                                    A748  その他のクラミジア疾患 
                                    A749  クラミジア感染症,詳細不明 
                                    A750  発疹チフスリケッチアによる流行性シラミ媒介性発疹チフス 
                                    A751  再燃発疹チフス[ブリル〈Brill〉病] 
                                    A752  発疹熱リケッチアによる発疹チフス 
                                    A753  つつが〈恙〉虫病リケッチアによる発疹チフス 
                                    A759  発疹チフス,詳細不明 
                                    A770  リケッチア リケッチイによる紅斑熱 
                                    A771  リケッチア コノリイによる紅斑熱 
                                    A772  リケッチア シベリカによる紅斑熱 
                                    A773  リケッチア オーストラリスによる紅斑熱 
                                    A778  その他の紅斑熱 
                                    A778a  日本紅斑熱〈リケッチア ジャポニカによる紅斑熱〉 
                                    A778b  その他の紅斑熱 
                                    A779  紅斑熱,詳細不明 
                                    A78   Q熱 
                                    A790  ざんごう熱 
                                    A791  リケッチア アカリによるリケッチア痘 
                                    A798  その他の明示されたリケッチア症 
                                    A799  リケッチア症,詳細不明 
                                    A800  急性麻痺性灰白髄炎〈ポリオ〉,ワクチン関連 
                                    A801  急性麻痺性灰白髄炎〈ポリオ〉,輸入野生株 
                                    A802  急性麻痺性灰白髄炎〈ポリオ〉,国内野生株 
                                    A803  急性麻痺性灰白髄炎〈ポリオ〉,その他および詳細不明 
                                    A804  急性非麻痺性灰白髄炎〈ポリオ〉 
                                    A809  急性灰白髄炎〈ポリオ〉,詳細不明 
                                    A810  クロイツフェルト・ヤコブ〈Creutzfeldt-Jakob〉病 
                                    A811  亜急性硬化性全脳炎〈SSPE〉 
                                    A812  進行性多巣性白質脳症 
                                    A818  中枢神経系のその他の非定型ウイルス感染症 
                                    A819  中枢神経系の非定型ウイルス感染症,詳細不明 
                                    A820  森林狂犬病 
                                    A821  都市狂犬病 
                                    A829  狂犬病,詳細不明 
                                    A830  日本脳炎 
                                    A831  西部馬脳炎 
                                    A832  東部馬脳炎 
                                    A833  セントルイス脳炎 
                                    A834  オーストラリア脳炎 
                                    A835  カリフォルニア脳炎 
                                    A836  ロシオ〈Rocio〉ウイルス病 
                                    A838  その他の蚊媒介ウイルス(性)脳炎 
                                    A839  蚊媒介ウイルス(性)脳炎,詳細不明 
                                    A840  極東ダニ媒介脳炎[ロシア春夏脳炎] 
                                    A841  中央ヨーロッパダニ媒介脳炎 
                                    A848  その他のダニ媒介ウイルス(性)脳炎 
                                    A849  ダニ媒介ウイルス(性)脳炎,詳細不明 
                                    A850  エンテロウイルス(性)脳炎 
                                    A851  アデノウイルス脳炎 
                                    A852  節足動物媒介ウイルス(性)脳炎,詳細不明 
                                    A858  その他の明示されたウイルス(性)脳炎 
                                    A86   詳細不明のウイルス(性)脳炎 
                                    A870  エンテロウイルス(性)髄膜炎 
                                    A871  アデノウイルス髄膜炎 
                                    A872  リンパ球性脈絡髄膜炎 
                                    A878  その他のウイルス(性)髄膜炎 
                                    A879  ウイルス(性)髄膜炎,詳細不明 
                                    A880  腸内ウイルス性発疹熱[ボストン発疹] 
                                    A881  流行性めまい〈眩暈〉 
                                    A888  中枢神経系のその他の明示されたウイルス感染症 
                                    A89   中枢神経系の詳細不明のウイルス感染症 
                                    A90   デング熱[古典デング] 
                                    A91   デング出血熱 
                                    A920  チクングニア〈Chikungunya〉ウイルス病 
                                    A921  オニオニオン〈O'nyong-nyong〉熱 
                                    A922  ベネズエラ馬熱 
                                    A923  西ナイル熱 
                                    A924  リフトバレー〈Rift Valley〉熱 
                                    A928  その他の明示された蚊媒介ウイルス熱 
                                    A929  蚊媒介ウイルス熱,詳細不明 
                                    A930  オロプーシェ〈Oropouche〉ウイルス病 
                                    A931  サシチョウバエ熱 
                                    A932  コロラドダニ熱 
                                    A938  その他の明示された節足動物媒介ウイルス熱 
                                    A94   詳細不明の節足動物媒介ウイルス熱 
                                    A950  森林黄熱 
                                    A951  都市黄熱 
                                    A959  黄熱,詳細不明 
                                    A960  フニン〈Junin〉出血熱 
                                    A961  マチュポ〈Machupo〉出血熱 
                                    A962  ラッサ熱 
                                    A968  その他のアレナウイルス出血熱 
                                    A969  アレナウイルス出血熱,詳細不明 
                                    A980  クリミヤ・コンゴ〈Crimean-Congo〉出血熱 
                                    A981  オムスク〈Omsk〉出血熱 
                                    A982  キャサヌール〈Kyasanur〉森林病 
                                    A983  マールブルグ〈Marburg〉ウイルス病 
                                    A984  エボラ〈Ebola〉ウイルス病 
                                    A985  腎症候性出血熱〈HFRS〉 
                                    A988  その他の明示されたウイルス性出血熱 
                                    A99   詳細不明のウイルス性出血熱 
                                    B000  疱疹性湿疹 
                                    B001  ヘルペスウイルス(性)小水疱性皮膚炎 
                                    B002  ヘルペスウイルス(性)歯肉口内炎および咽頭扁桃炎 
                                    B003  ヘルペスウイルス(性)髄膜炎 
                                    B004  ヘルペスウイルス(性)脳炎 
                                    B005  ヘルペスウイルス(性)眼疾患 
                                    B007  播種性ヘルペスウイルス疾患 
                                    B008  その他の型のヘルペスウイルス感染症 
                                    B009  ヘルペスウイルス感染症,詳細不明 
                                    B010  水痘髄膜炎 
                                    B011  水痘脳炎 
                                    B012  水痘肺炎 
                                    B018  水痘,その他の合併症を伴うもの 
                                    B019  水痘,合併症を伴わないもの 
                                    B020  帯状疱疹(性)脳炎 
                                    B021  帯状疱疹(性)髄膜炎 
                                    B022  帯状疱疹,その他の神経系合併症を伴うもの 
                                    B023  帯状疱疹(性)眼疾患 
                                    B027  播種性帯状疱疹 
                                    B028  帯状疱疹,その他の合併症を伴うもの 
                                    B029  帯状疱疹,合併症を伴わないもの 
                                    B04   サル痘 
                                    B050  麻疹,脳炎を合併するもの 
                                    B051  麻疹,髄膜炎を合併するもの 
                                    B052  麻疹,肺炎を合併するもの 
                                    B053  麻疹,中耳炎を合併するもの 
                                    B054  麻疹,腸管合併症を伴うもの 
                                    B058  麻疹,その他の合併症を伴うもの 
                                    B059  麻疹,合併症を伴わないもの 
                                    B060  風疹,神経合併症を伴うもの 
                                    B068  風疹,その他の合併症を伴うもの 
                                    B069  風疹,合併症を伴わないもの 
                                    B07   ウイルス(性)いぼ〈疣〉〈疣贅〉 
                                    B080  その他のオルソポックスウイルス感染症 
                                    B081  伝染性軟属腫 
                                    B082  突発性発疹[第6病] 
                                    B083  伝染性紅斑[第5病] 
                                    B084  発疹を伴うエンテロウイルス性小水疱性口内炎 
                                    B085  エンテロウイルス性水疱性咽頭炎 
                                    B088  皮膚および粘膜病変を特徴とするその他の明示されたウイルス感染症 
                                    B09   詳細不明の皮膚および粘膜病変を特徴とするウイルス感染症 
                                    B150  急性A型肝炎,肝性昏睡を伴うもの 
                                    B159  急性A型肝炎,肝性昏睡を伴わないもの 
                                    B160  急性B型肝炎,デルタ因子(重複感染)および肝性昏睡を伴うもの 
                                    B161  急性B型肝炎,デルタ因子(重複感染)を伴い,肝性昏睡を伴わないもの 
                                    B162  急性B型肝炎,デルタ因子を伴わず,肝性昏睡を伴うもの 
                                    B169  急性B型肝炎,デルタ因子および肝性昏睡を伴わないもの 
                                    B170  B型肝炎キャリア〈病原体保有者〉の急性デルタ(重)感染症 
                                    B171  急性C型肝炎 
                                    B172  急性E型肝炎 
                                    B178  その他の明示された急性ウイルス肝炎 
                                    B180  慢性B型ウイルス肝炎,デルタ因子(重複感染)を伴うもの 
                                    B181  慢性B型ウイルス肝炎,デルタ因子(重複感染)を伴わないもの 
                                    B182  慢性C型ウイルス肝炎 
                                    B188  その他の慢性ウイルス肝炎 
                                    B189  慢性ウイルス肝炎,詳細不明 
                                    B190  詳細不明のウイルス肝炎,昏睡を伴うもの 
                                    B199  詳細不明のウイルス肝炎,昏睡を伴わないもの 
                                    B200  非結核性抗酸菌感染症を起こしたHIV病 
                                    B201  その他の細菌感染症を起こしたHIV病 
                                    B202  サイトメガロウイルス病を起こしたHIV病 
                                    B203  その他のウイルス感染症を起こしたHIV病 
                                    B204  カンジダ症を起こしたHIV病 
                                    B205  その他の真菌症を起こしたHIV病 
                                    B206  カリニ肺炎を起こしたHIV病 
                                    B207  複合感染症を起こしたHIV病 
                                    B208  その他の感染症および寄生虫症を起こしたHIV病 
                                    B209  詳細不明の感染症または寄生虫症を起こしたHIV病 
                                    B210  カポジ〈Kaposi〉肉腫を起こしたHIV病 
                                    B211  バーキット〈Burkitt〉リンパ腫を起こしたHIV病 
                                    B212  その他の型の非ホジキン〈non-Hodgkin〉リンパ腫を起こしたHIV病 
                                    B213  リンパ組織,造血組織および関連組織のその他の悪性新生物を起こしたHIV病 
                                    B217  多発性の悪性新生物を起こしたHIV病 
                                    B218  その他の悪性新生物を起こしたHIV病 
                                    B219  詳細不明の悪性新生物を起こしたHIV病 
                                    B220  脳症を起こしたHIV病 
                                    B221  リンパ性間質性肺臓炎を起こしたHIV病 
                                    B222  消耗症候群を起こしたHIV病 
                                    B227  他に分類される多発疾患を起こしたHIV病 
                                    B230  急性HIV感染症候群 
                                    B231  (遷延性)全身性リンパ節症を起こしたHIV病 
                                    B232  血液学的および免疫学的異常を起こしたHIV病,他に分類されないもの 
                                    B238  その他の明示された病態を起こしたHIV病 
                                    B24   詳細不明のヒト免疫不全ウイルス[HIV]病 
                                    B250  サイトメガロウイルス(性)肺臓炎 
                                    B251  サイトメガロウイルス(性)肝炎 
                                    B252  サイトメガロウイルス(性)膵炎 
                                    B258  その他のサイトメガロウイルス病 
                                    B259  サイトメガロウイルス病,詳細不明 
                                    B260  ムンプス精巣〈睾丸〉炎 
                                    B261  ムンプス髄膜炎 
                                    B262  ムンプス脳炎 
                                    B263  ムンプス膵炎 
                                    B268  ムンプス,その他の合併症を伴うもの 
                                    B269  ムンプス,合併症を伴わないもの 
                                    B270  ガンマヘルペスウイルス(性)単核症 
                                    B271  サイトメガロウイルス(性)単核症 
                                    B278  その他の伝染性単核症 
                                    B279  伝染性単核症,詳細不明 
                                    B300  アデノウイルスによる角結膜炎 
                                    B301  アデノウイルスによる結膜炎 
                                    B302  ウイルス(性)咽頭結膜炎 
                                    B303  急性流行性出血性結膜炎(エンテロウイルス性) 
                                    B308  その他のウイルス(性)結膜炎 
                                    B309  ウイルス(性)結膜炎,詳細不明 
                                    B330  流行性筋痛(症) 
                                    B331  ロスリバー〈Ross River〉疾患〈病〉 
                                    B332  ウイルス性心炎 
                                    B333  レトロウイルス感染症,他に分類されないもの 
                                    B334  ハンタ〈Hanta〉ウイルス(心)肺症候群[HPS][HCPS] 
                                    B338  その他の明示されたウイルス疾患 
                                    B340  アデノウイルス感染症,詳細不明 
                                    B341  エンテロウイルス感染症,詳細不明 
                                    B342  コロナウイルス感染症,詳細不明 
                                    B343  パルボウイルス感染症,詳細不明 
                                    B344  パポーバウイルス感染症,詳細不明 
                                    B348  部位不明のその他のウイルス感染症 
                                    B349  ウイルス感染症,詳細不明 
                                    B350  白せん〈癬〉性毛瘡および頭部白せん〈癬〉 
                                    B351  爪白せん〈癬〉 
                                    B352  手白せん〈癬〉 
                                    B353  足白せん〈癬〉 
                                    B354  体部白せん〈癬〉 
                                    B355  渦状せん〈癬〉 
                                    B356  (陰)股部白せん〈癬〉 
                                    B358  その他の皮膚糸状菌症 
                                    B359  皮膚糸状菌症,詳細不明 
                                    B360  でん〈癜〉風〈なまず〉 
                                    B361  黒せん〈癬〉 
                                    B362  白(色)砂毛(症) 
                                    B363  黒(色)砂毛(症) 
                                    B368  その他の明示された表在性真菌症 
                                    B369  表在性真菌症,詳細不明 
                                    B370  カンジダ性口内炎 
                                    B371  肺カンジダ症 
                                    B372  皮膚および爪のカンジダ症 
                                    B373  外陰および腟のカンジダ症 
                                    B374  その他の部位の尿路性器のカンジダ症 
                                    B375  カンジダ性髄膜炎 
                                    B376  カンジダ性心内膜炎 
                                    B377  カンジダ性敗血症 
                                    B378  その他の部位のカンジダ症 
                                    B379  カンジダ症,詳細不明 
                                    B380  急性肺コクシジオイデス症 
                                    B381  慢性肺コクシジオイデス症 
                                    B382  肺コクシジオイデス症,詳細不明 
                                    B383  皮膚コクシジオイデス症 
                                    B384  コクシジオイデス性髄膜炎 
                                    B387  播種性コクシジオイデス症 
                                    B388  その他の型のコクシジオイデス症 
                                    B389  コクシジオイデス症,詳細不明 
                                    B390  カプスラーツム急性肺ヒストプラスマ症 
                                    B391  カプスラーツム慢性肺ヒストプラスマ症 
                                    B392  カプスラーツム肺ヒストプラスマ症,詳細不明 
                                    B393  カプスラーツム播種性ヒストプラスマ症 
                                    B394  カプスラーツムヒストプラスマ症,詳細不明 
                                    B395  ズボアジヒストプラスマ症 
                                    B399  ヒストプラスマ症,詳細不明 
                                    B400  急性肺ブラストミセス症 
                                    B401  慢性肺ブラストミセス症 
                                    B402  肺ブラストミセス症,詳細不明 
                                    B403  皮膚ブラストミセス症 
                                    B407  播種性ブラストミセス症 
                                    B408  その他の型のブラストミセス症 
                                    B409  ブラストミセス症,詳細不明 
                                    B410  肺パラコクシジオイデス症 
                                    B417  播種性パラコクシジオイデス症 
                                    B418  その他の型のパラコクシジオイデス症 
                                    B419  パラコクシジオイデス症,詳細不明 
                                    B420  肺スポロトリコーシス 
                                    B421  リンパ管皮膚型スポロトリコーシス 
                                    B427  播種性スポロトリコーシス 
                                    B428  その他の型のスポロトリコーシス 
                                    B429  スポロトリコーシス,詳細不明 
                                    B430  皮膚クロモミコーシス 
                                    B431  フェオミコーシス性脳膿瘍 
                                    B432  皮下フェオミコーシス性膿瘍およびのう〈嚢〉胞 
                                    B438  その他の型のクロモミコーシス 
                                    B439  クロモミコーシス,詳細不明 
                                    B440  侵襲性肺アスペルギルス症 
                                    B441  その他の肺アスペルギルス症 
                                    B442  扁桃アスペルギルス症 
                                    B447  播種性アスペルギルス症 
                                    B448  その他の型のアスペルギルス症 
                                    B449  アスペルギルス症,詳細不明 
                                    B450  急性肺クリプトコッカス症 
                                    B451  脳クリプトコッカス症 
                                    B452  皮膚クリプトコッカス症 
                                    B453  骨クリプトコッカス症 
                                    B457  播種性クリプトコッカス症 
                                    B458  その他の型のクリプトコッカス症 
                                    B459  クリプトコッカス症,詳細不明 
                                    B460  肺ムーコル〈ムコール〉症 
                                    B461  鼻脳ムーコル〈ムコール〉症 
                                    B462  胃腸ムーコル〈ムコール〉症 
                                    B463  皮膚ムーコル〈ムコール〉症 
                                    B464  播種性ムーコル〈ムコール〉症 
                                    B465  ムーコル〈ムコール〉症,詳細不明 
                                    B468  その他の接合菌症 
                                    B469  接合菌症,詳細不明 
                                    B470  真菌性菌腫 
                                    B471  放線菌腫 
                                    B479  菌腫,詳細不明 
                                    B480  ロボア症〈ロボミコーシス〉 
                                    B481  リノスポリジウム症 
                                    B482  アレシェリア症 
                                    B483  ゲオトリクム症 
                                    B484  ペニシリウム症 
                                    B487  日和見真菌症 
                                    B488  その他の明示された真菌症 
                                    B49   詳細不明の真菌症 
                                    B500  熱帯熱マラリア,脳合併症を伴うもの 
                                    B508  その他の重症熱帯熱マラリアおよび合併症を伴う熱帯熱マラリア 
                                    B509  熱帯熱マラリア,詳細不明 
                                    B510  三日熱マラリア,脾破裂を伴うもの 
                                    B518  三日熱マラリア,その他の合併症を伴うもの 
                                    B519  三日熱マラリア,合併症を伴わないもの 
                                    B520  四日熱マラリア,腎症〈ネフロパシー〉を伴うもの 
                                    B528  四日熱マラリア,その他の合併症を伴うもの 
                                    B529  四日熱マラリア,合併症を伴わないもの 
                                    B530  卵形マラリア 
                                    B531  サルマラリア原虫によるマラリア 
                                    B538  その他の寄生虫学的に確認されたマラリア,他に分類されないもの 
                                    B54   詳細不明のマラリア 
                                    B550  内臓リーシュマニア症 
                                    B551  皮膚リーシュマニア症 
                                    B552  皮膚粘膜リーシュマニア症 
                                    B559  リーシュマニア症,詳細不明 
                                    B560  ガンビア トリパノソーマ症 
                                    B561  ローデシア トリパノソーマ症 
                                    B569  アフリカ トリパノソーマ症,詳細不明 
                                    B570  急性シャガス〈Chagas〉病,心障害を伴うもの 
                                    B571  急性シャガス〈Chagas〉病,心障害を伴わないもの 
                                    B572  シャガス〈Chagas〉病(慢性),心障害を伴うもの 
                                    B573  シャガス〈Chagas〉病(慢性),消化器障害を伴うもの 
                                    B574  シャガス〈Chagas〉病(慢性),神経系障害を伴うもの 
                                    B575  シャガス〈Chagas〉病(慢性),その他の臓器障害を伴うもの 
                                    B580  トキソプラズマ眼障害 
                                    B581  トキソプラズマ肝炎 
                                    B582  トキソプラズマ髄膜脳炎 
                                    B583  肺トキソプラズマ症 
                                    B588  トキソプラズマ症,その他の臓器障害を伴うもの 
                                    B589  トキソプラズマ症,詳細不明 
                                    B59   ニューモシスチス症 
                                    B600  バベシア症 
                                    B601  アカントアメーバ症 
                                    B602  ネグレリア症 
                                    B608  その他の明示された原虫疾患 
                                    B64   詳細不明の原虫疾患 
                                    B650  ビルハルツ住血吸虫症[尿住血吸虫症] 
                                    B651  マンソン住血吸虫症[腸住血吸虫症] 
                                    B652  日本住血吸虫症 
                                    B653  セルカリア皮膚炎 
                                    B658  その他の住血吸虫症 
                                    B659  住血吸虫症,詳細不明 
                                    B660  オピストルキス症 
                                    B661  肝吸虫〈肝ジストマ〉症 
                                    B662  二腔吸虫感染症 
                                    B663  肝蛭症 
                                    B664  肺吸虫症 
                                    B665  肥大吸虫症 
                                    B668  その他の明示された吸虫感染症 
                                    B669  吸虫感染症,詳細不明 
                                    B670  肝の単包条虫感染症 
                                    B671  肺の単包条虫感染症 
                                    B672  骨の単包条虫感染症 
                                    B673  その他および多部位の単包条虫感染症 
                                    B674  単包条虫感染症,詳細不明 
                                    B675  肝の多包条虫感染症 
                                    B676  その他および多部位の多包条虫感染症 
                                    B677  多包条虫感染症,詳細不明 
                                    B678  肝の詳細不明のエキ〈ヒ〉ノコックス症 
                                    B679  エキ〈ヒ〉ノコックス症,その他および詳細不明 
                                    B680  有鉤条虫症 
                                    B681  無鉤条虫症 
                                    B689  条虫症,詳細不明 
                                    B690  中枢神経系ののう〈嚢〉(尾)虫症 
                                    B691  眼ののう〈嚢〉(尾)虫症 
                                    B698  その他の部位ののう〈嚢〉(尾)虫症 
                                    B699  のう〈嚢〉(尾)虫症,詳細不明 
                                    B700  裂頭条虫症 
                                    B701  孤虫症〈スパルガーヌム症〉 
                                    B710  ヒメノレピス条虫症 
                                    B711  瓜実条虫症 
                                    B718  その他の明示された条虫感染症 
                                    B719  条虫感染症,詳細不明 
                                    B72   メジナ虫症〈ドラカ〈ク〉ンクルス症〉 
                                    B73   オンコセルカ症 
                                    B740  バンクロフト糸状虫によるフィラリア症〈糸状虫症〉 
                                    B741  マレ-糸状虫によるフィラリア症〈糸状虫症〉 
                                    B742  チモ-ル糸状虫によるフィラリア症〈糸状虫症〉 
                                    B743  ロア糸状虫症 
                                    B744  マンソネラ症 
                                    B748  その他のフィラリア症〈糸状虫症〉 
                                    B749  フィラリア症〈糸状虫症〉,詳細不明 
                                    B75   旋毛虫症 
                                    B760  十二指腸虫症 
                                    B761  アメリカ鉤虫症 
                                    B768  その他の鉤虫症 
                                    B769  鉤虫症,詳細不明 
                                    B770  回〈蛔〉虫症,腸合併症を伴うもの 
                                    B778  回〈蛔〉虫症,その他の合併症を伴うもの 
                                    B779  回〈蛔〉虫症,詳細不明 
                                    B780  腸糞線虫症 
                                    B781  皮膚糞線虫症 
                                    B787  播種性糞線虫症 
                                    B789  糞線虫症,詳細不明 
                                    B79   鞭虫症 
                                    B80   ぎょう〈蟯〉虫症 
                                    B810  アニサキス症 
                                    B811  腸毛頭虫〈カピラリア〉症 
                                    B812  毛様線虫症 
                                    B813  腸住血線虫症 
                                    B814  混合腸ぜん〈蠕〉虫症 
                                    B818  その他の明示された腸ぜん〈蠕〉虫症 
                                    B820  腸ぜん〈蠕〉虫症,詳細不明 
                                    B829  腸寄生虫症,詳細不明 
                                    B830  内臓幼虫移行症 
                                    B831  顎口虫症 
                                    B832  広東住血線虫症 
                                    B833  気管線虫症 
                                    B834  内部蛭寄生症 
                                    B838  その他の明示されたぜん〈蠕〉虫症 
                                    B839  ぜん〈蠕〉虫症,詳細不明 
                                    B850  アタマジラミによるシラミ症 
                                    B851  コロモジラミによるシラミ症 
                                    B852  シラミ症,詳細不明 
                                    B853  ケジラミ症 
                                    B854  シラミおよびケジラミの混合寄生症 
                                    B86   かいせん〈疥癬〉 
                                    B870  皮膚ハエ幼虫症 
                                    B871  創傷ハエ幼虫症 
                                    B872  眼ハエ幼虫症 
                                    B873  鼻咽頭ハエ幼虫症 
                                    B874  耳ハエ幼虫症 
                                    B878  その他の部位のハエ幼虫症 
                                    B879  ハエ幼虫症,詳細不明 
                                    B880  その他のダニ症 
                                    B881  スナノミ症[スナノミの寄生症] 
                                    B882  その他の節足動物寄生症 
                                    B883  外部蛭寄生症 
                                    B888  その他の明示された寄生症 
                                    B889  寄生症,詳細不明 
                                    B89   詳細不明の寄生虫症 
                                    B900  中枢神経系結核の続発・後遺症 
                                    B901  腎尿路生殖器結核の続発・後遺症 
                                    B902  骨および関節の結核の続発・後遺症 
                                    B908  その他の臓器の結核の続発・後遺症 
                                    B909  呼吸器および詳細不明の結核の続発・後遺症 
                                    B91   灰白髄炎〈ポリオ〉の続発・後遺症 
                                    B92   ハンセン〈Hansen〉病の続発・後遺症 
                                    B940  トラコーマの続発・後遺症 
                                    B941  ウイルス(性)脳炎の続発・後遺症 
                                    B942  ウイルス肝炎の続発・後遺症 
                                    B948  その他の明示された感染症および寄生虫症の続発・後遺症 
                                    B949  詳細不明の感染症または寄生虫症の続発・後遺症 
                                    B950  他章に分類される疾患の原因であるA群レンサ球菌 
                                    B951  他章に分類される疾患の原因であるB群レンサ球菌 
                                    B952  他章に分類される疾患の原因であるD群レンサ球菌 
                                    B953  他章に分類される疾患の原因である肺炎レンサ球菌 
                                    B954  他章に分類される疾患の原因であるその他のレンサ球菌 
                                    B955  他章に分類される疾患の原因である詳細不明のレンサ球菌 
                                    B956  他章に分類される疾患の原因である黄色ブドウ球菌 
                                    B957  他章に分類される疾患の原因であるその他のブドウ球菌 
                                    B958  他章に分類される疾患の原因である詳細不明のブドウ球菌 
                                    B960  他章に分類される疾患の原因である肺炎マイコプラズマ[M.pneumoniae] 
                                    B961  他章に分類される疾患の原因である肺炎桿菌[K.pneumoniae] 
                                    B962  他章に分類される疾患の原因である大腸菌[E.coli] 
                                    B963  他章に分類される疾患の原因であるインフルエンザ菌[H.influenzae] 
                                    B964  他章に分類される疾患の原因であるプロテウス菌〈P.mirabilis〉〈P.morganii〉 
                                    B965  他章に分類される疾患の原因である緑膿菌〈P.aeruginosa〉〈P.mallei〉〈P.pseudomallei〉 
                                    B966  他章に分類される疾患の原因であるバシラス フラギリス[B.fragilis] 
                                    B967  他章に分類される疾患の原因であるウェルシュ菌[C.perfringens] 
                                    B968  他章に分類される疾患の原因であるその他の明示された細菌性病原体 
                                    B970  他章に分類される疾患の原因であるアデノウイルス 
                                    B971  他章に分類される疾患の原因であるエンテロウイルス 
                                    B972  他章に分類される疾患の原因であるコロナウイルス 
                                    B973  他章に分類される疾患の原因であるレトロウイルス 
                                    B974  他章に分類される疾患の原因であるRSウイルス 
                                    B975  他章に分類される疾患の原因であるレオウイルス 
                                    B976  他章に分類される疾患の原因であるパルボウイルス 
                                    B977  他章に分類される疾患の原因である乳頭腫ウイルス 
                                    B978  他章に分類される疾患の原因であるその他のウイルス病原体 
                                    B99   その他および詳細不明の感染症 
                                    C000  外側上唇 
                                    C001  外側下唇 
                                    C002  外側口唇,部位不明 
                                    C003  上唇,内側面 
                                    C004  下唇,内側面 
                                    C005  口唇,部位不明,内側面 
                                    C006  唇交連 
                                    C008  口唇の境界部病巣 
                                    C009  口唇,部位不明 
                                    C01   舌根〈基底〉部の悪性新生物 
                                    C020  舌背面 
                                    C021  舌縁 
                                    C022  舌下面 
                                    C023  舌の前3分の2,部位不明 
                                    C024  舌扁桃 
                                    C028  舌の境界部病巣 
                                    C029  舌,部位不明 
                                    C030  上顎歯肉 
                                    C031  下顎歯肉 
                                    C039  歯肉,部位不明 
                                    C040  前部口(腔)底 
                                    C041  側部口(腔)底 
                                    C048  口(腔)底の境界部病巣 
                                    C049  口(腔)底,部位不明 
                                    C050  硬口蓋 
                                    C051  軟口蓋 
                                    C052  口蓋垂 
                                    C058  口蓋の境界部病巣 
                                    C059  口蓋,部位不明 
                                    C060  頬粘膜 
                                    C061  口腔前庭 
                                    C062  臼後部 
                                    C068  その他および部位不明の口腔の境界部病巣 
                                    C069  口腔,部位不明 
                                    C07   耳下腺の悪性新生物 
                                    C080  顎下腺 
                                    C081  舌下腺 
                                    C088  大唾液腺の境界部病巣 
                                    C089  大唾液腺,部位不明 
                                    C090  扁桃窩 
                                    C091  扁桃口蓋弓(前)(後) 
                                    C098  扁桃の境界部病巣 
                                    C099  扁桃,部位不明 
                                    C100  喉頭蓋谷 
                                    C101  喉頭蓋の前面 
                                    C102  中咽頭側壁 
                                    C103  中咽頭後壁 
                                    C104  鰓裂 
                                    C108  中咽頭の境界部病巣 
                                    C109  中咽頭,部位不明 
                                    C110  鼻〈上〉咽頭上壁 
                                    C111  鼻〈上〉咽頭後壁 
                                    C112  鼻〈上〉咽頭側壁 
                                    C113  鼻〈上〉咽頭前壁 
                                    C118  鼻〈上〉咽頭の境界部病巣 
                                    C119  鼻〈上〉咽頭,部位不明 
                                    C12   梨状陥凹〈洞〉の悪性新生物 
                                    C130  後輪状軟骨部 
                                    C131  披裂喉頭蓋ひだ,下咽頭面 
                                    C132  下咽頭後壁 
                                    C138  下咽頭の境界部病巣 
                                    C139  下咽頭,部位不明 
                                    C140  咽頭,部位不明 
                                    C142  ワルダイヤー〈Waldeyer〉環〈輪〉 
                                    C148  口唇,口腔および咽頭の境界部病巣 
                                    C150  頚部食道 
                                    C151  胸部食道 
                                    C152  腹部食道 
                                    C153  上部食道 
                                    C154  中部食道 
                                    C155  下部食道 
                                    C158  食道の境界部病巣 
                                    C159  食道,部位不明 
                                    C160  噴門 
                                    C161  胃底部 
                                    C162  胃体部 
                                    C163  幽門前庭 
                                    C164  幽門 
                                    C165  胃小弯,部位不明 
                                    C166  胃大弯,部位不明 
                                    C168  胃の境界部病巣 
                                    C169  胃,部位不明 
                                    C170  十二指腸 
                                    C171  空腸 
                                    C172  回腸 
                                    C173  メッケル〈Meckel〉憩室 
                                    C178  小腸の境界部病巣 
                                    C179  小腸,部位不明 
                                    C180  盲腸 
                                    C181  虫垂 
                                    C182  上行結腸 
                                    C183  右結腸曲〈肝弯曲〉 
                                    C184  横行結腸 
                                    C185  左結腸曲〈脾弯曲〉 
                                    C186  下行結腸 
                                    C187  S状結腸 
                                    C188  結腸の境界部病巣 
                                    C189  結腸,部位不明 
                                    C19   直腸S状結腸移行部の悪性新生物 
                                    C20   直腸の悪性新生物 
                                    C210  肛門,部位不明 
                                    C211  肛門管 
                                    C212  総排泄腔由来部 
                                    C218  直腸,肛門および肛門管の境界部病巣 
                                    C220  肝癌 
                                    C221  肝内胆管癌 
                                    C222  肝芽(細胞)腫 
                                    C223  肝血管肉腫 
                                    C224  その他の肝の肉腫 
                                    C227  その他の明示された肝の癌(腫) 
                                    C229  肝,詳細不明 
                                    C23   胆のう〈嚢〉の悪性新生物 
                                    C240  肝外胆管 
                                    C241  ファーテル〈Vater〉乳頭膨大部 
                                    C248  胆道の境界部病巣 
                                    C249  胆道,部位不明 
                                    C250  膵頭部 
                                    C251  膵体部 
                                    C252  膵尾部 
                                    C253  膵管 
                                    C254  内分泌膵 
                                    C257  膵のその他の部位 
                                    C258  膵の境界部病巣 
                                    C259  膵,部位不明 
                                    C260  腸管,部位不明 
                                    C261  脾 
                                    C268  消化器系の境界部病巣 
                                    C269  消化器系,部位不明確 
                                    C300  鼻腔 
                                    C301  中耳 
                                    C310  上顎洞 
                                    C311  篩骨洞 
                                    C312  前頭洞 
                                    C313  蝶形骨洞 
                                    C318  副鼻腔の境界部病巣 
                                    C319  副鼻腔,部位不明 
                                    C320  声門 
                                    C321  声門上部 
                                    C322  声門下部 
                                    C323  喉頭軟骨 
                                    C328  喉頭の境界部病巣 
                                    C329  喉頭,部位不明 
                                    C33   気管の悪性新生物 
                                    C340  主気管支 
                                    C341  上葉,気管支または肺 
                                    C342  中葉,気管支または肺 
                                    C343  下葉,気管支または肺 
                                    C348  気管支および肺の境界部病巣 
                                    C349  気管支または肺,部位不明 
                                    C37   胸腺の悪性新生物 
                                    C380  心臓 
                                    C381  前縦隔 
                                    C382  後縦隔 
                                    C383  縦隔,部位不明 
                                    C384  胸膜 
                                    C388  心臓,縦隔および胸膜の境界部病巣 
                                    C390  上気道,部位不明 
                                    C398  呼吸器および胸腔内臓器の境界部病巣 
                                    C399  呼吸器系,部位不明確 
                                    C400  肩甲骨および上肢の長骨 
                                    C401  上肢の短骨 
                                    C402  下肢の長骨 
                                    C403  下肢の短骨 
                                    C408  (四)肢の骨および関節軟骨の境界部病巣 
                                    C409  (四)肢の骨および関節軟骨,部位不明 
                                    C410  頭蓋骨および顔面骨 
                                    C411  下顎 
                                    C412  脊柱 
                                    C413  肋骨,胸骨および鎖骨 
                                    C414  骨盤骨,仙骨および尾骨 
                                    C418  骨および関節軟骨の境界部病巣 
                                    C419  骨および関節軟骨,部位不明 
                                    C430  口唇の悪性黒色腫 
                                    C431  眼瞼の悪性黒色腫,眼角を含む 
                                    C432  耳および外耳道の悪性黒色腫 
                                    C433  その他および部位不明の顔面の悪性黒色腫 
                                    C434  頭皮および頚部の悪性黒色腫 
                                    C435  体幹の悪性黒色腫 
                                    C436  上肢の悪性黒色腫,肩を含む 
                                    C437  下肢の悪性黒色腫,股関節部を含む 
                                    C438  皮膚境界部悪性黒色腫 
                                    C439  皮膚の悪性黒色腫,部位不明 
                                    C440  口唇の皮膚 
                                    C441  眼瞼の皮膚,眼角を含む 
                                    C442  耳および外耳道の皮膚 
                                    C443  その他および部位不明の顔面の皮膚 
                                    C444  頭皮および頚部の皮膚 
                                    C445  体幹の皮膚 
                                    C446  上肢の皮膚,肩を含む 
                                    C447  下肢の皮膚,股関節部を含む 
                                    C448  皮膚の境界部病巣 
                                    C449  皮膚の悪性新生物,部位不明 
                                    C450  胸膜中皮腫 
                                    C451  腹膜中皮腫 
                                    C452  心膜中皮腫 
                                    C457  その他の部位の中皮腫 
                                    C459  中皮腫,部位不明 
                                    C460  皮膚のカポジ〈Kaposi〉肉腫 
                                    C461  軟部組織のカポジ〈Kaposi〉肉腫 
                                    C462  口蓋のカポジ〈Kaposi〉肉腫 
                                    C463  リンパ節のカポジ〈Kaposi〉肉腫 
                                    C467  その他の部位のカポジ〈Kaposi〉肉腫 
                                    C468  多臓器のカポジ〈Kaposi〉肉腫 
                                    C469  カポジ〈Kaposi〉肉腫,部位不明 
                                    C470  頭部,顔面および頚部の末梢神経 
                                    C471  上肢の末梢神経,肩を含む 
                                    C472  下肢の末梢神経,股関節部を含む 
                                    C473  胸部〈郭〉の末梢神経 
                                    C474  腹部の末梢神経 
                                    C475  骨盤の末梢神経 
                                    C476  体幹の末梢神経,部位不明 
                                    C478  末梢神経および自律神経系の境界部病巣 
                                    C479  末梢神経および自律神経系,部位不明 
                                    C480  後腹膜 
                                    C481  腹膜の明示された部位 
                                    C482  腹膜,部位不明 
                                    C488  後腹膜および腹膜の境界部病巣 
                                    C490  頭部,顔面および頚部の結合組織および軟部組織 
                                    C491  上肢の結合組織および軟部組織,肩を含む 
                                    C492  下肢の結合組織および軟部組織,股関節部を含む 
                                    C493  胸部〈郭〉の結合組織および軟部組織 
                                    C494  腹部の結合組織および軟部組織 
                                    C495  骨盤の結合組織および軟部組織 
                                    C496  体幹の結合組織および軟部組織,部位不明 
                                    C498  結合組織および軟部組織の境界部病巣 
                                    C499  結合組織および軟部組織,部位不明 
                                    C500  乳頭部および乳輪 
                                    C501  乳房中央部 
                                    C502  乳房上内側4分の1 
                                    C503  乳房下内側4分の1 
                                    C504  乳房上外側4分の1 
                                    C505  乳房下外側4分の1 
                                    C506  乳腺腋窩尾部〈Axillary tail of breast〉 
                                    C508  乳房の境界部病巣 
                                    C509  乳房,部位不明 
                                    C510  大陰唇 
                                    C511  小陰唇 
                                    C512  陰核 
                                    C518  外陰(部)の境界部病巣 
                                    C519  外陰(部),部位不明 
                                    C52   腟の悪性新生物 
                                    C530  子宮頚内膜〈endocervix〉 
                                    C531  子宮頚外部〈exocervix〉 
                                    C538  子宮頚(部)の境界部病巣 
                                    C539  子宮頚(部),部位不明 
                                    C540  子宮峡部 
                                    C541  子宮内膜 
                                    C542  子宮筋層 
                                    C543  子宮底 
                                    C548  子宮体部の境界部病巣 
                                    C549  子宮体部,部位不明 
                                    C55   子宮の悪性新生物,部位不明 
                                    C56   卵巣の悪性新生物 
                                    C570  卵管 
                                    C571  子宮広間膜〈靭帯〉 
                                    C572  子宮円索〈靭帯〉 
                                    C573  子宮傍(結合)組織 
                                    C574  子宮付属器,部位不明 
                                    C577  その他の明示された女性生殖器 
                                    C578  女性生殖器の境界部病巣 
                                    C579  女性生殖器,部位不明 
                                    C58   胎盤の悪性新生物 
                                    C600  包皮 
                                    C601  亀頭 
                                    C602  陰茎体部 
                                    C608  陰茎の境界部病巣 
                                    C609  陰茎,部位不明 
                                    C61   前立腺の悪性新生物 
                                    C620  停留精巣〈睾丸〉 
                                    C621  下降精巣〈睾丸〉 
                                    C629  精巣〈睾丸〉,部位不明 
                                    C630  精巣上体〈副睾丸〉 
                                    C631  精索 
                                    C632  陰のう〈嚢〉 
                                    C637  その他の明示された男性生殖器 
                                    C638  男性生殖器の境界部病巣 
                                    C639  男性生殖器,部位不明 
                                    C64   腎盂を除く腎の悪性新生物 
                                    C65   腎盂の悪性新生物 
                                    C66   尿管の悪性新生物 
                                    C670  膀胱三角 
                                    C671  膀胱円蓋 
                                    C672  膀胱側壁 
                                    C673  膀胱前壁 
                                    C674  膀胱後壁 
                                    C675  膀胱頚部 
                                    C676  尿管口 
                                    C677  尿膜管 
                                    C678  膀胱の境界部病巣 
                                    C679  膀胱,部位不明 
                                    C680  尿道 
                                    C681  尿道傍腺 
                                    C688  腎尿路の境界部病巣 
                                    C689  尿路,部位不明 
                                    C690  結膜 
                                    C691  角膜 
                                    C692  網膜 
                                    C693  脈絡膜 
                                    C694  毛様体 
                                    C695  涙腺および涙管 
                                    C696  眼窩 
                                    C698  眼および付属器の境界部病巣 
                                    C699  眼,部位不明 
                                    C700  脳髄膜 
                                    C701  脊髄膜 
                                    C709  髄膜,部位不明 
                                    C710  脳葉および脳室を除く大脳 
                                    C711  前頭葉 
                                    C712  側頭葉 
                                    C713  頭頂葉 
                                    C714  後頭葉 
                                    C715  脳室 
                                    C716  小脳 
                                    C717  脳幹 
                                    C718  脳の境界部病巣 
                                    C719  脳,部位不明 
                                    C720  脊髄 
                                    C721  馬尾 
                                    C722  嗅神経 
                                    C723  視神経 
                                    C724  聴神経 
                                    C725  その他および部位不明の脳神経 
                                    C728  脳および中枢神経系のその他の部位の境界部病巣 
                                    C729  中枢神経系,部位不明 
                                    C73   甲状腺の悪性新生物 
                                    C740  副腎皮質 
                                    C741  副腎髄質 
                                    C749  副腎,部位不明 
                                    C750  上皮小体〈副甲状腺〉 
                                    C751  下垂体 
                                    C752  頭蓋咽頭管 
                                    C753  松果体 
                                    C754  頚動脈小体 
                                    C755  大動脈小体およびその他のパラガングリア〈傍神経節〉 
                                    C758  複数の内分泌腺,部位不明 
                                    C759  内分泌腺,部位不明 
                                    C760  頭部,顔面および頚部 
                                    C761  胸部〈郭〉 
                                    C762  腹部 
                                    C763  骨盤 
                                    C764  上肢 
                                    C765  下肢 
                                    C767  その他の不明確な部位 
                                    C768  その他および部位不明確の境界部病巣 
                                    C770  頭部,顔面および頚部リンパ節 
                                    C771  胸腔内リンパ節 
                                    C772  腹腔内リンパ節 
                                    C773  腋窩および上肢リンパ節 
                                    C774  そけい〈鼡径〉および下肢リンパ節 
                                    C775  骨盤内リンパ節 
                                    C778  多部位のリンパ節 
                                    C779  リンパ節,部位不明 
                                    C780  肺の続発性悪性新生物 
                                    C781  縦隔の続発性悪性新生物 
                                    C782  胸膜の続発性悪性新生物 
                                    C783  中耳ならびにその他および部位不明の呼吸器の続発性悪性新生物 
                                    C784  小腸の続発性悪性新生物 
                                    C785  大腸および直腸の続発性悪性新生物 
                                    C786  後腹膜および腹膜の続発性悪性新生物 
                                    C787  肝の続発性悪性新生物 
                                    C788  その他および部位不明の消化器の続発性悪性新生物 
                                    C790  腎および腎盂の続発性悪性新生物 
                                    C791  膀胱ならびにその他および部位不明の尿路の続発性悪性新生物 
                                    C792  皮膚の続発性悪性新生物 
                                    C793  脳および脳髄膜の続発性悪性新生物 
                                    C794  眼ならびにその他および部位不明の中枢神経系の続発性悪性新生物 
                                    C795  骨および骨髄の続発性悪性新生物 
                                    C796  卵巣の続発性悪性新生物 
                                    C797  副腎の続発性悪性新生物 
                                    C798  その他の明示された部位の続発性悪性新生物 
                                    C80   部位の明示されない悪性新生物 
                                    C810  リンパ球優勢型 
                                    C811  結節硬化型 
                                    C812  混合細胞型 
                                    C813  リンパ球減少型 
                                    C817  その他のホジキン〈Hodgkin〉病 
                                    C819  ホジキン〈Hodgkin〉病,詳細不明 
                                    C820  中細胞型,ろ〈濾〉胞性 
                                    C821  中細胞および大細胞混合型,ろ〈濾〉胞性 
                                    C822  大細胞型,ろ〈濾〉胞性 
                                    C827  ろ〈濾〉胞性非ホジキン〈non-Hodgkin〉リンパ腫のその他の型 
                                    C829  ろ〈濾〉胞性非ホジキン〈non-Hodgkin〉リンパ腫,詳細不明 
                                    C830  小細胞型(びまん性) 
                                    C831  小切れ込み核細胞型(びまん性) 
                                    C832  小細胞および大細胞混合型(びまん性) 
                                    C833  大細胞型(びまん性) 
                                    C834  免疫芽球型(びまん性) 
                                    C835  リンパ芽球型(びまん性) 
                                    C836  未分化型(びまん性) 
                                    C837  バーキット〈Burkitt〉腫瘍 
                                    C838  びまん性非ホジキン〈non-Hodgkin〉リンパ腫のその他の型 
                                    C839  びまん性非ホジキン〈non-Hodgkin〉リンパ腫,詳細不明 
                                    C840  菌状息肉症 
                                    C841  セザリー病 
                                    C842  Tゾーン〈T-zone〉リンパ腫 
                                    C843  リンパ類上皮性リンパ腫 
                                    C844  末梢性T細胞リンパ腫 
                                    C845  その他および詳細不明のT細胞リンパ腫 
                                    C850  リンパ肉腫 
                                    C851  B細胞リンパ腫,詳細不明 
                                    C857  非ホジキン〈non-Hodgkin〉リンパ腫のその他の明示された型 
                                    C859  非ホジキン〈non-Hodgkin〉リンパ腫,型不明 
                                    C880  ワルデンストレームマクログロブリン血症 
                                    C881  アルファH〈重〉鎖病 
                                    C882  ガンマH〈重〉鎖病 
                                    C883  免疫増殖性小腸疾患 
                                    C887  その他の悪性免疫増殖性疾患 
                                    C889  悪性免疫増殖性疾患,詳細不明 
                                    C900  多発性骨髄腫 
                                    C901  形質細胞白血病 
                                    C902  形質細胞腫,髄外性 
                                    C910  急性リンパ芽球性白血病 
                                    C911  慢性リンパ球性白血病 
                                    C912  亜急性リンパ球性白血病 
                                    C913  前リンパ球性白血病 
                                    C914  毛様細胞性〈hairy-cell〉白血病 
                                    C915  成人型T細胞白血病 
                                    C917  その他のリンパ性白血病 
                                    C919  リンパ性白血病,詳細不明 
                                    C920  急性骨髄性白血病 
                                    C921  慢性骨髄性白血病 
                                    C922  亜急性骨髄性白血病 
                                    C923  骨髄性肉腫 
                                    C924  急性前骨髄球性白血病 
                                    C925  急性骨髄単球性白血病 
                                    C927  その他の骨髄性白血病 
                                    C929  骨髄性白血病,詳細不明 
                                    C930  急性単球性白血病 
                                    C931  慢性単球性白血病 
                                    C932  亜急性単球性白血病 
                                    C937  その他の単球性白血病 
                                    C939  単球性白血病,詳細不明 
                                    C940  急性赤血病および赤白血病 
                                    C941  慢性赤血病 
                                    C942  急性巨核芽球性白血病 
                                    C943  肥満細胞白血病 
                                    C944  急性汎骨髄症 
                                    C945  急性骨髄線維症 
                                    C947  その他の明示された白血病 
                                    C950  細胞型不明の急性白血病 
                                    C951  細胞型不明の慢性白血病 
                                    C952  細胞型不明の亜急性白血病 
                                    C957  細胞型不明のその他の白血病 
                                    C959  白血病,詳細不明 
                                    C960  レッテラー・ジーベ〈Letterer-Siwe〉病 
                                    C961  悪性組織球症〈malignant histiocytosis〉 
                                    C962  悪性肥満細胞腫 
                                    C963  真性組織球性リンパ腫 
                                    C967  リンパ組織,造血組織および関連組織のその他の明示された悪性新生物 
                                    C969  リンパ組織,造血組織および関連組織の悪性新生物,詳細不明 
                                    C97   独立した(原発性)多部位の悪性新生物 
                                    D000  口唇,口腔および咽頭 
                                    D001  食道 
                                    D002  胃 
                                    D010  結腸 
                                    D011  直腸S状結腸移行部 
                                    D012  直腸 
                                    D013  肛門および肛門管 
                                    D014  その他および部位不明の腸 
                                    D015  肝,胆のう〈嚢〉および胆管 
                                    D017  その他の明示された消化器 
                                    D019  消化器,部位不明 
                                    D020  喉頭 
                                    D021  気管 
                                    D022  気管支および肺 
                                    D023  中耳および呼吸器系のその他の部位 
                                    D024  呼吸器系,部位不明 
                                    D030  口唇の上皮内黒色腫 
                                    D031  眼瞼の上皮内黒色腫,眼角を含む 
                                    D032  耳および外耳道の上皮内黒色腫 
                                    D033  その他および部位不明の顔面の上皮内黒色腫 
                                    D034  頭皮および頚部の上皮内黒色腫 
                                    D035  体幹の上皮内黒色腫 
                                    D036  上肢の上皮内黒色腫,肩を含む 
                                    D037  下肢の上皮内黒色腫,股関節部を含む 
                                    D038  その他の部位の上皮内黒色腫 
                                    D039  上皮内黒色腫,部位不明 
                                    D040  口唇の皮膚 
                                    D041  眼瞼の皮膚,眼角を含む 
                                    D042  耳および外耳道の皮膚 
                                    D043  その他および部位不明の顔面の皮膚 
                                    D044  頭皮および頚部の皮膚 
                                    D045  体幹の皮膚 
                                    D046  上肢の皮膚,肩を含む 
                                    D047  下肢の皮膚,股関節部を含む 
                                    D048  その他の部位の皮膚 
                                    D049  皮膚,部位不明 
                                    D050  小葉の上皮内癌 
                                    D051  乳管内の上皮内癌 
                                    D057  乳房のその他の上皮内癌 
                                    D059  乳房の上皮内癌,部位不明 
                                    D060  子宮頚内膜〈endocervix〉 
                                    D061  子宮外頚部〈exocervix〉 
                                    D067  子宮頚(部)のその他の部位 
                                    D069  子宮頚(部),部位不明 
                                    D070  子宮内膜 
                                    D071  外陰部 
                                    D072  腟 
                                    D073  その他および部位不明の女性生殖器 
                                    D074  陰茎 
                                    D075  前立腺 
                                    D076  その他および部位不明の男性生殖器 
                                    D090  膀胱 
                                    D091  その他および部位不明の腎尿路 
                                    D092  眼 
                                    D093  甲状腺およびその他の内分泌腺 
                                    D097  その他の明示された部位の上皮内癌 
                                    D099  上皮内癌,部位不明 
                                    D100  口唇 
                                    D101  舌 
                                    D102  口(腔)底 
                                    D103  その他および部位不明 
                                    D104  扁桃 
                                    D105  中咽頭のその他の部位 
                                    D106  鼻〈上〉咽頭 
                                    D107  下咽頭 
                                    D109  咽頭,部位不明 
                                    D110  耳下腺 
                                    D117  その他の大唾液腺 
                                    D119  大唾液腺,部位不明 
                                    D120  盲腸 
                                    D121  虫垂 
                                    D122  上行結腸 
                                    D123  横行結腸 
                                    D124  下行結腸 
                                    D125  S状結腸 
                                    D126  結腸,部位不明 
                                    D127  直腸S状結腸移行部 
                                    D128  直腸 
                                    D129  肛門および肛門管 
                                    D130  食道 
                                    D131  胃 
                                    D132  十二指腸 
                                    D133  その他および部位不明の小腸 
                                    D134  肝 
                                    D135  肝外胆管 
                                    D136  膵 
                                    D137  内分泌膵 
                                    D139  消化器系,部位不明確 
                                    D140  中耳,鼻腔および副鼻腔 
                                    D141  喉頭 
                                    D142  気管 
                                    D143  気管支および肺 
                                    D144  呼吸器系,部位不明 
                                    D150  胸腺 
                                    D151  心臓 
                                    D152  縦隔 
                                    D157  その他の明示された胸腔内臓器 
                                    D159  胸腔内臓器,部位不明 
                                    D160  肩甲骨および上肢の長骨 
                                    D161  上肢の短骨 
                                    D162  下肢の長骨 
                                    D163  下肢の短骨 
                                    D164  頭蓋骨および顔面骨 
                                    D165  下顎骨 
                                    D166  脊柱 
                                    D167  肋骨,胸骨および鎖骨 
                                    D168  骨盤骨,仙骨および尾骨 
                                    D169  骨および関節軟骨,部位不明 
                                    D170  頭部,顔面および頚部の皮膚および皮下組織 
                                    D171  体幹の皮膚および皮下組織 
                                    D172  (四)肢の皮膚および皮下組織 
                                    D173  その他および部位不明の皮膚および皮下組織 
                                    D174  胸腔内臓器 
                                    D175  腹腔内臓器 
                                    D176  精索 
                                    D177  その他の部位 
                                    D179  良性脂肪腫性新生物,部位不明 
                                    D180  血管腫,全ての部位 
                                    D181  リンパ管腫,全ての部位 
                                    D190  胸膜の中皮組織 
                                    D191  腹膜の中皮組織 
                                    D197  その他の部位の中皮組織 
                                    D199  中皮組織,部位不明 
                                    D200  後腹膜 
                                    D201  腹膜 
                                    D210  頭部,顔面および頚部の結合組織およびその他の軟部組織 
                                    D211  上肢の結合組織およびその他の軟部組織,肩を含む 
                                    D212  下肢の結合組織およびその他の軟部組織,股関節部を含む 
                                    D213  胸部〈郭〉の結合組織およびその他の軟部組織 
                                    D214  腹部の結合組織およびその他の軟部組織 
                                    D215  骨盤の結合組織およびその他の軟部組織 
                                    D216  体幹の結合組織およびその他の軟部組織,部位不明 
                                    D219  結合組織およびその他の軟部組織,部位不明 
                                    D220  口唇のメラニン細胞性母斑 
                                    D221  眼瞼のメラニン細胞性母斑,眼角を含む 
                                    D222  耳および外耳道のメラニン細胞性母斑 
                                    D223  その他および部位不明の顔面のメラニン細胞性母斑 
                                    D224  頭皮および頚部のメラニン細胞性母斑 
                                    D225  体幹のメラニン細胞性母斑 
                                    D226  上肢のメラニン細胞性母斑,肩を含む 
                                    D227  下肢のメラニン細胞性母斑,股関節部を含む 
                                    D229  メラニン細胞性母斑,部位不明 
                                    D230  口唇の皮膚 
                                    D231  眼瞼の皮膚,眼角を含む 
                                    D232  耳および外耳道の皮膚 
                                    D233  その他および部位不明の顔面の皮膚 
                                    D234  頭皮および頚部の皮膚 
                                    D235  体幹の皮膚 
                                    D236  上肢の皮膚,肩を含む 
                                    D237  下肢の皮膚,股関節部を含む 
                                    D239  皮膚,部位不明 
                                    D24   乳房の良性新生物 
                                    D250  粘膜下子宮平滑筋腫 
                                    D251  壁内子宮平滑筋腫 
                                    D252  漿膜下子宮平滑筋腫 
                                    D259  子宮平滑筋腫,部位不明 
                                    D260  子宮頚(部) 
                                    D261  子宮体部 
                                    D267  子宮のその他の部位 
                                    D269  子宮,部位不明 
                                    D27   卵巣の良性新生物 
                                    D280  外陰 
                                    D281  腟 
                                    D282  卵管および子宮靭帯〈広間膜,円索〉 
                                    D287  その他の明示された女性生殖器 
                                    D289  女性生殖器,部位不明 
                                    D290  陰茎 
                                    D291  前立腺 
                                    D292  精巣〈睾丸〉 
                                    D293  精巣上体〈副睾丸〉 
                                    D294  陰のう〈嚢〉 
                                    D297  その他の男性生殖器 
                                    D299  男性生殖器,部位不明 
                                    D300  腎 
                                    D301  腎盂 
                                    D302  尿管 
                                    D303  膀胱 
                                    D304  尿道 
                                    D307  その他の尿路 
                                    D309  尿路,部位不明 
                                    D310  結膜 
                                    D311  角膜 
                                    D312  網膜 
                                    D313  脈絡膜 
                                    D314  毛様体 
                                    D315  涙腺および涙管 
                                    D316  眼窩,部位不明 
                                    D319  眼,部位不明 
                                    D320  脳髄膜 
                                    D321  脊髄膜 
                                    D329  髄膜,部位不明 
                                    D330  脳,テント上 
                                    D331  脳,テント下 
                                    D332  脳,部位不明 
                                    D333  脳神経 
                                    D334  脊髄 
                                    D337  中枢神経系のその他の明示された部位 
                                    D339  中枢神経系,部位不明 
                                    D34   甲状腺の良性新生物 
                                    D350  副腎 
                                    D351  上皮小体〈副甲状腺〉 
                                    D352  下垂体 
                                    D353  頭蓋咽頭管 
                                    D354  松果体 
                                    D355  頚動脈小体 
                                    D356  大動脈小体およびその他のパラガングリア〈傍神経節〉 
                                    D357  その他の明示された内分泌腺 
                                    D358  複数の内分泌腺 
                                    D359  内分泌腺,部位不明 
                                    D360  リンパ節 
                                    D361  末梢神経および自律神経系 
                                    D367  その他の明示された部位 
                                    D369  部位不明の良性新生物 
                                    D370  口唇,口腔および咽頭 
                                    D371  胃 
                                    D372  小腸 
                                    D373  虫垂 
                                    D374  結腸 
                                    D375  直腸 
                                    D376  肝,胆のう〈嚢〉および胆管 
                                    D377  その他の消化器 
                                    D379  消化器,部位不明 
                                    D380  喉頭 
                                    D381  気管,気管支および肺 
                                    D382  胸膜 
                                    D383  縦隔 
                                    D384  胸腺 
                                    D385  その他の呼吸器 
                                    D386  呼吸器,部位不明 
                                    D390  子宮 
                                    D391  卵巣 
                                    D392  胎盤 
                                    D397  その他の女性生殖器 
                                    D399  女性生殖器,部位不明 
                                    D400  前立腺 
                                    D401  精巣〈睾丸〉 
                                    D407  その他の男性生殖器 
                                    D409  男性生殖器,部位不明 
                                    D410  腎 
                                    D411  腎盂 
                                    D412  尿管 
                                    D413  尿道 
                                    D414  膀胱 
                                    D417  その他の尿路 
                                    D419  尿路,部位不明 
                                    D420  脳髄膜 
                                    D421  脊髄膜 
                                    D429  髄膜,部位不明 
                                    D430  脳,テント上 
                                    D431  脳,テント下 
                                    D432  脳,部位不明 
                                    D433  脳神経 
                                    D434  脊髄 
                                    D437  中枢神経系のその他の部位 
                                    D439  中枢神経系,部位不明 
                                    D440  甲状腺 
                                    D441  副腎 
                                    D442  上皮小体〈副甲状腺〉 
                                    D443  下垂体 
                                    D444  頭蓋咽頭管 
                                    D445  松果体 
                                    D446  頚動脈小体 
                                    D447  大動脈小体およびその他のパラガングリア〈傍神経節〉 
                                    D448  複数の内分泌腺 
                                    D449  内分泌腺,部位不明 
                                    D45   真正赤血球増加症〈多血症〉 
                                    D460  鉄芽球を伴わない不応性貧血と記載されたもの 
                                    D461  鉄芽球を伴う不応性貧血 
                                    D462  芽球過剰性不応性貧血 
                                    D463  白血病移行期にある芽球過剰性不応性貧血 
                                    D464  不応性貧血,詳細不明 
                                    D467  その他の骨髄異形成症候群 
                                    D469  骨髄異形成症候群,詳細不明 
                                    D470  性状不詳および不明の組織球性および肥満細胞性腫瘍 
                                    D471  慢性骨髄増殖性疾患 
                                    D472  単クローン性異常免疫グロブリン血症〈monoclonal gammopathy〉 
                                    D473  本態性(出血性)血小板血症 
                                    D477  リンパ組織,造血組織および関連組織の性状不詳または不明のその他の明示された新生物 
                                    D479  リンパ組織,造血組織および関連組織の性状不詳または不明の新生物,詳細不明 
                                    D480  骨および関節軟骨 
                                    D481  結合組織およびその他の軟部組織 
                                    D482  末梢神経および自律神経系 
                                    D483  後腹膜 
                                    D484  腹膜 
                                    D485  皮膚 
                                    D486  乳房 
                                    D487  その他の明示された部位 
                                    D489  性状不詳または不明の新生物,部位不明 
                                    D500  失血による鉄欠乏性貧血(慢性) 
                                    D501  鉄欠乏性えん〈嚥〉下障害 
                                    D508  その他の鉄欠乏性貧血 
                                    D509  鉄欠乏性貧血,詳細不明 
                                    D510  ビタミンB12欠乏性貧血,内因子欠乏によるもの 
                                    D511  ビタミンB12欠乏性貧血,たんぱく〈蛋白〉尿を伴う選択的ビタミンB12吸収不良によるもの 
                                    D512  トランスコバラミン2欠乏症 
                                    D513  その他の食事性ビタミンB12欠乏性貧血 
                                    D518  その他のビタミンB12欠乏性貧血 
                                    D519  ビタミンB12欠乏性貧血,詳細不明 
                                    D520  食事性葉酸欠乏性貧血 
                                    D521  薬物誘発性葉酸欠乏性貧血 
                                    D528  その他の葉酸欠乏性貧血 
                                    D529  葉酸欠乏性貧血,詳細不明 
                                    D530  たんぱく〈蛋白〉欠乏性貧血 
                                    D531  その他の巨赤芽球性貧血,他に分類されないもの 
                                    D532  壊血病性貧血 
                                    D538  その他の明示された栄養性貧血 
                                    D539  栄養性貧血,詳細不明 
                                    D550  グルコース-6-リン〈燐〉酸脱水素酵素[G6PD]欠損による貧血 
                                    D551  その他のグルタチオン代謝障害による貧血 
                                    D552  解糖系酵素障害による貧血 
                                    D553  ヌクレオチド代謝障害による貧血 
                                    D558  酵素障害によるその他の貧血 
                                    D559  酵素障害による貧血,詳細不明 
                                    D560  アルファサラセミア〈地中海貧血〉 
                                    D561  ベータサラセミア〈地中海貧血〉 
                                    D562  デルタ・ベータサラセミア〈地中海貧血〉 
                                    D563  サラセミア〈地中海貧血〉保因者 
                                    D564  遺伝性高胎児ヘモグロビン〈血色素〉症[HPFH] 
                                    D568  その他のサラセミア〈地中海貧血〉 
                                    D569  サラセミア〈地中海貧血〉,詳細不明 
                                    D570  鎌状赤血球貧血,クリーゼを伴うもの 
                                    D571  鎌状赤血球貧血,クリーゼを伴わないもの 
                                    D572  重複ヘテロ複合型鎌状化障害 
                                    D573  鎌状赤血球保因者 
                                    D578  その他の鎌状赤血球障害 
                                    D580  遺伝性球状赤血球症 
                                    D581  遺伝性楕円赤血球症 
                                    D582  その他の異常ヘモグロビン〈血色素〉症 
                                    D588  その他の明示された遺伝性溶血性貧血 
                                    D589  遺伝性溶血性貧血,詳細不明 
                                    D590  薬物誘発性自己免疫性溶血性貧血 
                                    D591  その他の自己免疫性溶血性貧血 
                                    D592  薬物誘発性非自己免疫性溶血性貧血 
                                    D593  溶血性尿毒症症候群 
                                    D594  その他の非自己免疫性溶血性貧血 
                                    D595  発作性夜間ヘモグロビン<血色素>尿症[マルキャファーヴァ・ミケリ〈Marchiafava-Micheli〉症候群] 
                                    D596  その他の外因による溶血性ヘモグロビン〈血色素〉尿症 
                                    D598  その他の後天性溶血性貧血 
                                    D599  後天性溶血性貧血,詳細不明 
                                    D600  慢性後天性赤芽球ろう〈癆〉 
                                    D601  一過性後天性赤芽球ろう〈癆〉 
                                    D608  その他の後天性赤芽球ろう〈癆〉 
                                    D609  後天性赤芽球ろう〈癆〉,詳細不明 
                                    D610  体質性再生不良性貧血 
                                    D611  薬物誘発性再生不良性貧血 
                                    D612  その他の外的因子による再生不良性貧血 
                                    D613  特発性再生不良性貧血 
                                    D618  その他の明示された無形成性貧血 
                                    D619  無形成性貧血,詳細不明 
                                    D62   急性出血後貧血 
                                    D640  遺伝性鉄芽球性貧血 
                                    D641  続発性鉄芽球性貧血,疾病によるもの 
                                    D642  続発性鉄芽球性貧血,薬物および毒素によるもの 
                                    D643  その他の鉄芽球性貧血 
                                    D644  先天性赤血球生成障害性貧血 
                                    D648  その他の明示された貧血 
                                    D649  貧血,詳細不明 
                                    D65   播種性血管内凝固症候群[脱線維素症候群] 
                                    D66   遺伝性第8因子欠乏症 
                                    D67   遺伝性第9因子欠乏症 
                                    D680  フォン ウ〈ヴ〉ィルブランド〈ト〉〈von Willebrand〉病 
                                    D681  遺伝性第11因子欠乏症 
                                    D682  その他の凝固因子の遺伝性欠乏症 
                                    D683  循環抗凝固薬による出血性障害 
                                    D684  後天性凝固因子欠乏症 
                                    D688  その他の明示された凝固障害 
                                    D689  凝固障害,詳細不明 
                                    D690  アレルギー性紫斑病 
                                    D691  血小板機能異常症 
                                    D692  その他の血小板非減少性紫斑病 
                                    D693  特発性血小板減少性紫斑病 
                                    D694  その他の原発性血小板減少症 
                                    D695  続発性血小板減少症 
                                    D696  血小板減少症,詳細不明 
                                    D698  その他の明示された出血性病態 
                                    D699  出血性病態,詳細不明 
                                    D70   無顆粒球症 
                                    D71   多形核好中球機能障害 
                                    D720  白血球の遺伝性異常 
                                    D721  好酸球増加症 
                                    D728  その他の明示された白血球の障害 
                                    D729  白血球の障害,詳細不明 
                                    D730  脾機能低下症 
                                    D731  脾機能亢進症 
                                    D732  慢性うっ血性脾腫 
                                    D733  脾膿瘍 
                                    D734  脾のう〈嚢〉胞 
                                    D735  脾梗塞 
                                    D738  その他の脾疾患 
                                    D739  脾疾患,詳細不明 
                                    D740  先天性メトヘモグロビン血症 
                                    D748  その他のメトヘモグロビン血症 
                                    D749  メトヘモグロビン血症,詳細不明 
                                    D750  家族性赤血球増加症 
                                    D751  続発性〈二次性〉赤血球増加症〈多血症〉 
                                    D752  本態性血小板増加症 
                                    D758  血液および造血器のその他の明示された疾患 
                                    D759  血液および造血器の疾患,詳細不明 
                                    D760  ランゲルハンス〈Langerhans〉細胞組織球症,他に分類されないもの 
                                    D761  血球貪食性リンパ組織球症 
                                    D762  血球貪食症候群,感染症に関連するもの 
                                    D763  その他の組織球症症候群 
                                    D800  遺伝性低ガンマグロブリン血症 
                                    D801  非家族性低ガンマグロブリン血症 
                                    D802  選択的免疫グロブリンA[IgA]欠乏症 
                                    D803  選択的免疫グロブリンG[IgG]サブクラス欠乏症 
                                    D804  選択的免疫グロブリンM[IgM]欠乏症 
                                    D805  免疫グロブリンM[IgM]増加を伴う免疫不全症 
                                    D806  正常または高免疫グロブリン血症を伴う抗体欠乏症 
                                    D807  乳児一過性低ガンマグロブリン血症 
                                    D808  主として抗体欠乏を伴うその他の免疫不全症 
                                    D809  主として抗体欠乏を伴う免疫不全症,詳細不明 
                                    D810  細網系異形成を伴う重症複合免疫不全症[SCID] 
                                    D811  T細胞およびB細胞の減少を伴う重症複合免疫不全症[SCID] 
                                    D812  B細胞数が減少または正常な重症複合免疫不全症[SCID] 
                                    D813  アデノシン・デアミネース〈脱アミノ酵素〉[ADA]欠乏症 
                                    D814  ネゼロフ〈Nezelof〉症候群 
                                    D815  プリンヌクレオシドホスホリラーゼ〈リン酸化酵素〉[PNP]欠乏症 
                                    D816  主要組織適合遺伝子複合体クラス1欠乏症 
                                    D817  主要組織適合遺伝子複合体クラス2欠乏症 
                                    D818  その他の複合免疫不全症 
                                    D819  複合免疫不全症,詳細不明 
                                    D820  ウィスコット・アルドリッチ〈Wiskott-Aldrich〉症候群 
                                    D821  ディ ジョ-ジ〈Di George〉症候群 
                                    D822  短肢性低身長を伴う免疫不全症 
                                    D823  EB〈Epstein-Barr〉ウイルスに対する遺伝的反応異常に続発する免疫不全症 
                                    D824  高免疫グロブリンE[IgE]症候群 
                                    D828  その他の明示された大きな欠損に関連する免疫不全症 
                                    D829  大きな欠損に関連する免疫不全症,詳細不明 
                                    D830  B細胞の数および機能の顕著な異常を伴う分類不能型免疫不全症 
                                    D831  顕著な免疫調節性T細胞障害を伴う分類不能型免疫不全症 
                                    D832  B細胞またはT細胞に対する自己抗体を伴う分類不能型免疫不全症 
                                    D838  その他の分類不能型免疫不全症 
                                    D839  分類不能型免疫不全症,詳細不明 
                                    D840  リンパ球機能抗原-1[LFA-1]欠乏症 
                                    D841  補体系の欠乏症 
                                    D848  その他の明示された免疫不全症 
                                    D849  免疫不全症,詳細不明 
                                    D860  肺サルコイドーシス 
                                    D861  リンパ節サルコイドーシス 
                                    D862  リンパ節サルコイドーシスを伴う肺サルコイドーシス 
                                    D863  皮膚サルコイドーシス 
                                    D868  その他および複合部位のサルコイドーシス 
                                    D869  サルコイドーシス,詳細不明 
                                    D890  多クローン性高ガンマグロブリン血症 
                                    D891  クリオグロブリン血症 
                                    D892  高ガンマグロブリン血症,詳細不明 
                                    D898  その他の明示された免疫機構の障害,他に分類されないもの 
                                    D899  免疫機構の障害,詳細不明 
                                    E000  先天性ヨード欠乏症候群,神経型 
                                    E001  先天性ヨード欠乏症候群,粘液水腫型 
                                    E002  先天性ヨード欠乏症候群,混合型 
                                    E009  先天性ヨード欠乏症候群,詳細不明 
                                    E010  ヨード欠乏によるびまん性(地方病性)甲状腺腫 
                                    E011  ヨード欠乏による多結節性(地方病性)甲状腺腫 
                                    E012  ヨード欠乏による(地方病性)甲状腺腫,詳細不明 
                                    E018  その他のヨード欠乏による甲状腺障害および類縁病態 
                                    E02   無症候性ヨード欠乏性甲状腺機能低下症 
                                    E030  びまん性甲状腺腫を伴う先天性甲状腺機能低下症 
                                    E031  甲状腺腫を伴わない先天性甲状腺機能低下症 
                                    E032  薬剤およびその他の外因性物質による甲状腺機能低下症 
                                    E033  感染後甲状腺機能低下症 
                                    E034  甲状腺萎縮(後天性) 
                                    E035  粘液水腫性昏睡 
                                    E038  その他の明示された甲状腺機能低下症 
                                    E039  甲状腺機能低下症,詳細不明 
                                    E040  非中毒性びまん性甲状腺腫 
                                    E041  非中毒性単発性甲状腺結節 
                                    E042  非中毒性多結節性甲状腺腫 
                                    E048  その他の明示された非中毒性甲状腺腫 
                                    E049  非中毒性甲状腺腫,詳細不明 
                                    E050  びまん性甲状腺腫を伴う甲状腺中毒症 
                                    E051  中毒性単発性甲状腺結節を伴う甲状腺中毒症 
                                    E052  中毒性多結節性甲状腺腫を伴う甲状腺中毒症 
                                    E053  異所性甲状腺組織による甲状腺中毒症 
                                    E054  人工的甲状腺中毒症 
                                    E055  甲状腺クリーゼまたは急性発症 
                                    E058  その他の甲状腺中毒症 
                                    E059  甲状腺中毒症,詳細不明 
                                    E060  急性甲状腺炎 
                                    E061  亜急性甲状腺炎 
                                    E062  一過性甲状腺中毒症を伴う慢性甲状腺炎 
                                    E063  自己免疫性甲状腺炎 
                                    E064  薬物誘発性甲状腺炎 
                                    E065  その他の慢性甲状腺炎 
                                    E069  甲状腺炎,詳細不明 
                                    E070  カルシトニンの分泌過剰 
                                    E071  甲状腺ホルモン合成障害による甲状腺腫 
                                    E078  その他の明示された甲状腺障害 
                                    E079  甲状腺障害,詳細不明 
                                    E100  昏睡を伴うもの[インスリン依存性糖尿病〈IDDM〉(E10)] 
                                    E101  ケトアシドーシスを伴うもの 
                                    E102  腎合併症を伴うもの 
                                    E103  眼合併症を伴うもの 
                                    E104  神経(学的)合併症を伴うもの 
                                    E105  末梢循環合併症を伴うもの 
                                    E106  その他の明示された合併症を伴うもの 
                                    E107  多発合併症を伴うもの 
                                    E108  詳細不明の合併症を伴うもの 
                                    E109  合併症を伴わないもの 
                                    E110  昏睡を伴うもの[インスリン非依存性糖尿病〈NIDDM〉(E11)] 
                                    E111  ケトアシドーシスを伴うもの 
                                    E112  腎合併症を伴うもの 
                                    E113  眼合併症を伴うもの 
                                    E114  神経(学的)合併症を伴うもの 
                                    E115  末梢循環合併症を伴うもの 
                                    E116  その他の明示された合併症を伴うもの 
                                    E117  多発合併症を伴うもの 
                                    E118  詳細不明の合併症を伴うもの 
                                    E119  合併症を伴わないもの 
                                    E120  昏睡を伴うもの[栄養障害に関連する糖尿病(E12)] 
                                    E121  ケトアシドーシスを伴うもの 
                                    E122  腎合併症を伴うもの 
                                    E123  眼合併症を伴うもの 
                                    E124  神経(学的)合併症を伴うもの 
                                    E125  末梢循環合併症を伴うもの 
                                    E126  その他の明示された合併症を伴うもの 
                                    E127  多発合併症を伴うもの 
                                    E128  詳細不明の合併症を伴うもの 
                                    E129  合併症を伴わないもの 
                                    E130  昏睡を伴うもの[その他の明示された糖尿病(E13)] 
                                    E131  ケトアシドーシスを伴うもの 
                                    E132  腎合併症を伴うもの 
                                    E133  眼合併症を伴うもの 
                                    E134  神経(学的)合併症を伴うもの 
                                    E135  末梢循環合併症を伴うもの 
                                    E136  その他の明示された合併症を伴うもの 
                                    E137  多発合併症を伴うもの 
                                    E138  詳細不明の合併症を伴うもの 
                                    E139  合併症を伴わないもの 
                                    E140  昏睡を伴うもの[詳細不明の糖尿病(E14)] 
                                    E141  ケトアシドーシスを伴うもの 
                                    E142  腎合併症を伴うもの 
                                    E143  眼合併症を伴うもの 
                                    E144  神経(学的)合併症を伴うもの 
                                    E145  末梢循環合併症を伴うもの 
                                    E146  その他の明示された合併症を伴うもの 
                                    E147  多発合併症を伴うもの 
                                    E148  詳細不明の合併症を伴うもの 
                                    E149  合併症を伴わないもの 
                                    E15   非糖尿病性低血糖性昏睡 
                                    E160  昏睡を伴わない薬物誘発性低血糖症 
                                    E161  その他の低血糖症 
                                    E162  低血糖症,詳細不明 
                                    E163  グルカゴン分泌増加 
                                    E164  ガストリンの異常分泌 
                                    E168  その他の明示された膵内分泌障害 
                                    E169  膵内分泌障害,詳細不明 
                                    E200  特発性副甲状腺〈上皮小体〉機能低下症 
                                    E201  偽性副甲状腺〈上皮小体〉機能低下症 
                                    E208  その他の副甲状腺〈上皮小体〉機能低下症 
                                    E209  副甲状腺〈上皮小体〉機能低下症,詳細不明 
                                    E210  原発性副甲状腺〈上皮小体〉機能亢進症 
                                    E211  続発性〈二次性〉副甲状腺〈上皮小体〉機能亢進症,他に分類されないもの 
                                    E212  その他の副甲状腺〈上皮小体〉機能亢進症 
                                    E213  副甲状腺〈上皮小体〉機能亢進症,詳細不明 
                                    E214  その他の明示された副甲状腺〈上皮小体〉障害 
                                    E215  副甲状腺〈上皮小体〉障害,詳細不明 
                                    E220  末端肥大症〈先端巨大症〉および下垂体性巨人症 
                                    E221  高プロラクチン血症 
                                    E222  抗利尿ホルモン不適合分泌症候群〈SIADH〉 
                                    E228  その他の下垂体機能亢進症 
                                    E229  下垂体機能亢進症,詳細不明 
                                    E230  下垂体機能低下症 
                                    E231  薬物誘発性下垂体機能低下症 
                                    E232  尿崩症 
                                    E233  視床下部機能障害,他に分類されないもの 
                                    E236  その他の下垂体障害 
                                    E237  下垂体障害,詳細不明 
                                    E240  下垂体依存性クッシング〈Cushing〉病 
                                    E241  ネルソン〈Nelson〉症候群 
                                    E242  薬物誘発性クッシング〈Cushing〉症候群 
                                    E243  異所性ACTH〈副腎皮質刺激ホルモン〉症候群 
                                    E244  アルコール性偽性クッシング〈Cushing〉症候群 
                                    E248  その他のクッシング〈Cushing〉症候群 
                                    E249  クッシング〈Cushing〉症候群,詳細不明 
                                    E250  酵素欠損による先天性副腎性器障害 
                                    E258  その他の副腎性器障害 
                                    E259  副腎性器障害,詳細不明 
                                    E260  原発性アルドステロン症 
                                    E261  続発性〈二次性〉アルドステロン症 
                                    E268  その他のアルドステロン症 
                                    E269  アルドステロン症,詳細不明 
                                    E270  その他の副腎皮質機能亢進症 
                                    E271  原発性副腎皮質機能不全(症) 
                                    E272  アジソン〈Addison〉クリーゼ〈発症〉 
                                    E273  薬物誘発性副腎皮質機能不全(症) 
                                    E274  その他および詳細不明の副腎皮質機能不全(症) 
                                    E275  副腎髄質機能亢進症 
                                    E278  その他の明示された副腎障害 
                                    E279  副腎障害,詳細不明 
                                    E280  エストロゲン過剰(症) 
                                    E281  アンドロゲン過剰(症) 
                                    E282  多のう〈嚢〉胞性卵巣症候群 
                                    E283  原発性卵巣機能不全(症) 
                                    E288  その他の卵巣機能障害 
                                    E289  卵巣機能障害,詳細不明 
                                    E290  精巣〈睾丸〉機能亢進(症) 
                                    E291  精巣〈睾丸〉機能低下(症) 
                                    E298  その他の精巣〈睾丸〉機能障害 
                                    E299  精巣〈睾丸〉機能障害,詳細不明 
                                    E300  思春期遅発症 
                                    E301  思春期早発症 
                                    E308  その他の思春期障害 
                                    E309  思春期障害,詳細不明 
                                    E310  自己免疫性多腺性内分泌不全症 
                                    E311  多腺性機能亢進(症) 
                                    E318  その他の多腺性機能障害 
                                    E319  多腺性機能障害,詳細不明 
                                    E320  胸腺の過形成遺残 
                                    E321  胸腺膿瘍 
                                    E328  その他の胸腺の疾患 
                                    E329  胸腺の疾患,詳細不明 
                                    E340  カルチノイド症候群 
                                    E341  消化管ホルモンのその他の分泌過剰 
                                    E342  異所性ホルモン分泌,他に分類されないもの 
                                    E343  低身長,他に分類されないもの 
                                    E344  体質性高身長 
                                    E345  アンドロゲン抵抗性症候群 
                                    E348  その他の明示された内分泌障害 
                                    E349  内分泌障害,詳細不明 
                                    E40   クワシオルコル 
                                    E41   栄養性消耗症〈マラスムス〉 
                                    E42   消耗症(性)クワシオルコル 
                                    E43   詳細不明の重度たんぱく〈蛋白〉エネルギー性栄養失調(症) 
                                    E440  中等度たんぱく〈蛋白〉エネルギー性栄養失調(症) 
                                    E441  軽度たんぱく〈蛋白〉エネルギー性栄養失調(症) 
                                    E45   たんぱく〈蛋白〉エネルギー性栄養失調(症)に続発する発育遅延 
                                    E46   詳細不明のたんぱく〈蛋白〉エネルギー性栄養失調(症) 
                                    E500  結膜乾燥症を伴うビタミンA欠乏症 
                                    E501  ビトー〈Bitot〉斑および結膜乾燥症を伴うビタミンA欠乏症 
                                    E502  角膜乾燥症を伴うビタミンA欠乏症 
                                    E503  角膜潰瘍形成および乾燥症を伴うビタミンA欠乏症 
                                    E504  角膜軟化症を伴うビタミンA欠乏症 
                                    E505  夜盲を伴うビタミンA欠乏症 
                                    E506  角膜の眼球乾燥(症)性瘢痕を伴うビタミンA欠乏症 
                                    E507  その他のビタミンA欠乏症の眼症状発現 
                                    E508  その他のビタミンA欠乏症の症状発現 
                                    E509  ビタミンA欠乏症,詳細不明 
                                    E511  脚気 
                                    E512  ウェルニッケ〈Wernicke〉脳症〈エンセファロパチ〈シ〉ー〉 
                                    E518  その他のチ〈サイ〉アミン欠乏症の症状発現 
                                    E519  チ〈サイ〉アミン欠乏症,詳細不明 
                                    E52   ナイアシン欠乏症[ペラグラ] 
                                    E530  リボフラビン欠乏症 
                                    E531  ピリドキシン欠乏症 
                                    E538  その他の明示されたビタミンB群欠乏症 
                                    E539  ビタミンB欠乏症,詳細不明 
                                    E54   アスコルビン酸欠乏症 
                                    E550  くる病,活動性 
                                    E559  ビタミンD欠乏症,詳細不明 
                                    E560  ビタミンE欠乏症 
                                    E561  ビタミンK欠乏症 
                                    E568  その他のビタミン欠乏症 
                                    E569  ビタミン欠乏症,詳細不明 
                                    E58   食事性カルシウム欠乏症 
                                    E59   食事性セレン欠乏症 
                                    E60   食事性亜鉛欠乏症 
                                    E610  銅欠乏症 
                                    E611  鉄欠乏症 
                                    E612  マグネシウム欠乏症 
                                    E613  マンガン欠乏症 
                                    E614  クロム欠乏症 
                                    E615  モリブデン欠乏症 
                                    E616  バナジウム欠乏症 
                                    E617  重複(性)栄養素欠乏症 
                                    E618  その他の明示された栄養素欠乏症 
                                    E619  栄養素欠乏症,詳細不明 
                                    E630  必須脂肪酸[EFA]欠乏症 
                                    E631  食物摂取成分の不均衡 
                                    E638  その他の明示された栄養欠乏症 
                                    E639  栄養欠乏症,詳細不明 
                                    E640  たんぱく〈蛋白〉エネルギー性栄養失調(症)の続発・後遺症 
                                    E641  ビタミンA欠乏症の続発・後遺症 
                                    E642  ビタミンC欠乏症の続発・後遺症 
                                    E643  くる病の続発・後遺症 
                                    E648  その他の栄養欠乏症の続発・後遺症 
                                    E649  詳細不明の栄養欠乏症の続発・後遺症 
                                    E65   限局性脂肪症〈脂肪過多症〉 
                                    E660  過剰カロリーによる肥満(症) 
                                    E661  薬物誘発性肥満(症) 
                                    E662  肺胞低換気を伴う過度肥満(症) 
                                    E668  その他の肥満(症) 
                                    E669  肥満(症),詳細不明 
                                    E670  ビタミンA過剰症 
                                    E671  高カロチン血症 
                                    E672  ビタミンB6大量摂取〈megavitamin-B6〉症候群 
                                    E673  ビタミンD過剰症 
                                    E678  その他の明示された過栄養〈過剰摂食〉 
                                    E68   過栄養〈過剰摂食〉の続発・後遺症 
                                    E700  古典型フェニルケトン尿症 
                                    E701  その他の高フェニルアラニン血症 
                                    E702  チロシン代謝障害 
                                    E703  白皮症 
                                    E708  その他の芳香族アミノ酸代謝障害 
                                    E709  芳香族アミノ酸代謝障害,詳細不明 
                                    E710  メープルシロップ〈楓糖〉尿症 
                                    E711  その他の側鎖〈分枝鎖〉アミノ酸代謝障害 
                                    E712  側鎖〈分枝鎖〉アミノ酸代謝障害,詳細不明 
                                    E713  脂肪酸代謝障害 
                                    E720  アミノ酸転送障害 
                                    E721  含硫アミノ酸代謝障害 
                                    E722  尿素サイクル代謝障害 
                                    E723  リジンおよびヒドロオキシリジン代謝障害 
                                    E724  オルニチン代謝障害 
                                    E725  グリシン代謝障害 
                                    E728  その他の明示されたアミノ酸代謝障害 
                                    E729  アミノ酸代謝障害,詳細不明 
                                    E730  先天性ラクターゼ〈乳糖分解酵素〉欠損症 
                                    E731  続発性ラクターゼ〈乳糖分解酵素〉欠損症 
                                    E738  その他の乳糖不耐症 
                                    E739  乳糖不耐症,詳細不明 
                                    E740  糖原病 
                                    E741  フルクトース〈果糖〉代謝障害 
                                    E742  ガラクトース代謝障害 
                                    E743  その他の糖質腸吸収障害 
                                    E744  ピルベート〈ピルビン酸〉代謝および糖新生障害 
                                    E748  その他の明示された糖質代謝障害 
                                    E749  糖質代謝障害,詳細不明 
                                    E750  GM2ガングリオシドーシス〈ガングリオシド症〉 
                                    E751  その他のガングリオシドーシス〈ガングリオシド症〉 
                                    E752  その他のスフィンゴリピドーシス 
                                    E753  スフィンゴリピドーシス,詳細不明 
                                    E754  神経系セロイドリポフスチン症 
                                    E755  その他の脂質蓄積障害 
                                    E756  脂質蓄積障害,詳細不明 
                                    E760  ムコ多糖(体蓄積)症,1型 
                                    E761  ムコ多糖(体蓄積)症,2型 
                                    E762  その他のムコ多糖(体蓄積)症 
                                    E763  ムコ多糖(体蓄積)症,詳細不明 
                                    E768  その他のグルコサミノグリカン代謝障害 
                                    E769  グルコサミノグリカン代謝障害,詳細不明 
                                    E770  リソソーム酵素の翻訳後修飾における欠陥 
                                    E771  糖たんぱく〈蛋白〉分解における欠陥 
                                    E778  その他の糖たんぱく〈蛋白〉代謝障害 
                                    E779  糖たんぱく〈蛋白〉代謝障害,詳細不明 
                                    E780  純型高コレステロール血症 
                                    E781  純型高グリセリド血症 
                                    E782  混合型高脂(質)血症 
                                    E783  高カイロミクロン血症 
                                    E784  その他の高脂(質)血症 
                                    E785  高脂(質)血症,詳細不明 
                                    E786  リポたんぱく〈蛋白〉欠乏症 
                                    E788  その他のリポたんぱく〈蛋白〉代謝障害 
                                    E789  リポたんぱく〈蛋白〉代謝障害,詳細不明 
                                    E790  炎症性関節炎および痛風結節性疾患の徴候を伴わない高尿酸血症 
                                    E791  レッシュ・ナイハン〈Lesch-Nyhan〉症候群 
                                    E798  その他のプリンおよびピリミジン代謝障害 
                                    E799  プリンおよびピリミジン代謝障害,詳細不明 
                                    E800  遺伝性骨髄性ポルフィリン症 
                                    E801  晩発性皮膚ポルフィリン症 
                                    E802  その他のポルフィリン症 
                                    E803  カタラーゼおよびペルオキシダーゼ欠損症 
                                    E804  ジルベール〈Gilbert〉症候群 
                                    E805  クリグラー・ナジャー〈Crigler-Najjar〉症候群 
                                    E806  その他のビリルビン代謝障害 
                                    E807  ビリルビン代謝障害,詳細不明 
                                    E830  銅代謝障害 
                                    E831  鉄代謝障害 
                                    E832  亜鉛代謝障害 
                                    E833  リン代謝障害 
                                    E834  マグネシウム代謝障害 
                                    E835  カルシウム代謝障害 
                                    E838  その他のミネラル〈鉱質〉代謝障害 
                                    E839  ミネラル〈鉱質〉代謝障害,詳細不明 
                                    E840  肺の症状発現を伴うのう〈嚢〉胞性線維症〈システィックファイブローシス〉 
                                    E841  腸の症状発現を伴うのう〈嚢〉胞性線維症〈システィックファイブローシス〉 
                                    E848  その他の症状発現を伴うのう〈嚢〉胞性線維症〈システィックファイブローシス〉 
                                    E849  のう〈嚢〉胞性線維症〈システィックファイブローシス〉,詳細不明 
                                    E850  非ニューロパチ〈シ〉ー性遺伝性家族性アミロイドーシス〈アミロイド症〉 
                                    E851  ニューロパチ〈シ〉ー性遺伝性家族性アミロイドーシス〈アミロイド症〉 
                                    E852  遺伝性家族性アミロイドーシス〈アミロイド症〉,詳細不明 
                                    E853  続発性全身性アミロイドーシス〈アミロイド症〉 
                                    E854  臓器〈器官〉限局性アミロイドーシス〈アミロイド症〉 
                                    E858  その他のアミロイドーシス〈アミロイド症〉 
                                    E859  アミロイドーシス〈アミロイド症〉,詳細不明 
                                    E86   体液量減少(症) 
                                    E870  高浸透圧および高ナトリウム血症 
                                    E871  低浸透圧および低ナトリウム血症 
                                    E872  アシドーシス 
                                    E873  アルカローシス 
                                    E874  混合型酸塩基平衡障害 
                                    E875  高カリウム〈K〉血症 
                                    E876  低カリウム〈K〉血症 
                                    E877  体液過負荷 
                                    E878  その他の電解質および体液障害,他に分類されないもの 
                                    E880  血漿たんぱく〈蛋白〉代謝障害,他に分類されないもの 
                                    E881  リポジストロフィー〈脂肪異栄養症〉,他に分類されないもの 
                                    E882  リポマトーシス〈脂肪腫症〉,他に分類されないもの 
                                    E888  その他の明示された代謝障害 
                                    E889  代謝障害,詳細不明 
                                    E890  治療後甲状腺機能低下症 
                                    E891  治療後低インスリン血症 
                                    E892  治療後副甲状腺〈上皮小体〉機能低下症 
                                    E893  治療後下垂体機能低下症 
                                    E894  治療後卵巣機能不全(症) 
                                    E895  治療後精巣〈睾丸〉機能低下症 
                                    E896  治療後副腎皮質(・髄質)機能低下症 
                                    E898  その他の治療後内分泌および代謝障害 
                                    E899  治療後内分泌および代謝障害,詳細不明 
                                    F010  急性発症の血管性認知症 
                                    F011  多発梗塞性認知症 
                                    F012  皮質下血管性認知症 
                                    F013  皮質および皮質下混合性血管性認知症 
                                    F018  その他の血管性認知症 
                                    F019  血管性認知症,詳細不明 
                                    F03   詳細不明の認知症 
                                    F04   器質性健忘症候群,アルコールその他の精神作用物質によらないもの 
                                    F050  せん妄,認知症に重ならないもの 
                                    F051  せん妄,認知症に重なったもの 
                                    F058  その他のせん妄 
                                    F059  せん妄,詳細不明 
                                    F060  器質性幻覚症 
                                    F061  器質性緊張病性障害 
                                    F062  器質性妄想性[統合失調症様]障害 
                                    F063  器質性気分[感情]障害 
                                    F064  器質性不安障害 
                                    F065  器質性解離性障害 
                                    F066  器質性情緒不安定性[無力性]障害 
                                    F067  軽症認知障害 
                                    F068  脳の損傷および機能不全ならびに身体疾患によるその他の明示された精神障害 
                                    F069  脳の損傷および機能不全ならびに身体疾患による詳細不明の精神障害 
                                    F070  器質性人格障害 
                                    F071  脳炎後症候群 
                                    F072  脳振とう〈盪〉後症候群 
                                    F078  脳の疾患,損傷および機能不全によるその他の器質性の人格および行動の障害 
                                    F079  脳の疾患,損傷および機能不全による器質性の人格および行動の障害,詳細不明 
                                    F09   詳細不明の器質性または症状性精神障害 
                                    F100  急性中毒[アルコール使用<飲酒>による精神及び行動の障害(F10)] 
                                    F101  有害な使用 
                                    F102  依存症候群 
                                    F103  離脱状態 
                                    F104  せん妄を伴う離脱状態 
                                    F105  精神病性障害 
                                    F106  健忘症候群 
                                    F107  残遺性および遅発性の精神病性障害 
                                    F108  その他の精神および行動の障害 
                                    F109  詳細不明の精神および行動の障害 
                                    F110  急性中毒[アヘン類使用による精神及び行動の障害(F11)] 
                                    F111  有害な使用 
                                    F112  依存症候群 
                                    F113  離脱状態 
                                    F114  せん妄を伴う離脱状態 
                                    F115  精神病性障害 
                                    F116  健忘症候群 
                                    F117  残遺性および遅発性の精神病性障害 
                                    F118  その他の精神および行動の障害 
                                    F119  詳細不明の精神および行動の障害 
                                    F120  急性中毒[大麻類使用による精神及び行動の障害(F12)] 
                                    F121  有害な使用 
                                    F122  依存症候群 
                                    F123  離脱状態 
                                    F124  せん妄を伴う離脱状態 
                                    F125  精神病性障害 
                                    F126  健忘症候群 
                                    F127  残遺性および遅発性の精神病性障害 
                                    F128  その他の精神および行動の障害 
                                    F129  詳細不明の精神および行動の障害 
                                    F130  急性中毒[鎮静薬または催眠薬使用による精神及び行動の障害(F13)] 
                                    F131  有害な使用 
                                    F132  依存症候群 
                                    F133  離脱状態 
                                    F134  せん妄を伴う離脱状態 
                                    F135  精神病性障害 
                                    F136  健忘症候群 
                                    F137  残遺性および遅発性の精神病性障害 
                                    F138  その他の精神および行動の障害 
                                    F139  詳細不明の精神および行動の障害 
                                    F140  急性中毒[コカイン使用による精神及び行動の障害(F14)] 
                                    F141  有害な使用 
                                    F142  依存症候群 
                                    F143  離脱状態 
                                    F144  せん妄を伴う離脱状態 
                                    F145  精神病性障害 
                                    F146  健忘症候群 
                                    F147  残遺性および遅発性の精神病性障害 
                                    F148  その他の精神および行動の障害 
                                    F149  詳細不明の精神および行動の障害 
                                    F150  急性中毒[カフェインを含むその他の精神刺激薬使用による精神及び行動の障害(F15)] 
                                    F151  有害な使用 
                                    F152  依存症候群 
                                    F153  離脱状態 
                                    F154  せん妄を伴う離脱状態 
                                    F155  精神病性障害 
                                    F156  健忘症候群 
                                    F157  残遺性および遅発性の精神病性障害 
                                    F158  その他の精神および行動の障害 
                                    F159  詳細不明の精神および行動の障害 
                                    F150a  急性中毒[カフェインによる精神及び行動の障害(F15a)] 
                                    F151a  有害な使用 
                                    F152a  依存症候群 
                                    F153a  離脱状態 
                                    F154a  せん妄を伴う離脱状態 
                                    F155a  精神病性障害 
                                    F156a  健忘症候群 
                                    F157a  残遺性および遅発性の精神病性障害 
                                    F158a  その他の精神および行動の障害 
                                    F159a  詳細不明の精神および行動の障害 
                                    F150b  急性中毒[アンフェタミンによる精神及び行動の障害(F15b)] 
                                    F151b  有害な使用 
                                    F152b  依存症候群 
                                    F153b  離脱状態 
                                    F154b  せん妄を伴う離脱状態 
                                    F155b  精神病性障害 
                                    F156b  健忘症候群 
                                    F157b  残遺性および遅発性の精神病性障害 
                                    F158b  その他の精神および行動の障害 
                                    F159b  詳細不明の精神および行動の障害 
                                    F150c  急性中毒[その他の精神刺激薬使用による精神及び行動の障害(F15c)] 
                                    F151c  有害な使用 
                                    F152c  依存症候群 
                                    F153c  離脱状態 
                                    F154c  せん妄を伴う離脱状態 
                                    F155c  精神病性障害 
                                    F156c  健忘症候群 
                                    F157c  残遺性および遅発性の精神病性障害 
                                    F158c  その他の精神および行動の障害 
                                    F159c  詳細不明の精神および行動の障害 
                                    F160  急性中毒[幻覚薬使用による精神及び行動の障害(F16)] 
                                    F161  有害な使用 
                                    F162  依存症候群 
                                    F163  離脱状態 
                                    F164  せん妄を伴う離脱状態 
                                    F165  精神病性障害 
                                    F166  健忘症候群 
                                    F167  残遺性および遅発性の精神病性障害 
                                    F168  その他の精神および行動の障害 
                                    F169  詳細不明の精神および行動の障害 
                                    F170  急性中毒[タバコ使用<喫煙>による精神及び行動の障害(F17)] 
                                    F171  有害な使用 
                                    F172  依存症候群 
                                    F173  離脱状態 
                                    F174  せん妄を伴う離脱状態 
                                    F175  精神病性障害 
                                    F176  健忘症候群 
                                    F177  残遺性および遅発性の精神病性障害 
                                    F178  その他の精神および行動の障害 
                                    F179  詳細不明の精神および行動の障害 
                                    F180  急性中毒[揮発性溶剤使用による精神及び行動の障害(F18)] 
                                    F181  有害な使用 
                                    F182  依存症候群 
                                    F183  離脱状態 
                                    F184  せん妄を伴う離脱状態 
                                    F185  精神病性障害 
                                    F186  健忘症候群 
                                    F187  残遺性および遅発性の精神病性障害 
                                    F188  その他の精神および行動の障害 
                                    F189  詳細不明の精神および行動の障害 
                                    F190  急性中毒[多剤使用およびその他の精神作用物質使用による精神及び行動の障害(F19)] 
                                    F191  有害な使用 
                                    F192  依存症候群 
                                    F193  離脱状態 
                                    F194  せん妄を伴う離脱状態 
                                    F195  精神病性障害 
                                    F196  健忘症候群 
                                    F197  残遺性および遅発性の精神病性障害 
                                    F198  その他の精神および行動の障害 
                                    F199  詳細不明の精神および行動の障害 
                                    F200  妄想型統合失調症 
                                    F201  破瓜型統合失調症 
                                    F202  緊張型統合失調症 
                                    F203  型分類困難な統合失調症 
                                    F204  統合失調症後抑うつ 
                                    F205  残遺型統合失調症 
                                    F206  単純型統合失調症 
                                    F208  その他の統合失調症 
                                    F209  統合失調症,詳細不明 
                                    F21   統合失調症型障害 
                                    F220  妄想性障害 
                                    F228  その他の持続性妄想性障害 
                                    F229  持続性妄想性障害,詳細不明 
                                    F230  統合失調症症状を伴わない急性多形性精神病性障害 
                                    F231  統合失調症症状を伴う急性多形性精神病性障害 
                                    F232  急性統合失調症様精神病性障害 
                                    F233  その他の妄想を主とする急性精神病性障害 
                                    F238  その他の急性一過性精神病性障害 
                                    F239  急性一過性精神病性障害,詳細不明 
                                    F24   感応性妄想性障害 
                                    F250  統合失調感情障害,躁病型 
                                    F251  統合失調感情障害,うつ病型 
                                    F252  統合失調感情障害,混合型 
                                    F258  その他の統合失調感情障害 
                                    F259  統合失調感情障害,詳細不明 
                                    F28   その他の非器質性精神病性障害 
                                    F29   詳細不明の非器質性精神病 
                                    F300  軽躁病 
                                    F301  精神病症状を伴わない躁病 
                                    F302  精神病症状を伴う躁病 
                                    F308  その他の躁病エピソード 
                                    F309  躁病エピソード,詳細不明 
                                    F310  双極性感情障害,現在軽躁病エピソード 
                                    F311  双極性感情障害,現在精神病症状を伴わない躁病エピソード 
                                    F312  双極性感情障害,現在精神病症状を伴う躁病エピソード 
                                    F313  双極性感情障害,現在軽症または中等症のうつ病エピソード 
                                    F314  双極性感情障害,現在精神病症状を伴わない重症うつ病エピソード 
                                    F315  双極性感情障害,現在精神病症状を伴う重症うつ病エピソード 
                                    F316  双極性感情障害,現在混合性エピソード 
                                    F317  双極性感情障害,現在寛解中のもの 
                                    F318  その他の双極性感情障害 
                                    F319  双極性感情障害,詳細不明 
                                    F320  軽症うつ病エピソード 
                                    F321  中等症うつ病エピソード 
                                    F322  精神病症状を伴わない重症うつ病エピソード 
                                    F323  精神病症状を伴う重症うつ病エピソード 
                                    F328  その他のうつ病エピソード 
                                    F329  うつ病エピソード,詳細不明 
                                    F330  反復性うつ病性障害,現在軽症エピソード 
                                    F331  反復性うつ病性障害,現在中等症エピソード 
                                    F332  反復性うつ病性障害,現在精神病症状を伴わない重症エピソード 
                                    F333  反復性うつ病性障害,現在精神病症状を伴う重症エピソード 
                                    F334  反復性うつ病性障害,現在寛解中のもの 
                                    F338  その他の反復性うつ病性障害 
                                    F339  反復性うつ病性障害,詳細不明 
                                    F340  気分循環症〈Cyclothymia〉 
                                    F341  気分変調症〈Dysthymia〉 
                                    F348  その他の持続性気分[感情]障害 
                                    F349  持続性気分[感情]障害,詳細不明 
                                    F380  その他の単発性気分[感情]障害 
                                    F381  その他の反復性気分[感情]障害 
                                    F388  その他の明示された気分[感情]障害 
                                    F39   詳細不明の気分[感情]障害 
                                    F400  広場恐怖(症) 
                                    F401  社会恐怖(症) 
                                    F402  特定の[個別的]恐怖(症) 
                                    F408  その他の恐怖症性不安障害 
                                    F409  恐怖症性不安障害,詳細不明 
                                    F410  恐慌性<パニック>障害[挿間性発作性不安] 
                                    F411  全般性不安障害 
                                    F412  混合性不安抑うつ障害 
                                    F413  その他の混合性不安障害 
                                    F418  その他の明示された不安障害 
                                    F419  不安障害,詳細不明 
                                    F420  主として強迫思考または反復思考 
                                    F421  主として強迫行為[強迫儀式] 
                                    F422  混合性強迫思考および強迫行為 
                                    F428  その他の強迫性障害 
                                    F429  強迫性障害,詳細不明 
                                    F430  急性ストレス反応 
                                    F431  外傷後ストレス障害 
                                    F432  適応障害 
                                    F438  その他の重度ストレス反応 
                                    F439  重度ストレス反応,詳細不明 
                                    F440  解離性健忘 
                                    F441  解離性遁走<フーグ> 
                                    F442  解離性昏迷 
                                    F443  トランスおよび憑依障害 
                                    F444  解離性運動障害 
                                    F445  解離性けいれん〈痙攣〉 
                                    F446  解離性無感覚および感覚脱失 
                                    F447  混合性解離性[転換性]障害 
                                    F448  その他の解離性[転換性]障害 
                                    F449  解離性[転換性]障害,詳細不明 
                                    F450  身体化障害 
                                    F451  分類困難な身体表現性障害 
                                    F452  心気障害 
                                    F453  身体表現性自律神経機能不全 
                                    F454  持続性身体表現性疼痛障害 
                                    F458  その他の身体表現性障害 
                                    F459  身体表現性障害,詳細不明 
                                    F480  神経衰弱 
                                    F481  離人・現実感喪失症候群 
                                    F488  その他の明示された神経症性障害 
                                    F489  神経症性障害,詳細不明 
                                    F500  神経性無食欲症 
                                    F501  非定型神経性無食欲症 
                                    F502  神経性大食症 
                                    F503  非定型神経性大食症 
                                    F504  その他の心理的障害に関連した過食 
                                    F505  その他の心理的障害に関連した嘔吐 
                                    F508  その他の摂食障害 
                                    F509  摂食障害,詳細不明 
                                    F510  非器質性不眠症 
                                    F511  非器質性過眠症 
                                    F512  非器質性睡眠・覚醒スケジュール障害 
                                    F513  睡眠時遊行症[夢遊病] 
                                    F514  睡眠時驚愕症[夜驚症] 
                                    F515  悪夢 
                                    F518  その他の非器質性睡眠障害 
                                    F519  非器質性睡眠障害,詳細不明 
                                    F520  性欲欠如または性欲喪失 
                                    F521  性の嫌悪および性の喜びの欠如 
                                    F522  性器反応不全 
                                    F523  オルガズム機能不全 
                                    F524  早漏 
                                    F525  非器質性腟けい〈痙〉 
                                    F526  非器質性性交疼痛(症) 
                                    F527  過剰性欲 
                                    F528  その他の性機能障害で,器質性障害または疾病に起因しないもの 
                                    F529  器質性障害または疾病に起因しない詳細不明の性機能障害 
                                    F530  産じょく〈褥〉に関連した軽症の精神および行動の障害,他に分類されないもの 
                                    F531  産じょく〈褥〉に関連した重症の精神および行動の障害,他に分類されないもの 
                                    F538  産じょく〈褥〉に関連したその他の精神および行動の障害,他に分類されないもの 
                                    F539  産じょく〈褥〉精神障害,詳細不明 
                                    F54   他に分類される障害または疾病に関連する心理的または行動的要因 
                                    F55   依存を生じない物質の乱用 
                                    F59   生理的障害および身体的要因に関連した詳細不明の行動症候群 
                                    F600  妄想性人格障害 
                                    F601  統合失調症質性人格障害 
                                    F602  非社会性人格障害 
                                    F603  情緒不安定性人格障害 
                                    F603a  衝動型人格障害 
                                    F603b  境界型人格障害 
                                    F603c  その他の情緒不安定性人格障害 
                                    F603d  情緒不安定性人格障害,詳細不明 
                                    F604  演技性人格障害 
                                    F605  強迫性人格障害 
                                    F606  不安性[回避性]人格障害 
                                    F607  依存性人格障害 
                                    F608  その他の特定の人格障害 
                                    F609  人格障害,詳細不明 
                                    F61   混合性およびその他の人格障害 
                                    F620  破局体験後の持続的人格変化 
                                    F621  精神科疾患り患体験後の持続的人格変化 
                                    F628  その他の持続的人格変化 
                                    F629  持続的人格変化,詳細不明 
                                    F630  病的賭博 
                                    F631  病的放火[放火癖] 
                                    F632  病的窃盗[盗癖] 
                                    F633  抜毛癖 
                                    F638  その他の習慣および衝動の障害 
                                    F639  習慣および衝動の障害,詳細不明 
                                    F640  性転換症 
                                    F641  両性役割服装倒錯症 
                                    F642  小児〈児童〉期の性同一性障害 
                                    F648  その他の性同一性障害 
                                    F649  性同一性障害,詳細不明 
                                    F650  フェティシズム 
                                    F651  フェティシズム的服装倒錯症 
                                    F652  露出症 
                                    F653  窃視症 
                                    F654  小児性愛 
                                    F655  サドマゾヒズム 
                                    F656  性嗜好の多重障害 
                                    F658  その他の性嗜好の障害 
                                    F659  性嗜好の障害,詳細不明 
                                    F660  性成熟障害 
                                    F661  自我異和的性の方向づけ 
                                    F662  性関係障害 
                                    F668  その他の心理的性発達障害 
                                    F669  心理的性発達障害,詳細不明 
                                    F680  心理的理由による身体症状の発展 
                                    F681  身体的,心理的症状または障害の意図的表現または偽装[虚偽性障害] 
                                    F688  その他の明示された成人の人格および行動の障害 
                                    F69   詳細不明の成人の人格および行動の障害 
                                    F700  行動面の機能障害がないか最小限であると言及されている[軽度知的障害〈精神遅滞〉(F70)] 
                                    F701  手当てまたは治療を要するほどの行動面の機能障害 
                                    F708  行動面のその他の機能障害 
                                    F709  行動面の機能障害が言及されていない 
                                    F710  行動面の機能障害がないか最小限であると言及されている [中等度知的障害〈精神遅滞〉(F71)] 
                                    F711  手当てまたは治療を要するほどの行動面の機能障害 
                                    F718  行動面のその他の機能障害 
                                    F719  行動面の機能障害が言及されていない 
                                    F720  行動面の機能障害がないか最小限であると言及されている[重度知的障害〈精神遅滞〉(F72)] 
                                    F721  手当てまたは治療を要するほどの行動面の機能障害 
                                    F728  行動面のその他の機能障害 
                                    F729  行動面の機能障害が言及されていない 
                                    F730  行動面の機能障害がないか最小限であると言及されている [最重度知的障害〈精神遅滞〉(F73)] 
                                    F731  手当てまたは治療を要するほどの行動面の機能障害 
                                    F738  行動面のその他の機能障害 
                                    F739  行動面の機能障害が言及されていない 
                                    F780  行動面の機能障害がないか最小限であると言及されている [その他の知的障害〈精神遅滞〉(F78)] 
                                    F781  手当てまたは治療を要するほどの行動面の機能障害 
                                    F788  行動面のその他の機能障害 
                                    F789  行動面の機能障害が言及されていない 
                                    F790  行動面の機能障害がないか最小限であると言及されている [詳細不明の知的障害〈精神遅滞〉(F79)] 
                                    F791  手当てまたは治療を要するほどの行動面の機能障害 
                                    F798  行動面のその他の機能障害 
                                    F799  行動面の機能障害が言及されていない 
                                    F800  特異的会話構音障害 
                                    F801  表出性言語障害 
                                    F802  受容性言語障害 
                                    F803  てんかんを伴う後天性失語(症)[ランドウ・クレフナー〈Landau-Kleffner〉症候群] 
                                    F808  その他の会話および言語の発達障害 
                                    F809  会話および言語の発達障害,詳細不明 
                                    F810  特異的読字障害 
                                    F811  特異的書字障害 
                                    F812  算数能力の特異的障害 
                                    F813  学習能力の混合性障害 
                                    F818  その他の学習能力発達障害 
                                    F819  学習能力発達障害,詳細不明 
                                    F82   運動機能の特異的発達障害 
                                    F83   混合性特異的発達障害 
                                    F840  自閉症 
                                    F841  非定型自閉症 
                                    F842  レット〈Rett〉症候群 
                                    F843  その他の小児〈児童〉期崩壊性障害 
                                    F844  知的障害〈精神遅滞〉と常同運動に関連した過動性障害 
                                    F845  アスペルガー〈Asperger〉症候群 
                                    F848  その他の広汎性発達障害 
                                    F849  広汎性発達障害,詳細不明 
                                    F88   その他の心理的発達障害 
                                    F89   詳細不明の心理的発達障害 
                                    F900  活動性および注意の障害 
                                    F901  多動性行為障害 
                                    F908  その他の多動性障害 
                                    F909  多動性障害,詳細不明 
                                    F910  家庭限局性行為障害 
                                    F911  非社会化型〈グループ化されない〉行為障害 
                                    F912  社会化型〈グループ化された〉行為障害 
                                    F913  反抗挑戦性障害 
                                    F918  その他の行為障害 
                                    F919  行為障害,詳細不明 
                                    F920  抑うつ性行為障害 
                                    F928  その他の行為および情緒の混合性障害 
                                    F929  行為および情緒の混合性障害,詳細不明 
                                    F930  小児〈児童〉期の分離不安障害 
                                    F931  小児〈児童〉期の恐怖症性不安障害 
                                    F932  小児〈児童〉期の社交不安障害 
                                    F933  同胞抗争障害 
                                    F938  その他の小児〈児童〉期の情緒障害 
                                    F939  小児〈児童〉期の情緒障害,詳細不明 
                                    F940  選択(性)かん〈縅〉黙 
                                    F941  小児〈児童〉期の反応性愛着障害 
                                    F942  小児〈児童〉期の脱抑制性愛着障害 
                                    F948  その他の小児〈児童〉期の社会的機能の障害 
                                    F949  小児〈児童〉期の社会的機能の障害,詳細不明 
                                    F950  一過性チック障害 
                                    F951  慢性運動性または音声性チック障害 
                                    F952  音声性および多発運動性の両者を含むチック障害[ドゥ ラ トゥーレット〈de la Tourette〉症候群] 
                                    F958  その他のチック障害 
                                    F959  チック障害,詳細不明 
                                    F980  非器質性遺尿(症) 
                                    F981  非器質性遺糞(症) 
                                    F982  乳幼児期および小児〈児童〉期の哺育障害 
                                    F983  乳幼児期および小児〈児童〉期の異食(症) 
                                    F984  常同性運動障害 
                                    F985  吃音症 
                                    F986  早口〈乱雑〉言語症 
                                    F988  小児〈児童〉期および青年期に通常発症するその他の明示された行動および情緒の障害 
                                    F989  小児〈児童〉期および青年期に通常発症する詳細不明の行動および情緒の障害 
                                    F99   精神障害,詳細不明 
                                    G000  インフルエンザ菌性髄膜炎 
                                    G001  肺炎球菌性髄膜炎 
                                    G002  レンサ球菌性髄膜炎 
                                    G003  ブドウ球菌性髄膜炎 
                                    G008  その他の細菌性髄膜炎 
                                    G009  細菌性髄膜炎,詳細不明 
                                    G030  非化膿性髄膜炎 
                                    G031  慢性髄膜炎 
                                    G032  良性再発性髄膜炎[モラレ〈Mollaret〉髄膜炎] 
                                    G038  その他の明示された原因による髄膜炎 
                                    G039  髄膜炎,詳細不明 
                                    G040  急性播種性脳炎 
                                    G041  熱帯性けい〈痙〉性対麻痺 
                                    G042  細菌性髄膜脳炎および髄膜脊髄炎,他に分類されないもの 
                                    G048  その他の脳炎,脊髄炎および脳脊髄炎 
                                    G049  脳炎,脊髄炎および脳脊髄炎,詳細不明 
                                    G060  頭蓋内膿瘍および肉芽腫 
                                    G061  脊椎管内膿瘍および肉芽腫 
                                    G062  硬膜外および硬膜下膿瘍,詳細不明 
                                    G08   頭蓋内および脊椎管内の静脈炎および血栓(性)静脈炎 
                                    G09   中枢神経系の炎症性疾患の続発・後遺症 
                                    G10   ハンチントン〈Huntington〉病 
                                    G110  先天性非進行性運動失調(症) 
                                    G111  早発性小脳性運動失調(症) 
                                    G112  晩発性小脳性運動失調(症) 
                                    G113  障害DNA修復を伴う小脳性運動失調(症) 
                                    G114  遺伝性けい〈痙〉性対麻痺 
                                    G118  その他の遺伝性運動失調(症) 
                                    G119  遺伝性運動失調(症),詳細不明 
                                    G120  乳児型脊髄性筋萎縮症,1型[ウェルドニッヒ・ホフマン〈Werdnig-Hoffman〉病] 
                                    G121  その他の遺伝性脊髄性筋萎縮症 
                                    G122  運動ニューロン疾患 
                                    G128  その他の脊髄性筋萎縮症および関連症候群 
                                    G129  脊髄性筋萎縮症,詳細不明 
                                    G20   パーキンソン〈Parkinson〉病 
                                    G210  悪性症候群 
                                    G211  その他の薬物誘発性続発性パーキンソン〈Parkinson〉症候群 
                                    G212  その他の外因による続発性パーキンソン〈Parkinson〉症候群 
                                    G213  脳炎後パーキンソン〈Parkinson〉症候群 
                                    G218  その他の続発性パーキンソン〈Parkinson〉症候群 
                                    G219  続発性パーキンソン〈Parkinson〉症候群,詳細不明 
                                    G230  ハラーフォルデン・シュパッツ〈Hallervorden-Spatz〉病 
                                    G231  進行性核上性(眼筋)麻痺[スチール・リチャードソン・オルツェウスキー〈Steele-Richardson-Olszewski〉病] 
                                    G232  線条体黒質変性(症) 
                                    G238  基底核のその他の明示された変性疾患 
                                    G239  基底核の変性疾患,詳細不明 
                                    G240  薬物誘発性ジストニー 
                                    G241  特発性家族性ジストニー 
                                    G242  特発性非家族性ジストニー 
                                    G243  けい〈痙〉性斜頚 
                                    G244  特発性口顔面ジストニー 
                                    G245  眼瞼けいれん〈痙攣〉 
                                    G248  その他のジストニー 
                                    G249  ジストニー,詳細不明 
                                    G250  本態性振戦 
                                    G251  薬物誘発性振戦 
                                    G252  その他の明示された型の振戦 
                                    G253  ミオクローヌス 
                                    G254  薬物誘発性舞踏病 
                                    G255  その他の舞踏病 
                                    G256  薬物誘発性チックおよびその他の器質的原因によるチック 
                                    G258  その他の明示された錐体外路障害および異常運動 
                                    G259  錐体外路障害および異常運動,詳細不明 
                                    G300  早発性のアルツハイマー〈Alzheimer〉病 
                                    G301  晩発性のアルツハイマー〈Alzheimer〉病 
                                    G308  その他のアルツハイマー〈Alzheimer〉病 
                                    G309  アルツハイマー〈Alzheimer〉病,詳細不明 
                                    G310  限局性脳萎縮(症) 
                                    G311  老人性脳変性,他に分類されないもの 
                                    G312  アルコールによる神経系の変性 
                                    G318  神経系のその他の明示された変性疾患 
                                    G319  神経系の変性疾患,詳細不明 
                                    G35   多発性硬化症 
                                    G360  視神経脊髄炎[デビック〈Devic〉病] 
                                    G361  急性および亜急性出血性白質脳炎[ハースト〈Hurst〉] 
                                    G368  その他の明示された急性播種性脱髄疾患 
                                    G369  急性播種性脱髄疾患,詳細不明 
                                    G370  びまん〈広汎〉性硬化症 
                                    G371  脳梁の中心性脱髄 
                                    G372  橋中心(部)髄鞘崩壊症 
                                    G373  中枢神経系の脱髄疾患における急性横断性脊髄炎 
                                    G374  亜急性え〈壊〉死性脊髄炎 
                                    G375  同心円性硬化症[バロー] 
                                    G378  中枢神経系のその他の明示された脱髄疾患 
                                    G379  中枢神経系の脱髄疾患,詳細不明 
                                    G400  局在的に発症する発作を伴う(巣状)(部分)特発性てんかんおよびてんかん(性)症候群 
                                    G401  単純部分発作を伴う(巣状)(部分)症候性てんかんおよびてんかん(性)症候群 
                                    G402  複雑部分発作を伴う(巣状)(部分)症候性てんかんおよびてんかん(性)症候群 
                                    G403  全般性特発性てんかんおよびてんかん(性)症候群 
                                    G404  その他の全般性てんかんおよびてんかん(性)症候群 
                                    G405  特殊なてんかん症候群 
                                    G406  大発作,詳細不明(小発作を伴うものまたは伴わないもの) 
                                    G407  小発作,詳細不明,大発作を伴わないもの 
                                    G408  その他のてんかん 
                                    G409  てんかん,詳細不明 
                                    G410  大発作性てんかん重積(状態) 
                                    G411  小発作てんかん重積(状態) 
                                    G412  複雑性部分てんかん重積(状態) 
                                    G418  その他のてんかん重積(状態) 
                                    G419  てんかん重積(状態),詳細不明 
                                    G430  前兆〈アウラ〉を伴わない片頭痛[普通型片頭痛] 
                                    G431  前兆〈アウラ〉を伴う片頭痛[古典型片頭痛] 
                                    G432  片頭痛発作重積状態 
                                    G433  合併症を伴う片頭痛 
                                    G438  その他の片頭痛 
                                    G439  片頭痛,詳細不明 
                                    G440  群発頭痛症候群 
                                    G441  血管性頭痛,他に分類されないもの 
                                    G442  緊張性頭痛 
                                    G443  慢性外傷後頭痛 
                                    G444  薬物誘発性頭痛,他に分類されないもの 
                                    G448  その他の明示された頭痛症候群 
                                    G450  椎骨脳底動脈症候群 
                                    G451  頚動脈症候群(半球性) 
                                    G452  多発性および両側性脳(実質)外動脈症候群 
                                    G453  一過性黒内障 
                                    G454  一過性全健忘 
                                    G458  その他の一過性脳虚血発作および関連症候群 
                                    G459  一過性脳虚血発作,詳細不明 
                                    G470  睡眠の導入および維持の障害[不眠症] 
                                    G471  過度の傾眠[過眠症] 
                                    G472  睡眠・覚醒スケジュール障害 
                                    G473  睡眠時無呼吸 
                                    G474  ナルコレプシーおよびカタプレキシー 
                                    G478  その他の睡眠障害 
                                    G479  睡眠障害,詳細不明 
                                    G500  三叉神経痛 
                                    G501  非定型顔面痛 
                                    G508  その他の三叉神経障害 
                                    G509  三叉神経障害,詳細不明 
                                    G510  ベル〈Bell〉麻痺 
                                    G511  膝(状)神経節炎 
                                    G512  メルカーソン〈Melkersson〉症候群 
                                    G513  間代性片側顔面れん〈攣〉縮 
                                    G514  顔面ミオキミア〈筋波動症〉 
                                    G518  その他の顔面神経障害 
                                    G519  顔面神経障害,詳細不明 
                                    G520  嗅神経障害 
                                    G521  舌咽神経障害 
                                    G522  迷走神経障害 
                                    G523  舌下神経障害 
                                    G527  多発性の脳神経障害 
                                    G528  その他の明示された脳神経障害 
                                    G529  脳神経障害,詳細不明 
                                    G540  腕神経そう〈叢〉障害 
                                    G541  腰仙神経そう〈叢〉障害 
                                    G542  頚髄神経根障害,他に分類されないもの 
                                    G543  胸髄神経根障害,他に分類されないもの 
                                    G544  腰仙髄神経根障害,他に分類されないもの 
                                    G545  神経痛性筋萎縮症 
                                    G546  疼痛を伴う幻肢症候群 
                                    G547  疼痛を伴わない幻肢症候群 
                                    G548  その他の神経根および神経そう〈叢〉の障害 
                                    G549  神経根および神経そう〈叢〉の障害,詳細不明 
                                    G560  手根管症候群 
                                    G561  正中神経のその他の病変 
                                    G562  尺骨神経の病変 
                                    G563  橈骨神経の病変 
                                    G564  カウザルギー 
                                    G568  上肢のその他の単ニューロパチ〈シ〉ー 
                                    G569  上肢の単ニューロパチ〈シ〉ー,詳細不明 
                                    G570  坐骨神経の病変 
                                    G571  異常感覚性大腿痛〈meralgia paraesthetica〉 
                                    G572  大腿神経の病変 
                                    G573  外側膝窩神経の病変 
                                    G574  内側膝窩神経の病変 
                                    G575  足根管症候群 
                                    G576  足底神経の病変 
                                    G578  下肢のその他の単ニューロパチ〈シ〉ー 
                                    G579  下肢の単ニューロパチ〈シ〉ー,詳細不明 
                                    G580  肋間ニューロパチ〈シ〉ー 
                                    G587  多発性単神経炎 
                                    G588  その他の明示された単ニューロパチ〈シ〉ー 
                                    G589  単ニューロパチ〈シ〉ー,詳細不明 
                                    G600  遺伝性運動(性)および感覚性ニューロパチ〈シ〉ー 
                                    G601  レフサム〈Refsum〉病 
                                    G602  遺伝性運動失調(症)に関連するニューロパチ〈シ〉ー 
                                    G603  特発性進行性ニューロパチ〈シ〉ー 
                                    G608  その他の遺伝性および特発性ニューロパチ〈シ〉ー 
                                    G609  遺伝性および特発性ニューロパチ〈シ〉ー,詳細不明 
                                    G610  ギラン・バレー症候群 
                                    G611  血清ニューロパチ〈シ〉ー 
                                    G618  その他の炎症性多発(性)ニューロパチ〈シ〉ー 
                                    G619  炎症性多発(性)ニューロパチ〈シ〉ー,詳細不明 
                                    G620  薬物誘発性多発(性)ニューロパチ〈シ〉ー 
                                    G621  アルコール性多発(性)ニューロパチ〈シ〉ー 
                                    G622  その他の毒性物質による多発(性)ニューロパチ〈シ〉ー 
                                    G628  その他の明示された多発(性)ニューロパチ〈シ〉ー 
                                    G629  多発(性)ニューロパチ〈シ〉ー,詳細不明 
                                    G64   末梢神経系のその他の障害 
                                    G700  重症筋無力症 
                                    G701  中毒性神経筋障害 
                                    G702  先天性および発育途上の筋無力症 
                                    G708  その他の明示された神経筋障害 
                                    G709  神経筋障害,詳細不明 
                                    G710  筋ジストロフィー 
                                    G711  筋強直性障害 
                                    G712  先天性ミオパチ〈シ〉ー 
                                    G713  ミトコンドリア(性)ミオパチ〈シ〉ー,他に分類されないもの 
                                    G718  その他の原発性筋障害 
                                    G719  原発性筋障害,詳細不明 
                                    G720  薬物誘発性ミオパチ〈シ〉ー 
                                    G721  アルコール性ミオパチ〈シ〉ー 
                                    G722  その他の毒性物質によるミオパチ〈シ〉ー 
                                    G723  周期性四肢麻痺 
                                    G724  炎症性ミオパチ〈シ〉ー,他に分類されないもの 
                                    G728  その他の明示されたミオパチ〈シ〉ー 
                                    G729  ミオパチ〈シ〉ー,詳細不明 
                                    G800  けい〈痙〉性四肢麻痺型脳性麻痺 
                                    G801  けい〈痙〉性両(側)麻痺型脳性麻痺 
                                    G802  けい〈痙〉性片麻痺型脳性麻痺 
                                    G803  ジスキネジー性脳性麻痺 
                                    G804  (運動)失調性脳性麻痺 
                                    G808  その他の脳性麻痺 
                                    G809  脳性麻痺,詳細不明 
                                    G810  し〈弛〉緩性片麻痺 
                                    G811  けい〈痙〉性片麻痺 
                                    G819  片麻痺,詳細不明 
                                    G820  し〈弛〉緩性対麻痺 
                                    G821  けい〈痙〉性対麻痺 
                                    G822  対麻痺,詳細不明 
                                    G823  し〈弛〉緩性四肢麻痺 
                                    G824  けい〈痙〉性四肢麻痺 
                                    G825  四肢麻痺,詳細不明 
                                    G830  上肢の両(側)麻痺 
                                    G831  下肢の単麻痺 
                                    G832  上肢の単麻痺 
                                    G833  単麻痺,詳細不明 
                                    G834  馬尾症候群 
                                    G838  その他の明示された麻痺性症候群 
                                    G839  麻痺性症候群,詳細不明 
                                    G900  特発性末梢性自律神経ニューロパチ〈シ〉ー 
                                    G901  家族性自律神経異常症[ライリー・デイ〈Riley-Day〉症候群] 
                                    G902  ホルネル〈Horner〉症候群 
                                    G903  多系統変性(症) 
                                    G904  自律神経の異常反射 
                                    G908  自律神経系のその他の障害 
                                    G909  自律神経系の障害,詳細不明 
                                    G910  交通性水頭症 
                                    G911  閉塞性水頭症 
                                    G912  正常圧水頭症 
                                    G913  外傷後水頭症,詳細不明 
                                    G918  その他の水頭症 
                                    G919  水頭症,詳細不明 
                                    G92   中毒性脳症 
                                    G930  脳のう〈嚢〉胞 
                                    G931  無酸素性脳損傷,他に分類されないもの 
                                    G932  良性頭蓋内圧亢進症 
                                    G933  ウイルス感染後疲労症候群 
                                    G934  脳症〈エンセファロパチ〈シ〉ー〉,詳細不明 
                                    G935  脳圧迫 
                                    G936  脳浮腫 
                                    G937  ライ〈Reye〉症候群 
                                    G938  脳のその他の明示された障害 
                                    G939  脳の障害,詳細不明 
                                    G950  脊髄空洞症および延髄空洞症 
                                    G951  血管性ミエロパチ〈シ〉ー 
                                    G952  脊髄圧迫,詳細不明 
                                    G958  その他の明示された脊髄疾患 
                                    G959  脊髄疾患,詳細不明 
                                    G960  脳脊髄液漏 
                                    G961  髄膜の障害,他に分類されないもの 
                                    G968  中枢神経系のその他の明示された障害 
                                    G969  中枢神経系の障害,詳細不明 
                                    G970  脊椎穿刺からの脳脊髄液漏 
                                    G971  脊椎および腰椎穿刺に対するその他の反応 
                                    G972  脳室短絡術に続発する低頭蓋内圧症〈低脳圧〉 
                                    G978  神経系のその他の処置後障害 
                                    G979  神経系の処置後障害,詳細不明 
                                    G98   神経系のその他の障害,他に分類されないもの 
                                    H000  麦粒腫およびその他の眼瞼深部の炎症 
                                    H001  さん〈霰〉粒腫 
                                    H010  眼瞼炎 
                                    H011  眼瞼の非感染性皮膚症 
                                    H018  眼瞼のその他の明示された炎症 
                                    H019  眼瞼の炎症,詳細不明 
                                    H020  眼瞼内反(症)および(眼瞼)睫毛乱生(症) 
                                    H021  眼瞼外反(症) 
                                    H022  兎眼 
                                    H023  眼瞼皮膚し〈弛〉緩症 
                                    H024  眼瞼下垂 
                                    H025  眼瞼機能のその他の障害 
                                    H026  眼瞼偏平黄色腫〈黄色板症〉 
                                    H027  眼瞼および眼周囲のその他の変性障害 
                                    H028  眼瞼のその他の明示された障害 
                                    H029  眼瞼の障害,詳細不明 
                                    H040  涙腺炎 
                                    H041  涙腺のその他の障害 
                                    H042  流涙 
                                    H043  涙道の急性および詳細不明の炎症 
                                    H044  涙道の慢性炎症 
                                    H045  涙道の狭窄および不全 
                                    H046  涙道におけるその他の変化 
                                    H048  涙器のその他の障害 
                                    H049  涙器の障害,詳細不明 
                                    H050  眼窩の急性炎症 
                                    H051  眼窩の慢性炎症性障害 
                                    H052  眼球突出 
                                    H053  眼窩の変形 
                                    H054  眼球陥入〈陥凹〉 
                                    H055  眼窩の穿通創後の異物残留(陳旧性) 
                                    H058  眼窩のその他の障害 
                                    H059  眼窩の障害,詳細不明 
                                    H100  粘液膿性結膜炎 
                                    H101  急性アトピー性結膜炎 
                                    H102  その他の急性結膜炎 
                                    H103  急性結膜炎,詳細不明 
                                    H104  慢性結膜炎 
                                    H105  眼瞼結膜炎 
                                    H108  その他の結膜炎 
                                    H109  結膜炎,詳細不明 
                                    H110  翼状片 
                                    H111  結膜変性および沈着症 
                                    H112  結膜瘢痕 
                                    H113  結膜出血 
                                    H114  その他の結膜の血管障害およびのう〈嚢〉胞 
                                    H118  結膜のその他の明示された障害 
                                    H119  結膜の障害,詳細不明 
                                    H150  強膜炎 
                                    H151  上強膜炎 
                                    H158  強膜のその他の障害 
                                    H159  強膜の障害,詳細不明 
                                    H160  角膜潰瘍 
                                    H161  その他の表層角膜炎,結膜炎を伴わないもの 
                                    H162  角結膜炎 
                                    H163  実質性および深層角膜炎 
                                    H164  角膜血管新生 
                                    H168  その他の角膜炎 
                                    H169  角膜炎,詳細不明 
                                    H170  癒着白斑 
                                    H171  その他の角膜中心混濁 
                                    H178  その他の角膜瘢痕および混濁 
                                    H179  角膜瘢痕および混濁,詳細不明 
                                    H180  角膜着色および色素沈着 
                                    H181  水疱性角膜症 
                                    H182  その他の角膜浮腫 
                                    H183  角膜の膜様変化 
                                    H184  角膜変性 
                                    H185  遺伝性角膜ジストロフィ 
                                    H186  円錐角膜 
                                    H187  その他の角膜変形 
                                    H188  角膜のその他の明示された障害 
                                    H189  角膜の障害,詳細不明 
                                    H200  急性および亜急性虹彩毛様体炎 
                                    H201  慢性虹彩毛様体炎 
                                    H202  水晶体原性虹彩毛様体炎 
                                    H208  その他の虹彩毛様体炎 
                                    H209  虹彩毛様体炎,詳細不明 
                                    H210  前房出血 
                                    H211  虹彩および毛様体のその他の血管障害 
                                    H212  虹彩および毛様体の変性 
                                    H213  虹彩,毛様体および前房ののう〈嚢〉胞 
                                    H214  瞳孔膜 
                                    H215  虹彩および毛様体のその他の癒着および破壊 
                                    H218  虹彩および毛様体のその他の明示された障害 
                                    H219  虹彩および毛様体の障害,詳細不明 
                                    H250  老人性初発白内障 
                                    H251  老人性核白内障 
                                    H252  老人性白内障,モルガニ〈Morgagni〉型 
                                    H258  その他の老人性白内障 
                                    H259  老人性白内障,詳細不明 
                                    H260  乳児,若年および初老期白内障 
                                    H261  外傷性白内障 
                                    H262  併発白内障 
                                    H263  薬物誘発性白内障 
                                    H264  後発白内障 
                                    H268  その他の明示された白内障 
                                    H269  白内障,詳細不明 
                                    H270  無水晶体(眼) 
                                    H271  水晶体偏位 
                                    H278  水晶体のその他の明示された障害 
                                    H279  水晶体の障害,詳細不明 
                                    H300  網脈絡膜の局在性炎症 
                                    H301  網脈絡膜の散在性炎症 
                                    H302  後部毛様体炎 
                                    H308  その他の網脈絡膜の炎症 
                                    H309  網脈絡膜の炎症,詳細不明 
                                    H310  網脈絡膜瘢痕 
                                    H311  脈絡膜変性 
                                    H312  遺伝性脈絡膜ジストロフィ 
                                    H313  脈絡膜の出血および破裂〈断裂〉 
                                    H314  脈絡膜剥離 
                                    H318  脈絡膜のその他の明示された障害 
                                    H319  脈絡膜の障害,詳細不明 
                                    H330  網膜剥離,網膜裂孔を伴うもの 
                                    H331  網膜分離症および網膜のう〈嚢〉胞 
                                    H332  漿液性網膜剥離 
                                    H333  網膜裂孔,剥離を伴わないもの 
                                    H334  牽引性網膜剥離 
                                    H335  その他の網膜剥離 
                                    H340  一過性網膜動脈閉塞症 
                                    H341  網膜中心動脈閉塞症 
                                    H342  その他の網膜動脈閉塞症 
                                    H348  その他の網膜血管閉塞症 
                                    H349  網膜血管閉塞症,詳細不明 
                                    H350  背景網膜症および網膜血管変化 
                                    H351  未熟児網膜症 
                                    H352  その他の増殖性網膜症 
                                    H353  黄斑および後極の変性 
                                    H354  周辺網膜変性 
                                    H355  遺伝性網膜ジストロフィ 
                                    H356  網膜出血 
                                    H357  網膜層の分離 
                                    H358  その他の明示された網膜障害 
                                    H359  網膜障害,詳細不明 
                                    H400  緑内障の疑い 
                                    H401  原発開放隅角緑内障 
                                    H402  原発閉塞隅角緑内障 
                                    H403  眼の外傷に続発する緑内障 
                                    H404  眼の炎症に続発する緑内障 
                                    H405  その他の眼疾患に続発する緑内障 
                                    H406  薬物による続発緑内障 
                                    H408  その他の緑内障 
                                    H409  緑内障,詳細不明 
                                    H430  硝子体脱出 
                                    H431  硝子体出血 
                                    H432  硝子体内結晶沈着 
                                    H433  その他の硝子体混濁 
                                    H438  硝子体のその他の障害 
                                    H439  硝子体の障害,詳細不明 
                                    H440  化膿性眼内炎 
                                    H441  その他の眼内炎 
                                    H442  変性近視 
                                    H443  眼球のその他の変性性障害 
                                    H444  低眼圧 
                                    H445  眼球の変性病態 
                                    H446  眼内磁性異物残留(陳旧性) 
                                    H447  眼内非磁性異物残留(陳旧性) 
                                    H448  眼球のその他の障害 
                                    H449  眼球の障害,詳細不明 
                                    H46   視神経炎 
                                    H470  視神経の障害,他に分類されないもの 
                                    H471  乳頭浮腫,詳細不明 
                                    H472  視神経萎縮 
                                    H473  視神経乳頭のその他の障害 
                                    H474  視(神経)交叉の障害 
                                    H475  その他の視(覚)路の障害 
                                    H476  視覚皮質の障害 
                                    H477  視(覚)路の障害,詳細不明 
                                    H490  第3脳神経[動眼神経]麻痺 
                                    H491  第4脳神経[滑車神経]麻痺 
                                    H492  第6脳神経[外転神経]麻痺 
                                    H493  全(外)眼筋麻痺 
                                    H494  進行性外眼筋麻痺 
                                    H498  その他の麻痺性斜視 
                                    H499  麻痺性斜視,詳細不明 
                                    H500  共同性内斜視 
                                    H501  共同性外斜視 
                                    H502  上下斜視 
                                    H503  間欠〈歇〉性斜視 
                                    H504  その他および詳細不明の斜視 
                                    H505  斜位 
                                    H506  機械的斜視 
                                    H508  その他の明示された斜視 
                                    H509  斜視,詳細不明 
                                    H510  共同注視麻痺 
                                    H511  輻輳(開散)不全および過多 
                                    H512  核間(眼筋)麻痺 
                                    H518  両眼運動のその他の明示された障害 
                                    H519  両眼運動障害,詳細不明 
                                    H520  遠視 
                                    H521  近視 
                                    H522  乱視 
                                    H523  不同視および不等像視(症) 
                                    H524  老視 
                                    H525  調節の障害 
                                    H526  屈折のその他の障害 
                                    H527  屈折の障害,詳細不明 
                                    H530  廃用性弱視 
                                    H531  自覚的視覚障害 
                                    H532  複視 
                                    H533  両眼視のその他の障害 
                                    H534  視野欠損 
                                    H535  色覚異常 
                                    H536  夜盲 
                                    H538  その他の視覚障害 
                                    H539  視覚障害,詳細不明 
                                    H540  盲〈失明〉,両眼 
                                    H541  盲〈失明〉,片眼,他眼の低視力 
                                    H542  両眼の低視力 
                                    H543  詳細不明の視力障害,両眼 
                                    H544  盲〈失明〉,片眼 
                                    H545  低視力,片眼 
                                    H546  詳細不明の視力障害,片眼 
                                    H547  詳細不明の視力障害 
                                    H55   眼振およびその他の不規則眼球運動 
                                    H570  瞳孔機能異常 
                                    H571  眼痛 
                                    H578  眼および付属器のその他の明示された障害 
                                    H579  眼および付属器の障害,詳細不明 
                                    H590  白内障手術に続発する硝子体症候群 
                                    H598  眼および付属器のその他の処置後障害 
                                    H599  眼および付属器の処置後障害,詳細不明 
                                    H600  外耳の膿瘍 
                                    H601  外耳の蜂巣炎〈蜂窩織炎〉 
                                    H602  悪性外耳炎 
                                    H603  その他の感染性外耳炎 
                                    H604  外耳道真珠腫(症) 
                                    H605  急性外耳炎,非感染性 
                                    H608  その他の外耳炎 
                                    H609  外耳炎,詳細不明 
                                    H610  外耳の軟骨膜炎 
                                    H611  耳介の非感染性障害 
                                    H612  耳垢栓塞 
                                    H613  後天性外耳道狭窄(症) 
                                    H618  その他の明示された外耳障害 
                                    H619  外耳障害,詳細不明 
                                    H650  急性滲出性中耳炎 
                                    H651  その他の急性非化膿性中耳炎 
                                    H652  慢性滲出性中耳炎 
                                    H653  慢性粘液性中耳炎 
                                    H654  その他の慢性非化膿性中耳炎 
                                    H659  非化膿性中耳炎,詳細不明 
                                    H660  急性化膿性中耳炎 
                                    H661  慢性耳管鼓室化膿性中耳炎 
                                    H662  慢性上鼓室乳突洞化膿性中耳炎 
                                    H663  その他の慢性化膿性中耳炎 
                                    H664  化膿性中耳炎,詳細不明 
                                    H669  中耳炎,詳細不明 
                                    H680  耳管炎 
                                    H681  耳管閉塞 
                                    H690  耳管開放(症) 
                                    H698  その他の明示された耳管障害 
                                    H699  耳管障害,詳細不明 
                                    H700  急性乳(様)突(起)炎 
                                    H701  慢性乳(様)突(起)炎 
                                    H702  錐体尖(端)炎 
                                    H708  その他の乳(様)突(起)炎および関連病態 
                                    H709  乳(様)突(起)炎,詳細不明 
                                    H71   中耳真珠腫 
                                    H720  中心性鼓膜穿孔 
                                    H721  上鼓室(鼓膜)穿孔 
                                    H722  その他の辺縁性鼓膜穿孔 
                                    H728  その他の鼓膜穿孔 
                                    H729  鼓膜穿孔,詳細不明 
                                    H730  急性鼓膜炎 
                                    H731  慢性鼓膜炎 
                                    H738  鼓膜のその他の明示された障害 
                                    H739  鼓膜の障害,詳細不明 
                                    H740  鼓室硬化症 
                                    H741  癒着性中耳疾患 
                                    H742  耳小骨連鎖の離断および変位 
                                    H743  耳小骨のその他の後天性異常 
                                    H744  中耳のポリープ 
                                    H748  中耳および乳様突起のその他の明示された障害 
                                    H749  中耳および乳様突起の障害,詳細不明 
                                    H800  前庭窓〈卵円窓〉を障害する非閉塞性耳硬化症 
                                    H801  前庭窓〈卵円窓〉を障害する閉鎖性耳硬化症 
                                    H802  蝸牛耳硬化症 
                                    H808  その他の耳硬化症 
                                    H809  耳硬化症,詳細不明 
                                    H810  メニエール病 
                                    H811  良性発作性めまい〈眩暈(症)〉 
                                    H812  前庭神経炎 
                                    H813  その他の末梢性めまい〈眩暈(症)〉 
                                    H814  中枢性めまい〈眩暈(症)〉 
                                    H818  その他の前庭機能障害 
                                    H819  前庭機能障害,詳細不明 
                                    H830  迷路炎 
                                    H831  迷路瘻(孔) 
                                    H832  迷路機能異常 
                                    H833  騒音による内耳障害 
                                    H838  その他の明示された内耳疾患 
                                    H839  内耳疾患,詳細不明 
                                    H900  両側性伝音難聴 
                                    H901  一側性伝音難聴,反対側の聴力障害を伴わないもの 
                                    H902  伝音難聴,詳細不明 
                                    H903  両側性感音難聴 
                                    H904  一側性感音難聴,反対側の聴力障害を伴わないもの 
                                    H905  感音難聴,詳細不明 
                                    H906  両側性混合難聴 
                                    H907  片側性混合難聴,反対側の聴力障害を伴わないもの 
                                    H908  混合難聴,詳細不明 
                                    H910  聴器毒性難聴 
                                    H911  老人性難聴 
                                    H912  突発性難聴(特発性) 
                                    H913  ろうあ〈聾唖〉,他に分類されないもの 
                                    H918  その他の明示された難聴 
                                    H919  難聴,詳細不明 
                                    H920  耳痛 
                                    H921  耳漏 
                                    H922  耳出血 
                                    H930  耳の変性障害および血管障害 
                                    H931  耳鳴 
                                    H932  その他の(感音性)聴覚異常 
                                    H933  聴神経障害 
                                    H938  耳のその他の明示された障害 
                                    H939  耳の障害,詳細不明 
                                    H950  乳突洞削開術後腔の再発性真珠腫 
                                    H951  乳突洞削開術に続発するその他の障害 
                                    H958  耳および乳様突起のその他の処置後障害 
                                    H959  耳および乳様突起の処置後障害,詳細不明 
                                    I00   心臓併発症の記載のないリウマチ熱 
                                    I010  急性リウマチ性心膜炎 
                                    I011  急性リウマチ性心内膜炎 
                                    I012  急性リウマチ性心筋炎 
                                    I018  その他の急性リウマチ性心疾患 
                                    I019  急性リウマチ性心疾患,詳細不明 
                                    I020  心臓併発症を伴うリウマチ性舞踏病 
                                    I029  心臓併発症を伴わないリウマチ性舞踏病 
                                    I050  僧帽弁狭窄(症) 
                                    I051  リウマチ性僧帽弁閉鎖不全(症) 
                                    I052  閉鎖不全(症)を伴う僧帽弁狭窄(症) 
                                    I058  その他の僧帽弁疾患 
                                    I059  僧帽弁疾患,詳細不明 
                                    I060  リウマチ性大動脈狭窄(症) 
                                    I061  リウマチ性大動脈弁閉鎖不全(症) 
                                    I062  閉鎖不全(症)を伴うリウマチ性大動脈弁狭窄(症) 
                                    I068  その他のリウマチ性大動脈弁疾患 
                                    I069  リウマチ性大動脈弁疾患,詳細不明 
                                    I070  三尖弁狭窄(症) 
                                    I071  三尖弁閉鎖不全(症) 
                                    I072  閉鎖不全(症)を伴う三尖弁狭窄(症) 
                                    I078  その他の三尖弁疾患 
                                    I079  三尖弁疾患,詳細不明 
                                    I080  僧帽弁および大動脈弁の合併障害 
                                    I081  僧帽弁および三尖弁の合併障害 
                                    I082  大動脈弁および三尖弁の合併障害 
                                    I083  僧帽弁,大動脈弁および三尖弁の合併障害 
                                    I088  その他の連合弁膜症 
                                    I089  連合弁膜症,詳細不明 
                                    I090  リウマチ性心筋炎 
                                    I091  心内膜のリウマチ性疾患,弁膜不詳 
                                    I092  慢性リウマチ性心膜炎 
                                    I098  その他の明示されたリウマチ性心疾患 
                                    I099  リウマチ性心疾患,詳細不明 
                                    I10   本態性(原発性〈一次性〉)高血圧(症) 
                                    I110  心不全(うっ血性)を伴う高血圧性心疾患 
                                    I119  心不全(うっ血性)を伴わない高血圧性心疾患 
                                    I120  腎不全を伴う高血圧性腎疾患 
                                    I129  腎不全を伴わない高血圧性腎疾患 
                                    I130  心不全(うっ血性)を伴う高血圧性心腎疾患 
                                    I131  腎不全を伴う高血圧性心腎疾患 
                                    I132  心不全(うっ血性)および腎不全の合併を伴う高血圧性心腎疾患 
                                    I139  高血圧性心腎疾患,詳細不明 
                                    I150  腎血管性高血圧(症) 
                                    I151  その他の腎障害による二次性〈続発性〉高血圧(症) 
                                    I152  内分泌障害による二次性〈続発性〉高血圧(症) 
                                    I158  その他の二次性〈続発性〉高血圧(症) 
                                    I159  二次性〈続発性〉高血圧(症),詳細不明 
                                    I200  不安定狭心症 
                                    I201  記録されたれん〈攣〉縮を伴う狭心症 
                                    I208  その他の型の狭心症 
                                    I209  狭心症,詳細不明 
                                    I210  前壁の急性貫壁性心筋梗塞 
                                    I211  下壁の急性貫壁性心筋梗塞 
                                    I212  その他の部位の急性貫壁性心筋梗塞 
                                    I213  急性貫壁性心筋梗塞,部位不明 
                                    I214  急性心内膜下心筋梗塞 
                                    I219  急性心筋梗塞,詳細不明 
                                    I220  前壁の再発性心筋梗塞 
                                    I221  下壁の再発性心筋梗塞 
                                    I228  その他の部位の再発性心筋梗塞 
                                    I229  部位不明の再発性心筋梗塞 
                                    I230  急性心筋梗塞の続発合併症としての心膜血腫 
                                    I231  急性心筋梗塞の続発合併症としての心房中隔欠損(症) 
                                    I232  急性心筋梗塞の続発合併症としての心室中隔欠損(症) 
                                    I233  急性心筋梗塞の続発合併症としての心膜血腫を伴わない心(壁)破裂 
                                    I234  急性心筋梗塞の続発合併症としての腱索の断裂 
                                    I235  急性心筋梗塞の続発合併症としての乳頭筋の断裂 
                                    I236  急性心筋梗塞の続発合併症としての心房,心耳,心室の血栓症 
                                    I238  急性心筋梗塞のその他の続発合併症 
                                    I240  冠(状)(動脈)血栓症,心筋梗塞に至らなかったもの 
                                    I241  ドレッスラー〈Dressler〉症候群 
                                    I248  その他の型の急性虚血性心疾患 
                                    I249  急性虚血性心疾患,詳細不明 
                                    I250  アテローム〈じゅく〈粥〉状〉硬化性心血管疾患と記載されたもの 
                                    I251  アテローム〈じゅく〈粥〉状〉硬化性心疾患 
                                    I252  陳旧性心筋梗塞 
                                    I253  心室瘤 
                                    I254  冠(状)動脈瘤 
                                    I255  虚血性心筋症 
                                    I256  無痛性〈無症候性〉心筋虚血 
                                    I258  その他の型の慢性虚血性心疾患 
                                    I259  慢性虚血性心疾患,詳細不明 
                                    I260  急性肺性心と記載された肺塞栓症 
                                    I269  急性肺性心の記載のない肺塞栓症 
                                    I270  原発性肺高血圧(症) 
                                    I271  (脊柱)後弯側弯性心疾患 
                                    I272  その他の二次性〈続発性〉肺高血圧(症) 
                                    I278  その他の明示された肺性心疾患 
                                    I279  肺性心疾患,詳細不明 
                                    I280  肺血管の動静脈瘻 
                                    I281  肺動脈の動脈瘤 
                                    I288  肺血管のその他の明示された疾患 
                                    I289  肺血管の疾患,詳細不明 
                                    I300  急性非特異性特発性心膜炎 
                                    I301  感染性心膜炎 
                                    I308  その他の型の急性心膜炎 
                                    I309  急性心膜炎,詳細不明 
                                    I310  慢性癒着性心膜炎 
                                    I311  慢性収縮性心膜炎 
                                    I312  心膜血腫,他に分類されないもの 
                                    I313  心膜滲出液(非炎症性) 
                                    I318  心膜のその他の明示された疾患 
                                    I319  心膜の疾患,詳細不明 
                                    I330  急性および亜急性感染性心内膜炎 
                                    I339  急性心内膜炎,詳細不明 
                                    I340  僧帽弁閉鎖不全(症) 
                                    I341  僧帽弁逸脱(症) 
                                    I342  非リウマチ性僧帽弁狭窄(症) 
                                    I348  その他の非リウマチ性僧帽弁障害 
                                    I349  非リウマチ性僧帽弁障害,詳細不明 
                                    I350  大動脈弁狭窄(症) 
                                    I351  大動脈弁閉鎖不全(症) 
                                    I352  大動脈弁の閉鎖不全(症)を伴う狭窄(症) 
                                    I358  その他の大動脈弁障害 
                                    I359  大動脈弁障害,詳細不明 
                                    I360  非リウマチ性三尖弁狭窄(症) 
                                    I361  非リウマチ性三尖弁閉鎖不全(症) 
                                    I362  閉鎖不全(症)を伴う非リウマチ性三尖弁狭窄(症) 
                                    I368  その他の非リウマチ性三尖弁障害 
                                    I369  非リウマチ性三尖弁障害,詳細不明 
                                    I370  肺動脈弁狭窄(症) 
                                    I371  肺動脈弁閉鎖不全(症) 
                                    I372  肺動脈弁の閉鎖不全(症)を伴う狭窄(症) 
                                    I378  その他の肺動脈弁障害 
                                    I379  肺動脈弁障害,詳細不明 
                                    I38   心内膜炎,弁膜不詳 
                                    I400  感染性心筋炎 
                                    I401  孤立性心筋炎 
                                    I408  その他の急性心筋炎 
                                    I409  急性心筋炎,詳細不明 
                                    I420  拡張型心筋症 
                                    I421  閉塞性肥大型心筋症 
                                    I422  その他の肥大型心筋症 
                                    I423  心内膜心筋(好酸球性)疾患 
                                    I424  心内膜線維弾性症 
                                    I425  その他の拘束型心筋症 
                                    I426  アルコール性心筋症 
                                    I427  薬物およびその他の外的因子による心筋症 
                                    I428  その他の心筋症 
                                    I429  心筋症,詳細不明 
                                    I440  房室ブロック,第1度 
                                    I441  房室ブロック,第2度 
                                    I442  房室ブロック,完全 
                                    I443  その他および詳細不明の房室ブロック 
                                    I444  左脚前枝ブロック 
                                    I445  左脚後枝ブロック 
                                    I446  その他および詳細不明の分枝ブロック 
                                    I447  左脚ブロック,詳細不明 
                                    I450  右脚分枝ブロック 
                                    I451  その他および詳細不明の右脚ブロック 
                                    I452  二束ブロック 
                                    I453  三束ブロック 
                                    I454  非特異性心室内ブロック 
                                    I455  その他の明示された心ブロック 
                                    I456  早期興奮症候群 
                                    I458  その他の明示された伝導障害 
                                    I459  伝導障害,詳細不明 
                                    I460  蘇生に成功した心停止 
                                    I461  心臓性突然死〈急死〉と記載されたもの 
                                    I469  心停止,詳細不明 
                                    I470  リエントリー性心室性不整脈 
                                    I471  上室(性)頻拍(症) 
                                    I472  心室(性)頻拍(症) 
                                    I479  発作性頻拍(症),詳細不明 
                                    I48   心房細動および粗動 
                                    I490  心室細動および粗動 
                                    I491  心房(性)早期脱分極 
                                    I492  房室接合部早期脱分極 
                                    I493  心室性早期脱分極 
                                    I494  その他および詳細不明の早期脱分極 
                                    I495  洞不全症候群 
                                    I498  その他の明示された不整脈 
                                    I499  不整脈,詳細不明 
                                    I500  うっ血性心不全 
                                    I501  左室不全 
                                    I509  心不全,詳細不明 
                                    I510  心(臓)中隔欠損(症),後天性 
                                    I511  腱索の断裂,他に分類されないもの 
                                    I512  乳頭筋の断裂,他に分類されないもの 
                                    I513  心臓内血栓症,他に分類されないもの 
                                    I514  心筋炎,詳細不明 
                                    I515  心筋変性(症) 
                                    I516  心血管疾患,詳細不明 
                                    I517  心(臓)拡大 
                                    I518  その他の診断名不明確な心疾患 
                                    I519  心疾患,詳細不明 
                                    I600  頚動脈サイフォンおよび頚動脈分岐部からのくも膜下出血 
                                    I601  中大脳動脈からのくも膜下出血 
                                    I602  前交通動脈からのくも膜下出血 
                                    I603  後交通動脈からのくも膜下出血 
                                    I604  脳底動脈からのくも膜下出血 
                                    I605  椎骨動脈からのくも膜下出血 
                                    I606  その他の頭蓋内動脈からのくも膜下出血 
                                    I607  頭蓋内動脈からのくも膜下出血,詳細不明 
                                    I608  その他のくも膜下出血 
                                    I609  くも膜下出血,詳細不明 
                                    I610  (大脳)半球の脳内出血,皮質下 
                                    I611  (大脳)半球の脳内出血,皮質 
                                    I612  (大脳)半球の脳内出血,詳細不明 
                                    I613  脳幹の脳内出血 
                                    I614  小脳の脳内出血 
                                    I615  脳内出血,脳室内 
                                    I616  脳内出血,多発限局性 
                                    I618  その他の脳内出血 
                                    I619  脳内出血,詳細不明 
                                    I620  硬膜下出血(急性)(非外傷性) 
                                    I621  非外傷性硬膜外出血 
                                    I629  頭蓋内出血(非外傷性),詳細不明 
                                    I630  脳実質外動脈の血栓症による脳梗塞 
                                    I631  脳実質外動脈の塞栓症による脳梗塞 
                                    I632  脳実質外動脈の詳細不明の閉塞または狭窄による脳梗塞 
                                    I633  脳動脈の血栓症による脳梗塞 
                                    I634  脳動脈の塞栓症による脳梗塞 
                                    I635  脳動脈の詳細不明の閉塞または狭窄による脳梗塞 
                                    I636  脳静脈血栓症による脳梗塞,非化膿性 
                                    I638  その他の脳梗塞 
                                    I639  脳梗塞,詳細不明 
                                    I64   脳卒中,脳出血または脳梗塞と明示されないもの 
                                    I650  椎骨動脈の閉塞および狭窄 
                                    I651  脳底動脈の閉塞および狭窄 
                                    I652  頚動脈の閉塞および狭窄 
                                    I653  多発性および両側性の脳実質外動脈の閉塞および狭窄 
                                    I658  その他の脳実質外動脈の閉塞および狭窄 
                                    I659  詳細不明の脳実質外動脈の閉塞および狭窄 
                                    I660  中大脳動脈の閉塞および狭窄 
                                    I661  前大脳動脈の閉塞および狭窄 
                                    I662  後大脳動脈の閉塞および狭窄 
                                    I663  小脳動脈の閉塞および狭窄 
                                    I664  多発性および両側性の脳動脈の閉塞および狭窄 
                                    I668  その他の脳動脈の閉塞および狭窄 
                                    I669  詳細不明の脳動脈の閉塞および狭窄 
                                    I670  脳動脈壁の解離,非〈未〉破裂性 
                                    I671  脳動脈瘤,非〈未〉破裂性 
                                    I672  脳動脈のアテローム〈じゅく〈粥〉状〉硬化(症) 
                                    I673  進行性血管性白質脳症 
                                    I674  高血圧性脳症 
                                    I675  もやもや病〈ウイリス動脈輪閉塞症〉 
                                    I676  頭蓋内静脈系の非化膿性血栓症 
                                    I677  脳動脈炎,他に分類されないもの 
                                    I678  その他の明示された脳血管疾患 
                                    I679  脳血管疾患,詳細不明 
                                    I690  くも膜下出血の続発・後遺症 
                                    I691  脳内出血の続発・後遺症 
                                    I692  その他の非外傷性頭蓋内出血の続発・後遺症 
                                    I693  脳梗塞の続発・後遺症 
                                    I694  脳卒中の続発・後遺症,出血または梗塞と明示されないもの 
                                    I698  その他および詳細不明の脳血管疾患の続発・後遺症 
                                    I700  大動脈のアテローム〈じゅく〈粥〉状〉硬化(症) 
                                    I701  腎動脈のアテローム〈じゅく〈粥〉状〉硬化(症) 
                                    I702  (四)肢の動脈のアテローム〈じゅく〈粥〉状〉硬化(症) 
                                    I708  その他の動脈のアテローム〈じゅく〈粥〉状〉硬化(症) 
                                    I709  全身性および詳細不明のアテローム〈じゅく〈粥〉状〉硬化(症) 
                                    I710  大動脈の解離[各部位] 
                                    I711  胸部大動脈瘤,破裂性 
                                    I712  胸部大動脈瘤,破裂の記載がないもの 
                                    I713  腹部大動脈瘤,破裂性 
                                    I714  腹部大動脈瘤,破裂の記載がないもの 
                                    I715  胸腹部大動脈瘤,破裂性 
                                    I716  胸腹部大動脈瘤,破裂の記載がないもの 
                                    I718  部位不明の大動脈瘤,破裂性 
                                    I719  部位不明の大動脈瘤,破裂の記載がないもの 
                                    I720  頚動脈瘤 
                                    I721  上肢の動脈瘤 
                                    I722  腎動脈瘤 
                                    I723  腸骨動脈瘤 
                                    I724  下肢の動脈瘤 
                                    I728  その他の明示された動脈の動脈瘤 
                                    I729  部位不明の動脈瘤 
                                    I730  レイノー〈Raynaud〉症候群 
                                    I731  閉塞性血栓血管炎[ビュルガー〈バージャー〉〈Buerger〉病] 
                                    I738  その他の明示された末梢血管疾患 
                                    I739  末梢血管疾患,詳細不明 
                                    I740  腹部大動脈の塞栓症および血栓症 
                                    I741  その他および部位不明の大動脈の塞栓症および血栓症 
                                    I742  上肢の動脈の塞栓症および血栓症 
                                    I743  下肢の動脈の塞栓症および血栓症 
                                    I744  詳細不明の(四)肢の動脈の塞栓症および血栓症 
                                    I745  腸骨動脈の塞栓症および血栓症 
                                    I748  その他の動脈の塞栓症および血栓症 
                                    I749  詳細不明の動脈の塞栓症および血栓症 
                                    I770  動静脈瘻,後天性 
                                    I771  動脈の狭窄 
                                    I772  動脈の破裂 
                                    I773  動脈の線維筋形成異常 
                                    I774  腹腔動脈圧迫症候群 
                                    I775  動脈え〈壊〉死 
                                    I776  動脈炎,詳細不明 
                                    I778  動脈および細動脈のその他の明示された障害 
                                    I779  動脈および細動脈の障害,詳細不明 
                                    I780  遺伝性出血性毛細血管拡張症 
                                    I781  母斑,非新生物性 
                                    I788  毛細血管のその他の疾患 
                                    I789  毛細血管の疾患,詳細不明 
                                    I800  下肢の表在血管の静脈炎および血栓(性)静脈炎 
                                    I801  大腿静脈の静脈炎および血栓(性)静脈炎 
                                    I802  下肢のその他の深在血管の静脈炎および血栓(性)静脈炎 
                                    I803  下肢の静脈炎および血栓(性)静脈炎,詳細不明 
                                    I808  その他の部位の静脈炎および血栓(性)静脈炎 
                                    I809  部位不明の静脈炎および血栓(性)静脈炎 
                                    I81   門脈血栓症 
                                    I820  バッド・キアリ〈Budd-Chiari〉症候群 
                                    I821  遊走性血栓(性)静脈炎 
                                    I822  大静脈の塞栓症および血栓症 
                                    I823  腎静脈の塞栓症および血栓症 
                                    I828  その他の明示された静脈の塞栓症および血栓症 
                                    I829  部位不明の静脈の塞栓症および血栓症 
                                    I830  潰瘍を伴う下肢の静脈瘤 
                                    I831  炎症を伴う下肢の静脈瘤 
                                    I832  潰瘍および炎症の両者を伴う下肢の静脈瘤 
                                    I839  潰瘍または炎症を伴わない下肢の静脈瘤 
                                    I840  血栓性内痔核 
                                    I841  その他の合併症を伴う内痔核 
                                    I842  合併症を伴わない内痔核 
                                    I843  血栓性外痔核 
                                    I844  その他の合併症を伴う外痔核 
                                    I845  合併症を伴わない外痔核 
                                    I846  残遺痔核皮膚弁 
                                    I847  詳細不明の血栓性痔核 
                                    I848  その他の合併症を伴う詳細不明の痔核 
                                    I849  合併症を伴わない痔核,詳細不明 
                                    I850  出血を伴う食道静脈瘤 
                                    I859  出血を伴わない食道静脈瘤 
                                    I860  舌下静脈瘤 
                                    I861  陰のう〈嚢〉静脈瘤 
                                    I862  骨盤静脈瘤 
                                    I863  外陰静脈瘤 
                                    I864  胃静脈瘤 
                                    I868  その他の明示された部位の静脈瘤 
                                    I870  静脈炎後症候群 
                                    I871  静脈圧迫 
                                    I872  静脈機能不全(症)(慢性)(末梢) 
                                    I878  静脈のその他の明示された障害 
                                    I879  静脈の障害,詳細不明 
                                    I880  非特異性腸間膜リンパ節炎 
                                    I881  慢性リンパ節炎,腸間膜を除く 
                                    I888  その他の非特異性リンパ節炎 
                                    I889  非特異性リンパ節炎,詳細不明 
                                    I890  リンパ浮腫,他に分類されないもの 
                                    I891  リンパ管炎 
                                    I898  リンパ管およびリンパ節のその他の明示された非感染性障害 
                                    I899  リンパ管およびリンパ節の非感染性障害,詳細不明 
                                    I950  特発性低血圧(症) 
                                    I951  起立性低血圧(症) 
                                    I952  薬物による低血圧(症) 
                                    I958  その他の低血圧(症) 
                                    I959  低血圧(症),詳細不明 
                                    I970  心(臓)切開後症候群 
                                    I971  心臓手術に続発するその他の機能障害 
                                    I972  乳房切断後リンパ浮腫症候群 
                                    I978  循環器系のその他の処置後障害,他に分類されないもの 
                                    I979  循環器系の処置後障害,詳細不明 
                                    I99   循環器系のその他および詳細不明の障害 
                                    J00   急性鼻咽頭炎[かぜ]〈感冒〉 
                                    J010  急性上顎洞炎 
                                    J011  急性前頭洞炎 
                                    J012  急性篩骨洞〈蜂巣〉炎 
                                    J013  急性蝶形骨洞炎 
                                    J014  急性汎副鼻腔炎 
                                    J018  その他の急性副鼻腔炎 
                                    J019  急性副鼻腔炎,詳細不明 
                                    J020  レンサ球菌による咽頭炎 
                                    J028  その他の明示された病原体による急性咽頭炎 
                                    J029  急性咽頭炎,詳細不明 
                                    J030  レンサ球菌による扁桃炎 
                                    J038  その他の明示された病原体による急性扁桃炎 
                                    J039  急性扁桃炎,詳細不明 
                                    J040  急性喉頭炎 
                                    J041  急性気管炎 
                                    J042  急性喉頭気管炎 
                                    J050  急性閉塞性喉頭炎[クループ] 
                                    J051  急性喉頭蓋炎 
                                    J060  急性喉頭咽頭炎 
                                    J068  多部位のその他の急性上気道感染症 
                                    J069  急性上気道感染症,詳細不明 
                                    J100  肺炎を伴うインフルエンザ,インフルエンザウイルスが分離されたもの 
                                    J101  その他の呼吸器症状を伴うインフルエンザ,インフルエンザウイルスが分離されたもの 
                                    J108  その他の症状を伴うインフルエンザ,インフルエンザウイルスが分離されたもの 
                                    J110  肺炎を伴うインフルエンザ,インフルエンザウイルスが分離されないもの 
                                    J111  その他の呼吸器症状を伴うインフルエンザ,インフルエンザウイルスが分離されないもの 
                                    J118  その他の症状を伴うインフルエンザ,インフルエンザウイルスが分離されないもの 
                                    J120  アデノウイルス肺炎 
                                    J121  RSウイルス肺炎 
                                    J122  パラインフルエンザウイルス肺炎 
                                    J128  その他のウイルス肺炎 
                                    J129  ウイルス肺炎,詳細不明 
                                    J13   肺炎レンサ球菌による肺炎 
                                    J14   インフルエンザ菌による肺炎 
                                    J150  肺炎桿菌による肺炎 
                                    J151  緑膿菌による肺炎 
                                    J152  ブドウ球菌による肺炎 
                                    J153  B群レンサ球菌による肺炎 
                                    J154  その他のレンサ球菌による肺炎 
                                    J155  大腸菌による肺炎 
                                    J156  その他の好気性グラム陰性菌による肺炎 
                                    J157  マイコプラズマ肺炎 
                                    J158  その他の細菌性肺炎 
                                    J159  細菌性肺炎,詳細不明 
                                    J160  クラミジア肺炎 
                                    J168  その他の明示された感染病原体による肺炎 
                                    J180  気管支肺炎,詳細不明 
                                    J181  大葉性肺炎,詳細不明 
                                    J182  臥床〈沈下〉性肺炎,詳細不明 
                                    J188  その他の肺炎,病原体不詳 
                                    J189  肺炎,詳細不明 
                                    J200  マイコプラズマによる急性気管支炎 
                                    J201  インフルエンザ菌による急性気管支炎 
                                    J202  レンサ球菌による急性気管支炎 
                                    J203  コクサッキーウイルスによる急性気管支炎 
                                    J204  パラインフルエンザウイルスによる急性気管支炎 
                                    J205  RSウイルスによる急性気管支炎 
                                    J206  ライノウイルスによる急性気管支炎 
                                    J207  エコーウイルスによる急性気管支炎 
                                    J208  その他の明示された病原体による急性気管支炎 
                                    J209  急性気管支炎,詳細不明 
                                    J210  RSウイルスによる急性細気管支炎 
                                    J218  その他の明示された病原体による急性細気管支炎 
                                    J219  急性細気管支炎,詳細不明 
                                    J22   詳細不明の急性下気道感染症 
                                    J300  血管運動性鼻炎 
                                    J301  花粉によるアレルギー性鼻炎〈鼻アレルギー〉 
                                    J302  その他の季節性アレルギー性鼻炎〈鼻アレルギー〉 
                                    J303  その他のアレルギー性鼻炎〈鼻アレルギー〉 
                                    J304  アレルギー性鼻炎〈鼻アレルギー〉,詳細不明 
                                    J310  慢性鼻炎 
                                    J311  慢性鼻咽頭炎 
                                    J312  慢性咽頭炎 
                                    J320  慢性上顎洞炎 
                                    J321  慢性前頭洞炎 
                                    J322  慢性篩骨洞〈蜂巣〉炎 
                                    J323  慢性蝶形骨洞炎 
                                    J324  慢性汎副鼻腔炎 
                                    J328  その他の慢性副鼻腔炎 
                                    J329  慢性副鼻腔炎,詳細不明 
                                    J330  鼻腔のポリープ 
                                    J331  副鼻腔ポリープ様変性 
                                    J338  副鼻腔のその他のポリープ 
                                    J339  鼻ポリープ,詳細不明 
                                    J340  鼻の膿瘍,せつ〈フルンケル〉および よう〈カルブンケル〉 
                                    J341  鼻および副鼻腔の,のう〈嚢〉胞および粘液のう〈嚢〉胞〈腫〉 
                                    J342  鼻中隔弯曲症 
                                    J343  鼻甲介の肥厚 
                                    J348  鼻および副鼻腔のその他の明示された障害 
                                    J350  慢性扁桃炎 
                                    J351  扁桃肥大 
                                    J352  アデノイド肥大 
                                    J353  アデノイド肥大を伴う扁桃肥大 
                                    J358  扁桃およびアデノイドのその他の慢性疾患 
                                    J359  扁桃およびアデノイドの慢性疾患,詳細不明 
                                    J36   扁桃周囲膿瘍 
                                    J370  慢性喉頭炎 
                                    J371  慢性喉頭気管炎 
                                    J380  声帯および喉頭の麻痺 
                                    J381  声帯および喉頭のポリープ 
                                    J382  声帯結節 
                                    J383  声帯のその他の疾患 
                                    J384  喉頭浮腫 
                                    J385  喉頭けいれん〈痙攣〉 
                                    J386  喉頭狭窄 
                                    J387  喉頭のその他の疾患 
                                    J390  咽後および副咽頭間隙膿瘍 
                                    J391  咽頭のその他の膿瘍 
                                    J392  咽頭のその他の疾患 
                                    J393  上気道過敏反応,部位不明 
                                    J398  上気道のその他の明示された疾患 
                                    J399  上気道の疾患,詳細不明 
                                    J40   気管支炎,急性または慢性と明示されないもの 
                                    J410  単純性慢性気管支炎 
                                    J411  粘液膿性慢性気管支炎 
                                    J418  単純性および粘液膿性混在型慢性気管支炎 
                                    J42   詳細不明の慢性気管支炎 
                                    J430  マクロード〈MacLeod〉症候群 
                                    J431  汎小葉性肺気腫 
                                    J432  中心小葉性肺気腫 
                                    J438  その他の肺気腫 
                                    J439  肺気腫,詳細不明 
                                    J440  急性下気道感染症を伴う慢性閉塞性肺疾患 
                                    J441  急性増悪を伴う慢性閉塞性肺疾患,詳細不明 
                                    J448  その他の明示された慢性閉塞性肺疾患 
                                    J449  慢性閉塞性肺疾患,詳細不明 
                                    J450  アレルギー性喘息を主とする疾患 
                                    J451  非アレルギー性喘息 
                                    J458  混合型喘息 
                                    J459  喘息,詳細不明 
                                    J46   喘息発作重積状態 
                                    J47   気管支拡張症 
                                    J60   炭坑夫じん〈塵〉肺(症) 
                                    J61   石綿〈アスベスト〉およびその他の無機質線維によるじん〈塵〉肺(症) 
                                    J620  タルク粉じん〈塵〉によるじん〈塵〉肺(症) 
                                    J628  珪酸を含むその他の粉じん〈塵〉によるじん〈塵〉肺(症) 
                                    J630  アルミニウム肺(症) 
                                    J631  ボーキサイト線維症〈肺(症)〉 
                                    J632  ベリリウム肺(症) 
                                    J633  黒鉛線維症〈肺(症)〉 
                                    J634  鉄肺(症) 
                                    J635  錫肺(症) 
                                    J638  その他の明示された無機粉じん〈塵〉によるじん〈塵〉肺(症) 
                                    J64   詳細不明のじん〈塵〉肺(症) 
                                    J65   結核を伴うじん〈塵〉肺(症) 
                                    J660  綿(花)肺 
                                    J661  麻服仕立工病 
                                    J662  カンナビス症〈大麻肺〉 
                                    J668  その他の特異的な有機粉じん〈塵〉による気道疾患 
                                    J670  農夫肺 
                                    J671  さとうきび肺 
                                    J672  鳥飼病〈bird fancier's lung〉 
                                    J673  コルク肺 
                                    J674  麦芽製造業者肺 
                                    J675  きのこ作業者肺 
                                    J676  かえで樹皮はぎ職人肺 
                                    J677  空調機肺および加湿器肺 
                                    J678  その他の有機粉じん〈塵〉による過敏性肺臓炎 
                                    J679  詳細不明の有機粉じん〈塵〉による過敏性肺臓炎 
                                    J680  化学物質,ガス,フュームおよび蒸気による気管支炎および肺臓炎 
                                    J681  化学物質,ガス,フュームおよび蒸気による急性肺水腫 
                                    J682  化学物質,ガス,フュームおよび蒸気による上気道炎,他に分類されないもの 
                                    J683  化学物質,ガス,フュームおよび蒸気によるその他の急性および亜急性呼吸器病態 
                                    J684  化学物質,ガス,フュームおよび蒸気による慢性呼吸器病態 
                                    J688  化学物質,ガス,フュームおよび蒸気によるその他の呼吸器病態 
                                    J689  化学物質,ガス,フュームおよび蒸気による詳細不明の呼吸器病態 
                                    J690  食物および吐物による肺臓炎 
                                    J691  油およびエッセンス剤による肺臓炎 
                                    J698  その他の固体および液体による肺臓炎 
                                    J700  放射線による急性肺症状 
                                    J701  放射線による慢性およびその他の肺症状 
                                    J702  急性薬物誘発性間質性肺障害 
                                    J703  慢性薬物誘発性間質性肺障害 
                                    J704  薬物誘発性間質性肺障害,詳細不明 
                                    J708  その他の明示された外的因子による呼吸器病態 
                                    J709  詳細不明の外的因子による呼吸器病態 
                                    J80   成人呼吸窮〈促〉迫症候群〈ARDS〉 
                                    J81   肺水腫 
                                    J82   肺好酸球症,他に分類されないもの 
                                    J840  肺胞性および肺胞周囲性病態 
                                    J841  肺線維症を伴うその他の間質性肺疾患 
                                    J848  その他の明示された間質性肺疾患 
                                    J849  間質性肺疾患,詳細不明 
                                    J850  肺のえ〈壊〉疽およびえ〈壊〉死 
                                    J851  肺炎を伴う肺膿瘍 
                                    J852  肺炎を伴わない肺膿瘍 
                                    J853  縦隔膿瘍 
                                    J860  瘻(孔)を伴う膿胸(症) 
                                    J869  瘻(孔)を伴わない膿胸(症) 
                                    J90   胸水,他に分類されないもの 
                                    J920  石綿〈アスベスト〉を含む胸膜斑〈プラーク〉 
                                    J929  石綿〈アスベスト〉を含まない胸膜斑〈プラーク〉 
                                    J930  緊張性自然気胸 
                                    J931  その他の自然気胸 
                                    J938  その他の気胸 
                                    J939  気胸,詳細不明 
                                    J940  乳び〈糜〉(胸膜)滲出 
                                    J941  線維胸 
                                    J942  血胸 
                                    J948  その他の明示された胸膜病態 
                                    J949  胸膜病態,詳細不明 
                                    J950  気管切開による機能障害 
                                    J951  胸部手術に続発する急性肺機能不全 
                                    J952  胸部以外の手術に続発する急性肺機能不全 
                                    J953  手術に続発する慢性肺機能不全 
                                    J954  メンデルソン〈Mendelson〉症候群 
                                    J955  処置後声門下狭窄 
                                    J958  その他の処置後の呼吸器障害 
                                    J959  処置後の呼吸器障害,詳細不明 
                                    J960  急性呼吸不全 
                                    J961  慢性呼吸不全 
                                    J969  呼吸不全,詳細不明 
                                    J980  気管支の疾患,他に分類されないもの 
                                    J981  肺虚脱 
                                    J982  間質性気腫 
                                    J983  代償性肺気腫 
                                    J984  肺のその他の障害 
                                    J985  縦隔の疾患,他に分類されないもの 
                                    J986  横隔膜障害 
                                    J988  その他の明示された呼吸器障害 
                                    J989  呼吸器障害,詳細不明 
                                    K000  無歯症 
                                    K001  過剰歯 
                                    K002  歯の大きさおよび形の異常 
                                    K003  斑状歯 
                                    K004  歯の形成障害 
                                    K005  歯の構造の遺伝性障害,他に分類されないもの 
                                    K006  歯の萌出障害 
                                    K007  生歯症候群 
                                    K008  歯のその他の発育障害 
                                    K009  歯の発育障害,詳細不明 
                                    K010  埋伏歯〈embedded teeth〉 
                                    K011  埋伏歯〈impacted teeth〉 
                                    K020  エナメル質に限局したう〈齲〉蝕 
                                    K021  象牙質う〈齲〉蝕 
                                    K022  セメント質う〈齲〉蝕 
                                    K023  停止性う〈齲〉蝕 
                                    K024  う〈齲〉蝕による歯の破折〈odontoclasia〉 
                                    K028  その他のう〈齲〉蝕 
                                    K029  う〈齲〉蝕,詳細不明 
                                    K030  歯の過度咬耗症 
                                    K031  歯の磨耗(症) 
                                    K032  歯の酸蝕症 
                                    K033  歯の病的吸収(症) 
                                    K034  セメント質増殖症 
                                    K035  歯の(骨性)癒着 
                                    K036  歯の沈着物[付着物] 
                                    K037  歯の硬組織の萌出後の変色 
                                    K038  歯の硬組織のその他の明示された疾患 
                                    K039  歯の硬組織の疾患,詳細不明 
                                    K040  歯髄炎 
                                    K041  歯髄え〈壊〉死 
                                    K042  歯髄の変性 
                                    K043  歯髄における異常硬組織の形成 
                                    K044  歯髄原発の急性根尖性歯周炎 
                                    K045  慢性根尖性歯周炎 
                                    K046  瘻(孔)を伴う根尖周囲膿瘍 
                                    K047  瘻(孔)を伴わない根尖周囲膿瘍 
                                    K048  歯根のう〈嚢〉胞 
                                    K049  歯髄および根尖周囲組織のその他および詳細不明の疾患 
                                    K050  急性歯肉炎 
                                    K051  慢性歯肉炎 
                                    K052  急性歯周炎 
                                    K053  慢性歯周炎 
                                    K054  歯周症 
                                    K055  その他の歯周疾患 
                                    K056  歯周疾患,詳細不明 
                                    K060  歯肉退縮 
                                    K061  歯肉腫大 
                                    K062  外傷に関連した歯肉および無歯顎堤病巣 
                                    K068  歯肉および無歯顎堤のその他の明示された障害 
                                    K069  歯肉および無歯顎堤の障害,詳細不明 
                                    K070  顎の大きさの著しい異常 
                                    K071  顎と頭蓋底との関係の異常 
                                    K072  上下歯列弓の位置的関係の異常 
                                    K073  歯の位置異常 
                                    K074  不正咬合,詳細不明 
                                    K075  歯顎顔面の機能的異常 
                                    K076  顎関節障害 
                                    K078  その他の歯顎顔面の異常 
                                    K079  歯顎顔面の異常,詳細不明 
                                    K080  全身的な原因による歯の脱落 
                                    K081  事故,抜歯または局所の歯周疾患による歯の喪失 
                                    K082  無歯顎堤の萎縮 
                                    K083  残根 
                                    K088  歯および歯の支持組織のその他の明示された障害 
                                    K089  歯および歯の支持組織の障害,詳細不明 
                                    K090  発育性歯原性のう〈嚢〉胞 
                                    K091  口腔部の発育性(非歯原性)のう〈嚢〉胞 
                                    K092  その他の顎骨のう〈嚢〉胞 
                                    K098  その他の口腔部のう〈嚢〉胞,他に分類されないもの 
                                    K099  口腔部のう〈嚢〉胞,詳細不明 
                                    K100  顎骨の発育性障害 
                                    K101  巨細胞肉芽腫,中心性 
                                    K102  炎症性顎骨病態 
                                    K103  顎骨の歯槽炎 
                                    K108  顎骨のその他の明示された疾患 
                                    K109  顎骨の疾患,詳細不明 
                                    K110  唾液腺萎縮 
                                    K111  唾液腺肥大 
                                    K112  唾液腺炎 
                                    K113  唾液腺膿瘍 
                                    K114  唾液腺瘻 
                                    K115  唾石症 
                                    K116  唾液腺粘液のう〈嚢〉胞〈腫〉 
                                    K117  唾液の分泌障害 
                                    K118  その他の唾液腺疾患 
                                    K119  唾液腺疾患,詳細不明 
                                    K120  再発性口腔アフタ 
                                    K121  その他の型の口内炎 
                                    K122  口腔の蜂巣炎〈蜂窩織炎〉および膿瘍 
                                    K130  口唇の疾患 
                                    K131  頬粘膜および口唇の咬癖 
                                    K132  舌を含む口腔上皮の白板症およびその他の障害 
                                    K133  毛様白板症 
                                    K134  口腔粘膜の肉芽腫および肉芽腫様病変 
                                    K135  口腔粘膜下線維症 
                                    K136  口腔粘膜の刺激性過形成 
                                    K137  その他および詳細不明の口腔粘膜の病変 
                                    K140  舌炎 
                                    K141  地図状舌 
                                    K142  正中菱形舌炎 
                                    K143  舌乳頭の肥大 
                                    K144  舌乳頭の萎縮 
                                    K145  溝(状)舌 
                                    K146  舌痛 
                                    K148  その他の舌疾患 
                                    K149  舌疾患,詳細不明 
                                    K20   食道炎 
                                    K210  食道炎を伴う胃食道逆流症 
                                    K219  食道炎を伴わない胃食道逆流症 
                                    K220  アカラシア 
                                    K221  食道潰瘍 
                                    K222  食道閉塞 
                                    K223  食道穿孔 
                                    K224  食道ジスキネジ- 
                                    K225  後天性食道憩室 
                                    K226  食道胃接合部裂傷出血症候群 
                                    K228  食道のその他の明示された疾患 
                                    K229  食道の疾患,詳細不明 
                                    K250  急性,出血を伴うもの[胃潰瘍(K25)] 
                                    K251  急性,穿孔を伴うもの 
                                    K252  急性,出血および穿孔の両者を伴うもの 
                                    K253  急性,出血または穿孔を伴わないもの 
                                    K254  慢性または詳細不明,出血を伴うもの 
                                    K255  慢性または詳細不明,穿孔を伴うもの 
                                    K256  慢性または詳細不明,出血および穿孔の両者を伴うもの 
                                    K257  慢性,出血または穿孔を伴わないもの 
                                    K259  急性または慢性の別不明,出血または穿孔を伴わないもの 
                                    K260  急性,出血を伴うもの[十二指腸潰瘍(K26)] 
                                    K261  急性,穿孔を伴うもの 
                                    K262  急性,出血および穿孔の両者を伴うもの 
                                    K263  急性,出血または穿孔を伴わないもの 
                                    K264  慢性または詳細不明,出血を伴うもの 
                                    K265  慢性または詳細不明,穿孔を伴うもの 
                                    K266  慢性または詳細不明,出血および穿孔の両者を伴うもの 
                                    K267  慢性,出血または穿孔を伴わないもの 
                                    K269  急性または慢性の別不明,出血または穿孔を伴わないもの 
                                    K270  急性,出血を伴うもの[部位不明の消化性潰瘍(K27)] 
                                    K271  急性,穿孔を伴うもの 
                                    K272  急性,出血および穿孔の両者を伴うもの 
                                    K273  急性,出血または穿孔を伴わないもの 
                                    K274  慢性または詳細不明,出血を伴うもの 
                                    K275  慢性または詳細不明,穿孔を伴うもの 
                                    K276  慢性または詳細不明,出血および穿孔の両者を伴うもの 
                                    K277  慢性,出血または穿孔を伴わないもの 
                                    K279  急性または慢性の別不明,出血または穿孔を伴わないもの 
                                    K280  急性,出血を伴うもの[胃空腸潰瘍(K28)] 
                                    K281  急性,穿孔を伴うもの 
                                    K282  急性,出血および穿孔の両者を伴うもの 
                                    K283  急性,出血または穿孔を伴わないもの 
                                    K284  慢性または詳細不明,出血を伴うもの 
                                    K285  慢性または詳細不明,穿孔を伴うもの 
                                    K286  慢性または詳細不明,出血および穿孔の両者を伴うもの 
                                    K287  慢性,出血または穿孔を伴わないもの 
                                    K289  急性または慢性の別不明,出血または穿孔を伴わないもの 
                                    K290  急性出血性胃炎 
                                    K291  その他の急性胃炎 
                                    K292  アルコール性胃炎 
                                    K293  慢性表層性胃炎 
                                    K294  慢性萎縮性胃炎 
                                    K295  慢性胃炎,詳細不明 
                                    K296  その他の胃炎 
                                    K297  胃炎,詳細不明 
                                    K298  十二指腸炎 
                                    K299  胃十二指腸炎,詳細不明 
                                    K30   ディスペプシア(症) 
                                    K310  急性胃拡張 
                                    K311  成人の肥厚性幽門狭窄 
                                    K312  胃の砂時計状狭窄 
                                    K313  幽門けいれん〈痙攣〉,他に分類されないもの 
                                    K314  胃憩室 
                                    K315  十二指腸閉塞 
                                    K316  胃および十二指腸瘻 
                                    K317  胃および十二指腸のポリープ 
                                    K318  胃および十二指腸のその他の明示された疾患 
                                    K319  胃および十二指腸の疾患,詳細不明 
                                    K350  汎発性腹膜炎を伴う急性虫垂炎 
                                    K351  腹腔内膿瘍を伴う急性虫垂炎 
                                    K359  急性虫垂炎,詳細不明 
                                    K36   その他の虫垂炎 
                                    K37   詳細不明の虫垂炎 
                                    K380  虫垂過形成 
                                    K381  虫垂結石 
                                    K382  虫垂憩室 
                                    K383  虫垂瘻 
                                    K388  虫垂のその他の明示された疾患 
                                    K389  虫垂の疾患,詳細不明 
                                    K400  両側性そけい〈鼡径〉ヘルニア,閉塞を伴い,え〈壊〉疽を伴わないもの 
                                    K401  両側性そけい〈鼡径〉ヘルニア,え〈壊〉疽を伴うもの 
                                    K402  両側性そけい〈鼡径〉ヘルニア,閉塞またはえ〈壊〉疽を伴わないもの 
                                    K403  一側性または患側不明のそけい〈鼡径〉ヘルニア,閉塞を伴い,え〈壊〉疽を伴わないもの 
                                    K404  一側性または患側不明のそけい〈鼡径〉ヘルニア,え〈壊〉疽を伴うもの 
                                    K409  一側性または患側不明のそけい〈鼡径〉ヘルニア,閉塞またはえ〈壊〉疽を伴わないもの 
                                    K410  両側性大腿〈股〉ヘルニア,閉塞を伴い,え〈壊〉疽を伴わないもの 
                                    K411  両側性大腿〈股〉ヘルニア,え〈壊〉疽を伴うもの 
                                    K412  両側性大腿〈股〉ヘルニア,閉塞またはえ〈壊〉疽を伴わないもの 
                                    K413  一側性または患側不明の大腿〈股〉ヘルニア,閉塞を伴い,え〈壊〉疽を伴わないもの 
                                    K414  一側性または患側不明の大腿〈股〉ヘルニア,え〈壊〉疽を伴うもの 
                                    K419  一側性または患側不明の大腿〈股〉ヘルニア,閉塞またはえ〈壊〉疽を伴わないもの 
                                    K420  臍ヘルニア,閉塞を伴い,え〈壊〉疽を伴わないもの 
                                    K421  臍ヘルニア,え〈壊〉疽を伴うもの 
                                    K429  臍ヘルニア,閉塞またはえ〈壊〉疽を伴わないもの 
                                    K430  腹壁ヘルニア,閉塞を伴い,え〈壊〉疽を伴わないもの 
                                    K431  腹壁ヘルニア,え〈壊〉疽を伴うもの 
                                    K439  腹壁ヘルニア,閉塞またはえ〈壊〉疽を伴わないもの 
                                    K440  横隔膜ヘルニア,閉塞を伴い,え〈壊〉疽を伴わないもの 
                                    K441  横隔膜ヘルニア,え〈壊〉疽を伴うもの 
                                    K449  横隔膜ヘルニア,閉塞またはえ〈壊〉疽を伴わないもの 
                                    K450  その他の明示された腹部ヘルニア,閉塞を伴い,え〈壊〉疽を伴わないもの 
                                    K451  その他の明示された腹部ヘルニア,え〈壊〉疽を伴うもの 
                                    K458  その他の明示された腹部ヘルニア,閉塞またはえ〈壊〉疽を伴わないもの 
                                    K460  詳細不明の腹部ヘルニア,閉塞を伴い,え〈壊〉疽を伴わないもの 
                                    K461  詳細不明の腹部ヘルニア,え〈壊〉疽を伴うもの 
                                    K469  詳細不明の腹部ヘルニア,閉塞またはえ〈壊〉疽を伴わないもの 
                                    K500  小腸のクローン〈Crohn〉病 
                                    K501  大腸のクローン〈Crohn〉病 
                                    K508  その他のクローン〈Crohn〉病 
                                    K509  クローン〈Crohn〉病,詳細不明 
                                    K510  潰瘍性(慢性)全腸炎 
                                    K511  潰瘍性(慢性)回腸大腸炎 
                                    K512  潰瘍性(慢性)直腸炎 
                                    K513  潰瘍性(慢性)直腸S状結腸炎 
                                    K514  大腸仮性ポリポージス 
                                    K515  粘膜(性)直腸結腸炎 
                                    K518  その他の潰瘍性大腸炎 
                                    K519  潰瘍性大腸炎,詳細不明 
                                    K520  放射線による胃腸炎および大腸炎 
                                    K521  中毒性胃腸炎および大腸炎 
                                    K522  アレルギー性および食事性胃腸炎および大腸炎 
                                    K528  その他の明示された非感染性胃腸炎および非感染性大腸炎 
                                    K529  非感染性胃腸炎および非感染性大腸炎,詳細不明 
                                    K550  腸の急性血行障害 
                                    K551  腸の慢性血行障害 
                                    K552  大腸の血管形成異常症 
                                    K558  腸のその他の血行障害 
                                    K559  腸の血行障害,詳細不明 
                                    K560  麻痺性イレウス 
                                    K561  腸重積症 
                                    K562  軸捻(転) 
                                    K563  胆石性イレウス 
                                    K564  その他の腸かん〈嵌〉頓 
                                    K565  閉塞を伴う腸癒着[索条物] 
                                    K566  その他および詳細不明の腸閉塞 
                                    K567  イレウス,詳細不明 
                                    K570  穿孔および膿瘍を伴う小腸の憩室性疾患 
                                    K571  穿孔または膿瘍を伴わない小腸の憩室性疾患 
                                    K572  穿孔および膿瘍を伴う大腸の憩室性疾患 
                                    K573  穿孔または膿瘍を伴わない大腸の憩室性疾患 
                                    K574  穿孔および膿瘍を伴う小腸および大腸両者の憩室性疾患 
                                    K575  穿孔または膿瘍を伴わない小腸および大腸両者の憩室性疾患 
                                    K578  腸の憩室性疾患,部位不明,穿孔および膿瘍を伴うもの 
                                    K579  腸の憩室性疾患,部位不明,穿孔および膿瘍を伴わないもの 
                                    K580  下痢を伴う過敏性腸症候群 
                                    K589  下痢を伴わない過敏性腸症候群 
                                    K590  便秘 
                                    K591  機能性下痢 
                                    K592  神経性腸症,他に分類されないもの 
                                    K593  巨大結腸,他に分類されないもの 
                                    K594  肛門けいれん〈痙攣〉 
                                    K598  その他の明示された腸の機能障害 
                                    K599  腸の機能障害,詳細不明 
                                    K600  急性裂肛 
                                    K601  慢性裂肛 
                                    K602  裂肛,詳細不明 
                                    K603  痔瘻 
                                    K604  直腸瘻 
                                    K605  肛門直腸瘻 
                                    K610  肛門膿瘍 
                                    K611  直腸膿瘍 
                                    K612  肛門直腸膿瘍 
                                    K613  坐骨直腸膿瘍 
                                    K614  (肛門)括約筋内膿瘍 
                                    K620  肛門ポリープ 
                                    K621  直腸ポリープ 
                                    K622  肛門脱〈脱肛〉 
                                    K623  直腸脱 
                                    K624  肛門および直腸の狭窄 
                                    K625  肛門および直腸の出血 
                                    K626  肛門および直腸の潰瘍 
                                    K627  放射線直腸炎 
                                    K628  肛門および直腸のその他の明示された疾患 
                                    K629  肛門および直腸の疾患,詳細不明 
                                    K630  腸膿瘍 
                                    K631  腸穿孔(非外傷性) 
                                    K632  腸瘻(孔) 
                                    K633  腸潰瘍 
                                    K634  腸下垂(症) 
                                    K635  大腸〈結腸〉のポリープ 
                                    K638  腸のその他の明示された疾患 
                                    K639  腸の疾患,詳細不明 
                                    K650  急性腹膜炎 
                                    K658  その他の腹膜炎 
                                    K659  腹膜炎,詳細不明 
                                    K660  腹膜癒着 
                                    K661  腹腔内出血 
                                    K668  腹膜のその他の明示された障害 
                                    K669  腹膜の障害,詳細不明 
                                    K700  アルコール性脂肪肝 
                                    K701  アルコール性肝炎 
                                    K702  アルコール性肝線維症および肝硬化症 
                                    K703  アルコール性肝硬変 
                                    K704  アルコール性肝不全 
                                    K709  アルコール性肝疾患,詳細不明 
                                    K710  胆汁うっ滞を伴う中毒性肝疾患 
                                    K711  肝え〈壊〉死を伴う中毒性肝疾患 
                                    K712  急性肝炎を伴う中毒性肝疾患 
                                    K713  慢性持続性肝炎を伴う中毒性肝疾患 
                                    K714  慢性小葉(性)肝炎を伴う中毒性肝疾患 
                                    K715  慢性活動性肝炎を伴う中毒性肝疾患 
                                    K716  肝炎を伴う中毒性肝疾患,他に分類されないもの 
                                    K717  肝線維症および肝硬変を伴う中毒性肝疾患 
                                    K718  その他の肝障害を伴う中毒性肝疾患 
                                    K719  中毒性肝疾患,詳細不明 
                                    K720  急性および亜急性肝不全 
                                    K721  慢性肝不全 
                                    K729  肝不全,詳細不明 
                                    K730  慢性持続性肝炎,他に分類されないもの 
                                    K731  慢性小葉(性)肝炎,他に分類されないもの 
                                    K732  慢性活動性肝炎,他に分類されないもの 
                                    K738  その他の慢性肝炎,他に分類されないもの 
                                    K739  慢性肝炎,詳細不明 
                                    K740  肝線維症 
                                    K741  肝硬化症 
                                    K742  肝硬化症を伴う肝線維症 
                                    K743  原発性胆汁性肝硬変 
                                    K744  続発性胆汁性肝硬変 
                                    K745  胆汁性肝硬変,詳細不明 
                                    K746  その他および詳細不明の肝硬変 
                                    K750  肝膿瘍 
                                    K751  門脈の静脈炎 
                                    K752  非特異的反応性肝炎 
                                    K753  肉芽腫性肝炎,他に分類されないもの 
                                    K754  自己免疫性肝炎 
                                    K758  その他の明示された炎症性肝疾患 
                                    K759  炎症性肝疾患,詳細不明 
                                    K760  脂肪肝〈肝の脂肪化〉,他に分類されないもの 
                                    K761  慢性(受動性)うっ血肝 
                                    K762  中心性出血性肝え〈壊〉死 
                                    K763  肝梗塞 
                                    K764  肝臓紫斑病 
                                    K765  肝静脈閉塞性疾患 
                                    K766  門脈圧亢進(症) 
                                    K767  肝腎症候群 
                                    K768  その他の明示された肝疾患 
                                    K769  肝疾患,詳細不明 
                                    K800  急性胆のう〈嚢〉炎を伴う胆のう〈嚢〉結石 
                                    K801  その他の胆のう〈嚢〉炎を伴う胆のう〈嚢〉結石 
                                    K802  胆のう〈嚢〉炎を伴わない胆のう〈嚢〉結石 
                                    K803  胆管炎を伴う胆管結石 
                                    K804  胆のう〈嚢〉炎を伴う胆管結石 
                                    K805  胆管炎または胆のう〈嚢〉炎を伴わない胆管結石 
                                    K808  その他の胆石症 
                                    K810  急性胆のう〈嚢〉炎 
                                    K811  慢性胆のう〈嚢〉炎 
                                    K818  その他の胆のう〈嚢〉炎 
                                    K819  胆のう〈嚢〉炎,詳細不明 
                                    K820  胆のう〈嚢〉の閉塞 
                                    K821  胆のう〈嚢〉水腫 
                                    K822  胆のう〈嚢〉の穿孔 
                                    K823  胆のう〈嚢〉瘻(孔) 
                                    K824  胆のう〈嚢〉のコレステロール沈着症 
                                    K828  胆のう〈嚢〉のその他の明示された疾患 
                                    K829  胆のう〈嚢〉の疾患,詳細不明 
                                    K830  胆管炎 
                                    K831  胆管閉塞 
                                    K832  胆管穿孔 
                                    K833  胆管瘻(孔) 
                                    K834  オディ〈Oddi〉括約筋けいれん〈痙攣〉 
                                    K835  胆のう〈嚢〉胞 
                                    K838  胆道のその他の明示された疾患 
                                    K839  胆道の疾患,詳細不明 
                                    K85   急性膵炎 
                                    K860  アルコール性慢性膵炎 
                                    K861  その他の慢性膵炎 
                                    K862  膵のう〈嚢〉胞 
                                    K863  膵仮性のう〈嚢〉胞 
                                    K868  その他の明示された膵疾患 
                                    K869  膵疾患,詳細不明 
                                    K900  小児脂肪便症〈coeliac disease〉 
                                    K901  熱帯性スプルー 
                                    K902  盲係蹄〈ブラインドループ〉症候群,他に分類されないもの 
                                    K903  膵性脂肪便症 
                                    K904  不耐性による吸収不良(症),他に分類されないもの 
                                    K908  その他の腸性吸収不良(症) 
                                    K909  腸性吸収不良(症),詳細不明 
                                    K910  胃腸手術に続発する嘔吐 
                                    K911  胃手術後症候群 
                                    K912  術後吸収不良,他に分類されないもの 
                                    K913  術後腸閉塞 
                                    K914  結腸瘻〈人工肛門〉および小腸瘻の機能障害 
                                    K915  胆のう〈嚢〉摘出〈除〉後症候群 
                                    K918  消化器系のその他の処置後障害,他に分類されないもの 
                                    K919  消化器系の処置後障害,詳細不明 
                                    K920  吐血 
                                    K921  メレナ 
                                    K922  胃腸出血,詳細不明 
                                    K928  消化器系のその他の明示された疾患 
                                    K929  消化器系の疾患,詳細不明 
                                    L00   ブドウ球菌性熱傷様皮膚症候群〈SSSS〉 
                                    L010  膿か〈痂〉疹[各病原体][各部位] 
                                    L011  その他の皮膚疾患の膿か〈痂〉疹化 
                                    L020  顔面の皮膚膿瘍,せつ〈フルンケル〉および よう〈カルブンケル〉 
                                    L021  頚部の皮膚膿瘍,せつ〈フルンケル〉および よう〈カルブンケル〉 
                                    L022  体幹の皮膚膿瘍,せつ〈フルンケル〉および よう〈カルブンケル〉 
                                    L023  殿部の皮膚膿瘍,せつ〈フルンケル〉および よう〈カルブンケル〉 
                                    L024  (四)肢の皮膚膿瘍,せつ〈フルンケル〉および よう〈カルブンケル〉 
                                    L028  その他の部位の皮膚膿瘍,せつ〈フルンケル〉および よう〈カルブンケル〉 
                                    L029  皮膚膿瘍,せつ〈フルンケル〉および よう<カルブンケル>,部位不明 
                                    L030  手指および趾〈足ゆび〉の蜂巣炎〈蜂窩織炎〉 
                                    L031  (四)肢のその他の部位の蜂巣炎〈蜂窩織炎〉 
                                    L032  顔面の蜂巣炎〈蜂窩織炎〉 
                                    L033  体幹の蜂巣炎〈蜂窩織炎〉 
                                    L038  その他の部位の蜂巣炎〈蜂窩織炎〉 
                                    L039  蜂巣炎〈蜂窩織炎〉,詳細不明 
                                    L040  顔面,頭部および頚部の急性リンパ節炎 
                                    L041  体幹の急性リンパ節炎 
                                    L042  上肢の急性リンパ節炎 
                                    L043  下肢の急性リンパ節炎 
                                    L048  その他の部位の急性リンパ節炎 
                                    L049  急性リンパ節炎,部位不明 
                                    L050  膿瘍を伴う毛巣のう〈嚢〉胞 
                                    L059  膿瘍を伴わない毛巣のう〈嚢〉胞 
                                    L080  膿皮症 
                                    L081  紅色陰せん〈癬〉 
                                    L088  皮膚および皮下組織のその他の明示された局所感染症 
                                    L089  皮膚および皮下組織の局所感染症,詳細不明 
                                    L100  尋常性天疱瘡 
                                    L101  増殖性天疱瘡 
                                    L102  落葉状天疱瘡 
                                    L103  ブラジル天疱瘡[fogo selvagem] 
                                    L104  紅斑性天疱瘡 
                                    L105  薬物誘発性天疱瘡 
                                    L108  その他の天疱瘡 
                                    L109  天疱瘡,詳細不明 
                                    L110  後天性毛包〈のう〈嚢〉〉性角化症 
                                    L111  一過性アカントリーゼ〈棘融解〉性皮膚症[グローバー〈Grover〉病] 
                                    L118  その他の明示されたアカントリーゼ〈棘融解〉性障害 
                                    L119  アカントリーゼ〈棘融解〉性障害,詳細不明 
                                    L120  水疱性類天疱瘡 
                                    L121  瘢痕性類天疱瘡 
                                    L122  小児期の慢性水疱性疾患 
                                    L123  後天性表皮水疱症 
                                    L128  その他の類天疱瘡 
                                    L129  類天疱瘡,詳細不明 
                                    L130  疱疹状皮膚炎 
                                    L131  角層下膿疱症 
                                    L138  その他の明示された水疱症 
                                    L139  水疱症,詳細不明 
                                    L200  ベニエ〈Besnier〉痒疹 
                                    L208  その他のアトピー性皮膚炎 
                                    L209  アトピー性皮膚炎,詳細不明 
                                    L210  頭部脂漏 
                                    L211  脂漏性乳児皮膚炎 
                                    L218  その他の脂漏性皮膚炎 
                                    L219  脂漏性皮膚炎,詳細不明 
                                    L22   おむつ〈ナプキン〉皮膚炎 
                                    L230  金属によるアレルギー性接触皮膚炎 
                                    L231  接着剤によるアレルギー性接触皮膚炎 
                                    L232  化粧品によるアレルギー性接触皮膚炎 
                                    L233  医薬品の皮膚接触によるアレルギー性接触皮膚炎 
                                    L234  染料によるアレルギー性接触皮膚炎 
                                    L235  その他の化学物質によるアレルギー性接触皮膚炎 
                                    L236  食物の皮膚接触によるアレルギー性接触皮膚炎 
                                    L237  植物によるアレルギー性接触皮膚炎,食物を除く 
                                    L238  その他の因子によるアレルギー性接触皮膚炎 
                                    L239  アレルギー性接触皮膚炎,原因不明 
                                    L240  洗剤による刺激性接触皮膚炎 
                                    L241  油脂およびグリースによる刺激性接触皮膚炎 
                                    L242  溶剤による刺激性接触皮膚炎 
                                    L243  化粧品による刺激性接触皮膚炎 
                                    L244  医薬品の皮膚接触による刺激性接触皮膚炎 
                                    L245  その他の化学物質による刺激性接触皮膚炎 
                                    L246  食物の皮膚接触による刺激性接触皮膚炎 
                                    L247  植物による刺激性接触皮膚炎,食物を除く 
                                    L248  その他の因子による刺激性接触皮膚炎 
                                    L249  刺激性接触皮膚炎,原因不明 
                                    L250  化粧品による詳細不明の接触皮膚炎 
                                    L251  医薬品の皮膚接触による詳細不明の接触皮膚炎 
                                    L252  染料による詳細不明の接触皮膚炎 
                                    L253  その他の化学物質による詳細不明の接触皮膚炎 
                                    L254  食物の皮膚接触による詳細不明の接触皮膚炎 
                                    L255  植物による詳細不明の接触皮膚炎,食物を除く 
                                    L258  その他の因子による詳細不明の接触皮膚炎 
                                    L259  詳細不明の接触皮膚炎,原因不明 
                                    L26   剥脱性皮膚炎 
                                    L270  薬物および薬剤による全身の発疹 
                                    L271  薬物および薬剤による限局性の発疹 
                                    L272  摂取食物による皮膚炎 
                                    L278  その他の摂取物質による皮膚炎 
                                    L279  詳細不明の摂取物質による皮膚炎 
                                    L280  慢性単純性苔せん〈癬〉 
                                    L281  結節性痒疹 
                                    L282  その他の痒疹 
                                    L290  肛門そう痒症 
                                    L291  陰のう〈嚢〉そう痒症 
                                    L292  陰門そう痒症 
                                    L293  肛門性器そう痒症,詳細不明 
                                    L298  その他のそう痒症 
                                    L299  そう痒症,詳細不明 
                                    L300  貨幣状皮膚炎 
                                    L301  異汗症〈dyshidrosis〉[汗疱] 
                                    L302  自家感作性皮膚炎 
                                    L303  感染性皮膚炎 
                                    L304  紅斑性間擦疹 
                                    L305  白色ひこう〈粃糠〉疹 
                                    L308  その他の明示された皮膚炎 
                                    L309  皮膚炎,詳細不明 
                                    L400  尋常性乾せん〈癬〉 
                                    L401  全身性膿疱性乾せん〈癬〉 
                                    L402  稽留性〈連続性〉先〈肢〉端皮膚炎 
                                    L403  掌蹠〈手掌足底〉膿疱症 
                                    L404  滴状乾せん〈癬〉 
                                    L405  関節障害性乾せん〈癬〉 
                                    L408  その他の乾せん〈癬〉 
                                    L409  乾せん〈癬〉,詳細不明 
                                    L410  急性痘瘡状苔せん〈癬〉状ひこう〈粃糠〉疹 
                                    L411  慢性苔せん〈癬〉状ひこう〈粃糠〉疹 
                                    L412  リンパ腫様丘疹症 
                                    L413  小局面状類乾せん〈癬〉 
                                    L414  大局面状類乾せん〈癬〉 
                                    L415  網状類乾せん〈癬〉 
                                    L418  その他の類乾せん〈癬〉 
                                    L419  類乾せん〈癬〉,詳細不明 
                                    L42   バラ色ひこう〈粃糠〉疹 
                                    L430  肥厚性扁平苔せん〈癬〉 
                                    L431  水疱性扁平苔せん〈癬〉 
                                    L432  苔せん〈癬〉様薬物反応 
                                    L433  亜急性(活動性)扁平苔せん〈癬〉 
                                    L438  その他の扁平苔せん〈癬〉 
                                    L439  扁平苔せん〈癬〉,詳細不明 
                                    L440  毛孔性紅色ひこう〈粃糠〉疹 
                                    L441  光沢苔せん〈癬〉 
                                    L442  線状苔せん〈癬〉 
                                    L443  念〈連〉珠状紅色苔せん〈癬〉 
                                    L444  小児丘疹性先〈肢〉端皮膚炎[ジアノッティー・クロスティ〈Giannotti-Crosti〉病] 
                                    L448  その他の明示された丘疹落せつ〈屑〉〈りんせつ〈鱗屑〉〉性障害 
                                    L449  丘疹落せつ〈屑〉〈りんせつ〈鱗屑〉〉性障害,詳細不明 
                                    L500  アレルギー性じんま〈蕁麻〉疹 
                                    L501  特発性じんま〈蕁麻〉疹 
                                    L502  寒冷および温熱によるじんま〈蕁麻〉疹 
                                    L503  皮膚描記性じんま〈蕁麻〉疹 
                                    L504  振動性じんま〈蕁麻〉疹 
                                    L505  コリン作動性じんま〈蕁麻〉疹 
                                    L506  接触じんま〈蕁麻〉疹 
                                    L508  その他のじんま〈蕁麻〉疹 
                                    L509  じんま〈蕁麻〉疹,詳細不明 
                                    L510  非水疱性多形紅斑 
                                    L511  水疱性多形紅斑 
                                    L512  中毒性表皮え〈壊〉死剥離症[ライエル〈ライル〉〈Lyell〉病] 
                                    L518  その他の多形紅斑 
                                    L519  多形紅斑,詳細不明 
                                    L52   結節性紅斑 
                                    L530  中毒性紅斑 
                                    L531  遠心性環状紅斑 
                                    L532  輪状紅斑 
                                    L533  その他の慢性地図状紅斑 
                                    L538  その他の明示された紅斑性病態 
                                    L539  紅斑性病態,詳細不明 
                                    L550  日焼け,第1度 
                                    L551  日焼け,第2度 
                                    L552  日焼け,第3度 
                                    L558  その他の日焼け 
                                    L559  日焼け,詳細不明 
                                    L560  薬物性光毒性反応 
                                    L561  薬物性光アレルギー性反応 
                                    L562  光接触皮膚炎[ベルロック〈香水〉皮膚炎] 
                                    L563  日光じんま〈蕁麻〉疹 
                                    L564  多形日光疹 
                                    L568  紫外線によるその他の明示された急性皮膚変化 
                                    L569  紫外線による急性皮膚変化,詳細不明 
                                    L570  日光角化症 
                                    L571  光線類細網症 
                                    L572  項部菱形皮膚 
                                    L573  シバッテ〈Civatte〉の多形皮膚萎縮症 
                                    L574  老人性し〈弛〉緩性皮膚 
                                    L575  光線肉芽腫 
                                    L578  非電離性放射線の慢性曝露によるその他の皮膚変化 
                                    L579  非電離性放射線の慢性曝露による皮膚変化,詳細不明 
                                    L580  急性放射線皮膚炎 
                                    L581  慢性放射線皮膚炎 
                                    L589  放射線皮膚炎,詳細不明 
                                    L590  温熱性〈日焼け〉紅斑[温熱性皮膚炎] 
                                    L598  皮膚および皮下組織の放射線に関連するその他の明示された障害 
                                    L599  皮膚および皮下組織の放射線に関連する障害,詳細不明 
                                    L600  かん〈嵌〉入爪(甲) 
                                    L601  爪(甲)剥離症 
                                    L602  爪(甲)鉤弯症 
                                    L603  爪栄養障害 
                                    L604  ボー〈Beau〉線〈爪横溝症〉 
                                    L605  黄色爪症候群 
                                    L608  その他の爪の障害 
                                    L609  爪の障害,詳細不明 
                                    L630  完全(頭部)脱毛症 
                                    L631  全身性脱毛症 
                                    L632  蛇行状脱毛症 
                                    L638  その他の円形脱毛症 
                                    L639  円形脱毛症,詳細不明 
                                    L640  薬物誘発性男性ホルモン性脱毛症 
                                    L648  その他の男性ホルモン性脱毛症 
                                    L649  男性ホルモン性脱毛症,詳細不明 
                                    L650  休止期性脱毛 
                                    L651  成長期性脱毛 
                                    L652  ムチン沈着性脱毛症 
                                    L658  その他の明示された非瘢痕性脱毛症 
                                    L659  非瘢痕性脱毛症,詳細不明 
                                    L660  萎縮性脱毛症 
                                    L661  毛孔性扁平苔せん〈癬〉 
                                    L662  脱毛性毛包〈のう〈嚢〉〉炎 
                                    L663  頭部膿瘍性毛包〈のう〈嚢〉〉周囲炎 
                                    L664  瘢痕性紅斑性網様毛包〈のう〈嚢〉〉炎 
                                    L668  その他の瘢痕性脱毛症 
                                    L669  瘢痕性脱毛症,詳細不明 
                                    L670  結節性裂毛症 
                                    L671  毛髪の色の変化 
                                    L678  その他の毛髪の色および毛幹の異常 
                                    L679  毛髪の色および毛幹の異常,詳細不明 
                                    L680  男性型多毛症 
                                    L681  後天性生毛性多毛症 
                                    L682  限局性多毛症 
                                    L683  多毛症〈polytrichia〉 
                                    L688  その他の多毛症 
                                    L689  多毛症,詳細不明 
                                    L700  尋常性ざ瘡<アクネ> 
                                    L701  集簇性ざ瘡<アクネ> 
                                    L702  痘瘡性ざ瘡<アクネ> 
                                    L703  熱帯性ざ瘡<アクネ> 
                                    L704  小児ざ瘡<アクネ> 
                                    L705  若年性女子表皮剥離性ざ瘡<アクネ> 
                                    L708  その他のざ瘡<アクネ> 
                                    L709  ざ瘡<アクネ>,詳細不明 
                                    L710  口囲皮膚炎 
                                    L711  しゅさ〈酒さ〉鼻〈鼻瘤〉 
                                    L718  その他のしゅさ〈酒さ〉 
                                    L719  しゅさ〈酒さ〉,詳細不明 
                                    L720  表皮のう〈嚢〉胞 
                                    L721  毛鞘性のう〈嚢〉胞 
                                    L722  多発性脂腺のう〈嚢〉胞(症) 
                                    L728  皮膚および皮下組織のその他の毛包のう〈嚢〉胞 
                                    L729  皮膚および皮下組織の毛包のう〈嚢〉胞,詳細不明 
                                    L730  ケロイドざ瘡〈アクネ〉 
                                    L731  須毛偽毛包〈のう〈嚢〉〉炎 
                                    L732  化膿性汗腺炎 
                                    L738  その他の明示された毛包障害 
                                    L739  毛包障害,詳細不明 
                                    L740  紅色汗疹 
                                    L741  水晶様汗疹 
                                    L742  深在性汗疹 
                                    L743  汗疹,詳細不明 
                                    L744  無汗症 
                                    L748  その他のエクリン汗腺の障害 
                                    L749  エクリン汗腺の障害,詳細不明 
                                    L750  臭汗症 
                                    L751  色汗症 
                                    L752  アポクリン汗疹 
                                    L758  その他のアポクリン汗腺の障害 
                                    L759  アポクリン汗腺の障害,詳細不明 
                                    L80   白斑 
                                    L810  炎症後色素沈着症 
                                    L811  肝斑〈しみ〉 
                                    L812  雀卵斑〈そばかす〉 
                                    L813  カフェオレ斑 
                                    L814  その他のメラニン色素沈着過度 
                                    L815  白斑,他に分類されないもの 
                                    L816  その他のメラニン形成減少症 
                                    L817  色素性紫斑性皮膚症 
                                    L818  その他の明示された色素異常症 
                                    L819  色素異常症,詳細不明 
                                    L82   脂漏性角化症 
                                    L83   黒色表皮腫 
                                    L84   うおのめ〈鶏眼〉およびべんち〈胼胝〉 
                                    L850  後天性魚りんせん〈鱗癬〉 
                                    L851  後天性掌蹠〈手掌足底〉角化症[角皮症] 
                                    L852  点状(掌蹠〈手掌足底〉)角化症 
                                    L853  皮膚乾燥症〈乾皮症〉 
                                    L858  その他の明示された表皮肥厚 
                                    L859  表皮肥厚,詳細不明 
                                    L870  真皮貫通性毛包〈のう〈嚢〉〉性・傍毛包〈のう〈嚢〉〉性角化症[キルレ〈Kyrle〉病] 
                                    L871  反応性穿孔性膠原線維症 
                                    L872  蛇行性穿孔性弾力線維症 
                                    L878  その他の経表皮性排除疾患 
                                    L879  経表皮性排除疾患,詳細不明 
                                    L88   え〈壊〉疽性膿皮症 
                                    L89   じょく〈褥〉瘡性潰瘍 
                                    L900  硬化性萎縮性苔せん〈癬〉 
                                    L901  シュヴェニンガー・ブッジィ〈Schweninger-Buzzi〉の斑状皮膚萎縮症 
                                    L902  ヤダッソン・ペリツァリィ〈Jadassohn-Pellizzari〉の斑状皮膚萎縮症 
                                    L903  パシーニ〈Pasini〉およびピェリーニ〈Pierini〉の皮膚萎縮症 
                                    L904  慢性萎縮性肢端皮膚炎 
                                    L905  皮膚の瘢痕状態および線維症 
                                    L906  線状皮膚萎縮症 
                                    L908  皮膚のその他の萎縮性障害 
                                    L909  皮膚の萎縮性障害,詳細不明 
                                    L910  ケロイド瘢痕 
                                    L918  皮膚のその他の肥厚性障害 
                                    L919  皮膚の肥厚性障害,詳細不明 
                                    L920  環状肉芽腫 
                                    L921  リポイド類え〈壊〉死症,他に分類されないもの 
                                    L922  顔面肉芽腫[皮膚の好酸球性肉芽腫] 
                                    L923  皮膚および皮下組織の異物肉芽腫 
                                    L928  皮膚および皮下組織のその他の肉芽腫性障害 
                                    L929  皮膚および皮下組織の肉芽腫性障害,詳細不明 
                                    L930  円板状エリテマトーデス〈紅斑性狼瘡〉〈DLE〉 
                                    L931  亜急性皮膚エリテマトーデス〈紅斑性狼瘡〉 
                                    L932  その他の限局性エリテマトーデス〈紅斑性狼瘡〉 
                                    L940  斑状強皮症[モルフェア] 
                                    L941  線状強皮症 
                                    L942  皮膚石灰沈着症 
                                    L943  手指硬化症 
                                    L944  ゴットロン〈Gottron〉丘疹 
                                    L945  血管性多形皮膚萎縮症 
                                    L946  アインフム〈特発性指趾離断症〉 
                                    L948  その他の明示された限局性結合組織障害 
                                    L949  限局性結合組織障害,詳細不明 
                                    L950  皮斑様〈livedoid〉血管炎 
                                    L951  持続性隆起性紅斑 
                                    L958  皮膚に限局したその他の血管炎 
                                    L959  皮膚に限局した血管炎,詳細不明 
                                    L97   下肢の潰瘍,他に分類されないもの 
                                    L980  化膿性肉芽腫 
                                    L981  人工皮膚炎 
                                    L982  (急性)熱性好中球性皮膚症[スウィート〈Sweet〉症候群] 
                                    L983  好酸球性蜂巣炎〈蜂窩織炎〉[ウェルズ〈Wells〉病] 
                                    L984  皮膚の慢性潰瘍,他に分類されないもの 
                                    L985  皮膚のムチン(沈着)症 
                                    L986  皮膚および皮下組織のその他の浸潤性障害 
                                    L988  皮膚および皮下組織のその他の明示された障害 
                                    L989  皮膚および皮下組織の障害,詳細不明 
                                    M000  ブドウ球菌性(多発性)関節炎 
                                    M001  肺炎球菌性(多発性)関節炎 
                                    M002  その他のレンサ球菌性(多発性)関節炎 
                                    M008  その他の明示された病原体による(多発性)関節炎 
                                    M009  化膿性関節炎,詳細不明 
                                    M020  腸バイパスに続発する関節障害 
                                    M021  赤痢後関節障害 
                                    M022  予防接種後関節障害 
                                    M023  ライター〈Reiter〉病 
                                    M028  その他の反応性関節障害 
                                    M029  反応性関節障害,詳細不明 
                                    M050  フェルティー〈Felty〉症候群 
                                    M051  リウマチ性肺疾患 
                                    M052  リウマチ性血管炎 
                                    M053  その他の臓器および器官系の併発症を伴う関節リウマチ 
                                    M058  その他の血清反応陽性関節リウマチ 
                                    M059  血清反応陽性関節リウマチ,詳細不明 
                                    M060  血清反応陰性関節リウマチ 
                                    M061  成人発症スチル〈Still〉病 
                                    M062  リウマチ性滑液包炎 
                                    M063  リウマチ性皮下結節 
                                    M064  炎症性多発性関節障害 
                                    M068  その他の明示された関節リウマチ 
                                    M069  関節リウマチ,詳細不明 
                                    M080  若年性関節リウマチ 
                                    M081  若年性強直性脊椎炎 
                                    M082  全身性発症を伴う若年性関節炎[スチル〈Still〉病] 
                                    M083  若年性多発性関節炎(血清反応陰性) 
                                    M084  少関節型若年性関節炎 
                                    M088  その他の若年性関節炎 
                                    M089  若年性関節炎,詳細不明 
                                    M100  特発性痛風 
                                    M101  鉛誘発性痛風 
                                    M102  薬物誘発性痛風 
                                    M103  腎機能障害による痛風 
                                    M104  その他の続発性痛風 
                                    M109  痛風,詳細不明 
                                    M110  ハイドロオキシアパタイト沈着症 
                                    M111  家族性軟骨石灰化症 
                                    M112  その他の軟骨石灰化症 
                                    M118  その他の明示された結晶性関節障害 
                                    M119  結晶性関節障害,詳細不明 
                                    M120  リウマチ熱後慢性関節障害[ジャクー〈Jaccoud〉病] 
                                    M121  カシン・ベック〈Kaschin-Beck〉病 
                                    M122  絨毛結節性滑膜炎(色素性) 
                                    M123  回帰性リウマチ 
                                    M124  間欠性関節水腫 
                                    M125  外傷性関節障害 
                                    M128  その他の明示された関節障害,他に分類されないもの 
                                    M130  多発性関節炎,詳細不明 
                                    M131  単(発性)関節炎,他に分類されないもの 
                                    M138  その他の明示された関節炎 
                                    M139  関節炎,詳細不明 
                                    M150  原発性全身性(骨)関節症 
                                    M151  ヘバーデン〈Heberden〉結節(関節障害を伴うもの) 
                                    M152  ブシャール〈Bouchard〉結節(関節障害を伴うもの) 
                                    M153  続発性多発性関節症 
                                    M154  びらん性(骨)関節症 
                                    M158  その他の多発性関節症 
                                    M159  多発性関節症,詳細不明 
                                    M160  原発性股関節症,両側性 
                                    M161  その他の原発性股関節症 
                                    M162  形成不全の結果としての股関節症,両側性 
                                    M163  その他の形成不全性股関節症 
                                    M164  外傷後股関節症,両側性 
                                    M165  その他の外傷後股関節症 
                                    M166  その他の続発性股関節症,両側性 
                                    M167  その他の続発性股関節症 
                                    M169  股関節症,詳細不明 
                                    M170  原発性膝関節症,両側性 
                                    M171  その他の原発性膝関節症 
                                    M172  外傷後膝関節症,両側性 
                                    M173  その他の外傷後膝関節症 
                                    M174  その他の続発性膝関節症,両側性 
                                    M175  その他の続発性膝関節症 
                                    M179  膝関節症,詳細不明 
                                    M180  第1手根中手関節の原発性関節症,両側性 
                                    M181  第1手根中手関節のその他の原発性関節症 
                                    M182  第1手根中手関節の外傷後関節症,両側性 
                                    M183  第1手根中手関節のその他の外傷後関節症 
                                    M184  第1手根中手関節のその他の続発性関節症,両側性 
                                    M185  第1手根中手関節のその他の続発性関節症 
                                    M189  第1手根中手関節の関節症,詳細不明 
                                    M190  その他の関節の原発性関節症 
                                    M191  その他の関節の外傷後関節症 
                                    M192  その他の続発性関節症 
                                    M198  その他の明示された関節症 
                                    M199  関節症,詳細不明 
                                    M200  指の変形 
                                    M201  外反母趾(後天性) 
                                    M202  強剛母趾 
                                    M203  母趾のその他の変形(後天性) 
                                    M204  その他のつち〈槌〉(状)趾〈足ゆび〉(後天性) 
                                    M205  趾〈足ゆび〉のその他の変形(後天性) 
                                    M206  趾〈足ゆび〉の後天性変形,詳細不明 
                                    M210  外反変形,他に分類されないもの 
                                    M211  内反変形,他に分類されないもの 
                                    M212  屈曲変形 
                                    M213  下垂手または下垂足(後天性) 
                                    M214  扁平足(後天性) 
                                    M215  後天性わし〈鷲〉手,内反手,鉤爪足および内反足 
                                    M216  足首および足のその他の後天性変形 
                                    M217  (四)肢不等長(後天性) 
                                    M218  (四)肢のその他の明示された後天性変形 
                                    M219  (四)肢の後天性変形,詳細不明 
                                    M220  膝蓋骨の反復性脱臼 
                                    M221  膝蓋骨の反復性亜脱臼 
                                    M222  膝蓋大腿障害 
                                    M223  膝蓋骨のその他の関節内障 
                                    M224  膝蓋軟骨軟化症 
                                    M228  膝蓋骨のその他の障害 
                                    M229  膝蓋骨の障害,詳細不明 
                                    M230  半月のう〈嚢〉腫 
                                    M231  円板状半月(先天性) 
                                    M232  陳旧性裂傷または損傷による半月の内障 
                                    M233  その他の関節半月の内障 
                                    M234  膝(関節)内遊離体 
                                    M235  膝の慢性不安定症 
                                    M236  膝の靭帯のその他の特発性離断 
                                    M238  その他の膝内障 
                                    M239  膝内障,詳細不明 
                                    M240  関節内遊離体 
                                    M241  その他の関節軟骨障害 
                                    M242  靭帯の障害 
                                    M243  関節の病的脱臼および亜脱臼,他に分類されないもの 
                                    M244  関節の反復性脱臼および亜脱臼 
                                    M245  関節拘縮 
                                    M246  関節強直 
                                    M247  股臼底突出(症) 
                                    M248  その他の明示された関節内障,他に分類されないもの 
                                    M249  関節内障,詳細不明 
                                    M250  出血性関節症 
                                    M251  関節の瘻(孔) 
                                    M252  動揺関節 
                                    M253  関節のその他の不安定症 
                                    M254  関節滲出液貯留 
                                    M255  関節痛 
                                    M256  関節硬直,他に分類されないもの 
                                    M257  骨棘 
                                    M258  その他の明示された関節障害 
                                    M259  関節障害,詳細不明 
                                    M300  結節性多発(性)動脈炎 
                                    M301  肺の併発症を伴う多発(性)動脈炎[チャウグ・シュトラウス〈Churg-Strauss〉症候群] 
                                    M302  若年性多発(性)動脈炎 
                                    M303  皮膚粘膜リンパ節症候群[川崎病] 
                                    M308  結節性多発(性)動脈炎に関連するその他の病態 
                                    M310  過敏性血管炎 
                                    M311  血栓性微小血管障害 
                                    M312  致死性え〈壊〉疽性鼻炎〈特発性鼻え〈壊〉疽〉 
                                    M313  ウェゲ〈ジ〉ナー〈Wegener〉肉芽腫症 
                                    M314  大動脈弓症候群[高安病] 
                                    M315  リウマチ性多発筋痛症を伴う巨細胞性動脈炎 
                                    M316  その他の巨細胞(性)動脈炎 
                                    M318  その他の明示されたえ〈壊〉死性血管障害 
                                    M319  え〈壊〉死性血管障害,詳細不明 
                                    M320  薬物誘発性全身性エリテマトーデス〈紅斑性狼瘡〉〈SLE〉 
                                    M321  臓器または器官系の併発症を伴う全身エリテマトーデス〈紅斑性狼瘡〉〈SLE〉 
                                    M328  その他の型の全身性エリテマトーデス〈紅斑性狼瘡〉〈SLE〉 
                                    M329  全身性エリテマトーデス〈紅斑性狼瘡〉〈SLE〉,詳細不明 
                                    M330  若年性皮膚筋炎 
                                    M331  その他の皮膚筋炎 
                                    M332  多発性筋炎 
                                    M339  皮膚(多発性)筋炎,詳細不明 
                                    M340  全身性進行性硬化症 
                                    M341  クレスト〈CR(E)ST〉症候群 
                                    M342  薬物および化学物質誘発による全身性硬化症 
                                    M348  その他の型の全身性硬化症 
                                    M349  全身性硬化症,詳細不明 
                                    M350  乾燥症候群[シェーグレン症候群] 
                                    M351  その他の重複症候群 
                                    M352  ベーチェット病 
                                    M353  リウマチ性多発筋痛症 
                                    M354  びまん性(好酸球増加性)筋膜炎 
                                    M355  多巣性線維性硬化症 
                                    M356  再発性〈反復性〉皮下脂肪組織炎[ウェーバー・クリスチャン〈Weber-Christian〉病] 
                                    M357  過度〈剰〉運動性症候群 
                                    M358  その他の明示された全身性結合組織疾患 
                                    M359  全身性結合組織疾患,詳細不明 
                                    M400  姿勢性(脊柱)後弯(症) 
                                    M401  その他の続発性(脊柱)後弯(症) 
                                    M402  その他および詳細不明の(脊柱)後弯(症) 
                                    M403  平背症候群 
                                    M404  その他の(脊柱)前弯(症) 
                                    M405  (脊柱)前弯(症),詳細不明 
                                    M410  乳児特発性(脊柱)側弯(症) 
                                    M411  若年性特発性(脊柱)側弯(症) 
                                    M412  その他の特発性(脊柱)側弯(症) 
                                    M413  胸郭原性(脊柱)側弯(症) 
                                    M414  神経筋性(脊柱)側弯(症) 
                                    M415  その他の続発性(脊柱)側弯(症) 
                                    M418  その他の型の(脊柱)側弯(症) 
                                    M419  (脊柱)側弯(症),詳細不明 
                                    M420  若年性脊椎骨軟骨症〈骨端症〉 
                                    M421  成人脊椎骨軟骨症〈骨端症〉 
                                    M429  脊椎骨軟骨症〈骨端症〉,詳細不明 
                                    M430  脊椎分離症 
                                    M431  脊椎すべり症 
                                    M432  その他の脊椎(骨)癒合 
                                    M433  ミエロパチ〈シ〉ー〈脊髄障害〉を伴う反復性環軸関節亜脱臼 
                                    M434  その他の反復性環軸関節亜脱臼 
                                    M435  その他の反復性椎骨亜脱臼 
                                    M436  斜頚 
                                    M438  その他の明示された変形性脊柱障害 
                                    M439  変形性脊柱障害,詳細不明 
                                    M45   強直性脊椎炎 
                                    M460  脊椎の腱(靭帯)付着部症 
                                    M461  仙腸骨炎,他に分類されないもの 
                                    M462  椎骨の骨髄炎 
                                    M463  椎間板の感染症(化膿性) 
                                    M464  椎間板炎,詳細不明 
                                    M465  その他の感染性脊椎障害 
                                    M468  その他の明示された炎症性脊椎障害 
                                    M469  炎症性脊椎障害,詳細不明 
                                    M470  前脊髄動脈および椎骨動脈圧迫症候群 
                                    M471  ミエロパチ〈シ〉ー〈脊髄障害〉を伴うその他の脊椎症 
                                    M472  神経根障害を伴うその他の脊椎症 
                                    M478  その他の脊椎症 
                                    M479  脊椎症,詳細不明 
                                    M480  脊柱管狭窄(症) 
                                    M481  強直性脊椎骨増殖(肥厚)症[フォレスチエ〈Forestier〉病] 
                                    M482  棘突起接触(症) 
                                    M483  外傷性脊椎障害 
                                    M484  椎骨の疲労骨折 
                                    M485  圧潰脊椎,他に分類されないもの 
                                    M488  その他の明示された脊椎障害 
                                    M489  脊椎障害,詳細不明 
                                    M500  頚部椎間板障害,ミエロパチ〈シ〉ー〈脊髄障害〉を伴うもの 
                                    M501  頚部椎間板障害,神経根障害を伴うもの 
                                    M502  その他の頚部椎間板ヘルニア〈変位〉 
                                    M503  その他の頚部椎間板変性(症) 
                                    M508  その他の頚部椎間板障害 
                                    M509  頚部椎間板障害,詳細不明 
                                    M510  腰部およびその他の部位の椎間板障害,ミエロパチ〈シ〉ー〈脊髄障害〉を伴うもの 
                                    M511  腰部およびその他の部位の椎間板障害,神経根障害を伴うもの 
                                    M512  その他の明示された椎間板ヘルニア〈変位〉 
                                    M513  その他の明示された椎間板変性(症) 
                                    M514  シュモール〈Schmorl〉結節 
                                    M518  その他の明示された椎間板障害 
                                    M519  椎間板障害,詳細不明 
                                    M530  頚頭蓋症候群 
                                    M531  頚腕症候群 
                                    M532  脊椎不安定(症) 
                                    M533  仙骨尾骨障害,他に分類されないもの 
                                    M538  その他の明示された脊柱障害 
                                    M539  脊柱障害,詳細不明 
                                    M540  頚部および背部を障害する皮下脂肪組織炎 
                                    M541  神経根障害 
                                    M542  頚部痛 
                                    M543  坐骨神経痛 
                                    M544  坐骨神経痛を伴う腰痛症 
                                    M545  下背部痛 
                                    M546  胸椎の疼痛 
                                    M548  その他の背部痛 
                                    M549  背部痛,詳細不明 
                                    M600  感染性筋炎 
                                    M601  間質性筋炎 
                                    M602  軟部組織の異物肉芽腫,他に分類されないもの 
                                    M608  その他の筋炎 
                                    M609  筋炎,詳細不明 
                                    M610  外傷性骨化性筋炎 
                                    M611  進行性骨化性筋炎 
                                    M612  筋の麻痺性石灰化および骨化 
                                    M613  熱傷に伴う筋の石灰化および骨化 
                                    M614  筋のその他の石灰化 
                                    M615  筋のその他の骨化 
                                    M619  筋の石灰化および骨化,詳細不明 
                                    M620  筋離解 
                                    M621  その他の筋断裂(非外傷性) 
                                    M622  筋の阻血性梗塞 
                                    M623  移動不能症候群(対麻痺性) 
                                    M624  筋拘縮 
                                    M625  筋の消耗および萎縮,他に分類されないもの 
                                    M626  筋ストレイン 
                                    M628  その他の明示された筋障害 
                                    M629  筋障害,詳細不明 
                                    M650  腱鞘の膿瘍 
                                    M651  その他の感染性(腱)滑膜炎〈腱鞘炎〉 
                                    M652  石灰(性)腱炎 
                                    M653  ばね〈弾発〉指 
                                    M654  橈骨茎状突起腱鞘炎[ドゥ ケルバン〈de Quervain〉病] 
                                    M658  その他の滑膜炎および腱鞘炎 
                                    M659  滑膜炎および腱鞘炎,詳細不明 
                                    M660  膝窩(部)のう〈嚢〉胞の破裂 
                                    M661  滑膜の断裂 
                                    M662  伸筋腱の特発性断裂 
                                    M663  屈筋腱の特発性断裂 
                                    M664  その他の腱の特発性断裂 
                                    M665  詳細不明の腱の特発性断裂 
                                    M670  短アキレス腱(後天性) 
                                    M671  その他の腱(鞘)拘縮 
                                    M672  滑膜肥大〈肥厚〉,他に分類されないもの 
                                    M673  一過性滑膜炎 
                                    M674  ガングリオン 
                                    M678  滑膜および腱のその他の明示された障害 
                                    M679  滑膜および腱の障害,詳細不明 
                                    M700  手および手首の慢性捻髪性滑膜炎 
                                    M701  手の滑液包炎 
                                    M702  肘頭滑液包炎 
                                    M703  肘のその他の滑液包炎 
                                    M704  膝蓋前部滑液包炎 
                                    M705  膝のその他の滑液包炎 
                                    M706  転子滑液包炎 
                                    M707  股関節部のその他の滑液包炎 
                                    M708  使用,使い過ぎおよび圧迫に関連するその他の軟部組織障害 
                                    M709  使用,使い過ぎおよび圧迫に関連する詳細不明の軟部組織障害 
                                    M710  滑液包の膿瘍 
                                    M711  その他の感染性滑液包炎 
                                    M712  膝窩部滑膜のう〈嚢〉腫[ベーカー〈Baker〉のう〈嚢〉腫] 
                                    M713  その他の滑液のう〈嚢〉腫 
                                    M714  滑液包石灰沈着(症) 
                                    M715  その他の滑液包炎,他に分類されないもの 
                                    M718  その他の明示された滑液包障害 
                                    M719  滑液包障害,詳細不明 
                                    M720  手掌腱膜線維腫症[デュピュイトラン〈Dupuytren〉拘縮] 
                                    M721  ナックルパッド 
                                    M722  足底腱膜線維腫症 
                                    M724  偽肉腫性線維腫症 
                                    M726  え〈壊〉死性筋膜炎 
                                    M728  その他の線維芽細胞性障害 
                                    M729  線維芽細胞性障害,詳細不明 
                                    M750  癒着性肩関節包炎 
                                    M751  回旋腱板症候群 
                                    M752  二頭筋腱炎 
                                    M753  肩の石灰(性)腱炎 
                                    M754  肩のインピンジメント症候群 
                                    M755  肩の滑液包炎 
                                    M758  その他の肩の傷害〈損傷〉 
                                    M759  肩の傷害〈損傷〉,詳細不明 
                                    M760  殿筋腱炎 
                                    M761  腰筋腱炎 
                                    M762  腸骨稜棘 
                                    M763  腸脛靱帯症候群 
                                    M764  内側側副滑液包炎[ペレグリニ・スチーダ〈Pellegrini-Stieda〉病] 
                                    M765  膝蓋骨腱炎 
                                    M766  アキレス腱炎 
                                    M767  腓骨腱炎 
                                    M768  下肢のその他の腱(靭帯)付着部症,足を除く 
                                    M769  下肢の腱(靭帯)付着部症,詳細不明 
                                    M770  内側上顆炎 
                                    M771  外側上顆炎 
                                    M772  手首の関節周囲炎 
                                    M773  踵骨棘 
                                    M774  中足骨痛症 
                                    M775  足のその他の腱(靭帯)付着部症 
                                    M778  その他の腱(靭帯)付着部症,他に分類されないもの 
                                    M779  腱(靭帯)付着部症,詳細不明 
                                    M790  リウマチ,詳細不明 
                                    M791  筋(肉)痛 
                                    M792  神経痛および神経炎,詳細不明 
                                    M793  皮下脂肪組織炎,詳細不明 
                                    M794  (膝蓋下)脂肪体の肥大〈肥厚〉 
                                    M795  軟部組織内の残留異物 
                                    M796  (四)肢痛 
                                    M798  その他の明示された軟部組織障害 
                                    M799  軟部組織障害,詳細不明 
                                    M800  閉経後骨粗しょう〈鬆〉症〈オステオポローシス〉,病的骨折を伴うもの 
                                    M801  卵巣摘出(術)後骨粗しょう〈鬆〉症〈オステオポローシス〉,病的骨折を伴うもの 
                                    M802  廃用性骨粗しょう〈鬆〉症〈オステオポローシス〉,病的骨折を伴うもの 
                                    M803  術後吸収不良性骨粗しょう〈鬆〉症〈オステオポローシス〉,病的骨折を伴うもの 
                                    M804  薬物誘発性骨粗しょう〈鬆〉症〈オステオポローシス〉,病的骨折を伴うもの 
                                    M805  特発性骨粗しょう〈鬆〉症〈オステオポローシス〉,病的骨折を伴うもの 
                                    M808  その他の骨粗しょう〈鬆〉症〈オステオポローシス〉,病的骨折を伴うもの 
                                    M809  詳細不明の骨粗しょう〈鬆〉症〈オステオポローシス〉,病的骨折を伴うもの 
                                    M810  閉経後骨粗しょう〈鬆〉症〈オステオポローシス〉 
                                    M811  卵巣摘出(術)後骨粗しょう〈鬆〉症〈オステオポローシス〉 
                                    M812  廃用性骨粗しょう〈鬆〉症〈オステオポローシス〉 
                                    M813  術後吸収不良性骨粗しょう〈鬆〉症〈オステオポローシス〉 
                                    M814  薬物誘発性骨粗しょう〈鬆〉症〈オステオポローシス〉 
                                    M815  特発性骨粗しょう〈鬆〉症〈オステオポローシス〉 
                                    M816  限局性骨粗しょう〈鬆〉症〈オステオポローシス〉 
                                    M818  その他の骨粗しょう〈鬆〉症〈オステオポローシス〉 
                                    M819  骨粗しょう〈鬆〉症〈オステオポローシス〉,詳細不明 
                                    M830  産じょく〈褥〉性骨軟化症 
                                    M831  老人性骨軟化症 
                                    M832  吸収不良による成人骨軟化症 
                                    M833  栄養失調性成人骨軟化症 
                                    M834  アルミニウム骨疾患 
                                    M835  成人におけるその他の薬物誘発性骨軟化症 
                                    M838  その他の成人骨軟化症 
                                    M839  成人骨軟化症,詳細不明 
                                    M840  骨折の変形癒合 
                                    M841  骨折の骨癒合不全[偽関節] 
                                    M842  骨折の癒合遅延 
                                    M843  疲労骨折,他に分類されないもの 
                                    M844  病的骨折,他に分類されないもの 
                                    M848  骨のその他の癒合障害 
                                    M849  骨の癒合障害,詳細不明 
                                    M850  線維性骨異形成(症)(単骨性) 
                                    M851  骨格フッ素(沈着)症 
                                    M852  頭蓋骨増殖症 
                                    M853  硬化性骨炎 
                                    M854  単発性骨のう〈嚢〉胞〈腫〉 
                                    M855  動脈瘤様骨のう〈嚢〉胞〈腫〉 
                                    M856  その他の骨のう〈嚢〉胞〈腫〉 
                                    M858  骨の密度および構造のその他の明示された障害 
                                    M859  骨の密度および構造の障害,詳細不明 
                                    M860  急性血行性骨髄炎 
                                    M861  その他の急性骨髄炎 
                                    M862  亜急性骨髄炎 
                                    M863  慢性多発性骨髄炎 
                                    M864  瘻孔を伴う慢性骨髄炎 
                                    M865  その他の慢性血行性骨髄炎 
                                    M866  その他の慢性骨髄炎 
                                    M868  その他の骨髄炎 
                                    M869  骨髄炎,詳細不明 
                                    M870  骨の特発性無菌〈腐〉性え〈壊〉死 
                                    M871  薬物による骨え〈壊〉死 
                                    M872  既往の外傷による骨え〈壊〉死 
                                    M873  その他の続発性骨え〈壊〉死 
                                    M878  その他の骨え〈壊〉死 
                                    M879  骨え〈壊〉死,詳細不明 
                                    M880  頭蓋のパジェット〈ページェット〉〈Paget〉病 
                                    M888  その他の骨のパジェット〈ページェット〉〈Paget〉病 
                                    M889  骨のパジェット〈ページェット〉〈Paget〉病,詳細不明 
                                    M890  有痛性神経異栄養症 
                                    M891  骨端線成長停止 
                                    M892  骨の発育および成長のその他の障害 
                                    M893  骨の肥厚〈大〉 
                                    M894  その他の肥厚〈大〉性骨関節症 
                                    M895  骨溶解(症) 
                                    M896  急性灰白髄炎〈ポリオ〉後骨障害 
                                    M898  その他の明示された骨障害 
                                    M899  骨障害,詳細不明 
                                    M910  骨盤の若年性骨軟骨症〈骨端症〉 
                                    M911  大腿骨頭の若年性骨軟骨症〈骨端症〉[レッグ・カルヴェ・ペルテス病] 
                                    M912  扁平股 
                                    M913  偽性股関節痛 
                                    M918  股関節および骨盤のその他の若年性骨軟骨症〈骨端症〉 
                                    M919  股関節および骨盤の若年性骨軟骨症〈骨端症〉,詳細不明 
                                    M920  上腕骨の若年性骨軟骨症〈骨端症〉 
                                    M921  橈骨および尺骨の若年性骨軟骨症〈骨端症〉 
                                    M922  手の若年性骨軟骨症〈骨端症〉 
                                    M923  上肢のその他の若年性骨軟骨症〈骨端症〉 
                                    M924  膝蓋骨の若年性骨軟骨症〈骨端症〉 
                                    M925  脛骨および腓骨の若年性骨軟骨症〈骨端症〉 
                                    M926  足根骨の若年性骨軟骨症〈骨端症〉 
                                    M927  中足骨の若年性骨軟骨症〈骨端症〉 
                                    M928  その他の明示された若年性骨軟骨症〈骨端症〉 
                                    M929  若年性骨軟骨症〈骨端症〉,詳細不明 
                                    M930  大腿骨頭すべり症(非外傷性) 
                                    M931  成人のキーンベック病 
                                    M932  離断性骨軟骨炎 
                                    M938  その他の明示された骨軟骨障害 
                                    M939  骨軟骨障害,詳細不明 
                                    M940  肋軟骨骨結合症候群[ティーツェ〈Tietze〉病] 
                                    M941  再発性多発軟骨炎 
                                    M942  軟骨軟化症 
                                    M943  軟骨溶解(症) 
                                    M948  軟骨のその他の明示された障害 
                                    M949  軟骨の障害,詳細不明 
                                    M950  鼻の後天性変形 
                                    M951  花キャベツ状耳 
                                    M952  頭部のその他の後天性変形 
                                    M953  頚部の後天性変形 
                                    M954  胸部および肋骨の後天性変形 
                                    M955  骨盤の後天性変形 
                                    M958  筋骨格系のその他の明示された後天性変形 
                                    M959  筋骨格系の後天性変形,詳細不明 
                                    M960  骨癒合術後または関節固定術後の偽関節 
                                    M961  椎弓切除後症候群,他に分類されないもの 
                                    M962  放射線照射後(脊柱)後弯(症) 
                                    M963  椎弓切除後(脊柱)後弯(症) 
                                    M964  術後(脊柱)前弯(症) 
                                    M965  放射線照射後(脊柱)側弯(症) 
                                    M966  整形外科的挿入物,関節プロステーシスまたは骨プレートの使用後に続発する骨折 
                                    M968  その他の処置後筋骨格障害 
                                    M969  処置後筋骨格障害,詳細不明 
                                    M990  分節性および身体的機能不全 
                                    M991  亜脱臼(症)(椎骨) 
                                    M992  神経管の亜脱臼性狭窄(症) 
                                    M993  神経管の骨性狭窄(症) 
                                    M994  神経管の結合組織性狭窄(症) 
                                    M995  神経管の椎間板性狭窄(症) 
                                    M996  椎間孔の骨性または亜脱臼性狭窄(症) 
                                    M997  椎間孔の結合組織および椎間板性狭窄(症) 
                                    M998  その他の生体力学的傷害〈損傷〉 
                                    M999  生体力学的傷害〈損傷〉,詳細不明 
                                    N000  軽微糸球体変化[急性腎炎症候群(N00)] 
                                    N001  巣状および分節状糸球体病変 
                                    N002  びまん性膜性糸球体腎炎 
                                    N003  びまん性メサンギウム増殖性糸球体腎炎 
                                    N004  びまん性管内性増殖性糸球体腎炎 
                                    N005  びまん性メサンギウム毛細管性糸球体腎炎 
                                    N006  デンスデポジット病 
                                    N007  びまん性半月体(形成)性糸球体腎炎 
                                    N008  その他 
                                    N009  詳細不明 
                                    N010  軽微糸球体変化[急速進行性腎炎症候群(N01)] 
                                    N011  巣状および分節状糸球体病変 
                                    N012  びまん性膜性糸球体腎炎 
                                    N013  びまん性メサンギウム増殖性糸球体腎炎 
                                    N014  びまん性管内性増殖性糸球体腎炎 
                                    N015  びまん性メサンギウム毛細管性糸球体腎炎 
                                    N016  デンスデポジット病 
                                    N017  びまん性半月体(形成)性糸球体腎炎 
                                    N018  その他 
                                    N019  詳細不明 
                                    N020  軽微糸球体変化[反復性および持続性血尿(N02)] 
                                    N021  巣状および分節状糸球体病変 
                                    N022  びまん性膜性糸球体腎炎 
                                    N023  びまん性メサンギウム増殖性糸球体腎炎 
                                    N024  びまん性管内性増殖性糸球体腎炎 
                                    N025  びまん性メサンギウム毛細管性糸球体腎炎 
                                    N026  デンスデポジット病 
                                    N027  びまん性半月体(形成)性糸球体腎炎 
                                    N028  その他 
                                    N029  詳細不明 
                                    N030  軽微糸球体変化[慢性腎炎症候群(N03)] 
                                    N031  巣状および分節状糸球体病変 
                                    N032  びまん性膜性糸球体腎炎 
                                    N033  びまん性メサンギウム増殖性糸球体腎炎 
                                    N034  びまん性管内性増殖性糸球体腎炎 
                                    N035  びまん性メサンギウム毛細管性糸球体腎炎 
                                    N036  デンスデポジット病 
                                    N037  びまん性半月体(形成)性糸球体腎炎 
                                    N038  その他 
                                    N039  詳細不明 
                                    N040  軽微糸球体変化[ネフローゼ症候群(N04)] 
                                    N041  巣状および分節状糸球体病変 
                                    N042  びまん性膜性糸球体腎炎 
                                    N043  びまん性メサンギウム増殖性糸球体腎炎 
                                    N044  びまん性管内性増殖性糸球体腎炎 
                                    N045  びまん性メサンギウム毛細管性糸球体腎炎 
                                    N046  デンスデポジット病 
                                    N047  びまん性半月体(形成)性糸球体腎炎 
                                    N048  その他 
                                    N049  詳細不明 
                                    N050  軽微糸球体変化[詳細不明の腎炎症候群(N05)] 
                                    N051  巣状および分節状糸球体病変 
                                    N052  びまん性膜性糸球体腎炎 
                                    N053  びまん性メサンギウム増殖性糸球体腎炎 
                                    N054  びまん性管内性増殖性糸球体腎炎 
                                    N055  びまん性メサンギウム毛細管性糸球体腎炎 
                                    N056  デンスデポジット病 
                                    N057  びまん性半月体(形成)性糸球体腎炎 
                                    N058  その他 
                                    N059  詳細不明 
                                    N060  軽微糸球体変化[明示された形態学的病変を伴う単独たんぱく〈蛋白〉尿(N06)] 
                                    N061  巣状および分節状糸球体病変 
                                    N062  びまん性膜性糸球体腎炎 
                                    N063  びまん性メサンギウム増殖性糸球体腎炎 
                                    N064  びまん性管内性増殖性糸球体腎炎 
                                    N065  びまん性メサンギウム毛細管性糸球体腎炎 
                                    N066  デンスデポジット病 
                                    N067  びまん性半月体(形成)性糸球体腎炎 
                                    N068  その他 
                                    N069  詳細不明 
                                    N070  軽微糸球体変化[遺伝性腎症〈ネフロパシー〉,他に分類されないもの(N07)] 
                                    N071  巣状および分節状糸球体病変 
                                    N072  びまん性膜性糸球体腎炎 
                                    N073  びまん性メサンギウム増殖性糸球体腎炎 
                                    N074  びまん性管内性増殖性糸球体腎炎 
                                    N075  びまん性メサンギウム毛細管性糸球体腎炎 
                                    N076  デンスデポジット病 
                                    N077  びまん性半月体(形成)性糸球体腎炎 
                                    N078  その他 
                                    N079  詳細不明 
                                    N10   急性尿細管間質性腎炎 
                                    N110  非閉塞性逆流性慢性腎盂腎炎 
                                    N111  慢性閉塞性腎盂腎炎 
                                    N118  その他の慢性尿細管間質性腎炎 
                                    N119  慢性尿細管間質性腎炎,詳細不明 
                                    N12   尿細管間質性腎炎,急性または慢性と明示されないもの 
                                    N130  尿管腎盂移行部閉塞を伴う水腎症 
                                    N131  尿管狭窄を伴う水腎症,他に分類されないもの 
                                    N132  腎結石性および尿管結石性閉塞を伴う水腎症 
                                    N133  その他および詳細不明の水腎症 
                                    N134  水尿管(症) 
                                    N135  水腎症を伴わない尿管の屈曲および狭窄 
                                    N136  膿腎(症) 
                                    N137  膀胱尿管逆流性尿路疾患 
                                    N138  その他の閉塞性尿路疾患および逆流性尿路疾患 
                                    N139  閉塞性尿路疾患および逆流性尿路疾患,詳細不明 
                                    N140  鎮痛薬〈剤〉性腎症〈ネフロパシー〉 
                                    N141  その他の薬物,薬剤および生物学的製剤により誘発された腎症〈ネフロパシー〉 
                                    N142  詳細不明の薬物,薬剤または生物学的製剤により誘発された腎症〈ネフロパシー〉 
                                    N143  重金属誘発性腎症〈ネフロパシー〉 
                                    N144  中毒性腎症〈ネフロパシー〉,他に分類されないもの 
                                    N150  バルカン〈Balkan〉腎症〈ネフロパシー〉 
                                    N151  腎膿瘍および腎周囲膿瘍 
                                    N158  その他の明示された腎尿細管間質性疾患 
                                    N159  腎尿細管間質性疾患,詳細不明 
                                    N170  尿細管え〈壊〉死を伴う急性腎不全 
                                    N171  急性皮質え〈壊〉死を伴う急性腎不全 
                                    N172  髄質え〈壊〉死を伴う急性腎不全 
                                    N178  その他の急性腎不全 
                                    N179  急性腎不全,詳細不明 
                                    N180  末期腎疾患 
                                    N188  その他の慢性腎不全 
                                    N189  慢性腎不全,詳細不明 
                                    N19   詳細不明の腎不全 
                                    N200  腎結石 
                                    N201  尿管結石 
                                    N202  尿管結石を伴う腎結石 
                                    N209  尿路結石,詳細不明 
                                    N210  膀胱結石 
                                    N211  尿道結石 
                                    N218  その他の下部尿路結石 
                                    N219  下部尿路結石,詳細不明 
                                    N23   詳細不明の腎仙痛 
                                    N250  腎性骨ジストロフィー〈異栄養症〉 
                                    N251  腎性尿崩症 
                                    N258  腎尿細管機能障害から生じたその他の障害 
                                    N259  腎尿細管機能障害から生じた障害,詳細不明 
                                    N26   詳細不明の萎縮腎 
                                    N270  矮小腎,一側(性) 
                                    N271  矮小腎,両側(性) 
                                    N279  矮小腎,患側不明 
                                    N280  腎虚血および腎梗塞 
                                    N281  腎のう〈嚢〉胞,後天性 
                                    N288  腎および尿管のその他の明示された障害 
                                    N289  腎および尿管の障害,詳細不明 
                                    N300  急性膀胱炎 
                                    N301  間質性膀胱炎(慢性) 
                                    N302  その他の慢性膀胱炎 
                                    N303  (膀胱)三角部炎 
                                    N304  放射線膀胱炎 
                                    N308  その他の膀胱炎 
                                    N309  膀胱炎,詳細不明 
                                    N310  無抑制性神経因性膀胱(機能障害),他に分類されないもの 
                                    N311  反射性神経因性膀胱(機能障害),他に分類されないもの 
                                    N312  し〈弛〉緩性神経因性膀胱(機能障害),他に分類されないもの 
                                    N318  その他の神経因性膀胱(機能障害) 
                                    N319  神経因性膀胱(機能障害),詳細不明 
                                    N320  膀胱頚部閉塞(症) 
                                    N321  膀胱腸瘻 
                                    N322  膀胱瘻,他に分類されないもの 
                                    N323  膀胱憩室 
                                    N324  膀胱破裂,非外傷性 
                                    N328  その他の明示された膀胱障害 
                                    N329  膀胱障害,詳細不明 
                                    N340  尿道膿瘍 
                                    N341  非特異性尿道炎 
                                    N342  その他の尿道炎 
                                    N343  尿道症候群,詳細不明 
                                    N350  外傷後尿道狭窄 
                                    N351  感染後尿道狭窄,他に分類されないもの 
                                    N358  その他の尿道狭窄 
                                    N359  尿道狭窄,詳細不明 
                                    N360  尿道瘻 
                                    N361  尿道憩室 
                                    N362  尿道小丘 
                                    N363  尿道粘膜脱 
                                    N368  尿道のその他の明示された障害 
                                    N369  尿道の障害,詳細不明 
                                    N390  尿路感染症,部位不明 
                                    N391  持続性たんぱく〈蛋白〉尿,詳細不明 
                                    N392  起立性たんぱく〈蛋白〉尿,詳細不明 
                                    N393  緊張性〈腹圧性〉尿失禁 
                                    N394  その他の明示された尿失禁 
                                    N398  尿路系のその他の明示された障害 
                                    N399  尿路系の障害,詳細不明 
                                    N40   前立腺肥大(症) 
                                    N410  急性前立腺炎 
                                    N411  慢性前立腺炎 
                                    N412  前立腺膿瘍 
                                    N413  前立腺膀胱炎 
                                    N418  前立腺のその他の炎症性疾患 
                                    N419  前立腺の炎症性疾患,詳細不明 
                                    N420  前立腺結石 
                                    N421  前立腺のうっ血および出血 
                                    N422  前立腺の萎縮 
                                    N428  前立腺のその他の明示された障害 
                                    N429  前立腺の障害,詳細不明 
                                    N430  被のう〈嚢〉精巣〈睾丸〉水瘤 
                                    N431  感染性精巣〈睾丸〉水瘤 
                                    N432  その他の精巣〈睾丸〉水瘤 
                                    N433  精巣〈睾丸〉水瘤,詳細不明 
                                    N434  精液瘤 
                                    N44   精巣〈睾丸〉捻転 
                                    N450  膿瘍を伴う精巣〈睾丸〉炎,精巣上体〈副睾丸〉炎および精巣上体精巣〈副睾丸睾丸〉炎 
                                    N459  膿瘍を伴わない精巣<睾丸>炎,精巣上体<副睾丸>炎および精巣上体精巣<副睾丸睾丸>炎 
                                    N46   男性不妊(症) 
                                    N47   過長包皮,包茎およびかん〈嵌〉頓包茎 
                                    N480  陰茎の白斑症〈ロイコプラキー〉 
                                    N481  亀頭包皮炎 
                                    N482  陰茎のその他の炎症性障害 
                                    N483  持続性陰茎勃起症 
                                    N484  器質的原因によるインポテンス〈(性交)不能症〉 
                                    N485  陰茎の潰瘍 
                                    N486  形成性陰茎硬化症 
                                    N488  陰茎のその他の明示された障害 
                                    N489  陰茎の障害,詳細不明 
                                    N490  精のう〈嚢〉の炎症性障害 
                                    N491  精索,精巣〈睾丸〉鞘膜および精管の炎症性障害 
                                    N492  陰のう〈嚢〉の炎症性障害 
                                    N498  その他の明示された男性生殖器の炎症性障害 
                                    N499  部位不明の男性生殖器の炎症性障害 
                                    N500  精巣〈睾丸〉の萎縮 
                                    N501  男性生殖器の血管障害 
                                    N508  男性生殖器のその他の明示された障害 
                                    N509  男性生殖器の障害,詳細不明 
                                    N600  乳房の弧立のう〈嚢〉胞 
                                    N601  びまん性のう〈嚢〉胞性乳腺症 
                                    N602  乳房の線維腺症 
                                    N603  乳房の線維性硬化症 
                                    N604  乳管拡張症 
                                    N608  その他の良性乳房異形成(症) 
                                    N609  良性乳房異形成(症),詳細不明 
                                    N61   乳房の炎症性障害 
                                    N62   乳房肥大 
                                    N63   乳房の詳細不明の塊〈lump〉 
                                    N640  乳頭の亀裂および瘻 
                                    N641  乳房の脂肪え〈壊〉死 
                                    N642  乳房萎縮 
                                    N643  分娩に関連しない乳汁漏出(症) 
                                    N644  乳房痛 
                                    N645  乳房のその他の徴候および症状 
                                    N648  乳房のその他の明示された障害 
                                    N649  乳房の障害,詳細不明 
                                    N700  急性卵管炎および卵巣炎 
                                    N701  慢性卵管炎および卵巣炎 
                                    N709  卵管炎および卵巣炎,詳細不明 
                                    N710  子宮の急性炎症性疾患 
                                    N711  子宮の慢性炎症性疾患 
                                    N719  子宮の炎症性疾患,詳細不明 
                                    N72   子宮頚(部)の炎症性疾患 
                                    N730  急性子宮傍(結合)組織炎および骨盤蜂巣炎〈蜂窩織炎〉 
                                    N731  慢性子宮傍(結合)組織炎および骨盤蜂巣炎〈蜂窩織炎〉 
                                    N732  詳細不明の子宮傍(結合)組織炎および骨盤蜂巣炎〈蜂窩織炎〉 
                                    N733  女性急性骨盤腹膜炎 
                                    N734  女性慢性骨盤腹膜炎 
                                    N735  女性骨盤腹膜炎,詳細不明 
                                    N736  女性骨盤腹膜癒着 
                                    N738  その他の明示された女性骨盤炎症性疾患 
                                    N739  女性骨盤炎症性疾患,詳細不明 
                                    N750  バルトリン〈Bartholin〉腺のう〈嚢〉胞 
                                    N751  バルトリン〈Bartholin〉腺膿瘍 
                                    N758  バルトリン〈Bartholin〉腺のその他の疾患 
                                    N759  バルトリン〈Bartholin〉腺の疾患,詳細不明 
                                    N760  急性腟炎 
                                    N761  亜急性および慢性腟炎 
                                    N762  急性外陰炎 
                                    N763  亜急性および慢性外陰炎 
                                    N764  外陰膿瘍 
                                    N765  腟潰瘍 
                                    N766  外陰潰瘍 
                                    N768  腟および外陰のその他の明示された炎症 
                                    N800  子宮の子宮内膜症 
                                    N801  卵巣の子宮内膜症 
                                    N802  卵管の子宮内膜症 
                                    N803  骨盤腹膜の子宮内膜症 
                                    N804  直腸腟中隔および腟の子宮内膜症 
                                    N805  腸の子宮内膜症 
                                    N806  皮膚瘢痕における子宮内膜症 
                                    N808  その他の子宮内膜症 
                                    N809  子宮内膜症,詳細不明 
                                    N810  女性尿道瘤 
                                    N811  膀胱瘤 
                                    N812  不(完)全子宮腟脱 
                                    N813  完全子宮腟脱 
                                    N814  子宮腟脱,詳細不明 
                                    N815  腟(小)腸瘤 
                                    N816  直腸瘤 
                                    N818  その他の女性性器脱 
                                    N819  女性性器脱,詳細不明 
                                    N820  膀胱腟瘻 
                                    N821  その他の女性尿路性器瘻 
                                    N822  小腸腟瘻 
                                    N823  大腸腟瘻 
                                    N824  その他の女性腸性器瘻 
                                    N825  女性性器皮膚瘻 
                                    N828  その他の女性性器瘻 
                                    N829  女性性器瘻,詳細不明 
                                    N830  卵巣の卵胞のう〈嚢〉胞 
                                    N831  黄体のう〈嚢〉胞 
                                    N832  その他および詳細不明の卵巣のう〈嚢〉胞 
                                    N833  卵巣および卵管の後天性萎縮 
                                    N834  卵巣および卵管の脱およびヘルニア 
                                    N835  卵巣,卵巣茎および卵管の捻転 
                                    N836  卵管留血症 
                                    N837  子宮広間膜内血腫 
                                    N838  卵巣,卵管および広間膜のその他の非炎症性障害 
                                    N839  卵巣,卵管および子宮広間膜の非炎症性障害,詳細不明 
                                    N840  子宮体(部)ポリープ 
                                    N841  子宮頚(部)ポリープ 
                                    N842  腟ポリープ 
                                    N843  外陰ポリープ 
                                    N848  女性性器のその他の部位のポリープ 
                                    N849  女性性器のポリープ,詳細不明 
                                    N850  子宮内膜腺様のう〈嚢〉胞性増殖症 
                                    N851  子宮内膜腺腫性増殖症 
                                    N852  子宮肥大 
                                    N853  子宮復古〈退縮〉不全 
                                    N854  子宮の位置異常 
                                    N855  子宮内反(症) 
                                    N856  子宮内癒着(症) 
                                    N857  子宮留血症 
                                    N858  子宮のその他の明示された非炎症性障害 
                                    N859  子宮の非炎症性障害,詳細不明 
                                    N86   子宮頚(部)のびらんおよび外反(症) 
                                    N870  軽度子宮頚(部)の異形成 
                                    N871  中等度子宮頚(部)異形成 
                                    N872  高度子宮頚(部)の異形成,他に分類されないもの 
                                    N879  子宮頚(部)の異形成,詳細不明 
                                    N880  子宮頚(部)白斑症〈ロイコプラキー〉 
                                    N881  子宮頚(部)陳旧性裂傷 
                                    N882  子宮頚(部)の狭窄 
                                    N883  (子宮)頚管無力症 
                                    N884  子宮頚(部)の肥大性延長(症) 
                                    N888  子宮頚(部)のその他の明示された非炎症性障害 
                                    N889  子宮頚(部)の非炎症性障害,詳細不明 
                                    N890  軽度腟異形成 
                                    N891  中等度腟異形成 
                                    N892  高度腟異形成,他に分類されないもの 
                                    N893  腟異形成,詳細不明 
                                    N894  腟の白斑症〈ロイコプラキー〉 
                                    N895  腟の狭窄および閉鎖 
                                    N896  処女膜輪狭小 
                                    N897  腟留血症 
                                    N898  腟のその他の明示された非炎症性障害 
                                    N899  腟の非炎症性障害,詳細不明 
                                    N900  軽度外陰異形成 
                                    N901  中等度外陰異形成 
                                    N902  高度外陰異形成,他に分類されないもの 
                                    N903  外陰異形成,詳細不明 
                                    N904  外陰の白斑症〈ロイコプラキー〉 
                                    N905  外陰萎縮 
                                    N906  外陰肥大 
                                    N907  外陰のう〈嚢〉胞 
                                    N908  外陰および会陰のその他の明示された非炎症性障害 
                                    N909  外陰および会陰の非炎症性障害,詳細不明 
                                    N910  原発性無月経 
                                    N911  続発性無月経 
                                    N912  無月経,詳細不明 
                                    N913  原発性希発月経 
                                    N914  続発性希発月経 
                                    N915  希発月経,詳細不明 
                                    N920  規則的周期を伴う過多月経および頻発月経 
                                    N921  不規則周期を伴う過多月経および頻発月経 
                                    N922  思春期過多月経 
                                    N923  排卵出血 
                                    N924  閉経前過多出血 
                                    N925  その他の明示された月経不順 
                                    N926  月経不順,詳細不明 
                                    N930  性交後および接触(性)出血 
                                    N938  子宮および腟のその他の明示された異常出血 
                                    N939  子宮および腟の異常出血,詳細不明 
                                    N940  中間痛〈排卵痛〉 
                                    N941  性交疼痛(症) 
                                    N942  腟けい〈痙〉 
                                    N943  月経前(緊張)症候群 
                                    N944  原発性月経困難症 
                                    N945  続発性月経困難症 
                                    N946  月経困難症,詳細不明 
                                    N948  女性生殖器および月経周期に関連するその他の明示された病態 
                                    N949  女性生殖器および月経周期に関連する詳細不明の病態 
                                    N950  閉経後出血 
                                    N951  閉経期および女性更年期状態 
                                    N952  閉経後萎縮性腟炎 
                                    N953  人工的閉経に関連する状態 
                                    N958  その他の明示された閉経期および閉経周辺期障害 
                                    N959  閉経期および閉経周辺期障害,詳細不明 
                                    N96   習慣流産 
                                    N970  無排卵に関連する女性不妊症 
                                    N971  卵管に原因する女性不妊症 
                                    N972  子宮に原因する女性不妊症 
                                    N973  子宮頚(部)に原因する女性不妊症 
                                    N974  男性側要因に関連する女性不妊症 
                                    N978  その他の原因の女性不妊症 
                                    N979  女性不妊症,詳細不明 
                                    N980  人工授精に関連する感染症 
                                    N981  卵巣の過剰刺激 
                                    N982  体外受精後受精卵の移植操作の合併症 
                                    N983  胚移植における胚の移植操作の合併症 
                                    N988  人工授精に関連するその他の合併症 
                                    N989  人工授精に関連する合併症,詳細不明 
                                    N990  処置後腎不全 
                                    N991  処置後尿道狭窄 
                                    N992  (手)術後腟癒着 
                                    N993  子宮切除後腟(壁)脱 
                                    N994  処置後骨盤腹膜癒着 
                                    N995  尿路の外部ストマの機能不全 
                                    N998  腎尿路生殖器系のその他の処置後障害 
                                    N999  腎尿路生殖器系の処置後障害,詳細不明 
                                    O000  腹腔〈腹膜〉妊娠 
                                    O001  卵管妊娠 
                                    O002  卵巣妊娠 
                                    O008  その他の子宮外妊娠 
                                    O009  子宮外妊娠,詳細不明 
                                    O010  古典的胞状奇胎 
                                    O011  部分胞状奇胎 
                                    O019  胞状奇胎,詳細不明 
                                    O020  枯死卵および非胞状奇胎 
                                    O021  稽留流産 
                                    O028  受胎のその他の明示された異常生成物 
                                    O029  受胎の異常生成物,詳細不明 
                                    O030  不全流産,生殖器および骨盤内感染症を合併するもの[自然流産(O03)] 
                                    O031  不全流産,遅延出血または多量出血を合併するもの 
                                    O032  不全流産,塞栓症を合併するもの 
                                    O033  不全流産,その他および詳細不明の合併症を伴うもの 
                                    O034  不全流産,合併症を伴わないもの 
                                    O035  完全流産または詳細不明の流産,生殖器および骨盤内感染症を合併するもの 
                                    O036  完全流産または詳細不明の流産,遅延出血または多量出血を合併するもの 
                                    O037  完全流産または詳細不明の流産,塞栓症を合併するもの 
                                    O038  完全流産または詳細不明の流産,その他および詳細不明の合併症を伴うもの 
                                    O039  完全流産または詳細不明の流産,合併症を伴わないもの 
                                    O040  不全流産,生殖器および骨盤内感染症を合併するもの[医学的人工流産(O04)] 
                                    O041  不全流産,遅延出血または多量出血を合併するもの 
                                    O042  不全流産,塞栓症を合併するもの 
                                    O043  不全流産,その他および詳細不明の合併症を伴うもの 
                                    O044  不全流産,合併症を伴わないもの 
                                    O045  完全流産または詳細不明の流産,生殖器および骨盤内感染症を合併するもの 
                                    O046  完全流産または詳細不明の流産,遅延出血または多量出血を合併するもの 
                                    O047  完全流産または詳細不明の流産,塞栓症を合併するもの 
                                    O048  完全流産または詳細不明の流産,その他および詳細不明の合併症を伴うもの 
                                    O049  完全流産または詳細不明の流産,合併症を伴わないもの 
                                    O050  不全流産,生殖器および骨盤内感染症を合併するもの[その他の流産(O05)] 
                                    O051  不全流産,遅延出血または多量出血を合併するもの 
                                    O052  不全流産,塞栓症を合併するもの 
                                    O053  不全流産,その他および詳細不明の合併症を伴うもの 
                                    O054  不全流産,合併症を伴わないもの 
                                    O055  完全流産または詳細不明の流産,生殖器および骨盤内感染症を合併するもの 
                                    O056  完全流産または詳細不明の流産,遅延出血または多量出血を合併するもの 
                                    O057  完全流産または詳細不明の流産,塞栓症を合併するもの 
                                    O058  完全流産または詳細不明の流産,その他および詳細不明の合併症を伴うもの 
                                    O059  完全流産または詳細不明の流産,合併症を伴わないもの 
                                    O060  不全流産,生殖器および骨盤内感染症を合併するもの[詳細不明の流産(O06)] 
                                    O061  不全流産,遅延出血または多量出血を合併するもの 
                                    O062  不全流産,塞栓症を合併するもの 
                                    O063  不全流産,その他および詳細不明の合併症を伴うもの 
                                    O064  不全流産,合併症を伴わないもの 
                                    O065  完全流産または詳細不明の流産,生殖器および骨盤内感染症を合併するもの 
                                    O066  完全流産または詳細不明の流産,遅延出血または多量出血を合併するもの 
                                    O067  完全流産または詳細不明の流産,塞栓症を合併するもの 
                                    O068  完全流産または詳細不明の流産,その他および詳細不明の合併症を伴うもの 
                                    O069  完全流産または詳細不明の流産,合併症を伴わないもの 
                                    O070  不成功に終わった医学的人工流産,性器および骨盤内感染症を合併するもの 
                                    O071  不成功に終わった医学的人工流産,遅延出血または多量出血を合併するもの 
                                    O072  不成功に終わった医学的人工流産,塞栓症を合併するもの 
                                    O073  不成功に終わった医学的人工流産,その他および詳細不明の合併症を伴うもの 
                                    O074  不成功に終わった医学的人工流産,合併症を伴わないもの 
                                    O075  その他および詳細不明の不成功に終わった人工流産,性器および骨盤内感染症を合併するもの 
                                    O076  その他および詳細不明の不成功に終わった人工流産,遅延出血または多量出血を合併するもの 
                                    O077  その他および詳細不明の不成功に終わった人工流産,塞栓症を合併するもの 
                                    O078  その他および詳細不明の不成功に終わった人工流産,その他および詳細不明の合併症を伴うもの 
                                    O079  その他および詳細不明の不成功に終わった人工流産,合併症を伴わないもの 
                                    O080  流産,子宮外妊娠および胞状奇胎妊娠に続発する生殖器および骨盤内感染症 
                                    O081  流産,子宮外妊娠および胞状奇胎妊娠に続発する遅延出血または多量出血 
                                    O082  流産,子宮外妊娠および胞状奇胎妊娠に続発する塞栓症 
                                    O083  流産,子宮外妊娠および胞状奇胎妊娠に続発するショック 
                                    O084  流産,子宮外妊娠および胞状奇胎妊娠に続発する腎不全 
                                    O085  流産,子宮外妊娠および胞状奇胎妊娠に続発する代謝障害 
                                    O086  流産,子宮外妊娠および胞状奇胎妊娠に続発する骨盤臓器および組織の傷害 
                                    O087  流産,子宮外妊娠および胞状奇胎妊娠に続発するその他の静脈合併症 
                                    O088  流産,子宮外妊娠および胞状奇胎妊娠に続発するその他の合併症 
                                    O089  流産,子宮外妊娠および胞状奇胎妊娠に続発する合併症,詳細不明 
                                    O100  妊娠,分娩および産じょく〈褥〉に合併する既存の本態性高血圧(症) 
                                    O101  妊娠,分娩および産じょく〈褥〉に合併する既存の高血圧性心疾患 
                                    O102  妊娠,分娩および産じょく〈褥〉に合併する既存の高血圧性腎疾患 
                                    O103  妊娠,分娩および産じょく〈褥〉に合併する既存の高血圧性心腎疾患 
                                    O104  妊娠,分娩および産じょく〈褥〉に合併する既存の二次性高血圧(症) 
                                    O109  妊娠,分娩および産じょく〈褥〉に合併する詳細不明の既存の高血圧(症) 
                                    O11   増悪したたんぱく〈蛋白〉尿を伴う既存の高血圧性障害 
                                    O120  妊娠浮腫 
                                    O121  妊娠たんぱく〈蛋白〉尿 
                                    O122  たんぱく〈蛋白〉尿を伴う妊娠浮腫 
                                    O13   明らかなたんぱく〈蛋白〉尿を伴わない妊娠高血圧(症) 
                                    O140  中等症子かん〈癇〉前症 
                                    O141  重症子かん〈癇〉前症 
                                    O149  子かん〈癇〉前症,詳細不明 
                                    O150  妊娠子かん〈癇〉 
                                    O151  分娩子かん〈癇〉 
                                    O152  産じょく〈褥〉子かん〈癇〉 
                                    O159  子かん〈癇〉,発生時期不明 
                                    O16   詳細不明の母体の高血圧(症) 
                                    O200  切迫流産 
                                    O208  妊娠早期のその他の出血 
                                    O209  妊娠早期の出血,詳細不明 
                                    O210  軽度妊娠悪阻 
                                    O211  代謝障害を伴う妊娠悪阻 
                                    O212  後期妊娠嘔吐 
                                    O218  妊娠に合併するその他の嘔吐 
                                    O219  妊娠嘔吐,詳細不明 
                                    O220  妊娠中の下肢の静脈瘤 
                                    O221  妊娠中の性器の静脈瘤 
                                    O222  妊娠中の浅〈表〉在性血栓(性)静脈炎 
                                    O223  妊娠中の深在静脈血栓症 
                                    O224  妊娠中の痔核 
                                    O225  妊娠中の脳静脈血栓症 
                                    O228  妊娠中のその他の静脈合併症 
                                    O229  妊娠中の静脈合併症,詳細不明 
                                    O230  妊娠中の腎感染症 
                                    O231  妊娠中の膀胱感染症 
                                    O232  妊娠中の尿道感染症 
                                    O233  妊娠中のその他の部位の尿路感染症 
                                    O234  妊娠中の詳細不明の尿路感染症 
                                    O235  妊娠中の性器感染症 
                                    O239  妊娠中のその他および詳細不明の腎尿路性器感染症 
                                    O240  既存のインスリン依存性糖尿病 
                                    O241  既存のインスリン非依存性糖尿病 
                                    O242  既存の栄養失調(症)に関連する糖尿病 
                                    O243  既存の糖尿病,詳細不明 
                                    O244  妊娠中に発生した糖尿病 
                                    O249  妊娠中の糖尿病,詳細不明 
                                    O25   妊娠中の栄養失調(症) 
                                    O260  妊娠中の過度の体重増加 
                                    O261  妊娠中の体重増加不良 
                                    O262  習慣流産の妊娠ケア 
                                    O263  妊娠中の遺残した子宮内避妊器具 
                                    O264  妊娠ヘルペス 
                                    O265  母体の低血圧症候群 
                                    O266  妊娠,分娩および産じょく〈褥〉における肝障害 
                                    O267  妊娠,分娩および産じょく〈褥〉における恥骨結合の離開 
                                    O268  その他の明示された妊娠に関連する病態 
                                    O269  妊娠に関連する病態,詳細不明 
                                    O280  血液学的異常所見,母体の分娩前スクリーニングにおけるもの 
                                    O281  生化学的異常所見,母体の分娩前スクリーニングにおけるもの 
                                    O282  細胞学的異常所見,母体の分娩前スクリーニングにおけるもの 
                                    O283  超音波的異常所見,母体の分娩前スクリーニングにおけるもの 
                                    O284  放射線医学的異常所見,母体の分娩前スクリーニングにおけるもの 
                                    O285  染色体または遺伝性異常所見,母体の分娩前スクリーニングにおけるもの 
                                    O288  その他の異常所見,母体の分娩前スクリーニングにおけるもの 
                                    O289  母体の分娩前スクリーニングにおける異常所見,詳細不明 
                                    O290  妊娠中の麻酔による肺合併症 
                                    O291  妊娠中の麻酔による心臓合併症 
                                    O292  妊娠中の麻酔による中枢神経系合併症 
                                    O293  妊娠中の局所麻酔に対する中毒反応 
                                    O294  妊娠中の脊髄または硬膜外麻酔誘発性頭痛 
                                    O295  妊娠中の脊髄または硬膜外麻酔によるその他の合併症 
                                    O296  妊娠中の挿管不成功または挿管困難 
                                    O298  妊娠中の麻酔によるその他の合併症 
                                    O299  妊娠中の麻酔合併症,詳細不明 
                                    O300  双胎妊娠 
                                    O301  三胎妊娠 
                                    O302  四胎妊娠 
                                    O308  その他の多胎妊娠 
                                    O309  多胎妊娠,詳細不明 
                                    O310  紙様(胎)児 
                                    O311  一胎以上の流産後の妊娠継続 
                                    O312  一胎以上の子宮内死亡後の妊娠継続 
                                    O318  多胎妊娠に特異的なその他の合併症 
                                    O320  不安定胎位のための母体ケア 
                                    O321  骨盤位のための母体ケア 
                                    O322  横位および斜位のための母体ケア 
                                    O323  顔位,額位および頤位のための母体ケア 
                                    O324  正期における高在児頭のための母体ケア 
                                    O325  一胎以上の胎位異常を伴う多胎妊娠のための母体ケア 
                                    O326  複合胎位のための母体ケア 
                                    O328  その他の胎位異常のための母体ケア 
                                    O329  胎位異常のための母体ケア,詳細不明 
                                    O330  母体の骨盤骨の変形による胎児骨盤不均衡のための母体ケア 
                                    O331  全狭骨盤による胎児骨盤不均衡のための母体ケア 
                                    O332  骨盤入口狭窄による胎児骨盤不均衡のための母体ケア 
                                    O333  骨盤出口狭窄による胎児骨盤不均衡のための母体ケア 
                                    O334  母体側および胎児側の複合した原因による胎児骨盤不均衡のための母体ケア 
                                    O335  巨大児による胎児骨盤不均衡のための母体ケア 
                                    O336  胎児の水頭症による胎児骨盤不均衡のための母体ケア 
                                    O337  その他の胎児の奇形による胎児骨盤不均衡のための母体ケア 
                                    O338  その他の原因による胎児骨盤不均衡のための母体ケア 
                                    O339  胎児骨盤不均衡のための母体ケア,詳細不明 
                                    O340  子宮の先天奇形のための母体ケア 
                                    O341  子宮体腫瘍のための母体ケア 
                                    O342  既往手術による子宮瘢痕による母体ケア 
                                    O343  (子宮)頚管無力症のための母体ケア 
                                    O344  子宮頚(部)のその他の異常のための母体ケア 
                                    O345  妊娠子宮のその他の異常のための母体ケア 
                                    O346  腟異常のための母体ケア 
                                    O347  外陰および会陰の異常のための母体ケア 
                                    O348  骨盤臓器のその他の異常のための母体ケア 
                                    O349  骨盤臓器の異常のための母体ケア,詳細不明 
                                    O350  胎児の中枢神経系の奇形(の疑い)のための母体ケア 
                                    O351  胎児の染色体異常(の疑い)のための母体ケア 
                                    O352  胎児の遺伝性疾患(の疑い)のための母体ケア 
                                    O353  母体のウイルス疾患による胎児傷害(の疑い)のための母体ケア 
                                    O354  アルコールによる胎児傷害(の疑い)のための母体ケア 
                                    O355  薬物による胎児傷害(の疑い)のための母体ケア 
                                    O356  放射線による胎児傷害(の疑い)のための母体ケア 
                                    O357  その他の医学的処置による胎児傷害(の疑い)のための母体ケア 
                                    O358  その他の胎児異常および傷害(の疑い)のための母体ケア 
                                    O359  胎児異常および傷害(の疑い)のための母体ケア,詳細不明 
                                    O360  Rh 因子同種免疫のための母体ケア 
                                    O361  その他の同種免疫のための母体ケア 
                                    O362  胎児水腫のための母体ケア 
                                    O363  胎児低酸素症の徴候のための母体ケア 
                                    O364  子宮内胎児死亡のための母体ケア 
                                    O365  胎児発育不良のための母体ケア 
                                    O366  胎児発育過度のための母体ケア 
                                    O367  腹腔〈腹膜〉妊娠における生存胎児のための母体ケア 
                                    O368  その他の明示された胎児側の問題のための母体ケア 
                                    O369  胎児側の問題のための母体ケア,詳細不明 
                                    O40   羊水過多症 
                                    O410  羊水過少症 
                                    O411  羊膜腔および羊膜の感染症 
                                    O418  羊水および羊膜のその他の明示された障害 
                                    O419  羊水および羊膜の障害,詳細不明 
                                    O420  前期破水,分娩開始が24時間未満のもの 
                                    O421  前期破水,分娩開始が24時間以後のもの 
                                    O422  前期破水,治療による分娩遷延 
                                    O429  前期破水,詳細不明 
                                    O430  胎盤輸血症候群 
                                    O431  胎盤の奇形 
                                    O438  その他の胎盤障害 
                                    O439  胎盤障害,詳細不明 
                                    O440  出血を伴わないと明示された前置胎盤 
                                    O441  出血を伴う前置胎盤 
                                    O450  凝固障害を伴う(常位)胎盤早期剥離 
                                    O458  その他の(常位)胎盤早期剥離 
                                    O459  (常位)胎盤早期剥離,詳細不明 
                                    O460  凝固障害を伴う分娩前出血 
                                    O468  その他の分娩前出血 
                                    O469  分娩前出血,詳細不明 
                                    O470  妊娠満37週未満の偽陣痛 
                                    O471  妊娠満37週以後の偽陣痛 
                                    O479  偽陣痛,詳細不明 
                                    O48   遷延妊娠 
                                    O60   早産 
                                    O610  医学的適応による分娩誘発の不成功 
                                    O611  器械的分娩誘発の不成功 
                                    O618  その他の分娩誘発の不成功 
                                    O619  分娩誘発の不成功,詳細不明 
                                    O620  原発性陣痛微弱 
                                    O621  続発性陣痛微弱 
                                    O622  その他の陣痛微弱 
                                    O623  急速分娩 
                                    O624  高緊張性,非協調性および持続性子宮収縮 
                                    O628  娩出力のその他の異常 
                                    O629  娩出力の異常,詳細不明 
                                    O630  第1期遷延(分娩) 
                                    O631  第2期遷延(分娩) 
                                    O632  双胎,三胎などの第2児の遷延分娩 
                                    O639  遷延分娩,詳細不明 
                                    O640  児頭の回旋不全による分娩停止 
                                    O641  骨盤位による分娩停止 
                                    O642  顔位による分娩停止 
                                    O643  額位による分娩停止 
                                    O644  肩甲位による分娩停止 
                                    O645  複合胎位異常による分娩停止 
                                    O648  その他の胎位異常および胎向異常による分娩停止 
                                    O649  胎位異常および胎向異常による分娩停止,詳細不明 
                                    O650  骨盤変形による分娩停止 
                                    O651  全狭骨盤による分娩停止 
                                    O652  骨盤入口狭窄による分娩停止 
                                    O653  骨盤出口および中在部狭窄による分娩停止 
                                    O654  胎児骨盤不均衡による分娩停止,詳細不明 
                                    O655  母体骨盤臓器の異常による分娩停止 
                                    O658  その他の母体の骨盤異常による分娩停止 
                                    O659  母体の骨盤異常による分娩停止,詳細不明 
                                    O660  肩甲難産による分娩停止 
                                    O661  双胎懸鉤による分娩停止 
                                    O662  巨大児による分娩停止 
                                    O663  胎児のその他の異常による分娩停止 
                                    O664  試験分娩の不成功,詳細不明 
                                    O665  吸引分娩および鉗子分娩の不成功,詳細不明 
                                    O668  その他の明示された分娩停止 
                                    O669  分娩停止,詳細不明 
                                    O670  凝固障害を伴う分娩時出血 
                                    O678  その他の分娩時出血 
                                    O679  分娩時出血,詳細不明 
                                    O680  胎児心拍数異常を合併する分娩 
                                    O681  羊水内胎便を合併する分娩 
                                    O682  羊水内胎便を伴う胎児心拍数異常を合併する分娩 
                                    O683  胎児ストレスの生化学的異常所見を合併する分娩 
                                    O688  胎児ストレスのその他の所見を合併する分娩 
                                    O689  胎児ストレスを合併する分娩,詳細不明 
                                    O690  臍帯の脱垂を合併する分娩 
                                    O691  圧迫を伴う臍帯頚部巻絡を合併する分娩 
                                    O692  その他の臍帯巻絡を合併する分娩 
                                    O693  過短臍帯を合併する分娩 
                                    O694  前置血管を合併する分娩 
                                    O695  臍帯血管損傷を合併する分娩 
                                    O698  その他の臍帯合併症を合併する分娩 
                                    O699  臍帯合併症を合併する分娩,詳細不明 
                                    O700  分娩における第1度会陰裂傷〈laceration〉 
                                    O701  分娩における第2度会陰裂傷〈laceration〉 
                                    O702  分娩における第3度会陰裂傷〈laceration〉 
                                    O703  分娩における第4度会陰裂傷〈laceration〉 
                                    O709  分娩における会陰裂傷〈laceration〉,詳細不明 
                                    O710  分娩開始前の子宮破裂 
                                    O711  分娩における子宮破裂 
                                    O712  分娩後の子宮内反(症) 
                                    O713  子宮頚(部)の産科的裂傷〈laceration〉 
                                    O714  産科的高位腟(壁)裂傷〈laceration〉のみ 
                                    O715  骨盤臓器のその他の産科的損傷 
                                    O716  骨盤関節および靭帯の産科的傷害 
                                    O717  骨盤の産科的血腫 
                                    O718  その他の明示された産科的外傷 
                                    O719  産科的外傷,詳細不明 
                                    O720  第3期出血 
                                    O721  その他の分娩直後出血 
                                    O722  遷延および二次性分娩後出血 
                                    O723  分娩後凝固障害 
                                    O730  遺残胎盤,出血を伴わないもの 
                                    O731  胎盤および卵膜の一部遺残,出血を伴わないもの 
                                    O740  分娩における麻酔によるえん〈嚥〉下〈誤えん〈嚥〉〉性肺臓炎 
                                    O741  分娩における麻酔のその他の肺合併症 
                                    O742  分娩における麻酔の心臓合併症 
                                    O743  分娩における麻酔の中枢神経系合併症 
                                    O744  分娩における局所麻酔に対する中毒反応 
                                    O745  分娩における脊髄麻酔および硬膜外麻酔誘発性頭痛 
                                    O746  分娩における脊髄麻酔および硬膜外麻酔のその他の合併症 
                                    O747  分娩における挿管不成功または挿管困難 
                                    O748  分娩におけるその他の麻酔合併症 
                                    O749  分娩における麻酔合併症,詳細不明 
                                    O750  分娩における母体窮迫〈ジストレス〉 
                                    O751  分娩中または分娩に続発するショック 
                                    O752  分娩における発熱,他に分類されないもの 
                                    O753  分娩におけるその他の感染症 
                                    O754  産科手術および処置のその他の合併症 
                                    O755  人工破膜後の遷延分娩 
                                    O756  自然破水または詳細不明の破水後の遷延分娩 
                                    O757  既往帝王切開後の経腟分娩 
                                    O758  分娩のその他の明示された合併症 
                                    O759  分娩の合併症,詳細不明 
                                    O800  自然頭位分娩 
                                    O801  自然骨盤位分娩 
                                    O808  その他の単胎自然分娩 
                                    O809  単胎自然分娩,詳細不明 
                                    O810  低位鉗子分娩 
                                    O811  中位鉗子分娩 
                                    O812  回旋を伴う中位鉗子分娩 
                                    O813  その他および詳細不明の鉗子分娩 
                                    O814  吸引分娩 
                                    O815  鉗子分娩および吸引分娩の組み合せによる分娩 
                                    O820  選択的帝王切開による分娩 
                                    O821  緊急帝王切開による分娩 
                                    O822  帝王切開子宮切除術による分娩 
                                    O828  帝王切開によるその他の単胎分娩 
                                    O829  帝王切開による分娩,詳細不明 
                                    O830  骨盤位牽出 
                                    O831  その他の介助骨盤位分娩 
                                    O832  その他の用手分娩 
                                    O833  腹腔〈腹膜〉妊娠における生存可能児の分娩 
                                    O834  分娩のための破壊手術 
                                    O838  その他の明示された介助単胎分娩 
                                    O839  介助単胎分娩,詳細不明 
                                    O840  多胎分娩,全児自然分娩 
                                    O841  多胎分娩,全児鉗子分娩および吸引分娩 
                                    O842  多胎分娩,全児帝王切開 
                                    O848  その他の多胎分娩 
                                    O849  多胎分娩,詳細不明 
                                    O85   産じょく〈褥〉性敗血症 
                                    O860  産科的手術創の感染症 
                                    O861  分娩に続発する性器のその他の感染症 
                                    O862  分娩に続発する腎尿路感染症 
                                    O863  分娩に続発するその他の腎尿路性器感染症 
                                    O864  分娩に続発する原因不明の発熱 
                                    O868  その他の明示された産じょく〈褥〉性感染症 
                                    O870  産じょく〈褥〉における浅〈表〉在性血栓(性)静脈炎 
                                    O871  産じょく〈褥〉における深在静脈血栓症 
                                    O872  産じょく〈褥〉における痔核 
                                    O873  産じょく〈褥〉における脳静脈血栓症 
                                    O878  産じょく〈褥〉におけるその他の静脈合併症 
                                    O879  産じょく〈褥〉における静脈合併症,詳細不明 
                                    O880  産科的空気塞栓症 
                                    O881  羊水塞栓症 
                                    O882  産科的凝血〈血栓〉塞栓症 
                                    O883  産科的膿血性および敗血症性塞栓症 
                                    O888  その他の産科的塞栓症 
                                    O890  産じょく〈褥〉における肺の麻酔合併症 
                                    O891  産じょく〈褥〉における心臓の麻酔合併症 
                                    O892  産じょく〈褥〉における中枢神経系の麻酔合併症 
                                    O893  産じょく〈褥〉における局所麻酔に対する中毒反応 
                                    O894  産じょく〈褥〉における脊髄麻酔および硬膜外麻酔誘発性頭痛 
                                    O895  産じょく〈褥〉における脊髄麻酔および硬膜外麻酔のその他の合併症 
                                    O896  産じょく〈褥〉における挿管不成功または挿管困難 
                                    O898  産じょく〈褥〉におけるその他の麻酔合併症 
                                    O899  産じょく〈褥〉における麻酔合併症,詳細不明 
                                    O900  帝王切開創の離開 
                                    O901  産科的会陰創の離開 
                                    O902  産科的創傷の血腫 
                                    O903  産じょく〈褥〉における心筋症 
                                    O904  分娩後急性腎不全 
                                    O905  分娩後甲状腺炎 
                                    O908  産じょく〈褥〉のその他の合併症,他に分類されないもの 
                                    O909  産じょく〈褥〉の合併症,詳細不明 
                                    O910  分娩に関連する乳頭の感染症 
                                    O911  分娩に関連する乳房の膿瘍 
                                    O912  分娩に関連する非化膿性乳腺炎 
                                    O920  分娩に関連する陥没乳頭 
                                    O921  分娩に関連する乳頭亀裂 
                                    O922  分娩に関連するその他および詳細不明の乳房障害 
                                    O923  乳汁分泌欠如(症) 
                                    O924  乳汁分泌過少(症) 
                                    O925  乳汁分泌抑制 
                                    O926  乳汁漏出症 
                                    O927  その他および詳細不明の乳汁分泌障害 
                                    O94   妊娠,分娩および産じょく〈褥〉の合併症の続発・後遺症 
                                    O95   原因不明の産科的死亡 
                                    O96   分娩満42日以後1年未満に発生したあらゆる産科的原因による母体死亡 
                                    O97   直接産科的原因の続発・後遺症による死亡 
                                    O980  妊娠,分娩および産じょく〈褥〉に合併する結核 
                                    O981  妊娠,分娩および産じょく〈褥〉に合併する梅毒 
                                    O982  妊娠,分娩および産じょく〈褥〉に合併する淋疾 
                                    O983  妊娠,分娩および産じょく〈褥〉に合併する主として性的伝播様式をとるその他の感染症 
                                    O984  妊娠,分娩および産じょく〈褥〉に合併するウイルス肝炎 
                                    O985  妊娠,分娩および産じょく〈褥〉に合併するその他のウイルス疾患 
                                    O986  妊娠,分娩および産じょく〈褥〉に合併する原虫疾患 
                                    O988  妊娠,分娩および産じょく〈褥〉に合併するその他の母体の感染症および寄生虫症 
                                    O989  妊娠,分娩および産じょく〈褥〉に合併する詳細不明の母体の感染症および寄生虫症 
                                    O990  妊娠,分娩および産じょく〈褥〉に合併する貧血 
                                    O991  妊娠,分娩および産じょく〈褥〉に合併する血液および造血器のその他の疾患ならびに免疫機構の障害 
                                    O992  妊娠,分娩および産じょく〈褥〉に合併する内分泌疾患,栄養疾患および代謝疾患 
                                    O993  妊娠,分娩および産じょく〈褥〉に合併する精神の障害および神経系の疾患 
                                    O994  妊娠,分娩および産じょく〈褥〉に合併する循環器系の疾患 
                                    O995  妊娠,分娩および産じょく〈褥〉に合併する呼吸器系の疾患 
                                    O996  妊娠,分娩および産じょく〈褥〉に合併する消化器系の疾患 
                                    O997  妊娠,分娩および産じょく〈褥〉に合併する皮膚および皮下組織の疾患 
                                    O998  妊娠,分娩および産じょく〈褥〉に合併するその他の明示された疾患および病態 
                                    P000  母体の高血圧性障害により影響を受けた胎児および新生児 
                                    P001  母体の腎および尿路疾患により影響を受けた胎児および新生児 
                                    P002  母体の感染症および寄生虫症により影響を受けた胎児および新生児 
                                    P003  その他の母体の循環器系疾患および呼吸器系疾患により影響を受けた胎児および新生児 
                                    P004  母体の栄養障害により影響を受けた胎児および新生児 
                                    P005  母体の損傷により影響を受けた胎児および新生児 
                                    P006  母体に対する外科的処置により影響を受けた胎児および新生児 
                                    P007  母体に対するその他の医学的処置により影響を受けた胎児および新生児,他に分類されないもの 
                                    P008  その他の母体の病態により影響を受けた胎児および新生児 
                                    P009  詳細不明の母体の病態により影響を受けた胎児および新生児 
                                    P010  無力頚管により影響を受けた胎児および新生児 
                                    P011  前期破水により影響を受けた胎児および新生児 
                                    P012  羊水過少症により影響を受けた胎児および新生児 
                                    P013  羊水過多症により影響を受けた胎児および新生児 
                                    P014  子宮外妊娠により影響を受けた胎児および新生児 
                                    P015  多胎妊娠により影響を受けた胎児および新生児 
                                    P016  母体死亡により影響を受けた胎児および新生児 
                                    P017  分娩開始前の胎位異常により影響を受けた胎児および新生児 
                                    P018  その他の母体の妊娠合併症により影響を受けた胎児および新生児 
                                    P019  母体の妊娠合併症により影響を受けた胎児および新生児,詳細不明 
                                    P020  前置胎盤により影響を受けた胎児および新生児 
                                    P021  その他の様式の胎盤剥離および出血により影響を受けた胎児および新生児 
                                    P022  その他および詳細不明の胎盤の形態および機能の異常により影響を受けた胎児および新生児 
                                    P023  胎盤輸血症候群により影響を受けた胎児および新生児 
                                    P024  臍帯脱出により影響を受けた胎児および新生児 
                                    P025  臍帯のその他の圧迫により影響を受けた胎児および新生児 
                                    P026  臍帯のその他および詳細不明の病態により影響を受けた胎児および新生児 
                                    P027  絨毛羊膜炎により影響を受けた胎児および新生児 
                                    P028  卵膜のその他の異常により影響を受けた胎児および新生児 
                                    P029  卵膜の異常により影響を受けた胎児および新生児,詳細不明 
                                    P030  骨盤位分娩および牽出により影響を受けた胎児および新生児 
                                    P031  分娩中のその他の胎位異常,胎向異常および胎児骨盤不均衡により影響を受けた胎児および新生児 
                                    P032  鉗子分娩により影響を受けた胎児および新生児 
                                    P033  吸引分娩により影響を受けた胎児および新生児 
                                    P034  帝王切開分娩により影響を受けた胎児および新生児 
                                    P035  急産により影響を受けた胎児および新生児 
                                    P036  異常子宮収縮により影響を受けた胎児および新生児 
                                    P038  その他の明示された分娩合併症により影響を受けた胎児および新生児 
                                    P039  分娩合併症により影響を受けた胎児および新生児,詳細不明 
                                    P040  妊娠および分娩における母体の麻酔および鎮痛治療により影響を受けた胎児および新生児 
                                    P041  その他の母体への投薬により影響を受けた胎児および新生児 
                                    P042  母体のタバコ使用〈喫煙〉により影響を受けた胎児および新生児 
                                    P043  母体のアルコール使用〈飲酒〉により影響を受けた胎児および新生児 
                                    P044  母体の嗜癖性薬物使用により影響を受けた胎児および新生児 
                                    P045  母体の栄養性化学物質の使用により影響を受けた胎児および新生児 
                                    P046  母体の環境化学物質の曝露により影響を受けた胎児および新生児 
                                    P048  母体のその他の有害な影響を受けた胎児および新生児 
                                    P049  母体の有害な影響を受けた胎児および新生児,詳細不明 
                                    P050  妊娠期間に比較して低体重 
                                    P051  妊娠期間に比較して低体重・低身長 
                                    P052  妊娠期間に比較して低体重または低身長の記載のない胎児栄養失調(症) 
                                    P059  胎児の発育遅延〈成長遅滞〉,詳細不明 
                                    P070  超低出産体重(児) 
                                    P071  その他の低出産体重(児) 
                                    P071a  その他の低出産体重(児)のうち,出産体重1000グラム-1499グラムの児 
                                    P071b  その他の低出産体重(児)のうち,出産体重1500グラム-2499グラムの児 
                                    P072  超未熟(児) 
                                    P073  その他の早産児 
                                    P080  超巨大児 
                                    P081  妊娠期間に比較して過体重のその他の児 
                                    P082  過期産児,妊娠期間に比較して過体重でないもの 
                                    P100  出産損傷による硬膜下出血 
                                    P101  出産損傷による脳出血 
                                    P102  出産損傷による脳室内出血 
                                    P103  出産損傷によるくも膜下出血 
                                    P104  出産損傷による(小脳)テント裂傷〈断裂〉〈tear〉 
                                    P108  出産損傷によるその他の頭蓋内裂傷〈laceration〉および出血 
                                    P109  出産損傷による詳細不明の頭蓋内裂傷〈laceration〉および出血 
                                    P110  出産損傷による脳浮腫 
                                    P111  出産損傷によるその他の明示された脳傷害 
                                    P112  出産損傷による詳細不明の脳傷害 
                                    P113  顔面神経の出産損傷 
                                    P114  その他の脳神経の出産損傷 
                                    P115  脊椎および脊髄の出産損傷 
                                    P119  中枢神経系の出産損傷,詳細不明 
                                    P120  出産損傷による頭血腫 
                                    P121  出産損傷による後頭部まげ状隆起 
                                    P122  出産損傷による帽状腱膜下出血 
                                    P123  出産損傷による頭皮の皮下出血 
                                    P124  モニタリングによる新生児頭皮の損傷 
                                    P128  頭皮のその他の出産損傷 
                                    P129  頭皮の出産損傷,詳細不明 
                                    P130  出産損傷による頭蓋骨折 
                                    P131  頭蓋のその他の出産損傷 
                                    P132  大腿骨の出産損傷 
                                    P133  その他の長管骨の出産損傷 
                                    P134  出産損傷による鎖骨の骨折 
                                    P138  その他の部位の骨格の出産損傷 
                                    P139  骨格の出産損傷,詳細不明 
                                    P140  出産損傷によるエルプ〈Erb〉麻痺 
                                    P141  出産損傷によるクルンプケ〈Klumpke〉麻痺 
                                    P142  出産損傷による横隔神経麻痺 
                                    P143  その他の上腕神経そうの出産損傷 
                                    P148  末梢神経系のその他の部位の出産損傷 
                                    P149  末梢神経系の出産損傷,詳細不明 
                                    P150  肝の出産損傷 
                                    P151  脾の出産損傷 
                                    P152  出産損傷による胸鎖乳突筋損傷 
                                    P153  眼の出産損傷 
                                    P154  顔面の出産損傷 
                                    P155  外性器の出産損傷 
                                    P156  出産損傷による皮下脂肪え〈壊〉死 
                                    P158  その他の明示された出産損傷 
                                    P159  出産損傷,詳細不明 
                                    P200  分娩開始前に初めて気付かれた子宮内低酸素症 
                                    P201  分娩中に初めて気付かれた子宮内低酸素症 
                                    P209  子宮内低酸素症,詳細不明 
                                    P210  重度出生時仮死 
                                    P211  軽度および中等度出生時仮死 
                                    P219  出生時仮死,詳細不明 
                                    P220  新生児呼吸窮〈促〉迫症候群〈IRDS〉 
                                    P221  新生児一過性頻呼吸 
                                    P228  新生児のその他の呼吸窮〈促〉迫 
                                    P229  新生児の呼吸窮〈促〉迫,詳細不明 
                                    P230  ウイルスによる先天性肺炎 
                                    P231  クラミジアによる先天性肺炎 
                                    P232  ブドウ球菌による先天性肺炎 
                                    P233  B群レンサ球菌による先天性肺炎 
                                    P234  大腸菌による先天性肺炎 
                                    P235  緑膿菌による先天性肺炎 
                                    P236  その他の細菌による先天性肺炎 
                                    P238  その他の病原体による先天性肺炎 
                                    P239  先天性肺炎,詳細不明 
                                    P240  新生児の胎便吸引 
                                    P241  新生児の羊水および粘液の吸引 
                                    P242  新生児の血液吸引 
                                    P243  新生児の乳汁および吐出食物の吸引 
                                    P248  その他の新生児吸引症候群 
                                    P249  新生児吸引症候群,詳細不明 
                                    P250  周産期に発生した間質性気腫 
                                    P251  周産期に発生した気胸 
                                    P252  周産期に発生した気縦隔症 
                                    P253  周産期に発生した気心膜(症) 
                                    P258  周産期に発生した間質性気腫に関連するその他の病態 
                                    P260  周産期に発生した気管気管支出血 
                                    P261  周産期に発生した大量肺出血 
                                    P268  周産期に発生したその他の肺出血 
                                    P269  周産期に発生した詳細不明の肺出血 
                                    P270  ウィルソン・ミキティ〈Wilson-Mikity〉症候群 
                                    P271  周産期に発生した気管支肺異形成(症) 
                                    P278  周産期に発生したその他の慢性呼吸器疾患 
                                    P279  周産期に発生した詳細不明の慢性呼吸器疾患 
                                    P280  新生児原発性無気肺 
                                    P281  その他および詳細不明の新生児無気肺 
                                    P282  新生児のチアノーゼ発作 
                                    P283  新生児原発性睡眠時無呼吸 
                                    P284  新生児のその他の無呼吸 
                                    P285  新生児の呼吸不全 
                                    P288  新生児のその他の明示された呼吸器病態 
                                    P289  新生児の呼吸器病態,詳細不明 
                                    P290  新生児心不全 
                                    P291  新生児心調律障害 
                                    P292  新生児高血圧(症) 
                                    P293  胎児循環持続〈遺残〉 
                                    P294  新生児の一過性心筋虚血 
                                    P298  周産期に発生したその他の心血管障害 
                                    P299  周産期に発生した心血管障害,詳細不明 
                                    P350  先天性風疹症候群 
                                    P351  先天性サイトメガロウイルス感染症 
                                    P352  先天性ヘルペスウイルス[単純ヘルペス]感染症 
                                    P353  先天性ウイルス肝炎 
                                    P358  その他の先天性ウイルス疾患 
                                    P359  先天性ウイルス疾患,詳細不明 
                                    P360  B群レンサ球菌による新生児の敗血症 
                                    P361  その他および詳細不明のレンサ球菌による新生児の敗血症 
                                    P362  黄色ブドウ球菌による新生児の敗血症 
                                    P363  その他および詳細不明のブドウ球菌による新生児の敗血症 
                                    P364  大腸菌による新生児の敗血症 
                                    P365  嫌気性菌による新生児の敗血症 
                                    P368  新生児のその他の細菌性敗血症 
                                    P369  新生児の細菌性敗血症,詳細不明 
                                    P370  先天性結核 
                                    P371  先天性トキソプラズマ症 
                                    P372  新生児(播種性)リステリア症 
                                    P373  先天性熱帯熱マラリア 
                                    P374  その他の先天性マラリア 
                                    P375  新生児カンジダ症 
                                    P378  その他の明示された先天性感染症および寄生虫症 
                                    P379  先天性感染症または寄生虫症,詳細不明 
                                    P38   軽度出血を伴うまたは伴わない新生児の臍炎 
                                    P390  新生児感染性乳腺炎 
                                    P391  新生児結膜炎および涙のう〈嚢〉炎 
                                    P392  胎児の羊水内感染症,他に分類されないもの 
                                    P393  新生児尿路感染症 
                                    P394  新生児皮膚感染症 
                                    P398  周産期に特異的なその他の明示された感染症 
                                    P399  周産期に特異的な感染症,詳細不明 
                                    P500  前置血管からの胎児失血 
                                    P501  臍帯破裂からの胎児失血 
                                    P502  胎盤からの胎児失血 
                                    P503  双胎の対児への失血 
                                    P504  母体循環への失血 
                                    P505  双胎の対児の臍帯断端からの胎児失血 
                                    P508  その他の胎児失血 
                                    P509  胎児失血,詳細不明 
                                    P510  新生児の大量臍出血 
                                    P518  新生児のその他の臍出血 
                                    P519  新生児の臍出血,詳細不明 
                                    P520  胎児および新生児の脳室内(非外傷性)出血,第1度 
                                    P521  胎児および新生児の脳室内(非外傷性)出血,第2度 
                                    P522  胎児および新生児の脳室内(非外傷性)出血,第3度 
                                    P523  胎児および新生児の詳細不明の脳室内(非外傷性)出血 
                                    P524  胎児および新生児の脳内(非外傷性)出血 
                                    P525  胎児および新生児のくも膜下(非外傷性)出血 
                                    P526  胎児および新生児の小脳(非外傷性)および後頭蓋窩出血 
                                    P528  胎児および新生児のその他の頭蓋内(非外傷性)出血 
                                    P529  胎児および新生児の頭蓋内(非外傷性)出血,詳細不明 
                                    P53   胎児および新生児の出血性疾患 
                                    P540  新生児吐血 
                                    P541  新生児メレナ 
                                    P542  新生児直腸出血 
                                    P543  その他の新生児胃腸出血 
                                    P544  新生児副腎出血 
                                    P545  新生児皮膚出血 
                                    P546  新生児腟出血 
                                    P548  その他の明示された新生児出血 
                                    P549  新生児出血,詳細不明 
                                    P550  胎児および新生児の Rh 同種免疫 
                                    P551  胎児および新生児のABO同種免疫 
                                    P558  胎児および新生児のその他の溶血性疾患 
                                    P559  胎児および新生児の溶血性疾患,詳細不明 
                                    P560  同種免疫による胎児水腫 
                                    P569  その他および詳細不明の溶血性疾患による胎児水腫 
                                    P570  同種免疫による核黄疸 
                                    P578  その他の明示された核黄疸 
                                    P579  核黄疸,詳細不明 
                                    P580  皮下出血による新生児黄疸 
                                    P581  出血による新生児黄疸 
                                    P582  感染症による新生児黄疸 
                                    P583  赤血球増加症〈多血症〉による新生児黄疸 
                                    P584  母体から移行したまたは新生児に投与された薬物または毒素による新生児黄疸 
                                    P585  母体血液のえん〈嚥〉下による新生児黄疸 
                                    P588  その他の明示された多量の溶血による新生児黄疸 
                                    P589  多量の溶血による新生児黄疸,詳細不明 
                                    P590  早産に関連する新生児黄疸 
                                    P591  濃縮胆汁症候群 
                                    P592  その他および詳細不明の肝細胞傷害による新生児黄疸 
                                    P593  母乳の抱合抑制因子による新生児黄疸 
                                    P598  その他の明示された原因による新生児黄疸 
                                    P599  新生児黄疸,詳細不明 
                                    P60   胎児および新生児の播種性血管内凝固 
                                    P610  一過性新生児血小板減少症 
                                    P611  新生児赤血球増加症〈多血症〉 
                                    P612  未熟児の貧血 
                                    P613  胎児失血による先天性貧血 
                                    P614  その他の先天性貧血,他に分類されないもの 
                                    P615  一過性新生児好中球減少症 
                                    P616  その他の一過性新生児血液凝固障害 
                                    P618  その他の明示された周産期の血液障害 
                                    P619  周産期の血液障害,詳細不明 
                                    P700  妊娠性糖尿病母体の児症候群 
                                    P701  糖尿病母体の児症候群 
                                    P702  新生児糖尿病 
                                    P703  医原性新生児低血糖 
                                    P704  その他の新生児低血糖 
                                    P708  胎児および新生児のその他の一過性糖質代謝障害 
                                    P709  胎児および新生児の一過性糖質代謝障害,詳細不明 
                                    P710  新生児における牛乳低カルシウム血症 
                                    P711  その他の新生児低カルシウム血症 
                                    P712  新生児低マグネシウム血症 
                                    P713  カルシウムまたはマグネシウム欠乏症を伴わない新生児テタニー 
                                    P714  一過性新生児上皮小体〈副甲状腺〉機能低下症 
                                    P718  カルシウムおよびマグネシウム代謝のその他の一過性新生児障害 
                                    P719  カルシウムおよびマグネシウム代謝の一過性新生児障害,詳細不明 
                                    P720  新生児甲状腺腫,他に分類されないもの 
                                    P721  一過性新生児甲状腺機能亢進症 
                                    P722  その他の一過性新生児甲状腺機能障害,他に分類されないもの 
                                    P728  その他の明示された一過性新生児内分泌障害 
                                    P729  一過性新生児内分泌障害,詳細不明 
                                    P740  新生児の遅発代謝性アシドーシス 
                                    P741  新生児脱水症 
                                    P742  新生児のナトリウム平衡障害 
                                    P743  新生児のカリウム平衡障害 
                                    P744  新生児のその他の一過性電解質障害 
                                    P745  新生児一過性チロジン血症 
                                    P748  新生児のその他の一過性代謝障害 
                                    P749  新生児の一過性代謝障害,詳細不明 
                                    P760  胎便栓症候群 
                                    P761  新生児一過性イレウス 
                                    P762  濃縮乳による腸閉塞 
                                    P768  新生児のその他の明示された腸閉塞 
                                    P769  新生児の腸閉塞,詳細不明 
                                    P77   胎児および新生児のえ〈壊〉死性腸炎 
                                    P780  周産期の腸穿孔 
                                    P781  その他の新生児腹膜炎 
                                    P782  母体血液のえん〈嚥〉下による新生児吐血およびメレナ 
                                    P783  新生児非感染性下痢症 
                                    P788  その他の明示された周産期の消化器系障害 
                                    P789  周産期の消化器系障害,詳細不明 
                                    P800  寒冷傷害症候群 
                                    P808  その他の新生児低体温 
                                    P809  新生児低体温,詳細不明 
                                    P810  新生児の環境による高体温 
                                    P818  新生児のその他の明示された体温調節機能障害 
                                    P819  新生児の体温調節機能障害,詳細不明 
                                    P830  新生児皮膚硬化症 
                                    P831  新生児中毒性紅斑 
                                    P832  溶血性疾患によらない胎児水腫 
                                    P833  胎児および新生児に特異的なその他および詳細不明の浮腫 
                                    P834  新生児の乳房腫脹 
                                    P835  先天性精巣〈睾丸〉水瘤 
                                    P836  新生児の臍ポリープ 
                                    P838  胎児および新生児に特異的な外皮のその他の明示された病態 
                                    P839  胎児および新生児に特異的な外皮の病態,詳細不明 
                                    P90   新生児のけいれん〈痙攣〉 
                                    P910  新生児脳虚血 
                                    P911  新生児の後天性脳室周囲のう〈嚢〉胞 
                                    P912  新生児の脳白質軟化症 
                                    P913  新生児の脳における易刺激性 
                                    P914  新生児の脳機能抑制 
                                    P915  新生児昏睡 
                                    P916  新生児の低酸素性虚血性脳症 
                                    P918  新生児の脳のその他の明示された機能障害 
                                    P919  新生児の脳の機能障害,詳細不明 
                                    P920  新生児嘔吐 
                                    P921  新生児胃・食道逆流および反すう 
                                    P922  新生児の緩慢哺乳 
                                    P923  新生児の哺乳不足 
                                    P924  新生児の哺乳過剰 
                                    P925  新生児の母体乳房からの哺乳困難 
                                    P928  新生児のその他の哺乳上の問題 
                                    P929  新生児の哺乳上の問題,詳細不明 
                                    P93   胎児および新生児に投与された薬物による反応および中毒 
                                    P940  一過性新生児重症筋無力症 
                                    P941  先天性筋緊張亢進 
                                    P942  先天性筋緊張低下 
                                    P948  新生児のその他の筋緊張障害 
                                    P949  新生児の筋緊張障害,詳細不明 
                                    P95   原因不明の胎児死亡 
                                    P960  先天性腎不全 
                                    P961  母体の嗜癖性薬物使用による新生児離脱症状 
                                    P962  新生児における治療的な薬物使用による離脱症状 
                                    P963  新生児頭蓋縫合開大 
                                    P964  妊娠中絶,胎児および新生児 
                                    P965  子宮内処置の合併症,他に分類されないもの 
                                    P968  周産期に発生したその他の明示された病態 
                                    P969  周産期に発生した病態,詳細不明 
                                    Q000  無脳症 
                                    Q001  頭蓋脊椎披〈破〉裂 
                                    Q002  後頭孔脳脱出(症) 
                                    Q010  前頭部脳瘤 
                                    Q011  鼻前頭部脳瘤 
                                    Q012  後頭部脳瘤 
                                    Q018  その他の部位の脳瘤 
                                    Q019  脳瘤,詳細不明 
                                    Q02   小頭症 
                                    Q030  中脳水道の奇形 
                                    Q031  マジャンディー〈Magendie〉孔およびルシュカ〈Luschka〉孔の閉鎖 
                                    Q038  その他の先天性水頭症 
                                    Q039  先天性水頭症,詳細不明 
                                    Q040  脳梁の先天奇形 
                                    Q041  無嗅脳(症) 
                                    Q042  全前脳(胞)症 
                                    Q043  脳のその他の減形成 
                                    Q044  中隔視神経形成異常(症) 
                                    Q045  巨脳症 
                                    Q046  先天性脳のう〈嚢〉胞 
                                    Q048  脳のその他の明示された先天奇形 
                                    Q049  脳の先天奇形,詳細不明 
                                    Q050  頚部二分脊椎〈脊椎披〈破〉裂〉,水頭症を伴うもの 
                                    Q051  胸部二分脊椎〈脊椎披〈破〉裂〉,水頭症を伴うもの 
                                    Q052  腰部二分脊椎〈脊椎披〈破〉裂〉,水頭症を伴うもの 
                                    Q053  仙骨部二分脊椎〈脊椎披〈破〉裂〉,水頭症を伴うもの 
                                    Q054  詳細不明の二分脊椎〈脊椎披〈破〉裂〉,水頭症を伴うもの 
                                    Q055  頚部二分脊椎〈脊椎披〈破〉裂〉,水頭症を伴わないもの 
                                    Q056  胸部二分脊椎〈脊椎披〈破〉裂〉,水頭症を伴わないもの 
                                    Q057  腰部二分脊椎〈脊椎披〈破〉裂〉,水頭症を伴わないもの 
                                    Q058  仙骨部二分脊椎〈脊椎披〈破〉裂〉,水頭症を伴わないもの 
                                    Q059  二分脊椎〈脊椎披〈破〉裂〉,詳細不明 
                                    Q060  無脊髄(症) 
                                    Q061  脊髄の低形成〈形成不全〉および異形成〈形成異常〉 
                                    Q062  割髄症〈分裂脊髄(症) 〉〈脊髄(正中)離開〉 
                                    Q063  その他の先天(性)馬尾奇形 
                                    Q064  水脊髄(症) 
                                    Q068  脊髄のその他の明示された先天奇形 
                                    Q069  脊髄の先天奇形,詳細不明 
                                    Q070  アーノルド・キアリ〈Arnold-Chiari〉症候群 
                                    Q078  神経系のその他の明示された先天奇形 
                                    Q079  神経系の先天奇形,詳細不明 
                                    Q100  先天(性)眼瞼下垂 
                                    Q101  先天(性)眼瞼外反(症) 
                                    Q102  先天(性)眼瞼内反(症) 
                                    Q103  眼瞼のその他の先天奇形 
                                    Q104  涙器の欠損および無発生 
                                    Q105  涙管の先天(性)狭窄 
                                    Q106  涙器のその他の先天奇形 
                                    Q107  眼窩の先天奇形 
                                    Q110  のう〈嚢〉胞(状)眼球 
                                    Q111  その他の無眼球(症) 
                                    Q112  小眼球(症) 
                                    Q113  巨大眼球(症) 
                                    Q120  先天(性)白内障 
                                    Q121  先天(性)水晶体偏位 
                                    Q122  水晶体欠損〈水晶体コロボーマ〉 
                                    Q123  先天(性)無水晶体(眼) 
                                    Q124  球状水晶体(症) 
                                    Q128  その他の先天(性)水晶体奇形 
                                    Q129  先天(性)水晶体奇形,詳細不明 
                                    Q130  虹彩欠損〈虹彩コロボーマ〉 
                                    Q131  無虹彩 
                                    Q132  虹彩のその他の先天奇形 
                                    Q133  先天(性)角膜混濁 
                                    Q134  その他の先天(性)角膜奇形 
                                    Q135  青色強膜 
                                    Q138  前眼部のその他の先天奇形 
                                    Q139  前眼部の先天奇形,詳細不明 
                                    Q140  硝子体の先天奇形 
                                    Q141  網膜の先天奇形 
                                    Q142  視神経乳頭の先天奇形 
                                    Q143  脈絡膜の先天奇形 
                                    Q148  眼球後極部のその他の先天奇形 
                                    Q149  眼球後極部の先天奇形,詳細不明 
                                    Q150  先天(性)緑内障 
                                    Q158  眼のその他の明示された先天奇形 
                                    Q159  眼の先天奇形,詳細不明 
                                    Q160  先天性耳介欠損 
                                    Q161  外耳道の先天(性)欠損,閉鎖および狭窄 
                                    Q162  耳管欠損 
                                    Q163  耳小骨の先天奇形 
                                    Q164  中耳のその他の先天奇形 
                                    Q165  内耳の先天奇形 
                                    Q169  聴覚障害の原因となる耳の先天奇形,詳細不明 
                                    Q170  副耳(介) 
                                    Q171  巨〈大〉耳(症) 
                                    Q172  小耳(症) 
                                    Q173  その他の耳の変形 
                                    Q174  耳の位置異常 
                                    Q175  聳立耳 
                                    Q178  耳のその他の明示された先天奇形 
                                    Q179  耳の先天奇形,詳細不明 
                                    Q180  鰓溝〈裂〉の洞,瘻およびのう〈嚢〉胞 
                                    Q181  先天性耳ろう〈瘻〉孔と先天性のう〈嚢〉胞 
                                    Q182  その他の鰓溝〈裂〉奇形 
                                    Q183  頚の翼状異常 
                                    Q184  巨口(症) 
                                    Q185  小口(症) 
                                    Q186  (巨)大(口)唇(症) 
                                    Q187  小(口)唇(症) 
                                    Q188  顔面および頚部のその他の明示された先天奇形 
                                    Q189  顔面および頚部の先天奇形,詳細不明 
                                    Q200  総動脈幹(症) 
                                    Q201  両大血管右室起始(症) 
                                    Q202  両大血管左室起始(症) 
                                    Q203  (心)室大血管結合不一致 
                                    Q204  両心室結合 
                                    Q205  房室結合不一致 
                                    Q206  心耳相同 
                                    Q208  心臓の房室および結合部のその他の先天奇形 
                                    Q209  心臓の房室および結合部の先天奇形,詳細不明 
                                    Q210  心室中隔欠損(症) 
                                    Q211  心房中隔欠損(症) 
                                    Q212  房室中隔欠損(症) 
                                    Q213  ファロー四徴(症) 
                                    Q214  大動脈肺動脈中隔欠損(症) 
                                    Q218  心(臓)中隔のその他の先天奇形 
                                    Q219  心(臓)中隔の先天奇形,詳細不明 
                                    Q220  肺動脈弁閉鎖(症) 
                                    Q221  先天性肺動脈弁狭窄(症) 
                                    Q222  先天性肺動脈弁閉鎖不全(症) 
                                    Q223  肺動脈弁のその他の先天奇形 
                                    Q224  先天性三尖弁狭窄(症) 
                                    Q225  エプスタイン〈Ebstein〉奇形〈異常〉 
                                    Q226  右心低形成〈形成不全〉症候群 
                                    Q228  三尖弁のその他の先天奇形 
                                    Q229  三尖弁の先天奇形,詳細不明 
                                    Q230  大動脈弁の先天性狭窄(症) 
                                    Q231  大動脈弁の先天性閉鎖不全(症) 
                                    Q232  先天性僧帽弁狭窄(症) 
                                    Q233  先天性僧帽弁閉鎖不全(症) 
                                    Q234  左心低形成〈形成不全〉症候群 
                                    Q238  大動脈弁および僧帽弁のその他の先天奇形 
                                    Q239  大動脈弁および僧帽弁の先天奇形,詳細不明 
                                    Q240  右胸心〈右心症〉 
                                    Q241  左胸心〈左心症〉 
                                    Q242  三心房心 
                                    Q243  肺動脈漏斗部狭窄(症) 
                                    Q244  先天性大動脈弁下狭窄(症) 
                                    Q245  冠(状)血管の奇形 
                                    Q246  先天性心ブロック 
                                    Q248  心臓のその他の明示された先天奇形 
                                    Q249  心臓の先天奇形,詳細不明 
                                    Q250  動脈管開存(症) 
                                    Q251  大動脈縮窄(症) 
                                    Q252  大動脈弁閉鎖(症) 
                                    Q253  大動脈狭窄(症) 
                                    Q254  大動脈のその他の先天奇形 
                                    Q255  肺動脈閉鎖(症) 
                                    Q256  肺動脈狭窄(症) 
                                    Q257  肺動脈のその他の先天奇形 
                                    Q258  大型動脈のその他の先天奇形 
                                    Q259  大型動脈の先天奇形,詳細不明 
                                    Q260  大静脈の先天性狭窄(症) 
                                    Q261  左上大静脈遺残 
                                    Q262  総〈全〉肺静脈還流〈結合〉異常(症) 
                                    Q263  部分肺静脈還流〈結合〉異常(症) 
                                    Q264  肺静脈還流〈結合〉異常(症),詳細不明 
                                    Q265  門脈還流〈結合〉異常(症) 
                                    Q266  門脈・肝動脈瘻 
                                    Q268  大型静脈のその他の先天奇形 
                                    Q269  大型静脈の先天奇形,詳細不明 
                                    Q270  臍動脈の先天性欠損および低形成〈形成不全〉 
                                    Q271  先天性腎動脈狭窄(症) 
                                    Q272  腎動脈のその他の先天奇形 
                                    Q273  末梢性動静脈奇形 
                                    Q274  先天性静脈拡張症 
                                    Q278  末梢血管系のその他の明示された先天奇形 
                                    Q279  末梢血管系の先天奇形,詳細不明 
                                    Q280  脳実質外血管の動静脈奇形 
                                    Q281  脳実質外血管のその他の奇形 
                                    Q282  脳血管の動静脈奇形 
                                    Q283  脳血管のその他の奇形 
                                    Q288  循環器系のその他の明示された先天奇形 
                                    Q289  循環器系の先天奇形,詳細不明 
                                    Q300  後鼻孔閉鎖(症) 
                                    Q301  鼻の無発生および未発達 
                                    Q302  裂溝性鼻,切痕性鼻および鼻裂 
                                    Q303  先天性穿孔性鼻中隔 
                                    Q308  鼻のその他の先天奇形 
                                    Q309  鼻の先天奇形,詳細不明 
                                    Q310  喉頭横隔膜症 
                                    Q311  先天性声門下狭窄(症) 
                                    Q312  喉頭低形成〈形成不全〉 
                                    Q313  喉頭のう〈嚢〉胞 
                                    Q315  先天性喉頭軟化症 
                                    Q318  喉頭のその他の先天奇形 
                                    Q319  喉頭の先天奇形,詳細不明 
                                    Q320  先天性気管軟化(症) 
                                    Q321  気管のその他の先天奇形 
                                    Q322  先天性気管支軟化(症) 
                                    Q323  気管支の先天性狭窄(症) 
                                    Q324  気管支のその他の先天奇形 
                                    Q330  先天性のう〈嚢〉胞肺 
                                    Q331  肺の副葉 
                                    Q332  肺分画症 
                                    Q333  肺の無発生 
                                    Q334  先天性気管支拡張症 
                                    Q335  肺の異所組織 
                                    Q336  肺の低形成〈形成不全〉および異形成〈形成異常〉 
                                    Q338  肺のその他の先天奇形 
                                    Q339  肺の先天奇形,詳細不明 
                                    Q340  胸膜の異常 
                                    Q341  先天性縦隔のう〈嚢〉胞 
                                    Q348  呼吸器系のその他の明示された先天奇形 
                                    Q349  呼吸器系の先天奇形,詳細不明 
                                    Q351  硬口蓋裂 
                                    Q353  軟口蓋裂 
                                    Q355  軟口蓋裂を伴う硬口蓋裂 
                                    Q357  二分口蓋垂〈口蓋垂裂〉 
                                    Q359  詳細不明の口蓋裂 
                                    Q360  唇裂,両側性 
                                    Q361  唇裂,正中部 
                                    Q369  唇裂,一側性 
                                    Q370  硬口蓋裂,両側性唇裂を伴うもの 
                                    Q371  硬口蓋裂,片側性唇裂を伴うもの 
                                    Q372  軟口蓋裂,両側性唇裂を伴うもの 
                                    Q373  軟口蓋裂,片側性唇裂を伴うもの 
                                    Q374  硬および軟口蓋裂,両側性唇裂を伴うもの 
                                    Q375  硬および軟口蓋裂,片側性唇裂を伴うもの 
                                    Q378  詳細不明の口蓋裂,両側性唇裂を伴うもの 
                                    Q379  詳細不明の口蓋裂,片側性唇裂を伴うもの 
                                    Q380  口唇の先天奇形,他に分類されないもの 
                                    Q381  舌小帯短縮(症) 
                                    Q382  巨(大)舌(症) 
                                    Q383  舌のその他の先天奇形 
                                    Q384  唾液腺および唾液腺管の先天奇形 
                                    Q385  口蓋の先天奇形,他に分類されないもの 
                                    Q386  口(腔)のその他の先天奇形 
                                    Q387  咽頭のう〈嚢〉 
                                    Q388  咽頭のその他の先天奇形 
                                    Q390  食道閉鎖,瘻を伴わないもの 
                                    Q391  食道閉鎖,気管食道瘻を伴うもの 
                                    Q392  先天性気管食道瘻,食道閉鎖を伴わないもの 
                                    Q393  先天性食道狭窄 
                                    Q394  食道ひだ 
                                    Q395  先天性食道拡張 
                                    Q396  食道憩室 
                                    Q398  食道のその他の先天奇形 
                                    Q399  食道の先天奇形,詳細不明 
                                    Q400  先天性肥厚性幽門狭窄 
                                    Q401  先天性食道裂孔ヘルニア 
                                    Q402  胃のその他の明示された先天奇形 
                                    Q403  胃の先天奇形,詳細不明 
                                    Q408  上部消化管のその他の明示された先天奇形 
                                    Q409  上部消化管の先天奇形,詳細不明 
                                    Q410  十二指腸の先天(性)欠損,閉鎖および狭窄 
                                    Q411  空腸の先天(性)欠損,閉鎖および狭窄 
                                    Q412  回腸の先天(性)欠損,閉鎖および狭窄 
                                    Q418  小腸のその他の明示された部位の先天(性)欠損,閉鎖および狭窄 
                                    Q419  小腸の先天(性)欠損,閉鎖および狭窄,部位不明 
                                    Q420  直腸の先天(性)欠損,閉鎖および狭窄,瘻を伴うもの 
                                    Q421  直腸の先天(性)欠損,閉鎖および狭窄,瘻を伴わないもの 
                                    Q422  肛門の先天(性)欠損,閉鎖および狭窄,瘻を伴うもの 
                                    Q423  肛門の先天(性)欠損,閉鎖および狭窄,瘻を伴わないもの 
                                    Q428  大腸のその他の部位の先天(性)欠損,閉鎖および狭窄 
                                    Q429  大腸の先天(性)欠損,閉鎖および狭窄,部位不明 
                                    Q430  メッケル〈Meckel〉憩室 
                                    Q431  ヒルシュスプルング〈Hirschsprung〉病 
                                    Q432  結腸のその他の先天性機能障害 
                                    Q433  腸管固定の先天奇形 
                                    Q433a  腸回転異常(症)および総腸間膜症 
                                    Q433b  その他の腸管固定の先天奇形 
                                    Q434  重複腸(管)〈腸重複症〉 
                                    Q435  異所性肛門〈肛門転位〉 
                                    Q436  直腸および肛門の先天性瘻 
                                    Q437  総排泄腔遺残 
                                    Q438  腸のその他の明示された先天奇形 
                                    Q439  腸の先天奇形,詳細不明 
                                    Q440  胆のう〈嚢〉の無発生,無形成および低形成〈形成不全〉 
                                    Q441  胆のう〈嚢〉のその他の先天奇形 
                                    Q442  胆道〈管〉閉鎖(症) 
                                    Q443  胆管の先天(性)狭窄 
                                    Q444  先天性胆道拡張症〈総胆管のう〈嚢〉胞〉 
                                    Q445  胆管のその他の先天奇形 
                                    Q446  肝のう〈嚢〉胞性疾患 
                                    Q447  肝のその他の先天奇形 
                                    Q450  膵の無発生,無形成および低形成〈形成不全〉 
                                    Q451  輪状〈環状〉膵 
                                    Q452  先天性膵のう〈嚢〉胞 
                                    Q453  膵および膵管のその他の先天奇形 
                                    Q458  消化器系のその他の明示された先天奇形 
                                    Q459  消化器系の先天奇形,詳細不明 
                                    Q500  卵巣の先天(性)欠損 
                                    Q501  卵巣のう〈嚢〉胞,周生〈産〉期のもの 
                                    Q502  先天性卵巣捻転 
                                    Q503  卵巣のその他の先天奇形 
                                    Q504  卵管の胎芽性のう〈嚢〉胞 
                                    Q505  広間膜の胎芽性のう〈嚢〉胞 
                                    Q506  卵管および広間膜のその他の先天奇形 
                                    Q510  子宮の無発生および無形成 
                                    Q511  重複子宮頚(部)および重複腟を伴う重複子宮 
                                    Q512  その他の重複子宮 
                                    Q513  双角子宮 
                                    Q514  単角子宮 
                                    Q515  子宮頚(部)の無発生および無形成 
                                    Q516  子宮頚(部)の胎芽性のう〈嚢〉胞 
                                    Q517  子宮と消化管および尿路との間の先天性瘻孔 
                                    Q518  子宮および子宮頚(部)のその他の先天奇形 
                                    Q519  子宮および子宮頚(部)の先天奇形,詳細不明 
                                    Q520  腟の先天(性)欠損 
                                    Q521  重複腟 
                                    Q522  先天性直腸腟瘻 
                                    Q523  処女膜閉鎖 
                                    Q524  腟のその他の先天奇形 
                                    Q525  陰唇癒合 
                                    Q526  陰核の先天奇形 
                                    Q527  外陰のその他の先天奇形 
                                    Q528  女性性器のその他の明示された先天奇形 
                                    Q529  女性性器の先天奇形,詳細不明 
                                    Q530  異所性精巣〈睾丸〉 
                                    Q531  停留精巣〈睾丸〉,一側性 
                                    Q532  停留精巣〈睾丸〉,両側性 
                                    Q539  停留精巣〈睾丸〉,患側不明 
                                    Q540  尿道下裂,亀頭部 
                                    Q541  尿道下裂,陰茎部 
                                    Q542  尿道下裂,陰茎陰のう〈嚢〉部 
                                    Q543  尿道下裂,会陰部 
                                    Q544  先天(性)尿道索 
                                    Q548  その他の尿道下裂 
                                    Q549  尿道下裂,詳細不明 
                                    Q550  精巣〈睾丸〉の欠損および無形成 
                                    Q551  精巣〈睾丸〉および陰のう〈嚢〉の低形成〈形成不全〉 
                                    Q552  精巣〈睾丸〉および陰のう〈嚢〉のその他の先天奇形 
                                    Q553  精管閉鎖 
                                    Q554  精管,精巣上体〈副睾丸〉,精のう〈嚢〉および前立腺のその他の先天奇形 
                                    Q555  陰茎の先天(性)欠損および無形成 
                                    Q556  陰茎のその他の先天奇形 
                                    Q558  男性生殖器のその他の明示された先天奇形 
                                    Q559  男性生殖器の先天奇形,詳細不明 
                                    Q560  半陰陽,他に分類されないもの 
                                    Q561  男性仮性半陰陽,他に分類されないもの 
                                    Q562  女性仮性半陰陽,他に分類されないもの 
                                    Q563  仮性半陰陽,詳細不明 
                                    Q564  性不確定,詳細不明 
                                    Q600  腎無発生,一側性 
                                    Q601  腎無発生,両側性 
                                    Q602  腎無発生,患側不明 
                                    Q603  腎低形成〈形成不全〉,一側性 
                                    Q604  腎低形成〈形成不全〉,両側性 
                                    Q605  腎低形成〈形成不全〉,患側不明 
                                    Q606  ポッター〈Potter〉症候群 
                                    Q610  先天性単一腎のう〈嚢〉胞 
                                    Q611  多発性のう〈嚢〉胞腎,常染色体劣性 
                                    Q612  多発性のう〈嚢〉胞腎,常染色体優性 
                                    Q613  多発性のう〈嚢〉胞腎,病型不明 
                                    Q614  腎異形成〈形成異常〉 
                                    Q615  髄質のう〈嚢〉胞腎 
                                    Q618  その他ののう〈嚢〉胞性腎疾患 
                                    Q619  のう〈嚢〉胞性腎疾患,詳細不明 
                                    Q620  先天性水腎症 
                                    Q621  尿管の閉鎖および狭窄 
                                    Q622  先天性巨大尿管(症) 
                                    Q623  腎盂および尿管のその他の閉塞性欠損 
                                    Q624  尿管の無発生 
                                    Q625  重複尿管 
                                    Q626  尿管の位置異常 
                                    Q627  先天性膀胱尿管腎逆流 
                                    Q628  尿管のその他の先天奇形 
                                    Q630  過剰腎 
                                    Q631  分葉腎,融合腎および馬蹄腎 
                                    Q632  変位腎〈異所性腎〉 
                                    Q633  過形成腎および巨大腎 
                                    Q638  腎のその他の明示された先天奇形 
                                    Q639  腎の先天奇形,詳細不明 
                                    Q640  尿道上裂 
                                    Q641  膀胱外反(症) 
                                    Q642  先天性後部尿道弁 
                                    Q643  尿道および膀胱頚部のその他の閉鎖および狭窄 
                                    Q644  尿膜管の奇形 
                                    Q645  膀胱および尿道の先天(性)欠損 
                                    Q646  先天性膀胱憩室 
                                    Q647  膀胱および尿道のその他の先天奇形 
                                    Q648  尿路系のその他の明示された先天奇形 
                                    Q649  尿路系の先天奇形,詳細不明 
                                    Q650  先天性股関節脱臼〈先天股脱〉,一側性 
                                    Q651  先天性股関節脱臼〈先天股脱〉,両側性 
                                    Q652  先天性股関節脱臼〈先天股脱〉,患側不明 
                                    Q653  先天性股関節亜脱臼,一側性 
                                    Q654  先天性股関節亜脱臼,両側性 
                                    Q655  先天性股関節亜脱臼,患側不明 
                                    Q656  不安定股関節 
                                    Q658  股関節部のその他の先天(性)変形 
                                    Q659  股関節の先天(性)変形,詳細不明 
                                    Q660  内反尖足 
                                    Q661  内反踵足 
                                    Q662  内反中足 
                                    Q663  足のその他の先天(性)内反変形 
                                    Q664  外反踵足 
                                    Q665  先天性扁平足 
                                    Q666  足のその他の先天(性)外反変形 
                                    Q667  凹足 
                                    Q668  足のその他の先天(性)変形 
                                    Q669  足の先天(性)変形,詳細不明 
                                    Q670  顔面非対称 
                                    Q671  顔面圧縮〈圧迫顔面〉 
                                    Q672  長頭(症) 
                                    Q673  斜頭(蓋)(症) 
                                    Q674  頭蓋,顔面および顎のその他の先天(性)変形 
                                    Q675  脊柱の先天(性)変形 
                                    Q676  漏斗胸 
                                    Q677  鳩胸 
                                    Q678  胸のその他の先天(性)変形 
                                    Q680  胸鎖乳突筋の先天(性)変形 
                                    Q681  手の先天(性)変形 
                                    Q682  膝の先天(性)変形 
                                    Q683  大腿骨の先天(性)弯曲 
                                    Q684  脛骨および腓骨の先天(性)弯曲 
                                    Q685  脚の長管骨の先天(性)弯曲,詳細不明 
                                    Q688  その他の明示された先天(性)筋骨格変形 
                                    Q690  副(手)指 
                                    Q691  副母指 
                                    Q692  副趾 
                                    Q699  多指〈趾〉(症),詳細不明 
                                    Q700  癒合指 
                                    Q701  みずかき〈翼状〉指 
                                    Q702  癒合趾 
                                    Q703  みずかき〈翼状〉趾 
                                    Q704  多合指〈趾〉(症) 
                                    Q709  合指〈趾〉(症),詳細不明 
                                    Q710  上肢の先天(性)完全欠損 
                                    Q711  上腕および前腕の先天(性)欠損,手の存在するもの 
                                    Q712  前腕および手の先天(性)合併欠損 
                                    Q713  手および指の先天(性)欠損 
                                    Q714  橈骨の縦線〈軸〉型欠損 
                                    Q715  尺骨の縦線〈軸〉型欠損 
                                    Q716  裂手 
                                    Q718  上肢のその他の減形成 
                                    Q719  上肢の減形成,詳細不明 
                                    Q720  下肢の先天(性)完全欠損 
                                    Q721  大腿および下腿の先天(性)欠損,足の存在するもの 
                                    Q722  下腿および足の先天(性)合併欠損 
                                    Q723  足および趾〈足ゆび〉の先天(性)欠損 
                                    Q724  大腿骨の縦線〈軸〉型欠損 
                                    Q725  脛骨の縦線〈軸〉型欠損 
                                    Q726  腓骨の縦線〈軸〉型欠損 
                                    Q727  裂足 
                                    Q728  下肢のその他の減形成 
                                    Q729  下肢の減形成,詳細不明 
                                    Q730  詳細不明の(四)肢の先天(性)欠損 
                                    Q731  フォコメリー〈あざらし肢症〉,詳細不明の(四)肢 
                                    Q738  詳細不明の(四)肢のその他の減形成 
                                    Q740  上肢のその他の先天奇形,肩甲帯を含む 
                                    Q741  膝の先天奇形 
                                    Q742  下肢のその他の先天奇形,骨盤帯を含む 
                                    Q743  先天性多発性関節拘縮(症) 
                                    Q748  (四)肢のその他の明示された先天奇形 
                                    Q749  (四)肢の詳細不明の先天奇形 
                                    Q750  頭蓋骨(早期)癒合症 
                                    Q751  頭蓋顔面異骨症〈頭蓋顔面骨形成不全症〉 
                                    Q752  両眼開〈隔〉離〈眼間開離〉 
                                    Q753  巨頭(蓋)症〈大頭(蓋)症〉 
                                    Q754  下顎顔面異骨症〈下顎顔面骨形成不全症〉 
                                    Q755  眼下顎異骨症〈眼下顎骨形成不全症〉 
                                    Q758  頭蓋および顔面骨のその他の明示された先天奇形 
                                    Q759  頭蓋および顔面骨の先天奇形,詳細不明 
                                    Q760  潜在性二分脊椎〈脊椎披〈破〉裂〉 
                                    Q761  クリッペル・ファイル〈Klippel-Feil〉症候群 
                                    Q762  先天性脊椎すべり症 
                                    Q763  先天性骨奇形による先天性(脊柱)側弯(症) 
                                    Q764  脊柱のその他の先天奇形,(脊柱)側弯(症)に関連しないもの 
                                    Q765  頚肋 
                                    Q766  肋骨のその他の先天奇形 
                                    Q767  胸骨の先天奇形 
                                    Q768  骨性胸郭のその他の先天奇形 
                                    Q769  骨性胸郭の先天奇形,詳細不明 
                                    Q770  軟骨無発生(症) 
                                    Q771  致死性小人症 
                                    Q772  短肋骨症候群 
                                    Q773  点状軟骨異形成〈形成異常〉(症) 
                                    Q774  軟骨無形成(症) 
                                    Q775  ダイアストロフィー性骨異形成〈形成異常〉(症) 
                                    Q776  軟骨外胚葉性異形成〈形成異常〉(症) 
                                    Q777  脊椎骨端骨異形成〈形成異常〉(症) 
                                    Q778  その他の骨軟骨異形成〈形成異常〉(症),長管骨および脊椎の成長障害を伴うもの 
                                    Q779  骨軟骨異形成〈形成異常〉(症),長管骨および脊椎の成長障害を伴うもの,詳細不明 
                                    Q780  骨形成不全(症) 
                                    Q781  多骨性線維性骨異形成〈形成異常〉(症) 
                                    Q782  大理石骨病 
                                    Q783  進行性骨幹異形成〈形成異常〉(症) 
                                    Q784  内軟骨腫症 
                                    Q785  骨幹端異形成〈形成異常〉(症) 
                                    Q786  多発性先天性外骨(腫)症 
                                    Q788  その他の明示された骨軟骨異形成〈形成異常〉(症) 
                                    Q789  骨軟骨異形成〈形成異常〉(症),詳細不明 
                                    Q790  先天性横隔膜ヘルニア 
                                    Q791  横隔膜のその他の先天奇形 
                                    Q792  臍帯ヘルニア 
                                    Q793  腹壁破裂(症) 
                                    Q794  プルンベリー〈prune belly〉症候群 
                                    Q795  腹壁のその他の先天奇形 
                                    Q796  エーラース・ダンロス〈Ehlers-Danlos〉症候群 
                                    Q798  筋骨格系のその他の先天奇形 
                                    Q799  筋骨格系の先天奇形,詳細不明 
                                    Q800  尋常性魚りんせん〈鱗癬〉 
                                    Q801  X連鎖性魚りんせん〈鱗癬〉 
                                    Q802  葉状魚りんせん〈鱗癬〉 
                                    Q803  先天性水疱性魚りんせん〈鱗癬〉様紅皮症 
                                    Q804  道化師(様)胎児 
                                    Q808  その他の先天性魚りんせん〈鱗癬〉 
                                    Q809  先天性魚りんせん〈鱗癬〉,詳細不明 
                                    Q810  単純性表皮水疱症 
                                    Q811  致死型表皮水疱症 
                                    Q812  栄養障害型表皮水疱症 
                                    Q818  その他の表皮水疱症 
                                    Q819  表皮水疱症,詳細不明 
                                    Q820  遺伝性リンパ浮腫 
                                    Q821  色素性乾皮症 
                                    Q822  肥満細胞症 
                                    Q823  色素失調症 
                                    Q824  外胚葉性異形成〈形成異常〉(症)(無(発)汗(症)性) 
                                    Q825  先天性非腫瘍〈非新生物〉性母斑 
                                    Q828  皮膚のその他の明示された先天奇形 
                                    Q829  皮膚の先天奇形,詳細不明 
                                    Q830  無乳頭(症)を伴う乳房の先天(性)欠損 
                                    Q831  副乳房 
                                    Q832  無乳頭(症) 
                                    Q833  副乳頭 
                                    Q838  乳房のその他の先天奇形 
                                    Q839  乳房の先天奇形,詳細不明 
                                    Q840  先天性脱毛(症) 
                                    Q841  毛髪の先天性形態学的障害,他に分類されないもの 
                                    Q842  毛髪のその他の先天奇形 
                                    Q843  無爪(症) 
                                    Q844  先天性爪(甲)白斑(症) 
                                    Q845  巨爪および肥厚爪 
                                    Q846  爪のその他の先天奇形 
                                    Q848  外皮のその他の明示された先天奇形 
                                    Q849  外皮の先天奇形,詳細不明 
                                    Q850  神経線維腫症(非悪性) 
                                    Q851  結節性硬化症 
                                    Q858  その他の母斑症,他に分類されないもの 
                                    Q859  母斑症,詳細不明 
                                    Q860  胎児アルコール症候群(異形性) 
                                    Q861  胎児ヒダントイン症候群 
                                    Q862  ワーファリンによる形態異常 
                                    Q868  既知の外因によるその他の先天奇形症候群 
                                    Q870  先天奇形症候群,主として顔貌異常を伴うもの 
                                    Q871  先天奇形症候群,主として低身長を伴うもの 
                                    Q872  先天奇形症候群,主として(四)肢の障害されたもの 
                                    Q873  早期過(剰)成長を含む先天奇形症候群 
                                    Q874  マルファン〈Marfan〉症候群 
                                    Q875  その他の骨格変化を伴うその他の先天奇形症候群 
                                    Q878  その他の明示された先天奇形症候群,他に分類されないもの 
                                    Q890  脾の先天奇形 
                                    Q891  副腎の先天奇形 
                                    Q892  その他の内分泌腺の先天奇形 
                                    Q893  内臓逆位 
                                    Q894  結合〈二重〉体〈結合双体〉 
                                    Q897  多発先天奇形,他に分類されないもの 
                                    Q898  その他の明示された先天奇形 
                                    Q899  先天奇形,詳細不明 
                                    Q900  21トリソミー,成熟〈減数〉分裂時の不分離によるもの 
                                    Q901  21トリソミー,モザイク(有糸分裂時の不分離による) 
                                    Q902  21トリソミー,転座 
                                    Q909  ダウン〈Down〉症候群,詳細不明 
                                    Q910  18トリソミー,成熟〈減数〉分裂時の不分離によるもの 
                                    Q911  18トリソミー,モザイク(有糸分裂時の不分離による) 
                                    Q912  18トリソミー,転座 
                                    Q913  エドワーズ〈Edwards〉症候群,詳細不明 
                                    Q914  13トリソミー,成熟〈減数〉分裂時の不分離によるもの 
                                    Q915  13トリソミー,モザイク(有糸分裂時の不分離による) 
                                    Q916  13トリソミー,転座 
                                    Q917  パトー〈Patau〉症候群,詳細不明 
                                    Q920  染色体トリソミー,成熟〈減数〉分裂時の不分離によるもの 
                                    Q921  染色体トリソミー,モザイク(有糸分裂時の不分離による) 
                                    Q922  大部分トリソミー 
                                    Q923  小部分トリソミー 
                                    Q924  重複,有糸分裂前中期のみにみられるもの 
                                    Q925  重複,その他の複雑な再配列を伴うもの 
                                    Q926  過剰マーカー染色体 
                                    Q927  三倍性および倍数性 
                                    Q928  常染色体のその他の明示されたトリソミーおよび部分トリソミー 
                                    Q929  常染色体のトリソミーおよび部分トリソミー,詳細不明 
                                    Q930  染色体モノソミー,成熟〈減数〉分裂時の不分離によるもの 
                                    Q931  染色体モノソミー,モザイク(有糸分裂時の不分離による) 
                                    Q932  環状染色体または二動原体染色体を伴う染色体 
                                    Q933  4番短腕欠失 
                                    Q934  5番短腕欠失 
                                    Q935  その他の染色体部分欠失 
                                    Q936  有糸分裂前中期のみにみられる欠失 
                                    Q937  その他の複雑な再配列を伴う欠失 
                                    Q938  常染色体のその他の欠失 
                                    Q939  常染色体欠失,詳細不明 
                                    Q950  均衡型転座および挿入,正常個体におけるもの 
                                    Q951  染色体逆位,正常個体におけるもの 
                                    Q952  常染色体性均衡型再配列,異常個体におけるもの 
                                    Q953  性/常染色体均衡型再配列,異常個体におけるもの 
                                    Q954  マーカーヘテロクロマチンを伴う個体 
                                    Q955  常染色体のぜい〈脆〉弱部位を伴う個体 
                                    Q958  その他の均衡型再配列およびマーカー(染色体) 
                                    Q959  均衡型再配列およびマーカー(染色体),詳細不明 
                                    Q960  核型 45,X 
                                    Q961  核型 46,X iso(Xq) 
                                    Q962  核型 46,X,性染色体異常を伴うもの,iso(Xq)を除く 
                                    Q963  モザイク,45,X/46,XXまたはXY 
                                    Q964  モザイク,45,X/性染色体異常を伴うその他の細胞系 
                                    Q968  ターナー〈Turner〉症候群のその他の変異型 
                                    Q969  ターナー〈Turner〉症候群,詳細不明 
                                    Q970  核型 47,XXX<トリプロX><XXX女性> 
                                    Q971  4本以上のX染色体を持つ女性 
                                    Q972  モザイク,種々のX染色体数を持つ細胞系 
                                    Q973  46,XY核型を持つ女性<XY女性> 
                                    Q978  その他の明示された性染色体異常,女性表現型 
                                    Q979  性染色体異常,女性表現型,詳細不明 
                                    Q980  クラインフェルター〈Klinefelter〉症候群,核型 47,XXY 
                                    Q981  クラインフェルター〈Klinefelter〉症候群,3本以上のX染色体を持つ男性 
                                    Q982  クラインフェルター〈Klinefelter〉症候群,46,XX核型を持つ男性 
                                    Q983  46,XX核型を持つその他の男性<XX男性> 
                                    Q984  クラインフェルター〈Klinefelter〉症候群,詳細不明 
                                    Q985  核型 47,XYY<XYY男性> 
                                    Q986  性染色体構造異常を持つ男性 
                                    Q987  性染色体モザイクを持つ男性 
                                    Q988  その他の明示された性染色体異常,男性表現型 
                                    Q989  性染色体異常,男性表現型,詳細不明 
                                    Q990  キメラ 46,XX/46,XY 
                                    Q991  46,XXの真性半陰陽 
                                    Q992  ぜい〈脆〉弱X染色体 
                                    Q998  その他の明示された染色体異常 
                                    Q999  染色体異常,詳細不明 
                                    R000  頻脈,詳細不明 
                                    R001  徐脈,詳細不明 
                                    R002  動悸 
                                    R008  その他および詳細不明の心拍の異常 
                                    R010  良性および無害性心雑音 
                                    R011  心雑音,詳細不明 
                                    R012  その他の心音 
                                    R02   え〈壊〉疽,他に分類されないもの 
                                    R030  高血圧(症)と診断されない血圧上昇記録 
                                    R031  非特異的な血圧低下 
                                    R040  鼻出血 
                                    R041  咽喉部〈のど〉出血 
                                    R042  喀血 
                                    R048  気道のその他の部位からの出血 
                                    R049  気道からの出血,詳細不明 
                                    R05   咳 
                                    R060  呼吸困難 
                                    R061  喘鳴〈stridor〉 
                                    R062  喘鳴〈wheezing〉 
                                    R063  周期性呼吸 
                                    R064  過呼吸 
                                    R065  口呼吸 
                                    R066  しゃっくり〈吃逆〉 
                                    R067  くしゃみ 
                                    R068  その他および詳細不明の呼吸の異常 
                                    R070  咽喉痛 
                                    R071  呼吸時の胸痛 
                                    R072  前胸部痛 
                                    R073  その他の胸痛 
                                    R074  胸痛,詳細不明 
                                    R090  窒息 
                                    R091  胸膜炎 
                                    R092  呼吸停止 
                                    R093  喀痰異常 
                                    R098  循環器系および呼吸器系に関するその他の明示された症状および徴候 
                                    R100  急性腹症 
                                    R101  上腹部に限局した疼痛 
                                    R102  骨盤痛および会陰痛 
                                    R103  下腹部のその他の部位に限局した疼痛 
                                    R104  その他および詳細不明の腹痛 
                                    R11   悪心および嘔吐 
                                    R12   胸やけ 
                                    R13   えん〈嚥〉下障害 
                                    R14   鼓腸および関連病態 
                                    R15   便失禁 
                                    R160  肝腫大,他に分類されないもの 
                                    R161  脾腫,他に分類されないもの 
                                    R162  脾腫を伴う肝腫大,他に分類されないもの 
                                    R17   詳細不明の黄疸 
                                    R18   腹水 
                                    R190  腹腔内および骨盤内腫脹,腫瘤〈mass〉および塊〈lump〉 
                                    R191  腸音異常 
                                    R192  ぜん〈蠕〉動可視 
                                    R193  筋性防御〈筋防衛〉 
                                    R194  排便習慣の変化 
                                    R195  その他の異常便 
                                    R196  口臭 
                                    R198  消化器系および腹部に関するその他の明示された症状および徴候 
                                    R200  皮膚の知覚〈感覚〉脱失 
                                    R201  皮膚の知覚〈感覚〉低下 
                                    R202  皮膚の知覚〈感覚〉異常(症) 
                                    R203  知覚〈感覚〉過敏 
                                    R208  その他および詳細不明の皮膚感覚障害 
                                    R21   発疹およびその他の非特異性皮疹 
                                    R220  限局性腫脹,腫瘤〈mass〉および塊〈lump〉,頭部 
                                    R221  限局性腫脹,腫瘤〈mass〉および塊〈lump〉,頚部 
                                    R222  限局性腫脹,腫瘤〈mass〉および塊〈lump〉,体幹 
                                    R223  限局性腫脹,腫瘤〈mass〉および塊〈lump〉,上肢 
                                    R224  限局性腫脹,腫瘤〈mass〉および塊〈lump〉,下肢 
                                    R227  限局性腫脹,腫瘤〈mass〉および塊〈lump〉,多部位 
                                    R229  限局性腫脹,腫瘤〈mass〉および塊〈lump〉,部位不明 
                                    R230  チアノーゼ 
                                    R231  蒼白 
                                    R232  顔面紅潮 
                                    R233  特発性斑状出血 
                                    R234  皮膚組織の変化 
                                    R238  その他および詳細不明の皮膚変化 
                                    R250  異常頭部運動 
                                    R251  振戦,詳細不明 
                                    R252  (有痛性)けいれん〈痙攣〉 
                                    R253  線維束性れん〈攣〉縮 
                                    R258  その他および詳細不明の異常不随意運動 
                                    R260  失調性歩行 
                                    R261  麻痺性歩行 
                                    R262  歩行困難,他に分類されないもの 
                                    R268  歩行および移動のその他および詳細不明の異常 
                                    R270  運動失調(症),詳細不明 
                                    R278  その他および詳細不明の協調運動障害 
                                    R290  テタニー 
                                    R291  髄膜症〈メニンギスムス〉 
                                    R292  異常反射 
                                    R293  姿勢異常 
                                    R294  股関節部クリック 
                                    R298  神経系および筋骨格系に関するその他および詳細不明の症状および徴候 
                                    R300  排尿困難 
                                    R301  膀胱しぶり〈膀胱テネスムス〉 
                                    R309  排尿痛,詳細不明 
                                    R31   詳細不明の血尿 
                                    R32   詳細不明の尿失禁 
                                    R33   尿閉 
                                    R34   無尿および乏尿〈尿量減少〉 
                                    R35   多尿 
                                    R36   尿道分泌物 
                                    R390  尿浸潤 
                                    R391  その他の排尿困難 
                                    R392  腎外性尿毒症 
                                    R398  尿路系に関するその他および詳細不明の症状および徴候 
                                    R400  傾眠 
                                    R401  昏迷 
                                    R402  昏睡,詳細不明 
                                    R410  失見当(識),詳細不明 
                                    R411  前向性健忘 
                                    R412  逆向性健忘 
                                    R413  その他の健忘 
                                    R418  認知機能および自覚に関するその他および詳細不明の症状および徴候 
                                    R42   めまい〈眩暈〉感および よろめき感 
                                    R430  無嗅覚(症) 
                                    R431  嗅覚錯誤〈錯嗅(覚)(症)〉 
                                    R432  味覚錯誤〈錯味(症)〉 
                                    R438  嗅覚および味覚のその他および詳細不明の障害 
                                    R440  幻聴 
                                    R441  幻視 
                                    R442  その他の幻覚 
                                    R443  幻覚,詳細不明 
                                    R448  一般感覚および知覚に関するその他および詳細不明の症状および徴候 
                                    R450  神経過敏 
                                    R451  情緒不安および激越 
                                    R452  落ち込み 
                                    R453  無気力および感情鈍麻〈アパシー〉 
                                    R454  易刺激性〈易怒性〉および怒り 
                                    R455  敵意 
                                    R456  暴力行為 
                                    R457  情緒性ショックおよびストレスの(持続)状態,詳細不明 
                                    R458  情緒状態に関するその他の症状および徴候 
                                    R460  個人衛生の著しいレベル低下 
                                    R461  奇異な外観 
                                    R462  奇妙な行動および不可解な行動 
                                    R463  活動過剰 
                                    R464  行動緩慢および反応性低下 
                                    R465  さい〈猜〉疑性および著明な逃避性 
                                    R466  ストレスの多いできごとへの過度の関心および没頭 
                                    R467  異常に多弁で説明が詳しすぎるため,相談や面接の理由が判然としない状態 
                                    R468  外観および行動に関するその他の症状および徴候 
                                    R470  不全失語(症)および失語(症) 
                                    R471  構音障害および失構語(症) 
                                    R478  その他および詳細不明の言語の障害 
                                    R480  読字障害および失読(症) 
                                    R481  失認(症) 
                                    R482  失行(症) 
                                    R488  その他および詳細不明の表象機能の障害 
                                    R490  発声障害〈発声困難〉 
                                    R491  失声〈発声不能〉(症) 
                                    R492  高鼻音および低鼻音 
                                    R498  その他および詳細不明の音声の障害 
                                    R500  悪寒〈さむけ〉を伴う発熱 
                                    R501  持続熱 
                                    R509  発熱,詳細不明 
                                    R51   頭痛 
                                    R520  急性疼痛 
                                    R521  慢性難治性疼痛 
                                    R522  その他の慢性疼痛 
                                    R529  疼痛,詳細不明 
                                    R53   倦怠(感)および疲労 
                                    R54   老衰 
                                    R55   失神および虚脱 
                                    R560  熱性けいれん〈痙攣〉 
                                    R568  その他および詳細不明のけいれん〈痙攣〉 
                                    R570  心原性ショック 
                                    R571  循環血液量減少性ショック 
                                    R578  その他のショック 
                                    R579  ショック,詳細不明 
                                    R58   出血,他に分類されないもの 
                                    R590  限局性リンパ節腫大 
                                    R591  全身性リンパ節腫大 
                                    R599  リンパ節腫大,詳細不明 
                                    R600  限局性浮腫 
                                    R601  全身性浮腫 
                                    R609  浮腫,詳細不明 
                                    R610  限局性発汗過多〈多汗〉(症) 
                                    R611  全身性発汗過多〈多汗〉(症) 
                                    R619  発汗過多〈多汗〉(症),詳細不明 
                                    R620  標準発達遅延 
                                    R628  その他の身体標準発育不足 
                                    R629  身体標準発育不足,詳細不明 
                                    R630  食欲不振 
                                    R631  多飲(症) 
                                    R632  多食(症) 
                                    R633  栄養補給の困難および不適当な管理 
                                    R634  異常体重減少 
                                    R635  異常体重増加 
                                    R638  食物および水分摂取に関するその他の症状および徴候 
                                    R64   悪液質 
                                    R680  低体温,外界の低温状態に関連しないもの 
                                    R681  乳児特有の非特異的症状 
                                    R682  口内乾燥,詳細不明 
                                    R683  (太鼓)ばち指 
                                    R688  その他の明示された全身症状および徴候 
                                    R69   原因不明および詳細不明の疾病 
                                    R700  赤血球沈降速度促進 
                                    R701  血漿粘(稠)度異常 
                                    R71   赤血球の異常 
                                    R72   白血球の異常,他に分類されないもの 
                                    R730  ブドウ糖負荷試験異常 
                                    R739  高血糖,詳細不明 
                                    R740  トランスアミナーゼ(値)および乳酸脱水素酵素[LDH](値)の上昇 
                                    R748  その他の血清酵素の異常値 
                                    R749  詳細不明の血清酵素の異常値 
                                    R75   ヒト免疫不全ウイルス[HIV]の検査陽性 
                                    R760  抗体価上昇 
                                    R761  ツベルクリン検査の異常反応 
                                    R762  梅毒血清反応偽陽性 
                                    R768  血清のその他の明示された免疫学的異常所見 
                                    R769  血清の免疫学的異常所見,詳細不明 
                                    R770  アルブミンの異常 
                                    R771  グロブリンの異常 
                                    R772  アルファフェトプロテインの異常 
                                    R778  血漿たんぱく〈蛋白〉のその他の明示された異常 
                                    R779  血漿たんぱく〈蛋白〉の異常,詳細不明 
                                    R780  血中のアルコールの検出 
                                    R781  血中のアヘン薬物の検出 
                                    R782  血中のコカインの検出 
                                    R783  血中の幻覚剤の検出 
                                    R784  血中の嗜癖傾向のあるその他の薬物の検出 
                                    R785  血中の向精神薬の検出 
                                    R786  血中のステロイド物質の検出 
                                    R787  血中の重金属の異常値 
                                    R788  その他の明示された物質の検出,正常では血中から検出されないもの 
                                    R789  詳細不明の物質の検出,正常では血中から検出されないもの 
                                    R790  血中ミネラル〈鉱質〉異常値 
                                    R798  その他の明示された血液化学的異常所見 
                                    R799  血液化学的異常所見,詳細不明 
                                    R80   単独たんぱく〈蛋白〉尿 
                                    R81   糖尿 
                                    R820  乳び〈糜〉尿 
                                    R821  ミオグロビン尿 
                                    R822  胆汁色素尿 
                                    R823  ヘモグロビン〈血色素〉尿症 
                                    R824  アセトン尿 
                                    R825  薬物,医薬品および生物学的製剤の尿中値の上昇 
                                    R826  薬用を主としない物質の尿中値の異常 
                                    R827  尿の微生物学的検査における異常所見 
                                    R828  尿の細胞学的および組織学的検査における異常所見 
                                    R829  尿のその他および詳細不明の異常所見 
                                    R830  酵素の異常値[脳脊髄液に関する異常所見(R83)] 
                                    R831  ホルモンの異常値 
                                    R832  その他の薬物,医薬品および生物学的製剤の異常値 
                                    R833  薬用を主としない物質の異常値 
                                    R834  免疫学的異常所見 
                                    R835  微生物学的異常所見 
                                    R836  細胞学的異常所見 
                                    R837  組織学的異常所見 
                                    R838  その他の異常所見 
                                    R839  詳細不明の異常所見 
                                    R840  酵素の異常値[呼吸器および胸部<郭>からの検体<材料>の異常所見(R84)] 
                                    R841  ホルモンの異常値 
                                    R842  その他の薬物,医薬品および生物学的製剤の異常値 
                                    R843  薬用を主としない物質の異常値 
                                    R844  免疫学的異常所見 
                                    R845  微生物学的異常所見 
                                    R846  細胞学的異常所見 
                                    R847  組織学的異常所見 
                                    R848  その他の異常所見 
                                    R849  詳細不明の異常所見 
                                    R850  酵素の異常値[消化器および腹腔からの検体<材料>の異常所見(R85)] 
                                    R851  ホルモンの異常値 
                                    R852  その他の薬物,医薬品および生物学的製剤の異常値 
                                    R853  薬用を主としない物質の異常値 
                                    R854  免疫学的異常所見 
                                    R855  微生物学的異常所見 
                                    R856  細胞学的異常所見 
                                    R857  組織学的異常所見 
                                    R858  その他の異常所見 
                                    R859  詳細不明の異常所見 
                                    R860  酵素の異常値[男性生殖器からの検体<材料>の異常所見(R86)] 
                                    R861  ホルモンの異常値 
                                    R862  その他の薬物,医薬品および生物学的製剤の異常値 
                                    R863  薬用を主としない物質の異常値 
                                    R864  免疫学的異常所見 
                                    R865  微生物学的異常所見 
                                    R866  細胞学的異常所見 
                                    R867  組織学的異常所見 
                                    R868  その他の異常所見 
                                    R869  詳細不明の異常所見 
                                    R870  酵素の異常値[女性生殖器からの検体<材料>の異常所見(R87)] 
                                    R871  ホルモンの異常値 
                                    R872  その他の薬物,医薬品および生物学的製剤の異常値 
                                    R873  薬用を主としない物質の異常値 
                                    R874  免疫学的異常所見 
                                    R875  微生物学的異常所見 
                                    R876  細胞学的異常所見 
                                    R877  組織学的異常所見 
                                    R878  その他の異常所見 
                                    R879  詳細不明の異常所見 
                                    R890  酵素の異常値[その他の臓器,器官系および組織からの検体<材料>の異常所見(R89)] 
                                    R891  ホルモンの異常値 
                                    R892  その他の薬物,医薬品および生物学的製剤の異常値 
                                    R893  薬用を主としない物質の異常値 
                                    R894  免疫学的異常所見 
                                    R895  微生物学的異常所見 
                                    R896  細胞学的異常所見 
                                    R897  組織学的異常所見 
                                    R898  その他の異常所見 
                                    R899  詳細不明の異常所見 
                                    R900  頭蓋内占拠性病変 
                                    R908  中枢神経系の画像診断におけるその他の異常所見 
                                    R91   肺の画像診断における異常所見 
                                    R92   乳房の画像診断における異常所見 
                                    R930  頭蓋および頭部の画像診断における異常所見,他に分類されないもの 
                                    R931  心臓および冠循環の画像診断における異常所見 
                                    R932  肝および胆道の画像診断における異常所見 
                                    R933  消化管のその他の部位の画像診断における異常所見 
                                    R934  泌尿器の画像診断における異常所見 
                                    R935  後腹膜を含むその他の腹部の画像診断における異常所見 
                                    R936  (四)肢の画像診断における異常所見 
                                    R937  筋骨格系のその他の部位の画像診断における異常所見 
                                    R938  その他の明示された身体構造の画像診断における異常所見 
                                    R940  中枢神経系の機能検査における異常所見 
                                    R941  末梢神経系および特殊感覚の機能検査における異常所見 
                                    R942  肺機能検査の異常所見 
                                    R943  心血管機能検査の異常所見 
                                    R944  腎機能検査の異常所見 
                                    R945  肝機能検査の異常所見 
                                    R946  甲状腺機能検査の異常所見 
                                    R947  その他の内分泌機能検査の異常所見 
                                    R948  その他の臓器および器官系の機能検査における異常所見 
                                    R95   乳幼児突然死症候群 
                                    R960  即死 
                                    R961  発症後24時間未満の死亡で他に説明がないもの 
                                    R98   立会者のいない死亡 
                                    R99   その他の診断名不明確および原因不明の死亡 
                                    S000  頭皮の表在損傷 
                                    S001  眼瞼および眼球周囲部の挫傷 
                                    S002  眼瞼および眼球周囲部のその他の表在損傷 
                                    S003  鼻の表在損傷 
                                    S004  耳の表在損傷 
                                    S005  口唇および口腔の表在損傷 
                                    S007  頭部の多発性表在損傷 
                                    S008  頭部のその他の部位の表在損傷 
                                    S009  頭部の表在損傷,部位不明 
                                    S010  頭皮の開放創 
                                    S011  眼瞼および眼球周囲部の開放創 
                                    S012  鼻の開放創 
                                    S013  耳の開放創 
                                    S014  頬部および側頭下顎部の開放創 
                                    S015  口唇および口腔の開放創 
                                    S017  頭部の多発性開放創 
                                    S018  頭部のその他の部位の開放創 
                                    S019  頭部の開放創,部位不明 
                                    S020  頭蓋穹隆部骨折 
                                    S021  頭蓋底骨折 
                                    S022  鼻骨骨折 
                                    S023  眼窩底部骨折 
                                    S024  頬骨および上顎骨骨折 
                                    S025  歯の破折 
                                    S026  下顎骨骨折 
                                    S027  頭蓋骨および顔面骨を含む多発骨折 
                                    S028  その他の頭蓋骨および顔面骨の骨折 
                                    S029  頭蓋骨および顔面骨の骨折,部位不明 
                                    S030  顎の脱臼 
                                    S031  鼻中隔軟骨の脱臼 
                                    S032  歯の脱臼 
                                    S033  頭部のその他および部位不明の脱臼 
                                    S034  顎の捻挫およびストレイン 
                                    S035  頭部のその他および部位不明の関節および靭帯の捻挫およびストレイン 
                                    S040  視神経および視路の損傷 
                                    S041  動眼神経損傷 
                                    S042  滑車神経損傷 
                                    S043  三叉神経損傷 
                                    S044  外転神経損傷 
                                    S045  顔面神経損傷 
                                    S046  聴神経損傷 
                                    S047  副神経損傷 
                                    S048  その他の脳神経損傷 
                                    S049  詳細不明の脳神経損傷 
                                    S050  結膜損傷および角膜擦過傷,異物の記載がないもの 
                                    S051  眼球および眼窩組織の挫傷 
                                    S052  眼球の裂傷〈laceration〉および破裂,眼球内組織の脱出または喪失を伴うもの 
                                    S053  眼球の裂傷〈laceration〉,眼球内組織の脱出または喪失を伴わないもの 
                                    S054  眼窩の穿通創,異物を伴うものまたは伴わないもの 
                                    S055  眼球の穿通創,異物を伴うもの 
                                    S056  眼球の穿通創,異物を伴わないもの 
                                    S057  眼球の裂離 
                                    S058  眼球および眼窩のその他の損傷 
                                    S059  眼球および眼窩の損傷,詳細不明 
                                    S060  振とう〈盪〉(症) 
                                    S061  外傷性脳浮腫 
                                    S062  びまん性脳損傷 
                                    S063  局所性脳損傷 
                                    S064  硬膜外出血 
                                    S065  外傷性硬膜下出血 
                                    S066  外傷性くも膜下出血 
                                    S067  持続性昏睡を伴う頭蓋内損傷 
                                    S068  その他の頭蓋内損傷 
                                    S069  頭蓋内損傷,詳細不明 
                                    S070  顔面の挫滅損傷 
                                    S071  頭蓋の挫滅損傷 
                                    S078  頭部のその他の部位の挫滅損傷 
                                    S079  頭部の挫滅損傷,部位不明 
                                    S080  頭皮の裂離 
                                    S081  耳の外傷性切断 
                                    S088  頭部のその他の部位の外傷性切断 
                                    S089  頭部の部位不明の外傷性切断 
                                    S090  頭部の血管損傷,他に分類されないもの 
                                    S091  頭部の筋および腱の損傷 
                                    S092  鼓膜の外傷性破裂 
                                    S097  頭部の多発性損傷 
                                    S098  頭部のその他の明示された損傷 
                                    S099  頭部の詳細不明の損傷 
                                    S100  咽喉部〈のど〉の挫傷 
                                    S101  咽喉部〈のど〉のその他および詳細不明の表在損傷 
                                    S107  頚部の多発性表在損傷 
                                    S108  頚部のその他の部位の表在損傷 
                                    S109  頚部の表在損傷,部位不明 
                                    S110  喉頭および気管を含む開放創 
                                    S111  甲状腺を含む開放創 
                                    S112  咽頭および頚部食道を含む開放創 
                                    S117  頚部の多発性開放創 
                                    S118  頚部のその他の部位の開放創 
                                    S119  頚部の開放創,部位不明 
                                    S120  第1頚椎骨折 
                                    S121  第2頚椎骨折 
                                    S122  その他の明示された頚椎骨折 
                                    S127  頚椎の多発骨折 
                                    S128  頚部のその他の部位の骨折 
                                    S129  頚部の骨折,部位不明 
                                    S130  頚部椎間板の外傷性断裂 
                                    S131  頚椎の脱臼 
                                    S132  頚部のその他および部位不明の脱臼 
                                    S133  頚部の多発性脱臼 
                                    S134  頚椎の捻挫およびストレイン 
                                    S135  甲状腺部の捻挫およびストレイン 
                                    S136  頚部のその他および部位不明の関節および靭帯の捻挫およびストレイン 
                                    S140  頚髄の振とう〈盪〉(症)および浮腫 
                                    S141  頚髄のその他および詳細不明の損傷 
                                    S142  頚椎の神経根損傷 
                                    S143  腕神経そう〈叢〉損傷 
                                    S144  頚部の末梢神経損傷 
                                    S145  頚部交感神経損傷 
                                    S146  頚部のその他および詳細不明の神経損傷 
                                    S150  頚動脈損傷 
                                    S151  椎骨動脈損傷 
                                    S152  外頚静脈損傷 
                                    S153  内頚静脈損傷 
                                    S157  頚部の多発性血管損傷 
                                    S158  頚部のその他の血管損傷 
                                    S159  頚部の詳細不明の血管損傷 
                                    S16   頚部の筋および腱の損傷 
                                    S170  喉頭および気管の挫滅損傷 
                                    S178  頚部のその他の部位の挫滅損傷 
                                    S179  頚部の挫滅損傷,部位不明 
                                    S18   頚部の外傷性切断 
                                    S197  頚部の多発性損傷 
                                    S198  頚部のその他の明示された損傷 
                                    S199  頚部の詳細不明の損傷 
                                    S200  乳房の挫傷 
                                    S201  乳房のその他および詳細不明の表在損傷 
                                    S202  胸部〈郭〉の挫傷 
                                    S203  胸部〈郭〉前壁のその他の表在損傷 
                                    S204  胸部〈郭〉後壁のその他の表在損傷 
                                    S207  胸部〈郭〉の多発性表在損傷 
                                    S208  胸部〈郭〉のその他および部位不明の表在損傷 
                                    S210  乳房の開放創 
                                    S211  胸部〈郭〉前壁の開放創 
                                    S212  胸部〈郭〉後壁の開放創 
                                    S217  胸壁の多発性開放創 
                                    S218  胸部〈郭〉のその他の部位の開放創 
                                    S219  胸部〈郭〉の開放創,部位不明 
                                    S220  胸椎骨折 
                                    S221  胸椎の多発骨折 
                                    S222  胸骨骨折 
                                    S223  肋骨骨折 
                                    S224  多発性肋骨骨折 
                                    S225  動揺胸郭 
                                    S228  骨性胸郭のその他の部位の骨折 
                                    S229  骨性胸郭の骨折,部位不明 
                                    S230  胸部椎間板の外傷性断裂 
                                    S231  胸椎の脱臼 
                                    S232  胸部〈郭〉のその他および部位不明の脱臼 
                                    S233  胸椎の捻挫およびストレイン 
                                    S234  肋骨および胸骨の捻挫およびストレイン 
                                    S235  胸部〈郭〉のその他および部位不明の捻挫およびストレイン 
                                    S240  胸髄の振とう〈盪〉(症)および浮腫 
                                    S241  胸髄のその他および詳細不明の損傷 
                                    S242  胸椎の神経根損傷 
                                    S243  胸部〈郭〉の末梢神経損傷 
                                    S244  胸部交感神経損傷 
                                    S245  胸部〈郭〉のその他の神経損傷 
                                    S246  胸部〈郭〉の詳細不明の神経損傷 
                                    S250  胸部大動脈損傷 
                                    S251  腕頭動脈または鎖骨下動脈の損傷 
                                    S252  上大静脈損傷 
                                    S253  腕頭静脈または鎖骨下静脈の損傷 
                                    S254  肺血管損傷 
                                    S255  肋間血管損傷 
                                    S257  胸部〈郭〉の多発性血管損傷 
                                    S258  胸部〈郭〉のその他の血管損傷 
                                    S259  胸部〈郭〉の詳細不明の血管損傷 
                                    S260  心膜血腫を伴う心臓損傷 
                                    S268  心臓のその他の損傷 
                                    S269  心臓損傷,詳細不明 
                                    S270  外傷性気胸 
                                    S271  外傷性血胸 
                                    S272  外傷性血気胸 
                                    S273  その他の肺損傷 
                                    S274  気管支損傷 
                                    S275  胸部〈郭〉の気管損傷 
                                    S276  胸膜損傷 
                                    S277  胸腔内臓器の多発性損傷 
                                    S278  その他の明示された胸腔内臓器の損傷 
                                    S279  詳細不明の胸腔内臓器の損傷 
                                    S280  胸部挫滅 
                                    S281  胸部〈郭〉の外傷性切断 
                                    S290  胸部〈郭〉の筋および腱の損傷 
                                    S297  胸部〈郭〉の多発性損傷 
                                    S298  胸部〈郭〉のその他の明示された損傷 
                                    S299  胸部〈郭〉の詳細不明の損傷 
                                    S300  下背部および骨盤部の挫傷 
                                    S301  腹壁の挫傷 
                                    S302  外性器の挫傷 
                                    S307  腹部,下背部および骨盤部の多発性表在損傷 
                                    S308  腹部,下背部および骨盤部のその他の表在損傷 
                                    S309  腹部,下背部および骨盤部の表在損傷,部位不明 
                                    S310  下背部および骨盤部の開放創 
                                    S311  腹壁の開放創 
                                    S312  陰茎の開放創 
                                    S313  陰のう〈嚢〉および精巣〈睾丸〉の開放創 
                                    S314  腟および外陰の開放創 
                                    S315  その他および詳細不明の外性器の開放創 
                                    S317  腹部,下背部および骨盤部の多発性開放創 
                                    S318  腹部のその他および部位不明の開放創 
                                    S320  腰椎骨折 
                                    S321  仙骨骨折 
                                    S322  尾骨骨折 
                                    S323  腸骨骨折 
                                    S324  寛骨臼骨折 
                                    S325  恥骨骨折 
                                    S327  腰椎および骨盤の多発骨折 
                                    S328  腰椎および骨盤のその他および部位不明の骨折 
                                    S330  腰部椎間板の外傷性断裂 
                                    S331  腰椎脱臼 
                                    S332  仙腸関節および仙尾関節の脱臼 
                                    S333  腰椎および骨盤のその他および部位不明の脱臼 
                                    S334  恥骨結合の外傷性離開 
                                    S335  腰椎の捻挫およびストレイン 
                                    S336  仙腸関節の捻挫およびストレイン 
                                    S337  腰椎および骨盤のその他および部位不明の捻挫およびストレイン 
                                    S340  腰髄の振とう〈盪〉(症)および浮腫 
                                    S341  腰髄のその他の損傷 
                                    S342  腰椎および仙椎の神経根損傷 
                                    S343  馬尾損傷 
                                    S344  腰仙神経そう〈叢〉損傷 
                                    S345  腰部,仙骨部および骨盤部の交感神経損傷 
                                    S346  腹部,下背部および骨盤部の末梢神経損傷 
                                    S348  腹部,下背部および骨盤部のその他および詳細不明の神経損傷 
                                    S350  腹部大動脈損傷 
                                    S351  下大静脈損傷 
                                    S352  腹腔動脈または腸間膜動脈の損傷 
                                    S353  門脈または脾静脈の損傷 
                                    S354  腎血管損傷 
                                    S355  腸骨部の血管損傷 
                                    S357  腹部,下背部および骨盤部の多発性血管損傷 
                                    S358  腹部,下背部および骨盤部のその他の血管損傷 
                                    S359  腹部,下背部および骨盤部の詳細不明の血管損傷 
                                    S360  脾損傷 
                                    S361  肝または胆のう〈嚢〉の損傷 
                                    S362  膵損傷 
                                    S363  胃損傷 
                                    S364  小腸損傷 
                                    S365  大腸損傷 
                                    S366  直腸損傷 
                                    S367  腹腔内臓器の多発性損傷 
                                    S368  その他の腹腔内臓器の損傷 
                                    S369  詳細不明の腹腔内臓器の損傷 
                                    S370  腎損傷 
                                    S371  尿管損傷 
                                    S372  膀胱損傷 
                                    S373  尿道損傷 
                                    S374  卵巣損傷 
                                    S375  卵管損傷 
                                    S376  子宮損傷 
                                    S377  骨盤臓器の多発性損傷 
                                    S378  その他の骨盤臓器の損傷 
                                    S379  詳細不明の骨盤臓器の損傷 
                                    S380  外性器の挫滅損傷 
                                    S381  腹部,下背部および骨盤部のその他および部位不明の挫滅損傷 
                                    S382  外性器の外傷性切断 
                                    S383  腹部,下背部および骨盤部のその他および部位不明の外傷性切断 
                                    S390  腹部,下背部および骨盤部の筋および腱の損傷 
                                    S396  骨盤臓器を含む腹腔内臓器の損傷 
                                    S397  腹部,下背部および骨盤部のその他の多発性損傷 
                                    S398  腹部,下背部および骨盤部のその他の明示された損傷 
                                    S399  腹部,下背部および骨盤部の詳細不明の損傷 
                                    S400  肩および上腕の挫傷 
                                    S407  肩および上腕の多発性表在損傷 
                                    S408  肩および上腕のその他の表在損傷 
                                    S409  肩および上腕の表在損傷,詳細不明 
                                    S410  肩の開放創 
                                    S411  上腕の開放創 
                                    S417  肩および上腕の多発性開放創 
                                    S418  肩甲〈上肢〉帯のその他および部位不明の開放創 
                                    S420  鎖骨骨折 
                                    S421  肩甲骨骨折 
                                    S422  上腕骨近位端骨折 
                                    S423  上腕骨骨幹部骨折 
                                    S424  上腕骨遠位端骨折 
                                    S427  鎖骨,肩甲骨および上腕骨の多発骨折 
                                    S428  肩および上腕のその他の部位の骨折 
                                    S429  肩甲〈上肢〉帯の骨折,部位不明 
                                    S430  肩関節脱臼 
                                    S431  肩鎖関節脱臼 
                                    S432  胸鎖関節脱臼 
                                    S433  肩甲〈上肢〉帯のその他および部位不明の脱臼 
                                    S434  肩関節の捻挫およびストレイン 
                                    S435  肩鎖関節の捻挫およびストレイン 
                                    S436  胸鎖関節の捻挫およびストレイン 
                                    S437  肩甲〈上肢〉帯のその他および部位不明の捻挫およびストレイン 
                                    S440  上腕の尺骨神経損傷 
                                    S441  上腕の正中神経損傷 
                                    S442  上腕の橈骨神経損傷 
                                    S443  腋窩神経損傷 
                                    S444  筋皮神経損傷 
                                    S445  肩および上腕の皮膚知覚神経損傷 
                                    S447  肩および上腕の多発性神経損傷 
                                    S448  肩および上腕のその他の神経損傷 
                                    S449  肩および上腕の詳細不明の神経損傷 
                                    S450  腋窩動脈損傷 
                                    S451  上腕動脈損傷 
                                    S452  腋窩静脈または上腕静脈の損傷 
                                    S453  肩および上腕の表在静脈損傷 
                                    S457  肩および上腕の多発性血管損傷 
                                    S458  肩および上腕のその他の血管損傷 
                                    S459  肩および上腕の詳細不明の血管損傷 
                                    S460  肩(回旋筋)腱板の腱損傷 
                                    S461  上腕二頭筋長頭部の筋および腱の損傷 
                                    S462  上腕二頭筋のその他の部位の筋および腱の損傷 
                                    S463  上腕三頭筋の筋および腱の損傷 
                                    S467  肩および上腕の筋および腱の多発性損傷 
                                    S468  肩および上腕のその他の筋および腱の損傷 
                                    S469  肩および上腕の詳細不明の筋および腱の損傷 
                                    S47   肩および上腕の挫滅損傷 
                                    S480  肩関節部の外傷性切断 
                                    S481  肩と肘の間の外傷性切断 
                                    S489  肩および上腕の外傷性切断,部位不明 
                                    S497  肩および上腕の多発性損傷 
                                    S498  肩および上腕のその他の明示された損傷 
                                    S499  肩および上腕の詳細不明の損傷 
                                    S500  肘の挫傷 
                                    S501  前腕のその他および部位不明の挫傷 
                                    S507  前腕の多発性表在損傷 
                                    S508  前腕のその他の表在損傷 
                                    S509  前腕の表在損傷,詳細不明 
                                    S510  肘の開放創 
                                    S517  前腕の多発性開放創 
                                    S518  前腕のその他の部位の開放創 
                                    S519  前腕の開放創,部位不明 
                                    S520  尺骨近位端骨折 
                                    S521  橈骨近位端骨折 
                                    S522  尺骨骨幹部骨折 
                                    S523  橈骨骨幹部骨折 
                                    S524  尺骨および橈骨の両骨幹部の骨折 
                                    S525  橈骨遠位端骨折 
                                    S526  尺骨および橈骨の両遠位端の骨折 
                                    S527  前腕の多発骨折 
                                    S528  前腕のその他の部位の骨折 
                                    S529  前腕の骨折,部位不明 
                                    S530  橈骨頭の脱臼 
                                    S531  肘の脱臼,詳細不明 
                                    S532  外側側副靭帯の外傷性断裂 
                                    S533  内側側副靭帯の外傷性断裂 
                                    S534  肘の捻挫およびストレイン 
                                    S540  前腕の尺骨神経損傷 
                                    S541  前腕の正中神経損傷 
                                    S542  前腕の橈骨神経損傷 
                                    S543  前腕の皮膚知覚神経損傷 
                                    S547  前腕の多発性神経損傷 
                                    S548  前腕のその他の神経損傷 
                                    S549  前腕の詳細不明の神経損傷 
                                    S550  前腕の尺骨動脈損傷 
                                    S551  前腕の橈骨動脈損傷 
                                    S552  前腕の静脈損傷 
                                    S557  前腕の多発性血管損傷 
                                    S558  前腕のその他の血管損傷 
                                    S559  前腕の詳細不明の血管損傷 
                                    S560  前腕の母指の屈筋および腱の損傷 
                                    S561  前腕のその他の指の屈筋および腱の損傷 
                                    S562  前腕のその他の屈筋および腱の損傷 
                                    S563  前腕の母指の伸筋または外転筋および腱の損傷 
                                    S564  前腕のその他の指の伸筋および腱の損傷 
                                    S565  前腕のその他の伸筋および腱の損傷 
                                    S567  前腕の筋および腱の多発性損傷 
                                    S568  前腕のその他および詳細不明の筋および腱の損傷 
                                    S570  肘の挫滅損傷 
                                    S578  前腕のその他の部位の挫滅損傷 
                                    S579  前腕の挫滅損傷,部位不明 
                                    S580  肘の外傷性切断 
                                    S581  肘と手首の間の外傷性切断 
                                    S589  前腕の外傷性切断,部位不明 
                                    S597  前腕の多発性損傷 
                                    S598  前腕のその他の明示された損傷 
                                    S599  前腕の詳細不明の損傷 
                                    S600  爪の傷害を伴わない指の挫傷 
                                    S601  爪の傷害を伴う指の挫傷 
                                    S602  手首および手のその他の部位の挫傷 
                                    S607  手首および手の多発性表在損傷 
                                    S608  手首および手のその他の表在損傷 
                                    S609  手首および手の表在損傷,詳細不明 
                                    S610  爪の傷害を伴わない指の開放創 
                                    S611  爪の傷害を伴う指の開放創 
                                    S617  手首および手の多発性開放創 
                                    S618  手首および手のその他の部位の開放創 
                                    S619  手首および手の開放創,部位不明 
                                    S620  手の舟状骨骨折 
                                    S621  その他の手根骨骨折 
                                    S622  第1中手骨骨折 
                                    S623  その他の中手骨骨折 
                                    S624  中手骨の多発骨折 
                                    S625  母指の骨折 
                                    S626  その他の指の骨折 
                                    S627  指の多発骨折 
                                    S628  手首および手のその他および部位不明の骨折 
                                    S630  手首の脱臼 
                                    S631  指の脱臼 
                                    S632  指の多発性脱臼 
                                    S633  手首および手根の靭帯の外傷性断裂 
                                    S634  中手指節関節および指節間関節の靭帯の外傷性断裂 
                                    S635  手首の捻挫およびストレイン 
                                    S636  指の捻挫およびストレイン 
                                    S637  手のその他および部位不明の捻挫およびストレイン 
                                    S640  手首および手の尺骨神経損傷 
                                    S641  手首および手の正中神経損傷 
                                    S642  手首および手の橈骨神経損傷 
                                    S643  母指の指神経損傷 
                                    S644  その他の指の指神経損傷 
                                    S647  手首および手の多発性神経損傷 
                                    S648  手首および手のその他の神経損傷 
                                    S649  手首および手の詳細不明の神経損傷 
                                    S650  手首および手の尺骨動脈損傷 
                                    S651  手首および手の橈骨動脈損傷 
                                    S652  浅掌動静脈損傷 
                                    S653  深掌動静脈損傷 
                                    S654  母指の血管損傷 
                                    S655  その他の指の血管損傷 
                                    S657  手首および手の多発性血管損傷 
                                    S658  手首および手のその他の血管損傷 
                                    S659  手首および手の詳細不明の血管損傷 
                                    S660  手首および手の母指の長屈筋および腱の損傷 
                                    S661  手首および手のその他の指の屈筋および腱の損傷 
                                    S662  手首および手の母指の伸筋および腱の損傷 
                                    S663  手首および手のその他の指の伸筋および腱の損傷 
                                    S664  手首および手の母指の内転筋および腱の損傷 
                                    S665  手首および手のその他の指の内転筋および腱の損傷 
                                    S666  手首および手の屈筋および腱の多発性損傷 
                                    S667  手首および手の伸筋および腱の多発性損傷 
                                    S668  手首および手のその他の筋および腱の損傷 
                                    S669  手首および手の詳細不明の筋および腱の損傷 
                                    S670  母指およびその他の指の挫滅損傷 
                                    S678  手首および手のその他および部位不明の挫滅損傷 
                                    S680  母指の外傷性切断(完全)(部分的) 
                                    S681  その他の単指の外傷性切断(完全)(部分的) 
                                    S682  複数の指のみの外傷性切断(完全)(部分的) 
                                    S683  手首および手のその他の部分の切断を伴う指(部分)の複合性外傷性切断 
                                    S684  手首の外傷性切断 
                                    S688  手首および手のその他の部位の外傷性切断 
                                    S689  手首および手の外傷性切断,部位不明 
                                    S697  手首および手の多発性損傷 
                                    S698  手首および手のその他の明示された損傷 
                                    S699  手首および手の詳細不明の損傷 
                                    S700  股関節部の挫傷 
                                    S701  大腿の挫傷 
                                    S707  股関節部および大腿の多発性表在損傷 
                                    S708  股関節部および大腿のその他の表在損傷 
                                    S709  股関節部および大腿の表在損傷,詳細不明 
                                    S710  股関節部の開放創 
                                    S711  大腿の開放創 
                                    S717  股関節部および大腿の多発性開放創 
                                    S718  骨盤〈下肢〉帯のその他および部位不明の開放創 
                                    S720  大腿骨頚部骨折 
                                    S721  転子貫通骨折 
                                    S722  転子下骨折 
                                    S723  大腿骨骨幹部骨折 
                                    S724  大腿骨遠位端骨折 
                                    S727  大腿骨の多発骨折 
                                    S728  大腿骨のその他の部位の骨折 
                                    S729  大腿骨骨折,部位不明 
                                    S730  股関節脱臼 
                                    S731  股関節部の捻挫およびストレイン 
                                    S740  股関節部および大腿の坐骨神経損傷 
                                    S741  股関節部および大腿の大腿神経損傷 
                                    S742  股関節部および大腿の皮膚知覚神経損傷 
                                    S747  股関節部および大腿の多発性神経損傷 
                                    S748  股関節部および大腿のその他の神経損傷 
                                    S749  股関節部および大腿の詳細不明の神経損傷 
                                    S750  大腿動脈損傷 
                                    S751  股関節部および大腿の大腿静脈損傷 
                                    S752  股関節部および大腿の大伏在静脈損傷 
                                    S757  股関節部および大腿の多発性血管損傷 
                                    S758  股関節部および大腿のその他の血管損傷 
                                    S759  股関節部および大腿の詳細不明の血管損傷 
                                    S760  股関節部の筋および腱の損傷 
                                    S761  大腿四頭筋および腱の損傷 
                                    S762  大腿の内転筋および腱の損傷 
                                    S763  大腿の後部筋群の筋および腱の損傷 
                                    S764  大腿のその他および詳細不明の筋および腱の損傷 
                                    S767  股関節部または大腿の筋および腱の多発性損傷 
                                    S770  股関節部の挫滅損傷 
                                    S771  大腿の挫滅損傷 
                                    S772  大腿の挫滅損傷を伴う股関節部の挫滅損傷 
                                    S780  股関節の外傷性切断 
                                    S781  股関節部と膝の間の外傷性切断 
                                    S789  股関節部および大腿の外傷性切断,部位不明 
                                    S797  股関節部および大腿の多発性損傷 
                                    S798  股関節部および大腿のその他の明示された損傷 
                                    S799  股関節部および大腿の詳細不明の損傷 
                                    S800  膝の挫傷 
                                    S801  下腿のその他および部位不明の挫傷 
                                    S807  下腿の多発性表在損傷 
                                    S808  下腿のその他の表在損傷 
                                    S809  下腿の表在損傷,詳細不明 
                                    S810  膝の開放創 
                                    S817  下腿の多発性開放創 
                                    S818  下腿のその他の部位の開放創 
                                    S819  下腿の開放創,部位不明 
                                    S820  膝蓋骨骨折 
                                    S821  脛骨近位端骨折 
                                    S822  脛骨骨幹部骨折 
                                    S823  脛骨遠位端骨折 
                                    S824  腓骨のみの骨折 
                                    S825  内果骨折 
                                    S826  外果骨折 
                                    S827  下腿の多発骨折 
                                    S828  下腿のその他の部位の骨折 
                                    S829  下腿の骨折,部位不明 
                                    S830  膝蓋骨の脱臼 
                                    S831  膝の脱臼 
                                    S832  半月裂傷〈断裂〉〈tear〉,新鮮損傷 
                                    S833  膝関節軟骨の裂傷〈断裂〉〈tear〉,新鮮損傷 
                                    S834  膝の(内側)(外側)側副靭帯の捻挫およびストレイン 
                                    S835  膝の(前)(後)十字靭帯の捻挫およびストレイン 
                                    S836  膝のその他および部位不明の捻挫およびストレイン 
                                    S837  膝の組織の多発性損傷 
                                    S840  下腿の脛骨神経損傷 
                                    S841  下腿の腓骨神経損傷 
                                    S842  下腿の皮膚知覚神経損傷 
                                    S847  下腿の多発性神経損傷 
                                    S848  下腿のその他の神経損傷 
                                    S849  下腿の詳細不明の神経損傷 
                                    S850  膝窩動脈損傷 
                                    S851  (前)(後) 脛骨動脈損傷 
                                    S852  腓骨動脈損傷 
                                    S853  下腿の大伏在静脈損傷 
                                    S854  下腿の小伏在静脈損傷 
                                    S855  膝窩静脈損傷 
                                    S857  下腿の多発性血管損傷 
                                    S858  下腿のその他の血管損傷 
                                    S859  下腿の詳細不明の血管損傷 
                                    S860  アキレス腱損傷 
                                    S861  下腿の後筋群のその他の筋および腱の損傷 
                                    S862  下腿の前筋群の筋および腱の損傷 
                                    S863  下腿の腓骨筋群の筋および腱の損傷 
                                    S867  下腿の筋および腱の多発性損傷 
                                    S868  下腿のその他の筋および腱の損傷 
                                    S869  下腿の詳細不明の筋および腱の損傷 
                                    S870  膝の挫滅損傷 
                                    S878  下腿のその他および部位不明の挫滅損傷 
                                    S880  膝の外傷性切断 
                                    S881  膝と足首の間の外傷性切断 
                                    S889  下腿の外傷性切断,部位不明 
                                    S897  下腿の多発性損傷 
                                    S898  下腿のその他の明示された損傷 
                                    S899  下腿の詳細不明の損傷 
                                    S900  足首の挫傷 
                                    S901  爪の傷害を伴わない趾〈足ゆび〉の挫傷 
                                    S902  爪の傷害を伴う趾〈足ゆび〉の挫傷 
                                    S903  足のその他および部位不明の挫傷 
                                    S907  足首および足の多発性表在損傷 
                                    S908  足首および足のその他の表在損傷 
                                    S909  足首および足の表在損傷,詳細不明 
                                    S910  足首の開放創 
                                    S911  爪の傷害を伴わない趾〈足ゆび〉の開放創 
                                    S912  爪の傷害を伴う趾〈足ゆび〉の開放創 
                                    S913  足のその他の部位の開放創 
                                    S917  足首および足の多発性開放創 
                                    S920  踵骨骨折 
                                    S921  距骨骨折 
                                    S922  その他の足根骨の骨折 
                                    S923  中足骨骨折 
                                    S924  母趾の骨折 
                                    S925  その他の趾〈足ゆび〉の骨折 
                                    S927  足の多発骨折 
                                    S929  足の骨折,詳細不明 
                                    S930  足関節の脱臼 
                                    S931  趾〈足ゆび〉の脱臼 
                                    S932  足首および足の靭帯の断裂 
                                    S933  足のその他および部位不明の脱臼 
                                    S934  足首の捻挫およびストレイン 
                                    S935  趾〈足ゆび〉の捻挫およびストレイン 
                                    S936  足のその他および部位不明の捻挫およびストレイン 
                                    S940  外側足底神経損傷 
                                    S941  内側足底神経損傷 
                                    S942  足首および足の深腓骨神経損傷 
                                    S943  足首および足の皮膚知覚神経損傷 
                                    S947  足首および足の多発性神経損傷 
                                    S948  足首および足のその他の神経損傷 
                                    S949  足首および足の詳細不明の神経損傷 
                                    S950  足背動脈損傷 
                                    S951  足底動脈損傷 
                                    S952  足背静脈損傷 
                                    S957  足首および足の多発性血管損傷 
                                    S958  足首および足のその他の血管損傷 
                                    S959  足首および足の詳細不明の血管損傷 
                                    S960  足首および足の長趾屈筋の筋および腱の損傷 
                                    S961  足首および足の長趾伸筋の筋および腱の損傷 
                                    S962  足首および足の内転筋および腱の損傷 
                                    S967  足首および足の筋および腱の多発性損傷 
                                    S968  足首および足のその他の筋および腱の損傷 
                                    S969  足首および足の詳細不明の筋および腱の損傷 
                                    S970  足首の挫滅損傷 
                                    S971  趾〈足ゆび〉の挫滅損傷 
                                    S978  足首および足のその他の部位の挫滅損傷 
                                    S980  足首の外傷性切断 
                                    S981  単趾〈足ゆび〉の外傷性切断 
                                    S982  2趾〈足ゆび〉以上の外傷性切断 
                                    S983  足のその他の部位の外傷性切断 
                                    S984  足の外傷性切断,部位不明 
                                    S997  足首および足の多発性損傷 
                                    S998  足首および足のその他の明示された損傷 
                                    S999  足首および足の詳細不明の損傷 
                                    T000  頭部の表在損傷,頚部の表在損傷を伴うもの 
                                    T001  胸部〈郭〉の表在損傷,腹部,下背部および骨盤部の表在損傷を伴うもの 
                                    T002  上肢の多部位の表在損傷 
                                    T003  下肢の多部位の表在損傷 
                                    T006  上肢の多部位の表在損傷,下肢の表在損傷を伴うもの 
                                    T008  その他の複合部位の表在損傷 
                                    T009  多発性表在損傷,詳細不明 
                                    T010  頭部の開放創,頚部の開放創を伴うもの 
                                    T011  胸部〈郭〉の開放創,腹部,下背部および骨盤部の開放創を伴うもの 
                                    T012  上肢の多部位の開放創 
                                    T013  下肢の多部位の開放創 
                                    T016  上肢の多部位の開放創,下肢の開放創を伴うもの 
                                    T018  その他の複合部位の開放創 
                                    T019  多発性開放創,詳細不明 
                                    T020  頭部の骨折,頚部の骨折を伴うもの 
                                    T021  胸部〈郭〉の骨折,下背部および骨盤部の骨折を伴うもの 
                                    T022  一側上肢の多部位の骨折 
                                    T023  一側下肢の多部位の骨折 
                                    T024  両側上肢の多部位の骨折 
                                    T025  両側下肢の多部位の骨折 
                                    T026  上肢の多部位の骨折,下肢の骨折を伴うもの 
                                    T027  胸部〈郭〉の骨折,下背部および(四)肢を含む骨盤部の骨折を伴うもの 
                                    T028  その他の複合部位の骨折 
                                    T029  多発骨折,詳細不明 
                                    T030  頭部の脱臼,捻挫およびストレイン,頚部の同様の損傷を伴うもの 
                                    T031  胸部〈郭〉の脱臼,捻挫およびストレイン,下背部および骨盤部の同様の損傷を伴うもの 
                                    T032  上肢の多部位の脱臼,捻挫およびストレイン 
                                    T033  下肢の多部位の脱臼,捻挫およびストレイン 
                                    T034  上肢の多部位の脱臼,捻挫およびストレイン,下肢の同様の損傷を伴うもの 
                                    T038  その他の複合部位の脱臼,捻挫およびストレイン 
                                    T039  多発性の脱臼,捻挫およびストレイン,詳細不明 
                                    T040  頭部の挫滅損傷,頚部の挫滅損傷を伴うもの 
                                    T041  胸部〈郭〉の挫滅損傷,腹部,下背部および骨盤部の挫滅損傷を伴うもの 
                                    T042  上肢の多部位の挫滅損傷 
                                    T043  下肢の多部位の挫滅損傷 
                                    T044  上肢の多部位の挫滅損傷,下肢の挫滅損傷を伴うもの 
                                    T047  胸部〈郭〉の挫滅損傷,腹部,下背部および(四)肢を含む骨盤部の挫滅損傷を伴うもの 
                                    T048  その他の複合部位の挫滅損傷 
                                    T049  多発性挫滅損傷,詳細不明 
                                    T050  両手の外傷性切断 
                                    T051  一側の手および他側の腕[各部位,手を除く]の外傷性切断 
                                    T052  両腕[各部位]の外傷性切断 
                                    T053  両足の外傷性切断 
                                    T054  一側の足および他側の脚[各部位,足を除く]の外傷性切断 
                                    T055  両脚[各部位]の外傷性切断 
                                    T056  上肢および下肢の複合[各部位]の外傷性切断 
                                    T058  その他の複合部位の外傷性切断 
                                    T059  多発性外傷性切断,詳細不明 
                                    T060  脳および脳神経の損傷,頚部の神経および脊髄の損傷を伴うもの 
                                    T061  その他の多部位の神経および脊髄の損傷 
                                    T062  多部位の神経損傷 
                                    T063  多部位の血管損傷 
                                    T064  多部位の筋および腱の損傷 
                                    T065  胸腔内臓器損傷,腹腔内臓器および骨盤臓器の損傷を伴うもの 
                                    T068  多部位のその他の明示された損傷 
                                    T07   詳細不明の多発性損傷 
                                    T08   脊椎骨折,部位不明 
                                    T090  体幹の表在損傷,部位不明 
                                    T091  体幹の開放創,部位不明 
                                    T092  体幹の詳細不明の関節および靭帯の脱臼,捻挫およびストレイン 
                                    T093  脊髄損傷,部位不明 
                                    T094  体幹の詳細不明の神経,脊髄神経根および神経そう〈叢〉の損傷 
                                    T095  体幹の詳細不明の筋および腱の損傷 
                                    T096  体幹の外傷性切断,部位不明 
                                    T098  体幹のその他の明示された損傷,部位不明 
                                    T099  体幹の詳細不明の損傷,部位不明 
                                    T10   上肢の骨折,部位不明 
                                    T110  上肢の表在損傷,部位不明 
                                    T111  上肢の開放創,部位不明 
                                    T112  上肢の詳細不明の関節および靭帯の脱臼,捻挫およびストレイン,部位不明 
                                    T113  上肢の詳細不明の神経損傷,部位不明 
                                    T114  上肢の詳細不明の血管損傷,部位不明 
                                    T115  上肢の詳細不明の筋および腱の損傷,部位不明 
                                    T116  上肢の外傷性切断,部位不明 
                                    T118  上肢のその他の明示された損傷,部位不明 
                                    T119  上肢の詳細不明の損傷,部位不明 
                                    T12  下肢の骨折,部位不明 
                                    T130  下肢の表在損傷,部位不明 
                                    T131  下肢の開放創,部位不明 
                                    T132  下肢の詳細不明の関節および靭帯の脱臼,捻挫およびストレイン,部位不明 
                                    T133  下肢の詳細不明の神経損傷,部位不明 
                                    T134  下肢の詳細不明の血管損傷,部位不明 
                                    T135  下肢の詳細不明の筋および腱の損傷,部位不明 
                                    T136  下肢の外傷性切断,部位不明 
                                    T138  下肢のその他の明示された損傷,部位不明 
                                    T139  下肢の詳細不明の損傷,部位不明 
                                    T140  部位不明の表在損傷 
                                    T141  部位不明の開放創 
                                    T142  部位不明の骨折 
                                    T143  部位不明の脱臼,捻挫およびストレイン 
                                    T144  部位不明の神経損傷 
                                    T145  部位不明の血管損傷 
                                    T146  部位不明の筋および腱の損傷 
                                    T147  部位不明の挫滅損傷および外傷性切断 
                                    T148  部位不明のその他の損傷 
                                    T149  損傷,詳細不明 
                                    T150  角膜内異物 
                                    T151  結膜のう〈嚢〉内異物 
                                    T158  外眼のその他の部位および多部位における異物 
                                    T159  外眼における異物,部位不明 
                                    T16   耳内異物 
                                    T170  副鼻腔内異物 
                                    T171  鼻腔内異物 
                                    T172  咽頭内異物 
                                    T173  喉頭内異物 
                                    T174  気管内異物 
                                    T175  気管支内異物 
                                    T178  気道のその他の部位および多部位における異物 
                                    T179  気道内異物,部位不明 
                                    T180  口腔内異物 
                                    T181  食道内異物 
                                    T182  胃内異物 
                                    T183  小腸内異物 
                                    T184  大腸内異物 
                                    T185  肛門および直腸内異物 
                                    T188  消化管のその他の部位および多部位における異物 
                                    T189  消化管内異物,部位不明 
                                    T190  尿道内異物 
                                    T191  膀胱内異物 
                                    T192  外陰および腟内異物 
                                    T193  子宮内異物[各部位] 
                                    T198  尿路性器のその他の部位および多部位における異物 
                                    T199  尿路性器内異物,部位不明 
                                    T200  頭部および頚部の程度不明の熱傷 
                                    T201  頭部および頚部の第1度熱傷 
                                    T202  頭部および頚部の第2度熱傷 
                                    T203  頭部および頚部の第3度熱傷 
                                    T204  頭部および頚部の程度不明の腐食 
                                    T205  頭部および頚部の第1度腐食 
                                    T206  頭部および頚部の第2度腐食 
                                    T207  頭部および頚部の第3度腐食 
                                    T210  体幹の程度不明の熱傷 
                                    T211  体幹の第1度熱傷 
                                    T212  体幹の第2度熱傷 
                                    T213  体幹の第3度熱傷 
                                    T214  体幹の程度不明の腐食 
                                    T215  体幹の第1度腐食 
                                    T216  体幹の第2度腐食 
                                    T217  体幹の第3度腐食 
                                    T220  肩および上肢の程度不明の熱傷,手首および手を除く 
                                    T221  肩および上肢の第1度熱傷,手首および手を除く 
                                    T222  肩および上肢の第2度熱傷,手首および手を除く 
                                    T223  肩および上肢の第3度熱傷,手首および手を除く 
                                    T224  肩および上肢の程度不明の腐食,手首および手を除く 
                                    T225  肩および上肢の第1度腐食,手首および手を除く 
                                    T226  肩および上肢の第2度腐食,手首および手を除く 
                                    T227  肩および上肢の第3度腐食,手首および手を除く 
                                    T230  手首および手の程度不明の熱傷 
                                    T231  手首および手の第1度熱傷 
                                    T232  手首および手の第2度熱傷 
                                    T233  手首および手の第3度熱傷 
                                    T234  手首および手の程度不明の腐食 
                                    T235  手首および手の第1度腐食 
                                    T236  手首および手の第2度腐食 
                                    T237  手首および手の第3度腐食 
                                    T240  股関節部および下肢の程度不明の熱傷,足首および足を除く 
                                    T241  股関節部および下肢の第1度熱傷,足首および足を除く 
                                    T242  股関節部および下肢の第2度熱傷,足首および足を除く 
                                    T243  股関節部および下肢の第3度熱傷,足首および足を除く 
                                    T244  股関節部および下肢の程度不明の腐食,足首および足を除く 
                                    T245  股関節部および下肢の第1度腐食,足首および足を除く 
                                    T246  股関節部および下肢の第2度腐食,足首および足を除く 
                                    T247  股関節部および下肢の第3度腐食,足首および足を除く 
                                    T250  足首および足の程度不明の熱傷 
                                    T251  足首および足の第1度熱傷 
                                    T252  足首および足の第2度熱傷 
                                    T253  足首および足の第3度熱傷 
                                    T254  足首および足の程度不明の腐食 
                                    T255  足首および足の第1度腐食 
                                    T256  足首および足の第2度腐食 
                                    T257  足首および足の第3度腐食 
                                    T260  眼瞼および眼球周囲の熱傷 
                                    T261  角膜および結膜のう〈嚢〉の熱傷 
                                    T262  眼球破裂および破壊を伴う熱傷 
                                    T263  眼および付属器のその他の部位の熱傷 
                                    T264  眼および付属器の熱傷,部位不明 
                                    T265  眼瞼および眼球周囲の腐食 
                                    T266  角膜および結膜のう〈嚢〉の腐食 
                                    T267  眼球破裂および破壊を伴う腐食 
                                    T268  眼および付属器のその他の部位の腐食 
                                    T269  眼および付属器の腐食,部位不明 
                                    T270  喉頭および気管の熱傷 
                                    T271  喉頭および気管の熱傷,肺の熱傷を伴うもの 
                                    T272  気道のその他の部位の熱傷 
                                    T273  気道の熱傷,部位不明 
                                    T274  喉頭および気管の腐食 
                                    T275  喉頭および気管の腐食,肺の腐食を伴うもの 
                                    T276  気道のその他の部位の腐食 
                                    T277  気道の腐食,部位不明 
                                    T280  口腔および咽頭の熱傷 
                                    T281  食道の熱傷 
                                    T282  消化管のその他の部位の熱傷 
                                    T283  内部腎尿路生殖器の熱傷 
                                    T284  その他および詳細不明の内臓の熱傷 
                                    T285  口腔および咽頭の腐食 
                                    T286  食道の腐食 
                                    T287  消化管のその他の部位の腐食 
                                    T288  内部腎尿路生殖器の腐食 
                                    T289  その他および詳細不明の内臓の腐食 
                                    T290  多部位の熱傷,程度不明 
                                    T291  多部位の熱傷,第1度以下と記載されたもの 
                                    T292  多部位の熱傷,第2度以下と記載されたもの 
                                    T293  多部位の熱傷,少なくとも1か所が第3度と記載されたもの 
                                    T294  多部位の腐食,程度不明 
                                    T295  多部位の腐食,第1度以下と記載されたもの 
                                    T296  多部位の腐食,第2度以下と記載されたもの 
                                    T297  多部位の腐食,少なくとも1か所が第3度と記載されたもの 
                                    T300  部位不明の熱傷,程度不明 
                                    T301  第1度熱傷,部位不明 
                                    T302  第2度熱傷,部位不明 
                                    T303  第3度熱傷,部位不明 
                                    T304  部位不明の腐食,程度不明 
                                    T305  第1度腐食,部位不明 
                                    T306  第2度腐食,部位不明 
                                    T307  第3度腐食,部位不明 
                                    T310  体表面積10%未満の熱傷 
                                    T311  体表面積10-19%の熱傷 
                                    T312  体表面積20-29%の熱傷 
                                    T313  体表面積30-39%の熱傷 
                                    T314  体表面積40-49%の熱傷 
                                    T315  体表面積50-59%の熱傷 
                                    T316  体表面積60-69%の熱傷 
                                    T317  体表面積70-79%の熱傷 
                                    T318  体表面積80-89%の熱傷 
                                    T319  体表面積90%以上の熱傷 
                                    T320  体表面積10%未満の腐食 
                                    T321  体表面積10-19%の腐食 
                                    T322  体表面積20-29%の腐食 
                                    T323  体表面積30-39%の腐食 
                                    T324  体表面積40-49%の腐食 
                                    T325  体表面積50-59%の腐食 
                                    T326  体表面積60-69%の腐食 
                                    T327  体表面積70-79%の腐食 
                                    T328  体表面積80-89%の腐食 
                                    T329  体表面積90%以上の腐食 
                                    T330  頭部の表在性凍傷 
                                    T331  頚部の表在性凍傷 
                                    T332  胸部〈郭〉の表在性凍傷 
                                    T333  腹壁,下背部および骨盤部の表在性凍傷 
                                    T334  腕の表在性凍傷 
                                    T335  手首および手の表在性凍傷 
                                    T336  股関節部および大腿の表在性凍傷 
                                    T337  膝および下腿の表在性凍傷 
                                    T338  足首および足の表在性凍傷 
                                    T339  その他および部位不明の表在性凍傷 
                                    T340  頭部の組織え〈壊〉死を伴う凍傷 
                                    T341  頚部の組織え〈壊〉死を伴う凍傷 
                                    T342  胸部〈郭〉の組織え〈壊〉死を伴う凍傷 
                                    T343  腹壁,下背部および骨盤部の組織え〈壊〉死を伴う凍傷 
                                    T344  腕の組織え〈壊〉死を伴う凍傷 
                                    T345  手首および手の組織え〈壊〉死を伴う凍傷 
                                    T346  股関節部および大腿の組織え〈壊〉死を伴う凍傷 
                                    T347  膝および下腿の組織え〈壊〉死を伴う凍傷 
                                    T348  足首および足の組織え〈壊〉死を伴う凍傷 
                                    T349  その他および部位不明の組織え〈壊〉死を伴う凍傷 
                                    T350  多部位の表在性凍傷 
                                    T351  多部位の組織え〈壊〉死を伴う凍傷 
                                    T352  頭部および頚部の詳細不明の凍傷 
                                    T353  胸部〈郭〉,腹部,下背部および骨盤部の詳細不明の凍傷 
                                    T354  上肢の詳細不明の凍傷 
                                    T355  下肢の詳細不明の凍傷 
                                    T356  多部位の詳細不明の凍傷 
                                    T357  詳細不明の凍傷,部位不明 
                                    T360  ペニシリン系 
                                    T361  セファロスポリン系およびその他のベータラクタム系抗生物質 
                                    T362  クロラムフェニコール系 
                                    T363  マクロライド系 
                                    T364  テトラサイクリン系 
                                    T365  アミノグリコシド系 
                                    T366  リファマイシン系 
                                    T367  全身性抗真菌性抗生物質 
                                    T368  その他の全身性抗生物質 
                                    T369  全身性抗生物質,詳細不明 
                                    T370  サルファ剤 
                                    T371  抗ミコバクテリア薬 
                                    T372  抗マラリア薬およびその他の血液寄生性原虫類に作用する薬物 
                                    T373  その他の抗原虫薬 
                                    T374  駆虫薬 
                                    T375  抗ウイルス薬 
                                    T378  その他の明示された全身性抗感染薬および抗寄生虫薬 
                                    T379  全身性抗感染薬および抗寄生虫薬,詳細不明 
                                    T380  グルコ〈糖質〉コルチコイド類およびその合成類似薬 
                                    T381  甲状腺ホルモン類およびその代替薬 
                                    T382  抗甲状腺薬 
                                    T383  インスリンおよび経口血糖降下薬[抗糖尿病薬] 
                                    T384  経口避妊薬 
                                    T385  その他の卵胞ホルモン類および黄体ホルモン類 
                                    T386  抗性腺刺激ホルモン類,抗卵胞ホルモン類,抗男性ホルモン類,他に分類されないもの 
                                    T387  男性ホルモン類およびたんぱく〈蛋白〉同化作用薬 
                                    T388  その他および詳細不明のホルモン類およびその合成代替薬 
                                    T389  その他および詳細不明のホルモン拮抗薬 
                                    T390  サリチル酸誘導体 
                                    T391  4-アミノフェノール誘導体 
                                    T392  ピラゾロン誘導体 
                                    T393  その他の非ステロイド系抗炎症薬[NSAID] 
                                    T394  抗リウマチ薬,他に分類されないもの 
                                    T398  その他の非オピオイド系鎮痛薬および解熱薬,他に分類されないもの 
                                    T399  非オピオイド系鎮痛薬,解熱薬および抗リウマチ薬,詳細不明 
                                    T400  アヘン 
                                    T401  ヘロイン 
                                    T402  その他のオピオイド類〈アヘン関連麻薬〉 
                                    T403  メタドン 
                                    T404  その他の合成麻薬 
                                    T405  コカイン 
                                    T406  その他および詳細不明の麻薬 
                                    T407  大麻(誘導体) 
                                    T408  リゼルギド[LSD] 
                                    T409  その他および詳細不明の精神変容薬[幻覚発現薬] 
                                    T410  吸入麻酔薬 
                                    T411  静脈麻酔薬 
                                    T412  その他および詳細不明の全身麻酔薬 
                                    T413  局所麻酔薬 
                                    T414  麻酔薬,詳細不明 
                                    T415  治療用ガス類 
                                    T420  ヒダントイン誘導体 
                                    T421  イミノスチルベン類 
                                    T422  コハク酸イミド類およびオキサゾリジンジオン類 
                                    T423  バルビツレート 
                                    T424  ベンゾジアゼピン類 
                                    T425  抗てんかん薬の合剤,他に分類されないもの 
                                    T426  その他の抗てんかん薬および鎮静・催眠薬 
                                    T427  抗てんかん薬および鎮静・催眠薬,詳細不明 
                                    T428  抗パーキンソン病薬およびその他の中枢性筋し〈弛〉緩薬 
                                    T430  三環系および四環系抗うつ薬 
                                    T431  モノアミンオキシダーゼ阻害性抗うつ薬 
                                    T432  その他および詳細不明の抗うつ薬 
                                    T433  フェノチアジン系抗精神病薬および神経抑制薬 
                                    T434  ブチロフェノン系およびチオキサンテン系神経抑制薬 
                                    T435  その他および詳細不明の抗精神病薬および神経抑制薬 
                                    T436  乱用される可能性のある興奮薬 
                                    T438  その他の向精神薬,他に分類されないもの 
                                    T439  向精神薬,詳細不明 
                                    T440  コリンエステラーゼ阻害薬 
                                    T441  その他の副交感神経興奮薬[コリン作動薬] 
                                    T442  神経節遮断薬,他に分類されないもの 
                                    T443  その他の副交感神経遮断薬[抗コリンおよび抗ムスカリン作動薬]および鎮けい〈痙〉薬,他に分類されないもの 
                                    T444  アルファアドレナリン受容体作動性を主とする薬,他に分類されないもの 
                                    T445  ベータアドレナリン受容体作動性を主とする薬,他に分類されないもの 
                                    T446  アルファアドレナリン受容体拮抗薬,他に分類されないもの 
                                    T447  ベータアドレナリン受容体拮抗薬,他に分類されないもの 
                                    T448  中枢作動性およびアドレナリン作動性神経遮断薬,他に分類されないもの 
                                    T449  主として自律神経系に作用するその他および詳細不明の薬物 
                                    T450  抗アレルギー薬および制吐薬 
                                    T451  抗腫瘍薬および免疫抑制薬 
                                    T452  ビタミン類,他に分類されないもの 
                                    T453  酵素類,他に分類されないもの 
                                    T454  鉄剤およびその化合物 
                                    T455  抗血液凝固薬 
                                    T456  血栓溶解薬 
                                    T457  血液凝固薬,ビタミンKおよびその他の血液凝固薬 
                                    T458  主として全身および血液に作用するその他の薬物 
                                    T459  主として全身および血液に作用する薬物,詳細不明 
                                    T460  強心配糖体および類似作用薬 
                                    T461  カルシウム拮抗薬 
                                    T462  その他の抗不整脈薬,他に分類されないもの 
                                    T463  冠血管拡張薬,他に分類されないもの 
                                    T464  アンギオテンシン変換酵素阻害薬 
                                    T465  その他の血圧降下薬,他に分類されないもの 
                                    T466  抗脂血薬および動脈硬化治療薬 
                                    T467  末梢血管拡張薬 
                                    T468  静脈瘤治療薬,硬化薬を含む 
                                    T469  主として心血管系に作用するその他および詳細不明の薬物 
                                    T470  ヒスタミンH2受容体拮抗薬 
                                    T471  その他の制酸薬および胃液分泌抑制薬 
                                    T472  刺激性緩下薬 
                                    T473  塩類および浸透圧性緩下薬 
                                    T474  その他の緩下薬 
                                    T475  消化薬 
                                    T476  止しゃ薬 
                                    T477  催吐薬 
                                    T478  主として消化器系に作用するその他の薬物 
                                    T479  主として消化器系に作用する薬物,詳細不明 
                                    T480  子宮収縮薬 
                                    T481  骨格筋し〈弛〉緩薬[神経筋遮断薬] 
                                    T482  主として筋肉に作用するその他および詳細不明の薬物 
                                    T483  鎮咳薬 
                                    T484  去痰薬 
                                    T485  抗感冒薬 
                                    T486  抗喘息薬,他に分類されないもの 
                                    T487  主として呼吸器系に作用するその他および詳細不明の薬物 
                                    T490  局所に適用する抗真菌薬,抗感染薬および抗炎症薬,他に分類されないもの 
                                    T491  止痒薬 
                                    T492  局所に適用する収れん〈斂〉薬および界面活性剤 
                                    T493  皮膚軟化薬,粘滑薬および保護薬 
                                    T494  角質溶解剤,角質形成薬ならびにその他の毛髪治療薬および製剤 
                                    T495  眼科用薬および製剤 
                                    T496  耳鼻咽喉科用薬および製剤 
                                    T497  歯科用薬,局所用 
                                    T498  その他の局所用薬 
                                    T499  局所用薬,詳細不明 
                                    T500  ミネラル〈鉱質〉コルチコイド類およびその拮抗薬 
                                    T501  ループ[high-ceiling]利尿薬 
                                    T502  炭酸脱水酵素阻害薬,ベンゾチアジアジン誘導体およびその他の利尿薬 
                                    T503  電解質,カロリーおよび水分平衡薬 
                                    T504  尿酸代謝に作用する薬物 
                                    T505  食欲減退薬 
                                    T506  解毒薬およびキレート剤,他に分類されないもの 
                                    T507  覚せい剤およびオピオイド〈アヘン関連麻薬〉受容体拮抗薬 
                                    T508  診断用薬 
                                    T509  その他および詳細不明の薬物,薬剤および生物学的製剤 
                                    T510  エタノール 
                                    T511  メタノール 
                                    T512  2-プロパノール 
                                    T513  フーゼル油 
                                    T518  その他のアルコール類 
                                    T519  アルコール,詳細不明 
                                    T520  石油製品 
                                    T521  ベンゼン 
                                    T522  ベンゼンの同族体 
                                    T523  グリコール類 
                                    T524  ケトン類 
                                    T528  その他の有機溶剤 
                                    T529  有機溶剤,詳細不明 
                                    T530  四塩化炭素 
                                    T531  クロロホルム 
                                    T532  トリクロロエチレン 
                                    T533  テトラクロロエチレン 
                                    T534  ジクロロメタン 
                                    T535  クロロフルオロカーボン類 
                                    T536  脂肪族炭化水素のその他のハロゲン誘導体 
                                    T537  芳香族炭化水素のその他のハロゲン誘導体 
                                    T539  脂肪族および芳香族炭化水素のハロゲン誘導体,詳細不明 
                                    T540  フェノールおよびフェノール同族体 
                                    T541  その他の腐食性有機化合物 
                                    T542  腐食性の酸類および酸類似物質 
                                    T543  腐食性のアルカリ類およびアルカリ類似物質 
                                    T549  腐食性物質,詳細不明 
                                    T55   石鹸および洗浄剤の毒作用 
                                    T560  鉛およびその化合物 
                                    T561  水銀およびその化合物 
                                    T562  クロムおよびその化合物 
                                    T563  カドミウムおよびその化合物 
                                    T564  銅およびその化合物 
                                    T565  亜鉛およびその化合物 
                                    T566  錫およびその化合物 
                                    T567  ベリリウムおよびその化合物 
                                    T568  その他の金属 
                                    T569  金属,詳細不明 
                                    T570  砒素およびその化合物 
                                    T571  燐およびその化合物 
                                    T572  マンガンおよびその化合物 
                                    T573  シアン化水素 
                                    T578  その他の明示された無機物質 
                                    T579  無機物質,詳細不明 
                                    T58   一酸化炭素の毒作用 
                                    T590  窒素酸化物 
                                    T591  二酸化硫黄 
                                    T592  ホルムアルデヒド 
                                    T593  催涙性の気体 
                                    T594  塩素ガス 
                                    T595  フッ素ガスおよびフッ化水素 
                                    T596  硫化水素 
                                    T597  二酸化炭素 
                                    T598  その他の明示された気体,フュームおよび蒸気 
                                    T599  気体,フュームおよび蒸気,詳細不明 
                                    T600  有機燐およびカルバメート殺虫剤 
                                    T601  ハロゲン系殺虫剤 
                                    T602  その他の殺虫剤 
                                    T603  除草剤および防黴剤 
                                    T604  殺鼡剤 
                                    T608  その他の農薬 
                                    T609  農薬,詳細不明 
                                    T610  シグワテラ〈ciguatera〉魚中毒 
                                    T611  スコンブロイド〈scombroid〉魚中毒 
                                    T612  その他の魚介類中毒 
                                    T618  その他の海産食品の毒作用 
                                    T619  詳細不明の海産食品の毒作用 
                                    T620  摂取されたきのこ 
                                    T621  摂取された果実 
                                    T622  その他の摂取された植物(一部) 
                                    T628  食物として摂取されたその他の明示された有害物質 
                                    T629  食物として摂取された有害物質,詳細不明 
                                    T630  ヘビ毒 
                                    T631  その他の爬虫類の毒 
                                    T632  サソリ毒 
                                    T633  クモ毒 
                                    T634  その他の節足動物の毒 
                                    T635  魚類との接触による毒作用 
                                    T636  その他の海生動物との接触による毒作用 
                                    T638  その他の有毒動物との接触による毒作用 
                                    T639  詳細不明の有毒動物との接触による毒作用 
                                    T64   アフラトキシンおよびその他の真菌毒素〈マイコトキシン〉による食物汚染物質の毒作用 
                                    T650  シアン化物 
                                    T651  ストリキニーネおよびその塩類 
                                    T652  タバコおよびニコチン 
                                    T653  ベンゼンおよびその同族体のニトロ誘導体およびアミノ誘導体 
                                    T654  二硫化炭素 
                                    T655  ニトログリセリンおよびその他の硝酸エステル 
                                    T656  塗料および染料,他に分類されないもの 
                                    T658  その他の明示された物質の毒作用 
                                    T659  詳細不明の物質の毒作用 
                                    T66   放射線の作用,詳細不明 
                                    T670  熱射病および日射病 
                                    T671  熱性失神 
                                    T672  熱(性)けいれん〈痙攣〉 
                                    T673  日射病,無汗性 
                                    T674  塩分喪失による日射病 
                                    T675  日射病,詳細不明 
                                    T676  熱疲労,一過性 
                                    T677  熱性浮腫 
                                    T678  熱および光線のその他の作用 
                                    T679  熱および光線の作用,詳細不明 
                                    T68   低体温(症) 
                                    T690  浸水した手および足 
                                    T691  凍瘡〈しもやけ〉 
                                    T698  低温のその他の明示された作用 
                                    T699  低温の作用,詳細不明 
                                    T700  耳気圧外傷 
                                    T701  副鼻腔の気圧性外傷 
                                    T702  高所のその他および詳細不明の作用 
                                    T703  潜函病〈減圧病〉 
                                    T704  高水圧の作用 
                                    T708  気圧および水圧のその他の作用 
                                    T709  気圧および水圧の作用,詳細不明 
                                    T71   窒息 
                                    T730  飢餓の作用 
                                    T731  口渇の作用 
                                    T732  曝露(不良環境)による消耗 
                                    T733  働き過ぎによる消耗 
                                    T738  欠乏・消耗のその他の作用 
                                    T739  欠乏・消耗の作用,詳細不明 
                                    T740  怠慢または遺棄 
                                    T741  身体的虐待 
                                    T742  性的虐待 
                                    T743  心理的虐待 
                                    T748  その他の虐待症候群 
                                    T749  虐待症候群,詳細不明 
                                    T750  雷撃の作用 
                                    T751  溺死および死に至らない溺水 
                                    T752  振動の作用 
                                    T753  動揺病 
                                    T754  電流の作用 
                                    T758  外因のその他の明示された作用 
                                    T780  有害食物反応によるアナフィラキシーショック 
                                    T781  その他の有害食物反応,他に分類されないもの 
                                    T782  アナフィラキシーショック,詳細不明 
                                    T783  血管神経浮腫 
                                    T784  アレルギー,詳細不明 
                                    T788  その他の有害作用,他に分類されないもの 
                                    T789  有害作用,詳細不明 
                                    T790  空気塞栓症(外傷性) 
                                    T791  脂肪塞栓症(外傷性) 
                                    T792  外傷性続発性出血および再発性出血 
                                    T793  外傷後の創傷感染症,他に分類されないもの 
                                    T794  外傷性ショック 
                                    T795  外傷性無尿 
                                    T796  筋の外傷性阻血 
                                    T797  外傷性皮下気腫 
                                    T798  外傷のその他の早期合併症 
                                    T799  外傷の詳細不明の早期合併症 
                                    T800  輸液,輸血および治療用注射に続発する空気塞栓症 
                                    T801  輸液,輸血および治療用注射に続発する血管合併症 
                                    T802  輸液,輸血および治療用注射に続発する感染症 
                                    T803  ABO不適合反応 
                                    T804  Rh 不適合反応 
                                    T805  血清によるアナフィラキシーショック 
                                    T806  その他の血清反応 
                                    T808  輸液,輸血および治療用注射に続発するその他の合併症 
                                    T809  輸液,輸血および治療用注射に続発する詳細不明の合併症 
                                    T810  処置に合併する出血および血腫,他に分類されないもの 
                                    T811  処置中のまたはその結果によるショック,他に分類されないもの 
                                    T812  処置中の不慮の穿刺および裂傷〈laceration〉,他に分類されないもの 
                                    T813  手術創の離開,他に分類されないもの 
                                    T814  処置に続発する感染症,他に分類されないもの 
                                    T815  処置後に体腔または手術創に不注意に残された異物 
                                    T816  処置中に不注意に残された異物による急性反応 
                                    T817  処置に続発する血管合併症,他に分類されないもの 
                                    T818  処置のその他の合併症,他に分類されないもの 
                                    T819  処置の詳細不明の合併症 
                                    T820  人工心臓弁の機械的合併症 
                                    T821  心臓電子器具の機械的合併症 
                                    T822  冠(状)動脈バイパス〈副行路〉および弁移植片の機械的合併症 
                                    T823  その他の血管移植片の機械的合併症 
                                    T824  血管透析カテーテルの機械的合併症 
                                    T825  その他の心臓および血管の人工器具および挿入物の機械的合併症 
                                    T826  人工心臓弁による感染症および炎症性反応 
                                    T827  その他の心臓および血管の人工器具,挿入物および移植片による感染症および炎症性反応 
                                    T828  心臓および血管のプロステーシス,挿入物および移植片のその他の合併症 
                                    T829  心臓および血管のプロステーシス,挿入物および移植片の詳細不明の合併症 
                                    T830  尿路(留置)カテーテルの機械的合併症 
                                    T831  その他の尿路の人工器具および挿入物の機械的合併症 
                                    T832  尿路の移植片の機械的合併症 
                                    T833  子宮内避妊器具の機械的合併症 
                                    T834  性器のその他のプロステーシス,挿入物および移植片の機械的合併症 
                                    T835  尿路系プロステーシス,挿入物および移植片による感染症および炎症性反応 
                                    T836  性器プロステーシス,挿入物および移植片による感染症および炎症性反応 
                                    T838  尿路性器プロステーシス,挿入物および移植片のその他の合併症 
                                    T839  尿路性器プロステーシス,挿入物および移植片の詳細不明の合併症 
                                    T840  体内関節プロステーシスの機械的合併症 
                                    T841  (四)肢骨の内固定材の機械的合併症 
                                    T842  その他の骨の内固定材の機械的合併症 
                                    T843  その他の骨の人工器具,挿入物および移植片の機械的合併症 
                                    T844  その他の整形外科的体内器具,挿入物および移植片の機械的合併症 
                                    T845  体内関節プロステーシスによる感染症および炎症性反応 
                                    T846  内固定材[各部位]による感染症および炎症性反応 
                                    T847  その他の体内整形外科的プロステーシス,挿入物および移植片による感染症および炎症性反応 
                                    T848  体内整形外科的プロステーシス,挿入物および移植片のその他の合併症 
                                    T849  体内整形外科的プロステーシス,挿入物および移植片の詳細不明の合併症 
                                    T850  脳室頭蓋内(交通性)シャントの機械的合併症 
                                    T851  植え込み式神経系電気刺激装置の機械的合併症 
                                    T852  眼内レンズの機械的合併症 
                                    T853  その他の眼球プロステーシス,挿入物および移植片の機械的合併症 
                                    T854  乳房プロステーシスおよび挿入物の機械的合併症 
                                    T855  胃腸プロステーシス,挿入物および移植片による機械的合併症 
                                    T856  その他の明示された体内プロステーシス,挿入物および移植片の機械的合併症 
                                    T857  その他の体内プロステーシス,挿入物および移植片による感染症および炎症性反応 
                                    T858  体内プロステーシス,挿入物および移植片のその他の合併症,他に分類されないもの 
                                    T859  体内プロステーシス,挿入物および移植片の詳細不明の合併症 
                                    T860  骨髄移植の拒絶反応 
                                    T861  腎移植不全および拒絶反応 
                                    T862  心臓移植不全および拒絶反応 
                                    T863  心肺移植不全および拒絶反応 
                                    T864  肝移植不全および拒絶反応 
                                    T868  その他の移植臓器および組織の不全および拒絶反応 
                                    T869  詳細不明の移植臓器および組織の不全および拒絶反応 
                                    T870  再接着上肢(一部)の合併症 
                                    T871  再接着下肢(一部)の合併症 
                                    T872  その他の再接着部分の合併症 
                                    T873  切断端の神経腫 
                                    T874  切断端の感染症 
                                    T875  切断端のえ〈壊〉死 
                                    T876  切断端のその他および詳細不明の合併症 
                                    T880  予防接種に続発する感染症 
                                    T881  予防接種に続発するその他の合併症,他に分類されないもの 
                                    T882  麻酔によるショック 
                                    T883  麻酔による悪性高熱〈体温〉(症) 
                                    T884  挿管の不成功または困難 
                                    T885  麻酔のその他の合併症 
                                    T886  適正に投与された正しい薬物および薬剤の有害作用によるアナフィラキシーショック 
                                    T887  薬物および薬剤の詳細不明の有害作用 
                                    T888  外科的および内科的ケアのその他の明示された合併症,他に分類されないもの 
                                    T889  外科的および内科的ケアの合併症,詳細不明 
                                    T900  頭部の表在損傷の続発・後遺症 
                                    T901  頭部の開放創の続発・後遺症 
                                    T902  頭蓋および顔面骨骨折の続発・後遺症 
                                    T903  脳神経損傷の続発・後遺症 
                                    T904  眼および眼窩の損傷の続発・後遺症 
                                    T905  頭蓋内損傷の続発・後遺症 
                                    T908  頭部のその他の明示された損傷の続発・後遺症 
                                    T909  頭部の詳細不明の損傷の続発・後遺症 
                                    T910  頚部および体幹の表在損傷および開放創の続発・後遺症 
                                    T911  脊椎骨折の続発・後遺症 
                                    T912  胸部〈郭〉および骨盤部のその他の骨折の続発・後遺症 
                                    T913  脊髄損傷の続発・後遺症 
                                    T914  胸腔内臓器損傷の続発・後遺症 
                                    T915  腹腔内および骨盤臓器の損傷の続発・後遺症 
                                    T918  頚部または体幹のその他の明示された損傷の続発・後遺症 
                                    T919  頚部および体幹の詳細不明の損傷の続発・後遺症 
                                    T920  上肢の開放創の続発・後遺症 
                                    T921  腕の骨折の続発・後遺症 
                                    T922  手首および手の骨折の続発・後遺症 
                                    T923  上肢の脱臼,捻挫およびストレインの続発・後遺症 
                                    T924  上肢の神経損傷の続発・後遺症 
                                    T925  上肢の筋および腱の損傷の続発・後遺症 
                                    T926  上肢の挫滅損傷および外傷性切断の続発・後遺症 
                                    T928  上肢のその他の明示された損傷の続発・後遺症 
                                    T929  上肢の詳細不明の損傷の続発・後遺症 
                                    T930  下肢の開放創の続発・後遺症 
                                    T931  大腿骨骨折の続発・後遺症 
                                    T932  下肢のその他の骨折の続発・後遺症 
                                    T933  下肢の脱臼,捻挫およびストレインの続発・後遺症 
                                    T934  下肢の神経損傷の続発・後遺症 
                                    T935  下肢の筋および腱の損傷の続発・後遺症 
                                    T936  下肢の挫滅損傷および外傷性切断の続発・後遺症 
                                    T938  下肢のその他の明示された損傷の続発・後遺症 
                                    T939  下肢の詳細不明の損傷の続発・後遺症 
                                    T940  多部位の損傷の続発・後遺症 
                                    T941  損傷の続発・後遺症,部位の明示されないもの 
                                    T950  頭部および頚部の熱傷,腐食および凍傷の続発・後遺症 
                                    T951  体幹の熱傷,腐食および凍傷の続発・後遺症 
                                    T952  上肢の熱傷,腐食および凍傷の続発・後遺症 
                                    T953  下肢の熱傷,腐食および凍傷の続発・後遺症 
                                    T954  傷害された体表面積によってのみ分類される熱傷および腐食の続発・後遺症 
                                    T958  その他の明示された熱傷,腐食および凍傷の続発・後遺症 
                                    T959  詳細不明の熱傷,腐食および凍傷の続発・後遺症 
                                    T96   薬物,薬剤および生物学的製剤による中毒の続発・後遺症 
                                    T97   薬用を主としない物質の毒作用の続発・後遺症 
                                    T980  自然開口部からの異物侵入の作用の続発・後遺症 
                                    T981  外因のその他および詳細不明の作用の続発・後遺症 
                                    T982  外傷の早期合併症の続発・後遺症 
                                    T983  外科的および内科的ケアの合併症の続発・後遺症,他に分類されないもの 
                                    PA100  正常分娩(単胎自然分娩) 
                                    PA101  正常妊娠・産じょくの管理 
                                    PA102  新生児の検査・健診・管理 
                                    PA103  乳幼児の検査・健診・管理 
                                    PA104  それ以外の検査・健診・管理 
                                    PA105  予防接種 
                                    PA106  その他の保健サービス 
                                    PA201  う蝕症 
                                    PA202  歯髄炎、歯髄壊疽、歯髄壊死 
                                    PA203  歯根膜炎 
                                    PA204  歯槽膿瘍、歯根嚢胞 
                                    PA205  歯肉炎 
                                    PA206  慢性歯周炎 
                                    PA207  歯肉膿瘍、その他の歯周疾患 
                                    PA208  智歯周囲炎 
                                    PA209  その他の歯及び歯の支持組織の障害 
                                    PA210  じょく瘡性潰瘍・口内炎等 
                                    PA211  その他の顎及び口腔の疾患 
                                    PA212  歯の補てつ 
                                    PA213  歯の欠損補てつ 
                                    PA214  歯科矯正 
                                    PA215  外因による損傷 
                                    PA216  新生児の検査・健診・管理(歯科) 
                                    PA217  乳幼児の検査・健診・管理(歯科) 
                                    PA218  それ以外の検査・健診・管理(歯科) 
                                     | 
                
| 
                         
                            総患者数_001
                                                                                                             
                     | 
                    
                                                                                                             総患者数 
                                     | 
                
        disp_toukeidb
    
                    
「」の説明
| 政府統計名 | |
|---|---|
| ホームページURL | |
| 担当機関名(課室) | |
| メールアドレス | |
| 電話番号 | 
- 各統計調査の詳細については、上記の担当機関のホームページを参照してください。
 - 各機関のホームページには該当する政府統計の「調査概要」「調査結果」「利用上の注意」「公表予定」「お問い合わせ先」等の情報が掲載されております。統計表をご利用になる際にはご活用ください。
 
検索条件の保存
- 
検索条件を保存します。任意の名称を入力し、保存ボタンを押下してください。
 
※名称は初期値として、「検索条件(YYYY-MM-DD HH:SS)」を設定します。
名称
保存
                    検索のしかた
                    
                
                - ■検索時の絞込み対象は「政府統計」「データセット一覧」「データセット」で切替えが可能です。
 - ・「政府統計」…政府統計名、政府統計の説明(統計概要)
 - ・「データセット一覧」…データセットを提供分類や提供周期、調査年月でまとめたもの
 - ・「データセット」…個別のファイル、データベースの内容
 - ■検索対象(検索オプション)
 - ・「提供分類、表題を検索」
 - …提供分類や表題といったメタ情報(付属情報)を検索します。
 - ・「データベース、ファイル内を検索」
 - …集計項目や項目解説といったデータリソースを検索します。
 
- ■検索条件には以下の演算子が指定できます。
 - ・「空白」または「and」…すべてのキーワードを含むページが検索されます。
 - ・「or」…いずれかのキーワードを含むページが検索されます。
 - ・「-」…キーワードを含むページが検索対象から除外されます。
 - ・ダブルクォーテーション「" "」…ダブルクォーテーション内のキーワードを完全一致で検索します。
 - ・半角括弧「()」…括弧内のキーワードを優先します。
 - (なお「and」,「or」を指定するときは前後に空白が必要です。
 - 「-」を指定するときは前に空白が必要です。)
 - ■キーワードと演算子の組み合わせで入力します。
 - ・例 国勢調査 and 人口