- トップページ
- 統計データを探す
- データベース
選択条件:
データベース
×
政府統計を対象に探しています。データセットを対象に探す場合は、データセットを選択して検索してください。
データセット情報
海外在留邦人数調査統計
政府統計名 | 海外在留邦人数調査統計 | 詳細 |
---|---|---|
政府統計コード | 00300100 | |
調査の概要 | 本調査統計は、海外在留邦人の実態を把握することを目的としており、海外における邦人の保護や領事政策の立案における重要な基礎資料として利用されています。 海外在留邦人数は、旅券法の定めにより在外公館(日本国大使館・総領事館・領事事務所)に提出されている在留届を基礎資料として利用し、毎年10月1日時点のそれぞれの管轄区域(兼轄国及び属領含む。)内に在留する邦人数を推計したものです。 |
|
提供統計名 | 海外在留邦人数調査統計 | |
表題 | 進出日系企業数一覧(国(地域)名・在外公館名) 職業別 | |
データセットの概要 | ○ 統計データのみを収録しています。 本統計の調査方法、進出日系企業の動向等全般につきましては、 「海外在留邦人数調査統計」のPDF・EXCEL 1ファイルを参照願います。 ○ 各年10月1日現在のデータを収録しています。 ○ アフガニスタン、イラク及びシリアについては、進出日系企業の安全上の理由から日系企業(拠点)数等の公表を差し控えており、本統計には含まれていません。 ○ 「グルジア」の国名呼称を「グルジア」から「ジョージア」へ変更しています。 |
|
統計分野(大分類) | 人口・世帯 | |
統計分野(小分類) | 人口移動 | |
担当機関 | 外務省 | |
担当課室 | 領事局政策課 | |
問合せ先メールアドレス | ezairyu@mofa.go.jp | |
問合せ先電話番号 | 03-3580-3311 | |
政府統計URL | http://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/tokei/hojin/index.html | |
統計の種類 | 業務統計 | |
調査年月 | 2016年 | |
公開年月日時分 | 2019-03-15 14:00 | |
統計表表示 ID | 0003293577 | |
提供周期 | 年次 | |
集計地域区分 |
該当なし |
|
画面総セル数 | 22,110 |
表章項目
|
進出日系企業の業種
|
---|---|
国(地域)名・在外公館名
|
合計
インド
インド_在インド大使館
インド_在インド大使館_在ベンガルール領事事務所
インド_在コルカタ総領事館
インド_在チェンナイ総領事館
インド_在ムンバイ総領事館
インドネシア
インドネシア_在インドネシア大使館
インドネシア_在スラバヤ総領事館
インドネシア_在スラバヤ総領事館_在マカッサル領事事務所
インドネシア_在デンパサール総領事館
インドネシア_在メダン総領事館
カンボジア
シンガポール
スリランカ
タイ
タイ_在タイ大使館
タイ_在チェンマイ総領事館
韓国
韓国_在韓国大使館
韓国_在済州総領事館
韓国_在釜山総領事館
台湾
台湾_交流協会台北事務所
台湾_交流協会高雄事務所
中国
中国_在中国大使館
中国_在広州総領事館
中国_在上海総領事館
中国_在重慶総領事館
中国_在瀋陽総領事館
中国_在瀋陽総領事館_在大連領事事務所
中国_在青島総領事館
中国_在香港総領事館
ネパール
パキスタン
パキスタン_在パキスタン大使館
パキスタン_在カラチ総領事館
バングラデシュ
東ティモール
フィリピン
フィリピン_在フィリピン大使館
フィリピン_在フィリピン大使館_在セブ領事事務所
フィリピン_在フィリピン大使館_在ダバオ領事事務所
ブータン
ブルネイ
ベトナム
ベトナム_在ベトナム大使館
ベトナム_在ホーチミン総領事館
マレーシア
マレーシア_在マレーシア大使館
マレーシア_在マレーシア大使館_在コタキナバル領事事務所
マレーシア_在マレーシア大使館_在ジョホールバル駐在官事務所(H27.1.1閉鎖)
マレーシア_在ペナン総領事館
ミャンマー
モルディブ
モンゴル
ラオス
オーストラリア
オーストラリア_在オーストラリア大使館
オーストラリア_在シドニー総領事館
オーストラリア_在パース総領事館
オーストラリア_在ブリスベン総領事館
オーストラリア_在ブリスベン総領事館_在ケアンズ領事事務所
オーストラリア_在メルボルン総領事館
北マリアナ諸島(米領-在サイパン事)
キリバス
グアム(在ハガッニャ総領事館)
クック諸島
サモア(米領)
サモア独立国
ソロモン諸島
ツバル
トンガ
ナウル
ニウエ
ニューカレドニア(仏領)
ニュージーランド
ニュージーランド_在ニュージーランド大使館
ニュージーランド_在ニュージーランド大使館_在クライストチャーチ領事事務所
ニュージーランド_在オークランド総領事館
バヌアツ
パプアニューギニア
パラオ
フィジー
ポリネシア(仏領-タヒチ)
マーシャル
ミクロネシア
米国
米国_在米国大使館
米国_在アトランタ総領事館
米国_在サンフランシスコ総領事館
米国_在シアトル総領事館
米国_在シアトル総領事館_在アンカレジ領事事務所
米国_在シアトル総領事館_在ポートランド領事事務所
米国_在シカゴ総領事館
米国_在デトロイト総領事館
米国_在デンバー総領事館
米国_在ナッシュビル総領事館
米国_在ニューヨーク総領事館
米国_在ヒューストン総領事館
米国_在ボストン総領事館
米国_在ホノルル総領事館
米国_在マイアミ総領事館
米国_在ロサンゼルス総領事館
カナダ
カナダ_在カナダ大使館
カナダ_在カルガリー総領事館
カナダ_在トロント総領事館
カナダ_在バンクーバー総領事館
カナダ_在モントリオール総領事館
グリーンランド(デンマーク領)
アルバ島(蘭領)
アンティグア・バーブーダ
アンティル諸島(蘭領)
エルサルバドル
キュラカオ島(蘭領)
キューバ
グアテマラ
グァドループ島(仏領)
グレナダ
コスタリカ
ジャマイカ
セントクリストファー・ネーヴィス
セントビンセント及びグレナディーン諸島
セントマーティン島(蘭領)
セントルシア
ドミニカ共和国
ドミニカ国
トリニダード・トバゴ
ニカラグア
バージン諸島(米領)
バージン諸島(英領)
ハイチ
パナマ
バハマ
バルバドス
プエルトリコ(米領)
ベリーズ
ホンジュラス
マルティニーク島(仏領)
メキシコ
メキシコ_在メキシコ大使館
メキシコ_在レオン総領事館(H28.1.1開設)
アルゼンチン
ウルグアイ
エクアドル
ガイアナ
ギアナ(仏領)
コロンビア
スリナム
チリ
パラグアイ
パラグアイ_在パラグアイ大使館
パラグアイ_在パラグアイ大使館_在エンカルナシオン領事事務所
ブラジル
ブラジル_在ブラジル大使館
ブラジル_在ブラジル大使館_在ベレン領事事務所
ブラジル_在ブラジル大使館_在レシフェ領事事務所
ブラジル_在クリチバ総領事館
ブラジル_在クリチバ総領事館_在ポルトアレグレ領事事務所
ブラジル_在サンパウロ総領事館
ブラジル_在マナウス総領事館
ブラジル_在リオデジャネイロ総領事館
ベネズエラ
ペルー
ボリビア
ボリビア_在ボリビア大使館
ボリビア_在ボリビア大使館_在サンタクルス領事事務所
アイスランド
アイルランド
アンドラ
イタリア
イタリア_在イタリア大使館
イタリア_在ミラノ総領事館
英国
英国_在英国大使館
英国_在エディンバラ総領事館
エストニア
オーストリア
オランダ
キプロス
ギリシャ
サンマリノ
スイス
スイス_在スイス大使館
スイス_在スイス大使館_在ジュネーブ領事事務所
スウェーデン
スペイン
スペイン_在スペイン大使館
スペイン_在スペイン大使館_在ラスパルマス領事事務所
スペイン_在バルセロナ総領事館
デンマーク
ドイツ
ドイツ_在ドイツ大使館
ドイツ_在ハンブルク総領事館H28.1.1格上げ
ドイツ_在デュッセルドルフ総領事館
ドイツ_在フランクフルト総領事館
ドイツ_在ミュンヘン総領事館
ノルウェー
バチカン
フィンランド
フェロー諸島(デンマーク領)
フランス
フランス_在フランス大使館
フランス_在ストラスブール総領事館
フランス_在マルセイユ総領事館
フランス_在マルセイユ総領事館_在リヨン領事事務所
ベルギー
ポルトガル
マルタ
モナコ
ラトビア
リトアニア
リヒテンシュタイン
ルクセンブルク
アゼルバイジャン
アルバニア
アルメニア
ウクライナ
ウズベキスタン
カザフスタン
カザフスタン_在カザフスタン大使館
カザフスタン_在カザフスタン大使館_在アルマティ領事事務所(H26.1.1閉鎖)
キルギス
クロアチア
コソボ
ジョージア
スロバキア
スロベニア
セルビア
タジキスタン
チェコ
トルクメニスタン
ハンガリー
ブルガリア
ベラルーシ
ポーランド
ボスニア・ヘルツェゴビナ
マケドニア旧ユーゴスラビア共和国
モルドバ
モンテネグロ
ルーマニア
ロシア
ロシア_在ロシア大使館
ロシア_在ウラジオストク総領事館
ロシア_在サンクトペテルブルク総領事館
ロシア_在ハバロフスク総領事館
ロシア_在ユジノサハリンスク総領事館
アフガニスタン
アラブ首長国連邦
アラブ首長国連邦_在アラブ首長国連邦大使館
アラブ首長国連邦_在ドバイ総領事館
イエメン
イスラエル及びガザ地区等
イスラエル及びガザ地区等_在イスラエル大使館
イスラエル及びガザ地区等_ガザ地区
イスラエル及びガザ地区等_ゴラン高原
イスラエル及びガザ地区等_東エルサレム
イスラエル及びガザ地区等_ヨルダン川西岸
イラク
イラン
オマーン
カタール
クウェート
サウジアラビア
サウジアラビア_在サウジアラビア大使館
サウジアラビア_在ジッダ総領事館
シリア
トルコ
トルコ_在トルコ大使館
トルコ_在イスタンブール総領事館
バーレーン
ヨルダン
レバノン
アルジェリア
アンゴラ
ウガンダ
エジプト
エチオピア
エリトリア
ガーナ
カーボヴェルデ
ガボン
カメルーン
ガンビア
ギニア
ギニアビサウ
ケニア
コートジボワール
コモロ
コンゴ共和国
コンゴ民主共和国
サントメ・プリンシペ
ザンビア
シエラレオネ
ジブチ
ジンバブエ
スーダン
スワジランド
セーシェル
赤道ギニア
セネガル
ソマリア
タンザニア
チャド
中央アフリカ
チュニジア
トーゴ
ナイジェリア
ナミビア
西サハラ
ニジェール
ブルキナファソ
ブルンジ
ベナン
ボツワナ
マダガスカル
マラウィ
マリ
南アフリカ
南アフリカ_在南アフリカ大使館
南アフリカ_在南アフリカ大使館_在ケープタウン領事事務所
南スーダン
モーリシャス
モーリタニア
モザンビーク
モロッコ
リビア
リベリア
ルワンダ
レ・ユニオン(仏領)
レソト
南極
|
業種別分類
|
合計
農業,林業
漁業
鉱業,採石業
建設業
製造業
電気・ガス・熱供給・水道業
情報通信業
運輸業,郵便業
卸売業・小売業
金融業・保険業
不動産業,物品賃貸業
学術研究,専門・技術サービス業
宿泊業,飲食サービス業
生活関連サービス業,娯楽業
教育,学習支援業
医療,福祉
複合サービス事業
サービス業(他に分類されないもの)
公務(他に分類されるものを除く)
分類不能の産業
区分不明
|
時間軸(年次)
|
2016年
2015年
2014年
|
disp_toukeidb
「」の説明
政府統計名 | |
---|---|
ホームページURL | |
担当機関名(課室) | |
メールアドレス | |
電話番号 |
- 各統計調査の詳細については、上記の担当機関のホームページを参照してください。
- 各機関のホームページには該当する政府統計の「調査概要」「調査結果」「利用上の注意」「公表予定」「お問い合わせ先」等の情報が掲載されております。統計表をご利用になる際にはご活用ください。
検索条件の保存
-
検索条件を保存します。任意の名称を入力し、保存ボタンを押下してください。
※名称は初期値として、「検索条件(YYYY-MM-DD HH:SS)」を設定します。
名称
保存
検索のしかた
- ■検索時の絞込み対象は「政府統計」「データセット一覧」「データセット」で切替えが可能です。
- ・「政府統計」…政府統計名、政府統計の説明(統計概要)
- ・「データセット一覧」…データセットを提供分類や提供周期、調査年月でまとめたもの
- ・「データセット」…個別のファイル、データベースの内容
- ■検索対象(検索オプション)
- ・「提供分類、表題を検索」
- …提供分類や表題といったメタ情報(付属情報)を検索します。
- ・「データベース、ファイル内を検索」
- …集計項目や項目解説といったデータリソースを検索します。
- ■検索条件には以下の演算子が指定できます。
- ・「空白」または「and」…すべてのキーワードを含むページが検索されます。
- ・「or」…いずれかのキーワードを含むページが検索されます。
- ・「-」…キーワードを含むページが検索対象から除外されます。
- ・ダブルクォーテーション「" "」…ダブルクォーテーション内のキーワードを完全一致で検索します。
- ・半角括弧「()」…括弧内のキーワードを優先します。
- (なお「and」,「or」を指定するときは前後に空白が必要です。
- 「-」を指定するときは前に空白が必要です。)
- ■キーワードと演算子の組み合わせで入力します。
- ・例 国勢調査 and 人口