- トップページ
- 統計データを探す
- データベース
選択条件:
データベース
農業構造動態調査
政府統計一覧に戻る(すべて解除)
×
政府統計を対象に探しています。データセットを対象に探す場合は、データセットを選択して検索してください。
データセット情報
農業構造動態調査 / 確報 令和5年農業構造動態調査結果
政府統計名 | 農業構造動態調査 | 詳細 |
---|---|---|
政府統計コード | 00500211 | |
調査の概要 | 本調査は、毎年(西暦の末尾が0及び5の年を除く)、農業経営体を対象に調査しています。 本調査結果は、農業経営体数、基幹的農業従事者、経営耕地面積等を全国、全国農業地域別又は都道府県別を提供しており、食料・農業・農村基本計画に基づく、農政の企画・立案、推進等の資料として活用されています。 |
|
提供統計名 | 農業構造動態調査 | |
提供分類1 | 確報 | |
提供分類2 | 令和5年農業構造動態調査結果 | |
表番号 | 1-2 | |
表分類 | 一覧表 | |
表題 | 全国農業地域別 農業経営体(個人経営体) | |
データセットの概要 | ||
表題区分1 | ア 所有耕地の状況 ~ ヘ 過去1年間の生活の主な状態別世帯員数 | |
統計分野(大分類) | 農林水産業 | |
統計分野(小分類) | 農業 | |
担当機関 | 農林水産省 | |
担当課室 | 農林水産省 経営・構造統計課 | |
問合せ先電話番号 | 03-3502-8093 | |
政府統計URL | http://www.maff.go.jp/j/tokei/kouhyou/noukou/index.html | |
統計の種類 | 一般統計 | |
調査年月 | 2023年 | |
公開年月日時分 | 2025-01-31 00:00 | |
統計表表示 ID | 0002112045 | |
提供周期 | 年次 | |
集計地域区分 |
該当なし |
|
画面総セル数 | 4,740 |
(B002-5-2-001)全国農業地域
|
全国
北海道
都府県
東北
北陸
関東・東山
東海
近畿
中国
四国
九州
沖縄
|
---|---|
(B002-5-1-002)農業経営体(個人経営体)
|
所有耕地の状況_所有耕地計_所有耕地のある実経営体数
所有耕地の状況_所有耕地計_面積
所有耕地の状況_所有耕地計_1経営体当たり面積
所有耕地の状況_田_所有耕地のある経営体数
所有耕地の状況_田_面積
所有耕地の状況_田_1経営体当たり面積
所有耕地の状況_畑(樹園地を除く。)_所有耕地のある経営体数
所有耕地の状況_畑(樹園地を除く。)_面積
所有耕地の状況_畑(樹園地を除く。)_1経営体当たり面積
所有耕地の状況_樹園地_所有耕地のある経営体数
所有耕地の状況_樹園地_面積
所有耕地の状況_樹園地_1経営体当たり面積
借入耕地の状況_借入耕地計_借入耕地のある実経営体数
借入耕地の状況_借入耕地計_面積
借入耕地の状況_借入耕地計_1経営体当たり面積
借入耕地の状況_田_田のある経営体数
借入耕地の状況_田_面積
借入耕地の状況_田_1経営体当たり面積
借入耕地の状況_畑(樹園地を除く。)_畑のある経営体数
借入耕地の状況_畑(樹園地を除く。)_面積
借入耕地の状況_畑(樹園地を除く。)_1経営体当たり面積
借入耕地の状況_樹園地_樹園地のある経営体数
借入耕地の状況_樹園地_面積
借入耕地の状況_樹園地_1経営体当たり面積
貸付耕地の状況_貸付耕地計_貸付耕地のある実経営体数
貸付耕地の状況_貸付耕地計_面積
貸付耕地の状況_貸付耕地計_1経営体当たり面積
貸付耕地の状況_田_田のある経営体数
貸付耕地の状況_田_面積
貸付耕地の状況_田_1経営体当たり面積
貸付耕地の状況_畑(樹園地を除く。)_畑のある経営体数
貸付耕地の状況_畑(樹園地を除く。)_面積
貸付耕地の状況_畑(樹園地を除く。)_1経営体当たり面積
貸付耕地の状況_樹園地_樹園地のある経営体数
貸付耕地の状況_樹園地_面積
貸付耕地の状況_樹園地_1経営体当たり面積
経営耕地面積規模別面積_計
経営耕地面積規模別面積_1ha未満
経営耕地面積規模別面積_1~5
経営耕地面積規模別面積_5~10
経営耕地面積規模別面積_10~20
経営耕地面積規模別面積_20~30
経営耕地面積規模別面積_30ha以上
販売目的の水稲の作付面積規模別経営体数_作付経営体数
販売目的の水稲の作付面積規模別経営体数_1ha未満
販売目的の水稲の作付面積規模別経営体数_1~2
販売目的の水稲の作付面積規模別経営体数_2~3
販売目的の水稲の作付面積規模別経営体数_3~5
販売目的の水稲の作付面積規模別経営体数_5~10
販売目的の水稲の作付面積規模別経営体数_10ha以上
経営方針の決定参画者の有無別経営体数_男の経営主_経営方針の決定参画者がいる_計
経営方針の決定参画者の有無別経営体数_男の経営主_経営方針の決定参画者がいる_男女の経営方針決定参画者がいる
経営方針の決定参画者の有無別経営体数_男の経営主_経営方針の決定参画者がいる_男の経営方針決定参画者だけ
経営方針の決定参画者の有無別経営体数_男の経営主_経営方針の決定参画者がいる_女の経営方針決定参画者だけ
経営方針の決定参画者の有無別経営体数_男の経営主_いない
経営方針の決定参画者の有無別経営体数_女の経営主_経営方針の決定参画者がいる_計
経営方針の決定参画者の有無別経営体数_女の経営主_経営方針の決定参画者がいる_男女の経営方針決定参画者がいる
経営方針の決定参画者の有無別経営体数_女の経営主_経営方針の決定参画者がいる_男の経営方針決定参画者だけ
経営方針の決定参画者の有無別経営体数_女の経営主_経営方針の決定参画者がいる_女の経営方針決定参画者だけ
経営方針の決定参画者の有無別経営体数_女の経営主_いない
経営主の年齢階層別経営体数_男女計_計
経営主の年齢階層別経営体数_男女計_29歳以下
経営主の年齢階層別経営体数_男女計_30~34
経営主の年齢階層別経営体数_男女計_35~39
経営主の年齢階層別経営体数_男女計_40~44
経営主の年齢階層別経営体数_男女計_45~49
経営主の年齢階層別経営体数_男女計_50~54
経営主の年齢階層別経営体数_男女計_55~59
経営主の年齢階層別経営体数_男女計_60~64
経営主の年齢階層別経営体数_男女計_65~69
経営主の年齢階層別経営体数_男女計_70~74
経営主の年齢階層別経営体数_男女計_75歳以上
経営主の年齢階層別経営体数_男_小計
経営主の年齢階層別経営体数_男_29歳以下
経営主の年齢階層別経営体数_男_30~34
経営主の年齢階層別経営体数_男_35~39
経営主の年齢階層別経営体数_男_40~44
経営主の年齢階層別経営体数_男_45~49
経営主の年齢階層別経営体数_男_50~54
経営主の年齢階層別経営体数_男_55~59
経営主の年齢階層別経営体数_男_60~64
経営主の年齢階層別経営体数_男_65~69
経営主の年齢階層別経営体数_男_70~74
経営主の年齢階層別経営体数_男_75歳以上
経営主の年齢階層別経営体数_女_小計
経営主の年齢階層別経営体数_女_29歳以下
経営主の年齢階層別経営体数_女_30~34
経営主の年齢階層別経営体数_女_35~39
経営主の年齢階層別経営体数_女_40~44
経営主の年齢階層別経営体数_女_45~49
経営主の年齢階層別経営体数_女_50~54
経営主の年齢階層別経営体数_女_55~59
経営主の年齢階層別経営体数_女_60~64
経営主の年齢階層別経営体数_女_65~69
経営主の年齢階層別経営体数_女_70~74
経営主の年齢階層別経営体数_女_75歳以上
経営主の平均年齢_男女計の平均年齢
経営主の平均年齢_男の平均年齢
経営主の平均年齢_女の平均年齢
年齢階層別の農業生産関連事業に60日以上従事した世帯員(経営主を含む)数_男女計_計
年齢階層別の農業生産関連事業に60日以上従事した世帯員(経営主を含む)数_男女計_29歳以下
年齢階層別の農業生産関連事業に60日以上従事した世帯員(経営主を含む)数_男女計_30~34
年齢階層別の農業生産関連事業に60日以上従事した世帯員(経営主を含む)数_男女計_35~39
年齢階層別の農業生産関連事業に60日以上従事した世帯員(経営主を含む)数_男女計_40~44
年齢階層別の農業生産関連事業に60日以上従事した世帯員(経営主を含む)数_男女計_45~49
年齢階層別の農業生産関連事業に60日以上従事した世帯員(経営主を含む)数_男女計_50~54
年齢階層別の農業生産関連事業に60日以上従事した世帯員(経営主を含む)数_男女計_55~59
年齢階層別の農業生産関連事業に60日以上従事した世帯員(経営主を含む)数_男女計_60~64
年齢階層別の農業生産関連事業に60日以上従事した世帯員(経営主を含む)数_男女計_65~69
年齢階層別の農業生産関連事業に60日以上従事した世帯員(経営主を含む)数_男女計_70~74
年齢階層別の農業生産関連事業に60日以上従事した世帯員(経営主を含む)数_男女計_75歳以上
年齢階層別の農業生産関連事業に60日以上従事した世帯員(経営主を含む)数_男_小計
年齢階層別の農業生産関連事業に60日以上従事した世帯員(経営主を含む)数_男_29歳以下
年齢階層別の農業生産関連事業に60日以上従事した世帯員(経営主を含む)数_男_30~34
年齢階層別の農業生産関連事業に60日以上従事した世帯員(経営主を含む)数_男_35~39
年齢階層別の農業生産関連事業に60日以上従事した世帯員(経営主を含む)数_男_40~44
年齢階層別の農業生産関連事業に60日以上従事した世帯員(経営主を含む)数_男_45~49
年齢階層別の農業生産関連事業に60日以上従事した世帯員(経営主を含む)数_男_50~54
年齢階層別の農業生産関連事業に60日以上従事した世帯員(経営主を含む)数_男_55~59
年齢階層別の農業生産関連事業に60日以上従事した世帯員(経営主を含む)数_男_60~64
年齢階層別の農業生産関連事業に60日以上従事した世帯員(経営主を含む)数_男_65~69
年齢階層別の農業生産関連事業に60日以上従事した世帯員(経営主を含む)数_男_70~74
年齢階層別の農業生産関連事業に60日以上従事した世帯員(経営主を含む)数_男_75歳以上
年齢階層別の農業生産関連事業に60日以上従事した世帯員(経営主を含む)数_女_小計
年齢階層別の農業生産関連事業に60日以上従事した世帯員(経営主を含む)数_女_29歳以下
年齢階層別の農業生産関連事業に60日以上従事した世帯員(経営主を含む)数_女_30~34
年齢階層別の農業生産関連事業に60日以上従事した世帯員(経営主を含む)数_女_35~39
年齢階層別の農業生産関連事業に60日以上従事した世帯員(経営主を含む)数_女_40~44
年齢階層別の農業生産関連事業に60日以上従事した世帯員(経営主を含む)数_女_45~49
年齢階層別の農業生産関連事業に60日以上従事した世帯員(経営主を含む)数_女_50~54
年齢階層別の農業生産関連事業に60日以上従事した世帯員(経営主を含む)数_女_55~59
年齢階層別の農業生産関連事業に60日以上従事した世帯員(経営主を含む)数_女_60~64
年齢階層別の農業生産関連事業に60日以上従事した世帯員(経営主を含む)数_女_65~69
年齢階層別の農業生産関連事業に60日以上従事した世帯員(経営主を含む)数_女_70~74
年齢階層別の農業生産関連事業に60日以上従事した世帯員(経営主を含む)数_女_75歳以上
自営農業従事日数階層別の農業従事者数_男女計_計
自営農業従事日数階層別の農業従事者数_男女計_1~29日
自営農業従事日数階層別の農業従事者数_男女計_30~59
自営農業従事日数階層別の農業従事者数_男女計_60~99
自営農業従事日数階層別の農業従事者数_男女計_100~149
自営農業従事日数階層別の農業従事者数_男女計_150~199
自営農業従事日数階層別の農業従事者数_男女計_200~249
自営農業従事日数階層別の農業従事者数_男女計_250日以上
自営農業従事日数階層別の農業従事者数_男_小計
自営農業従事日数階層別の農業従事者数_男_1~29日
自営農業従事日数階層別の農業従事者数_男_30~59
自営農業従事日数階層別の農業従事者数_男_60~99
自営農業従事日数階層別の農業従事者数_男_100~149
自営農業従事日数階層別の農業従事者数_男_150~199
自営農業従事日数階層別の農業従事者数_男_200~249
自営農業従事日数階層別の農業従事者数_男_250日以上
自営農業従事日数階層別の農業従事者数_女_小計
自営農業従事日数階層別の農業従事者数_女_1~29日
自営農業従事日数階層別の農業従事者数_女_30~59
自営農業従事日数階層別の農業従事者数_女_60~99
自営農業従事日数階層別の農業従事者数_女_100~149
自営農業従事日数階層別の農業従事者数_女_150~199
自営農業従事日数階層別の農業従事者数_女_200~249
自営農業従事日数階層別の農業従事者数_女_250日以上
自営農業従事日数階層別の基幹的農業従事者数_男女計_計
自営農業従事日数階層別の基幹的農業従事者数_男女計_30~59
自営農業従事日数階層別の基幹的農業従事者数_男女計_60~99
自営農業従事日数階層別の基幹的農業従事者数_男女計_100~149
自営農業従事日数階層別の基幹的農業従事者数_男女計_150~199
自営農業従事日数階層別の基幹的農業従事者数_男女計_200~249
自営農業従事日数階層別の基幹的農業従事者数_男女計_250日以上
自営農業従事日数階層別の基幹的農業従事者数_男_小計
自営農業従事日数階層別の基幹的農業従事者数_男_30~59
自営農業従事日数階層別の基幹的農業従事者数_男_60~99
自営農業従事日数階層別の基幹的農業従事者数_男_100~149
自営農業従事日数階層別の基幹的農業従事者数_男_150~199
自営農業従事日数階層別の基幹的農業従事者数_男_200~249
自営農業従事日数階層別の基幹的農業従事者数_男_250日以上
自営農業従事日数階層別の基幹的農業従事者数_女_小計
自営農業従事日数階層別の基幹的農業従事者数_女_30~59
自営農業従事日数階層別の基幹的農業従事者数_女_60~99
自営農業従事日数階層別の基幹的農業従事者数_女_100~149
自営農業従事日数階層別の基幹的農業従事者数_女_150~199
自営農業従事日数階層別の基幹的農業従事者数_女_200~249
自営農業従事日数階層別の基幹的農業従事者数_女_250日以上
農業生産関連事業に従事した日数階層別の農業従事者数_男女計_計
農業生産関連事業に従事した日数階層別の農業従事者数_男女計_1~29日
農業生産関連事業に従事した日数階層別の農業従事者数_男女計_30~59
農業生産関連事業に従事した日数階層別の農業従事者数_男女計_60~99
農業生産関連事業に従事した日数階層別の農業従事者数_男女計_100~149
農業生産関連事業に従事した日数階層別の農業従事者数_男女計_150~199
農業生産関連事業に従事した日数階層別の農業従事者数_男女計_200~249
農業生産関連事業に従事した日数階層別の農業従事者数_男女計_250日以上
農業生産関連事業に従事した日数階層別の農業従事者数_男_小計
農業生産関連事業に従事した日数階層別の農業従事者数_男_1~29日
農業生産関連事業に従事した日数階層別の農業従事者数_男_30~59
農業生産関連事業に従事した日数階層別の農業従事者数_男_60~99
農業生産関連事業に従事した日数階層別の農業従事者数_男_100~149
農業生産関連事業に従事した日数階層別の農業従事者数_男_150~199
農業生産関連事業に従事した日数階層別の農業従事者数_男_200~249
農業生産関連事業に従事した日数階層別の農業従事者数_男_250日以上
農業生産関連事業に従事した日数階層別の農業従事者数_女_小計
農業生産関連事業に従事した日数階層別の農業従事者数_女_1~29日
農業生産関連事業に従事した日数階層別の農業従事者数_女_30~59
農業生産関連事業に従事した日数階層別の農業従事者数_女_60~99
農業生産関連事業に従事した日数階層別の農業従事者数_女_100~149
農業生産関連事業に従事した日数階層別の農業従事者数_女_150~199
農業生産関連事業に従事した日数階層別の農業従事者数_女_200~249
農業生産関連事業に従事した日数階層別の農業従事者数_女_250日以上
農業生産関連事業に従事した日数階層別の基幹的農業従事者数_男女計_計
農業生産関連事業に従事した日数階層別の基幹的農業従事者数_男女計_1~29日
農業生産関連事業に従事した日数階層別の基幹的農業従事者数_男女計_30~59
農業生産関連事業に従事した日数階層別の基幹的農業従事者数_男女計_60~99
農業生産関連事業に従事した日数階層別の基幹的農業従事者数_男女計_100~149
農業生産関連事業に従事した日数階層別の基幹的農業従事者数_男女計_150~199
農業生産関連事業に従事した日数階層別の基幹的農業従事者数_男女計_200~249
農業生産関連事業に従事した日数階層別の基幹的農業従事者数_男女計_250日以上
農業生産関連事業に従事した日数階層別の基幹的農業従事者数_男_小計
農業生産関連事業に従事した日数階層別の基幹的農業従事者数_男_1~29日
農業生産関連事業に従事した日数階層別の基幹的農業従事者数_男_30~59
農業生産関連事業に従事した日数階層別の基幹的農業従事者数_男_60~99
農業生産関連事業に従事した日数階層別の基幹的農業従事者数_男_100~149
農業生産関連事業に従事した日数階層別の基幹的農業従事者数_男_150~199
農業生産関連事業に従事した日数階層別の基幹的農業従事者数_男_200~249
農業生産関連事業に従事した日数階層別の基幹的農業従事者数_男_250日以上
農業生産関連事業に従事した日数階層別の基幹的農業従事者数_女_小計
農業生産関連事業に従事した日数階層別の基幹的農業従事者数_女_1~29日
農業生産関連事業に従事した日数階層別の基幹的農業従事者数_女_30~59
農業生産関連事業に従事した日数階層別の基幹的農業従事者数_女_60~99
農業生産関連事業に従事した日数階層別の基幹的農業従事者数_女_100~149
農業生産関連事業に従事した日数階層別の基幹的農業従事者数_女_150~199
農業生産関連事業に従事した日数階層別の基幹的農業従事者数_女_200~249
農業生産関連事業に従事した日数階層別の基幹的農業従事者数_女_250日以上
雇用者数_雇用者_男女計
雇用者数_雇用者_男
雇用者数_雇用者_女
雇用者数_常雇い_男女計
雇用者数_常雇い_男
雇用者数_常雇い_女
雇用者数_臨時雇い_男女計
雇用者数_臨時雇い_男
雇用者数_臨時雇い_女
臨時雇い数(農業+農業生産関連事業)_男女計_雇い入れた実経営体数
臨時雇い数(農業+農業生産関連事業)_男女計_人数
臨時雇い数(農業+農業生産関連事業)_男_雇い入れた経営体数
臨時雇い数(農業+農業生産関連事業)_男_人数
臨時雇い数(農業+農業生産関連事業)_女_雇い入れた経営体数
臨時雇い数(農業+農業生産関連事業)_女_人数
臨時雇い数(農業)_男女計_雇い入れた実経営体数
臨時雇い数(農業)_男女計_人数
臨時雇い数(農業)_男_雇い入れた経営体数
臨時雇い数(農業)_男_人数
臨時雇い数(農業)_女_雇い入れた経営体数
臨時雇い数(農業)_女_人数
臨時雇い数(農業生産関連事業)_男女計_雇い入れた実経営体数
臨時雇い数(農業生産関連事業)_男女計_人数
臨時雇い数(農業生産関連事業)_男_雇い入れた経営体数
臨時雇い数(農業生産関連事業)_男_人数
臨時雇い数(農業生産関連事業)_女_雇い入れた経営体数
臨時雇い数(農業生産関連事業)_女_人数
農作業を受託した経営体の事業部門別経営体数_実経営体数
農作業を受託した経営体の事業部門別経営体数_水稲作
農作業を受託した経営体の事業部門別経営体数_麦作
農作業を受託した経営体の事業部門別経営体数_大豆作
農作業を受託した経営体の事業部門別経営体数_野菜作
農作業を受託した経営体の事業部門別経営体数_果樹作
農作業を受託した経営体の事業部門別経営体数_飼料用作物作
農作業を受託した経営体の事業部門別経営体数_工芸農作物作
農作業を受託した経営体の事業部門別経営体数_その他作物作
農作業を受託した経営体の事業部門別経営体数_畜産
農作業を受託した経営体の事業部門別経営体数_畜産_酪農ヘルパー
水稲作受託作業種類別経営体数_計
水稲作受託作業種類別経営体数_全作業
水稲作受託作業種類別経営体数_部分作業_実経営体数
水稲作受託作業種類別経営体数_部分作業_育苗
水稲作受託作業種類別経営体数_部分作業_耕起・代かき
水稲作受託作業種類別経営体数_部分作業_田植
水稲作受託作業種類別経営体数_部分作業_防除
水稲作受託作業種類別経営体数_部分作業_稲刈り・脱穀
水稲作受託作業種類別経営体数_部分作業_乾燥・調製
農作業受託料金収入規模別経営体数_計
農作業受託料金収入規模別経営体数_1)50万円未満
農作業受託料金収入規模別経営体数_50~100
農作業受託料金収入規模別経営体数_100~500
農作業受託料金収入規模別経営体数_500~1,000
農作業受託料金収入規模別経営体数_1,000~3,000
農作業受託料金収入規模別経営体数_3,000万円以上
農業生産関連事業に取り組んでいる経営体の取組形態別経営体数_計
農業生産関連事業に取り組んでいる経営体の取組形態別経営体数_農業生産関連事業を行っていない
農業生産関連事業に取り組んでいる経営体の取組形態別経営体数_農業生産関連事業を行っている実経営体数
農業生産関連事業に取り組んでいる経営体の取組形態別経営体数_事業種類別(複数回答)_農産物の加工
農業生産関連事業に取り組んでいる経営体の取組形態別経営体数_事業種類別(複数回答)_小売業
農業生産関連事業に取り組んでいる経営体の取組形態別経営体数_事業種類別(複数回答)_観光農園
農業生産関連事業に取り組んでいる経営体の取組形態別経営体数_事業種類別(複数回答)_貸農園・体験農園等
農業生産関連事業に取り組んでいる経営体の取組形態別経営体数_事業種類別(複数回答)_農家民宿
農業生産関連事業に取り組んでいる経営体の取組形態別経営体数_事業種類別(複数回答)_農家レストラン
農業生産関連事業に取り組んでいる経営体の取組形態別経営体数_事業種類別(複数回答)_海外への輸出
農業生産関連事業に取り組んでいる経営体の取組形態別経営体数_事業種類別(複数回答)_再生可能エネルギー発電
農業生産関連事業に取り組んでいる経営体の取組形態別経営体数_事業種類別(複数回答)_その他
農産物の出荷先別経営体数_計
農産物の出荷先別経営体数_農産物の販売なし
農産物の出荷先別経営体数_農産物の販売をした実経営体数
農産物の出荷先別経営体数_農産物の出荷先別(複数回答)_農協
農産物の出荷先別経営体数_農産物の出荷先別(複数回答)_農協以外の集出荷団体
農産物の出荷先別経営体数_農産物の出荷先別(複数回答)_卸売市場
農産物の出荷先別経営体数_農産物の出荷先別(複数回答)_小売業者
農産物の出荷先別経営体数_農産物の出荷先別(複数回答)_食品製造業・外食産業
農産物の出荷先別経営体数_農産物の出荷先別(複数回答)_消費者に直接販売
農産物の出荷先別経営体数_農産物の出荷先別(複数回答)_消費者に直接販売_自営の農産物直売所で
農産物の出荷先別経営体数_農産物の出荷先別(複数回答)_消費者に直接販売_その他の農産物直売所で
農産物の出荷先別経営体数_農産物の出荷先別(複数回答)_消費者に直接販売_インターネットによる販売
農産物の出荷先別経営体数_農産物の出荷先別(複数回答)_消費者に直接販売_他の方法で(無人販売など)
農産物の出荷先別経営体数_農産物の出荷先別(複数回答)_その他
農産物の売上1位の出荷先別経営体数_計
農産物の売上1位の出荷先別経営体数_農産物の売上1位の出荷先別_農協
農産物の売上1位の出荷先別経営体数_農産物の売上1位の出荷先別_農協以外の集出荷団体
農産物の売上1位の出荷先別経営体数_農産物の売上1位の出荷先別_卸売市場
農産物の売上1位の出荷先別経営体数_農産物の売上1位の出荷先別_小売業者
農産物の売上1位の出荷先別経営体数_農産物の売上1位の出荷先別_食品製造業・外食産業
農産物の売上1位の出荷先別経営体数_農産物の売上1位の出荷先別_消費者に直接販売
農産物の売上1位の出荷先別経営体数_農産物の売上1位の出荷先別_その他
有機農業に取り組んでいる経営体数_計
有機農業に取り組んでいる経営体数_有機農業に取り組んでいる
有機農業に取り組んでいる経営体数_有機農業に取り組んでいない
青色申告を行っている経営体数_計
青色申告を行っている経営体数_青色申告を行っている経営体_小計
青色申告を行っている経営体数_青色申告を行っている経営体_正規の簿記
青色申告を行っている経営体数_青色申告を行っている経営体_簡易簿記
青色申告を行っている経営体数_青色申告を行っている経営体_現金主義
青色申告を行っている経営体数_青色申告を行っていない経営体
データを活用した農業を行っている経営体数_計
データを活用した農業を行っている経営体数_データを活用した農業を行っている経営体_小計
データを活用した農業を行っている経営体数_データを活用した農業を行っている経営体_データを取得して活用
データを活用した農業を行っている経営体数_データを活用した農業を行っている経営体_データを取得・記録して活用
データを活用した農業を行っている経営体数_データを活用した農業を行っている経営体_データを取得・分析して活用
データを活用した農業を行っている経営体数_データを活用した農業を行っていない経営体
農業経営の取り組み別経営体数_認定農業者の有無_認定農業者がいる
農業経営の取り組み別経営体数_認定農業者の有無_認定農業者がいない
農業経営の取り組み別経営体数_認定新規就農者の有無_認定新規就農者がいる
農業経営の取り組み別経営体数_認定新規就農者の有無_認定新規就農者がいない
農業経営の取り組み別経営体数_集落営農への参加_参加していない
農業経営の取り組み別経営体数_集落営農への参加_参加している
農業経営の取り組み別経営体数_集落営農への参加_参加している_オペレータとして従事
年齢階層別の経営方針の決定に関わる世帯員数_男女計_計
年齢階層別の経営方針の決定に関わる世帯員数_男女計_29歳以下
年齢階層別の経営方針の決定に関わる世帯員数_男女計_30~34
年齢階層別の経営方針の決定に関わる世帯員数_男女計_35~39
年齢階層別の経営方針の決定に関わる世帯員数_男女計_40~44
年齢階層別の経営方針の決定に関わる世帯員数_男女計_45~49
年齢階層別の経営方針の決定に関わる世帯員数_男女計_50~54
年齢階層別の経営方針の決定に関わる世帯員数_男女計_55~59
年齢階層別の経営方針の決定に関わる世帯員数_男女計_60~64
年齢階層別の経営方針の決定に関わる世帯員数_男女計_65~69
年齢階層別の経営方針の決定に関わる世帯員数_男女計_70~74
年齢階層別の経営方針の決定に関わる世帯員数_男女計_75歳以上
年齢階層別の経営方針の決定に関わる世帯員数_男_小計
年齢階層別の経営方針の決定に関わる世帯員数_男_29歳以下
年齢階層別の経営方針の決定に関わる世帯員数_男_30~34
年齢階層別の経営方針の決定に関わる世帯員数_男_35~39
年齢階層別の経営方針の決定に関わる世帯員数_男_40~44
年齢階層別の経営方針の決定に関わる世帯員数_男_45~49
年齢階層別の経営方針の決定に関わる世帯員数_男_50~54
年齢階層別の経営方針の決定に関わる世帯員数_男_55~59
年齢階層別の経営方針の決定に関わる世帯員数_男_60~64
年齢階層別の経営方針の決定に関わる世帯員数_男_65~69
年齢階層別の経営方針の決定に関わる世帯員数_男_70~74
年齢階層別の経営方針の決定に関わる世帯員数_男_75歳以上
年齢階層別の経営方針の決定に関わる世帯員数_女_小計
年齢階層別の経営方針の決定に関わる世帯員数_女_29歳以下
年齢階層別の経営方針の決定に関わる世帯員数_女_30~34
年齢階層別の経営方針の決定に関わる世帯員数_女_35~39
年齢階層別の経営方針の決定に関わる世帯員数_女_40~44
年齢階層別の経営方針の決定に関わる世帯員数_女_45~49
年齢階層別の経営方針の決定に関わる世帯員数_女_50~54
年齢階層別の経営方針の決定に関わる世帯員数_女_55~59
年齢階層別の経営方針の決定に関わる世帯員数_女_60~64
年齢階層別の経営方針の決定に関わる世帯員数_女_65~69
年齢階層別の経営方針の決定に関わる世帯員数_女_70~74
年齢階層別の経営方針の決定に関わる世帯員数_女_75歳以上
過去1年間の生活の主な状態別世帯員数_計
過去1年間の生活の主な状態別世帯員数_男女計_主に仕事_小計
過去1年間の生活の主な状態別世帯員数_男女計_主に仕事_自営農業が主
過去1年間の生活の主な状態別世帯員数_男女計_主に仕事_勤務が主
過去1年間の生活の主な状態別世帯員数_男女計_主に仕事_農業以外の自営業が主
過去1年間の生活の主な状態別世帯員数_男女計_主に学生
過去1年間の生活の主な状態別世帯員数_男女計_主に家事・育児・その他
過去1年間の生活の主な状態別世帯員数_男_計
過去1年間の生活の主な状態別世帯員数_男_主に仕事_小計
過去1年間の生活の主な状態別世帯員数_男_主に仕事_自営農業が主
過去1年間の生活の主な状態別世帯員数_男_主に仕事_勤務が主
過去1年間の生活の主な状態別世帯員数_男_主に仕事_農業以外の自営業が主
過去1年間の生活の主な状態別世帯員数_男_主に学生
過去1年間の生活の主な状態別世帯員数_男_主に家事・育児・その他
過去1年間の生活の主な状態別世帯員数_女_計
過去1年間の生活の主な状態別世帯員数_女_主に仕事_小計
過去1年間の生活の主な状態別世帯員数_女_主に仕事_自営農業が主
過去1年間の生活の主な状態別世帯員数_女_主に仕事_勤務が主
過去1年間の生活の主な状態別世帯員数_女_主に仕事_農業以外の自営業が主
過去1年間の生活の主な状態別世帯員数_女_主に学生
過去1年間の生活の主な状態別世帯員数_女_主に家事・育児・その他
|
disp_toukeidb
「」の説明
政府統計名 | |
---|---|
ホームページURL | |
担当機関名(課室) | |
メールアドレス | |
電話番号 |
- 各統計調査の詳細については、上記の担当機関のホームページを参照してください。
- 各機関のホームページには該当する政府統計の「調査概要」「調査結果」「利用上の注意」「公表予定」「お問い合わせ先」等の情報が掲載されております。統計表をご利用になる際にはご活用ください。
検索条件の保存
-
検索条件を保存します。任意の名称を入力し、保存ボタンを押下してください。
※名称は初期値として、「検索条件(YYYY-MM-DD HH:SS)」を設定します。
名称
保存
検索のしかた
- ■検索時の絞込み対象は「政府統計」「データセット一覧」「データセット」で切替えが可能です。
- ・「政府統計」…政府統計名、政府統計の説明(統計概要)
- ・「データセット一覧」…データセットを提供分類や提供周期、調査年月でまとめたもの
- ・「データセット」…個別のファイル、データベースの内容
- ■検索対象(検索オプション)
- ・「提供分類、表題を検索」
- …提供分類や表題といったメタ情報(付属情報)を検索します。
- ・「データベース、ファイル内を検索」
- …集計項目や項目解説といったデータリソースを検索します。
- ■検索条件には以下の演算子が指定できます。
- ・「空白」または「and」…すべてのキーワードを含むページが検索されます。
- ・「or」…いずれかのキーワードを含むページが検索されます。
- ・「-」…キーワードを含むページが検索対象から除外されます。
- ・ダブルクォーテーション「" "」…ダブルクォーテーション内のキーワードを完全一致で検索します。
- ・半角括弧「()」…括弧内のキーワードを優先します。
- (なお「and」,「or」を指定するときは前後に空白が必要です。
- 「-」を指定するときは前に空白が必要です。)
- ■キーワードと演算子の組み合わせで入力します。
- ・例 国勢調査 and 人口