- トップページ
- 統計データを探す
- データベース
選択条件:
データベース
農業経営統計調査
政府統計一覧に戻る(すべて解除)
×
政府統計を対象に探しています。データセットを対象に探す場合は、データセットを選択して検索してください。
データセット情報
農業経営統計調査 / 農産物生産費 確報 令和4年産農産物生産費(個別経営体)
政府統計名 | 農業経営統計調査 | 詳細 |
---|---|---|
政府統計コード | 00500201 | |
調査の概要 | 本調査は、毎年、農業経営体の経営収支等を調査し、農業所得、農業粗収益、農業経営費や、農産物・畜産物の生産費(コスト)等を、全国、全国農業地域別に提供しています。 | |
提供統計名 | 農業経営統計調査 | |
提供分類1 | 農産物生産費 | |
提供分類2 | 確報 | |
提供分類3 | 令和4年産農産物生産費(個別経営体) | |
表番号 | 3-1 | |
表分類 | 米生産費 | |
表題 | 米の作付規模別生産費 | |
データセットの概要 | ||
表題区分1 | 全国 | |
表題区分2 | 調査対象経営体の生産概要・経営概況~原単位評価額[10a当たり] | |
統計分野(大分類) | 農林水産業 | |
統計分野(小分類) | 農業 | |
担当機関 | 農林水産省 | |
担当課室 | 農林水産省 経営・構造統計課 | |
問合せ先電話番号 | 03-6744-2043 | |
政府統計URL | http://www.maff.go.jp/j/tokei/kouhyou/noukei/index.html | |
統計の種類 | 基幹統計 | |
調査年月 | 2022年 | |
公開年月日時分 | 2025-02-28 00:00 | |
統計表表示 ID | 0002118475 | |
提供周期 | 年次 | |
集計地域区分 |
該当なし |
|
画面総セル数 | 43,554 |
(E034-r4-2-004)米生産費1
|
調査対象経営体の生産概要・経営概況
生産費〔10a当たり〕
生産費〔60kg当たり〕
米の作業別労働時間
原単位量〔10a当たり〕
原単位評価額〔10a当たり〕
|
---|---|
(E034-r4-2-005)米生産費2
|
集計経営体数
労働力(1経営体当たり)_世帯員数
労働力(1経営体当たり)_世帯員数_男
労働力(1経営体当たり)_世帯員数_女
労働力(1経営体当たり)_家族員数
労働力(1経営体当たり)_家族員数_男
労働力(1経営体当たり)_家族員数_女
労働力(1経営体当たり)_農業就業者
労働力(1経営体当たり)_農業就業者_男
労働力(1経営体当たり)_農業就業者_女
労働力(1経営体当たり)_農業専従者
労働力(1経営体当たり)_農業専従者_男
労働力(1経営体当たり)_農業専従者_女
土地(1経営体当たり)_経営耕地面積
土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_田
土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_普通畑
土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_樹園地
土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_牧草地
水稲_使用地面積(1経営体当たり)_作付地
水稲_使用地面積(1経営体当たり)_作付地_自作地
水稲_使用地面積(1経営体当たり)_作付地_小作地
水稲_使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外
水稲_使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_所有地
水稲_使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_借入地
水稲_移植・直まき別作付面積(1経営体当たり)_移植
水稲_移植・直まき別作付面積(1経営体当たり)_直まき
水稲_田の団地数(1経営体当たり)
水稲_ほ場枚数(1経営体当たり)
水稲_ほ場枚数(1経営体当たり)_未整理又は10a未満区画
水稲_ほ場枚数(1経営体当たり)_10~20
水稲_ほ場枚数(1経営体当たり)_20~30
水稲_ほ場枚数(1経営体当たり)_30~50
水稲_ほ場枚数(1経営体当たり)_50~1ha
水稲_ほ場枚数(1経営体当たり)_1ha以上区画
水稲_ほ場面積(1経営体当たり)_未整理又は10a未満区画
水稲_ほ場面積(1経営体当たり)_10~20
水稲_ほ場面積(1経営体当たり)_20~30
水稲_ほ場面積(1経営体当たり)_30~50
水稲_ほ場面積(1経営体当たり)_50~1ha
水稲_ほ場面積(1経営体当たり)_1ha以上区画
水稲_団地への距離等(1経営体当たり)_ほ場間の距離
水稲_団地への距離等(1経営体当たり)_団地への平均距離
水稲_作付地の実勢地代(10a当たり)
水稲_作付地の実勢地代(10a当たり)_自作地
水稲_作付地の実勢地代(10a当たり)_小作地
水稲_投下資本額(10a当たり)
水稲_投下資本額(10a当たり)_借入資本額
水稲_投下資本額(10a当たり)_自己資本額
水稲_投下資本額(10a当たり)_固定資本額
水稲_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_建物・構築物
水稲_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_土地改良設備
水稲_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_自動車
水稲_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_農機具等
水稲_投下資本額(10a当たり)_流動資本額
水稲_投下資本額(10a当たり)_労賃資本額
水稲_(参考)飼料用米作付面積
水稲_(参考)飼料用米作付面積_多収品種
自動車使用台数(10経営体当たり)_貨物自動車
農機具使用台数(10経営体当たり)_電動機
農機具使用台数(10経営体当たり)_発動機
農機具使用台数(10経営体当たり)_揚水ポンプ
農機具使用台数(10経営体当たり)_乗用トラクター_20馬力未満
農機具使用台数(10経営体当たり)_乗用トラクター_20~50
農機具使用台数(10経営体当たり)_乗用トラクター_50~80
農機具使用台数(10経営体当たり)_乗用トラクター_80~100
農機具使用台数(10経営体当たり)_乗用トラクター_100馬力以上
農機具使用台数(10経営体当たり)_歩行用トラクター
農機具使用台数(10経営体当たり)_電熱育苗機
農機具使用台数(10経営体当たり)_田植機_2条植
農機具使用台数(10経営体当たり)_田植機_3~5
農機具使用台数(10経営体当たり)_田植機_6~7
農機具使用台数(10経営体当たり)_田植機_8条以上
農機具使用台数(10経営体当たり)_動力噴霧機
農機具使用台数(10経営体当たり)_動力散粉機
農機具使用台数(10経営体当たり)_バインダー
農機具使用台数(10経営体当たり)_自脱型コンバイン_3条以下
農機具使用台数(10経営体当たり)_自脱型コンバイン_4~5
農機具使用台数(10経営体当たり)_自脱型コンバイン_6条以上
農機具使用台数(10経営体当たり)_普通型コンバイン
農機具使用台数(10経営体当たり)_脱穀機
農機具使用台数(10経営体当たり)_動力もみすり機
農機具使用台数(10経営体当たり)_乾燥機_静置式
農機具使用台数(10経営体当たり)_乾燥機_循環式
農機具使用台数(10経営体当たり)_ドローン
水稲_10a当たり主産物数量
水稲_粗収益_10a当たり
水稲_粗収益_10a当たり_主産物
水稲_粗収益_10a当たり_副産物
水稲_粗収益_60kg当たり
水稲_粗収益_60kg当たり_主産物
水稲_粗収益_60kg当たり_副産物
水稲_所得_10a当たり
水稲_所得_1日当たり
水稲_家族労働報酬_10a当たり
水稲_家族労働報酬_1日当たり
水稲_(参考1)経営所得安定対策等受取金(10a当たり)
水稲_(参考2)経営所得安定対策等の交付金を加えた場合_粗収益_10a当たり
水稲_(参考2)経営所得安定対策等の交付金を加えた場合_粗収益_60kg当たり
水稲_(参考2)経営所得安定対策等の交付金を加えた場合_所得_10a当たり
水稲_(参考2)経営所得安定対策等の交付金を加えた場合_所得_1日当たり
水稲_(参考2)経営所得安定対策等の交付金を加えた場合_家族労働報酬_10a当たり
水稲_(参考2)経営所得安定対策等の交付金を加えた場合_家族労働報酬_1日当たり
物財費
物財費_種苗費
物財費_種苗費_購入
物財費_種苗費_自給
物財費_肥料費
物財費_肥料費_購入
物財費_肥料費_自給
物財費_農業薬剤費(購入)
物財費_光熱動力費
物財費_光熱動力費_購入
物財費_光熱動力費_自給
物財費_その他の諸材料費
物財費_その他の諸材料費_購入
物財費_その他の諸材料費_自給
物財費_土地改良及び水利費
物財費_賃借料及び料金
物財費_物件税及び公課諸負担
物財費_建物費
物財費_建物費_償却費
物財費_建物費_修繕費及び購入補充費
物財費_自動車費
物財費_自動車費_償却費
物財費_自動車費_修繕費及び購入補充費
物財費_農機具費
物財費_農機具費_償却費
物財費_農機具費_修繕費及び購入補充費
物財費_生産管理費
物財費_生産管理費_償却費
物財費_生産管理費_購入・支払
労働費
労働費_直接労働費
労働費_直接労働費_家族
労働費_直接労働費_雇用
労働費_間接労働費
労働費_間接労働費_家族
労働費_間接労働費_雇用
労働費_家族労働費
労働費_雇用労働費
費用合計
費用合計_購入(支払)
費用合計_自給
費用合計_償却
副産物価額
生産費(副産物価額差引)
支払利子
支払地代
支払利子・地代算入生産費
自己資本利子
自作地地代
資本利子・地代全額算入生産費(全算入生産費)
物財費
物財費_種苗費
物財費_種苗費_購入
物財費_種苗費_自給
物財費_肥料費
物財費_肥料費_購入
物財費_肥料費_自給
物財費_農業薬剤費(購入)
物財費_光熱動力費
物財費_光熱動力費_購入
物財費_光熱動力費_自給
物財費_その他の諸材料費
物財費_その他の諸材料費_購入
物財費_その他の諸材料費_自給
物財費_土地改良及び水利費
物財費_賃借料及び料金
物財費_物件税及び公課諸負担
物財費_建物費
物財費_建物費_償却費
物財費_建物費_修繕費及び購入補充費
物財費_自動車費
物財費_自動車費_償却費
物財費_自動車費_修繕費及び購入補充費
物財費_農機具費
物財費_農機具費_償却費
物財費_農機具費_修繕費及び購入補充費
物財費_生産管理費
物財費_生産管理費_償却費
物財費_生産管理費_購入・支払
労働費
労働費_直接労働費
労働費_直接労働費_家族
労働費_直接労働費_雇用
労働費_間接労働費
労働費_間接労働費_家族
労働費_間接労働費_雇用
労働費_家族労働費
労働費_雇用労働費
費用合計
費用合計_購入(支払)
費用合計_自給
費用合計_償却
副産物価額
生産費(副産物価額差引)
支払利子
支払地代
支払利子・地代算入生産費
自己資本利子
自作地地代
資本利子・地代全額算入生産費(全算入生産費)
労働時間(10a当たり)
労働時間(10a当たり)_家族
労働時間(10a当たり)_雇用
労働時間(10a当たり)_直接労働時間
労働時間(10a当たり)_直接労働時間_家族
労働時間(10a当たり)_直接労働時間_家族_男
労働時間(10a当たり)_直接労働時間_家族_女
労働時間(10a当たり)_直接労働時間_雇用
労働時間(10a当たり)_直接労働時間_雇用_男
労働時間(10a当たり)_直接労働時間_雇用_女
労働時間(10a当たり)_間接労働時間
労働時間(10a当たり)_間接労働時間_男
労働時間(10a当たり)_間接労働時間_女
労働時間(60kg当たり)
労働時間(60kg当たり)_家族
労働時間(60kg当たり)_雇用
労働時間(60kg当たり)_直接労働時間
労働時間(60kg当たり)_直接労働時間_家族
労働時間(60kg当たり)_直接労働時間_家族_男
労働時間(60kg当たり)_直接労働時間_家族_女
労働時間(60kg当たり)_直接労働時間_雇用
労働時間(60kg当たり)_直接労働時間_雇用_男
労働時間(60kg当たり)_直接労働時間_雇用_女
労働時間(60kg当たり)_間接労働時間
労働時間(60kg当たり)_間接労働時間_男
労働時間(60kg当たり)_間接労働時間_女
作業別直接労働時間(10a当たり)
作業別直接労働時間(10a当たり)_合計_種子予措
作業別直接労働時間(10a当たり)_合計_育苗
作業別直接労働時間(10a当たり)_合計_耕起整地
作業別直接労働時間(10a当たり)_合計_基肥
作業別直接労働時間(10a当たり)_合計_直まき
作業別直接労働時間(10a当たり)_合計_田植
作業別直接労働時間(10a当たり)_合計_追肥
作業別直接労働時間(10a当たり)_合計_除草
作業別直接労働時間(10a当たり)_合計_管理
作業別直接労働時間(10a当たり)_合計_防除
作業別直接労働時間(10a当たり)_合計_刈取脱穀
作業別直接労働時間(10a当たり)_合計_乾燥
作業別直接労働時間(10a当たり)_合計_生産管理
作業別直接労働時間(10a当たり)_うち家族_種子予措
作業別直接労働時間(10a当たり)_うち家族_育苗
作業別直接労働時間(10a当たり)_うち家族_耕起整地
作業別直接労働時間(10a当たり)_うち家族_基肥
作業別直接労働時間(10a当たり)_うち家族_直まき
作業別直接労働時間(10a当たり)_うち家族_田植
作業別直接労働時間(10a当たり)_うち家族_追肥
作業別直接労働時間(10a当たり)_うち家族_除草
作業別直接労働時間(10a当たり)_うち家族_管理
作業別直接労働時間(10a当たり)_うち家族_防除
作業別直接労働時間(10a当たり)_うち家族_刈取脱穀
作業別直接労働時間(10a当たり)_うち家族_乾燥
作業別直接労働時間(10a当たり)_うち家族_生産管理
(参考)食用米の作業期間(日)_田植
(参考)食用米の作業期間(日)_収穫
種苗費
種苗費_種子もみ_購入
種苗費_種子もみ_自給
種苗費_苗
肥料費
肥料費_窒素質肥料
肥料費_りん酸質肥料
肥料費_カリ質肥料
肥料費_けい酸質肥料
肥料費_炭酸カルシウム(石灰を含む。)
肥料費_複合肥料
肥料費_土壌改良資材
肥料費_たい肥・きゅう肥
肥料費_その他
肥料費_自給肥料_たい肥
肥料費_自給肥料_きゅう肥
肥料費_自給肥料_稲・麦わら
肥料費_自給肥料_その他
農業薬剤費
農業薬剤費_殺虫剤
農業薬剤費_殺菌剤
農業薬剤費_殺虫殺菌剤
農業薬剤費_除草剤
農業薬剤費_その他
光熱動力費
光熱動力費_動力燃料_重油
光熱動力費_動力燃料_軽油
光熱動力費_動力燃料_灯油
光熱動力費_動力燃料_ガソリン
光熱動力費_動力燃料_潤滑油
光熱動力費_動力燃料_混合油
光熱動力費_電力料
光熱動力費_その他
光熱動力費_自給
その他の諸材料費
その他の諸材料費_育苗用土(購入)(素土を含む。)
その他の諸材料費_その他
その他の諸材料費_自給
土地改良及び水利費
土地改良及び水利費_土地改良区費_維持負担金
土地改良及び水利費_土地改良区費_償還金
土地改良及び水利費_水利組合費
土地改良及び水利費_揚水ポンプ組合費
土地改良及び水利費_その他
賃借料及び料金
賃借料及び料金_共同負担金_薬剤散布
賃借料及び料金_共同負担金_共同施設負担
賃借料及び料金_共同負担金_共同苗代負担
賃借料及び料金_農機具借料
賃借料及び料金_航空防除賃
賃借料及び料金_賃耕料
賃借料及び料金_は種・田植賃
賃借料及び料金_収穫請負わせ賃
賃借料及び料金_ライスセンター費
賃借料及び料金_カントリーエレベーター費
賃借料及び料金_上記以外の乾燥・調製委託料
賃借料及び料金_その他
種苗費
種苗費_種子もみ_購入
種苗費_種子もみ_自給
種苗費_苗
肥料費
肥料費_窒素質肥料
肥料費_りん酸質肥料
肥料費_カリ質肥料
肥料費_けい酸質肥料
肥料費_炭酸カルシウム(石灰を含む。)
肥料費_複合肥料
肥料費_土壌改良資材
肥料費_たい肥・きゅう肥
肥料費_その他
肥料費_自給肥料_たい肥
肥料費_自給肥料_きゅう肥
肥料費_自給肥料_稲・麦わら
肥料費_自給肥料_その他
農業薬剤費
農業薬剤費_殺虫剤
農業薬剤費_殺菌剤
農業薬剤費_殺虫殺菌剤
農業薬剤費_除草剤
農業薬剤費_その他
光熱動力費
光熱動力費_動力燃料_重油
光熱動力費_動力燃料_軽油
光熱動力費_動力燃料_灯油
光熱動力費_動力燃料_ガソリン
光熱動力費_動力燃料_潤滑油
光熱動力費_動力燃料_混合油
光熱動力費_電力料
光熱動力費_その他
光熱動力費_自給
その他の諸材料費
その他の諸材料費_育苗用土(購入)(素土を含む。)
その他の諸材料費_その他
その他の諸材料費_自給
土地改良及び水利費
土地改良及び水利費_土地改良区費_維持負担金
土地改良及び水利費_土地改良区費_償還金
土地改良及び水利費_水利組合費
土地改良及び水利費_揚水ポンプ組合費
土地改良及び水利費_その他
賃借料及び料金
賃借料及び料金_共同負担金_薬剤散布
賃借料及び料金_共同負担金_共同施設負担
賃借料及び料金_共同負担金_共同苗代負担
賃借料及び料金_農機具借料
賃借料及び料金_航空防除賃
賃借料及び料金_賃耕料
賃借料及び料金_は種・田植賃
賃借料及び料金_収穫請負わせ賃
賃借料及び料金_ライスセンター費
賃借料及び料金_カントリーエレベーター費
賃借料及び料金_上記以外の乾燥・調製委託料
賃借料及び料金_その他
物件税及び公課諸負担
物件税及び公課諸負担_物件税
物件税及び公課諸負担_公課諸負担
建物費
建物費_償却_住家
建物費_償却_事務所
建物費_償却_納屋・倉庫
建物費_償却_作業場
建物費_償却_車庫
建物費_償却_ライスセンター
建物費_償却_育苗ハウス
建物費_償却_稲架
建物費_償却_コンクリートけい畔
建物費_償却_暗きょ排水施設
建物費_償却_客土
建物費_償却_作業道
建物費_償却_用水路
建物費_償却_たい肥盤
建物費_償却_その他
建物費_修繕費及び購入補充費
自動車費
自動車費_償却_貨物自動車
自動車費_償却_その他
自動車費_修繕費及び購入補充費
農機具費
農機具費_償却_電動機
農機具費_償却_発動機
農機具費_償却_揚水ポンプ
農機具費_償却_乗用トラクター_20馬力未満
農機具費_償却_乗用トラクター_20~50
農機具費_償却_乗用トラクター_50~80
農機具費_償却_乗用トラクター_80~100
農機具費_償却_乗用トラクター_100馬力以上
農機具費_償却_歩行用トラクター
農機具費_償却_電熱育苗機
農機具費_償却_田植機_2条植
農機具費_償却_田植機_3~5
農機具費_償却_田植機_6~7
農機具費_償却_田植機_8条以上
農機具費_償却_動力噴霧機
農機具費_償却_動力散粉機
農機具費_償却_バインダー
農機具費_償却_自脱型コンバイン_3条以下
農機具費_償却_自脱型コンバイン_4~5
農機具費_償却_自脱型コンバイン_6条以上
農機具費_償却_普通型コンバイン
農機具費_償却_脱穀機
農機具費_償却_動力もみすり機
農機具費_償却_乾燥機_静置式
農機具費_償却_乾燥機_循環式
農機具費_償却_ドローン
農機具費_償却_その他
農機具費_修繕費及び購入補充費
生産管理費
生産管理費_償却費
生産管理費_購入費
|
(E034-r4-1-004)作付規模
|
平均
0.5ha未満
0.5~1.0
1.0~3.0
3.0ha以上_平均
3.0~5.0
5.0ha以上_平均
5.0~10.0
10.0ha以上_平均
10.0~15.0
15.0ha以上_平均
15.0~20.0
20.0ha以上_平均
20.0~30.0
30.0ha以上_平均
30.0~50.0
50.0ha以上
|
disp_toukeidb
「」の説明
政府統計名 | |
---|---|
ホームページURL | |
担当機関名(課室) | |
メールアドレス | |
電話番号 |
- 各統計調査の詳細については、上記の担当機関のホームページを参照してください。
- 各機関のホームページには該当する政府統計の「調査概要」「調査結果」「利用上の注意」「公表予定」「お問い合わせ先」等の情報が掲載されております。統計表をご利用になる際にはご活用ください。
検索条件の保存
-
検索条件を保存します。任意の名称を入力し、保存ボタンを押下してください。
※名称は初期値として、「検索条件(YYYY-MM-DD HH:SS)」を設定します。
名称
保存
検索のしかた
- ■検索時の絞込み対象は「政府統計」「データセット一覧」「データセット」で切替えが可能です。
- ・「政府統計」…政府統計名、政府統計の説明(統計概要)
- ・「データセット一覧」…データセットを提供分類や提供周期、調査年月でまとめたもの
- ・「データセット」…個別のファイル、データベースの内容
- ■検索対象(検索オプション)
- ・「提供分類、表題を検索」
- …提供分類や表題といったメタ情報(付属情報)を検索します。
- ・「データベース、ファイル内を検索」
- …集計項目や項目解説といったデータリソースを検索します。
- ■検索条件には以下の演算子が指定できます。
- ・「空白」または「and」…すべてのキーワードを含むページが検索されます。
- ・「or」…いずれかのキーワードを含むページが検索されます。
- ・「-」…キーワードを含むページが検索対象から除外されます。
- ・ダブルクォーテーション「" "」…ダブルクォーテーション内のキーワードを完全一致で検索します。
- ・半角括弧「()」…括弧内のキーワードを優先します。
- (なお「and」,「or」を指定するときは前後に空白が必要です。
- 「-」を指定するときは前に空白が必要です。)
- ■キーワードと演算子の組み合わせで入力します。
- ・例 国勢調査 and 人口