- トップページ
- 統計データを探す
- データベース
選択条件:
データベース
航空輸送統計調査
政府統計一覧に戻る(すべて解除)
×
政府統計を対象に探しています。データセットを対象に探す場合は、データセットを選択して検索してください。
データセット情報
航空輸送統計調査
政府統計名 | 航空輸送統計調査 | 詳細 |
---|---|---|
政府統計コード | 00600360 | |
調査の概要 | 航空輸送統計調査は我が国の航空運送事業及び航空機使用事業の実態を明らかにし、我が国の経済政策及び交通政策等を策定するための基礎資料を作成することを目的としています。航空法(昭和27年法律第231号)第100条に基づく航空運送事業の許可、同法第123条に基づく航空機使用事業の許可を受けた事業者を対象に、航空機稼動時間、燃料消費量、国内定期航空運送事業輸送実績、国際航空運送事業輸送実績に関連する事項について調査し、その結果を公表しています。 | |
提供統計名 | 航空輸送統計調査 | |
表番号 | 3 | |
表分類 | 統計表 | |
表題 | 第3表 国内定期航空路線別、区間別、月別運航及び輸送実績 | |
データセットの概要 | ||
表題区分1 | ローカル線 | |
表題区分2 | 年度次 | |
統計分野(大分類) | 運輸・観光 | |
統計分野(小分類) | 運輸 | |
担当機関 | 国土交通省 | |
担当課室 | 総合政策局情報政策課交通経済統計調査室 | |
政府統計URL | https://www.mlit.go.jp/k-toukei/koukuuyusoutoukei.html | |
統計の種類 | 一般統計 | |
公開年月日時分 | 2024-07-03 21:20 | |
統計表表示 ID | 0003173903 | |
提供周期 | 年度次 | |
集計地域区分 |
該当なし |
|
画面総セル数 | 282,030 |
表章項目
|
運航及び輸送実績
|
---|---|
運航・輸送実績
|
運航回数
運航キロメートル
旅客数
座席数
旅客人キロメートル
座席キロメートル
座席利用率
貨物重量
超過手荷物重量
郵便物重量
トンキロメートル計
旅客トンキロメートル
貨物トンキロメートル
超過手荷物トンキロメートル
郵便物トンキロメートル
利用可能トンキロメートル
重量利用率
|
往路・復路
|
計
往路
復路
|
国内定期航空路線・区間(ローカル線)
|
東京(羽田)―稚内線
東京(羽田)―釧路線
東京(羽田)―函館線
東京(羽田)―旭川線
東京(羽田)―帯広線
東京(羽田)―中標津線
東京(羽田)―女満別線
東京(羽田)―紋別線
東京(羽田)―青森線
東京(羽田)―三沢線
東京(羽田)―花巻線
東京(羽田)―仙台線
東京(羽田)―秋田線
東京(羽田)―大館線
東京(羽田)―山形線
東京(羽田)―庄内線
東京(羽田)―大島線
東京(羽田)―三宅島線
東京(羽田)―八丈島線
東京(羽田)―富山線
東京(羽田)―金沢(小松)線
東京(羽田)―能登線
東京(羽田)―中部線
東京(羽田)―南紀白浜線
東京(羽田)―神戸線
東京(羽田)―鳥取線
東京(羽田)―米子(美保)線
東京(羽田)―出雲線
東京(羽田)―石見線
東京(羽田)―岡山線
東京(羽田)―広島線
東京(羽田)―岩国線
東京(羽田)―山口宇部線
東京(羽田)―徳島線
東京(羽田)―高松線
東京(羽田)―松山線
東京(羽田)―高知線
東京(羽田)―北九州線
東京(羽田)―佐賀線
東京(羽田)―長崎線
東京(羽田)―長崎線【往復神戸経由】
東京(羽田)―長崎線【往復神戸経由】《往路内訳 東京(羽田)→神戸》
東京(羽田)―長崎線【往復神戸経由】《往路内訳 神戸→長崎》
東京(羽田)―長崎線【往復神戸経由】《往路内訳 東京(羽田)→神戸→長崎》
東京(羽田)―長崎線【往復神戸経由】《復路内訳 長崎→神戸》
東京(羽田)―長崎線【往復神戸経由】《復路内訳 神戸→東京(羽田)》
東京(羽田)―長崎線【往復神戸経由】《復路内訳 長崎→神戸→東京(羽田)》
東京(羽田)―熊本線
東京(羽田)―大分線
東京(羽田)―宮崎線
東京(羽田)―鹿児島線
東京(羽田)―奄美大島線
東京(羽田)―久米島線
東京(羽田)―久米島線【復路のみ那覇経由】
東京(羽田)―久米島線【復路のみ那覇経由】《内訳 久米島→沖縄(那覇)》
東京(羽田)―久米島線【復路のみ那覇経由】《内訳 沖縄(那覇)→東京(羽田)》
東京(羽田)―久米島線【復路のみ那覇経由】《内訳 久米島→沖縄(那覇)→東京(羽田)》
東京(羽田)―宮古島線
東京(羽田)―下地島線
東京(羽田)―石垣線
東京(羽田)―石垣線【復路のみ宮古島経由】
東京(羽田)―石垣線【復路のみ宮古島経由】《内訳 石垣→宮古島》
東京(羽田)―石垣線【復路のみ宮古島経由】《内訳 宮古島→東京(羽田)》
東京(羽田)―石垣線【復路のみ宮古島経由】《内訳 石垣→宮古島→東京(羽田)》
東京(羽田)-石垣線【往復那覇経由】
東京(羽田)-石垣線【往復那覇経由】《往路内訳 東京-沖縄(那覇)》
東京(羽田)-石垣線【往復那覇経由】《往路内訳 沖縄(那覇)→石垣》
石垣―東京(羽田)線【往復那覇経由】《往路内訳 東京(羽田)→沖縄(那覇)→石垣》
東京(羽田)―石垣線【往復那覇経由】《復路内訳 石垣→沖縄(那覇)》
東京(羽田)―石垣線【往復那覇経由】《復路内訳 沖縄(那覇)→東京(羽田)》
東京(羽田)―石垣線【往復那覇経由】《復路内訳 石垣→沖縄(那覇)→東京(羽田)》
東京(羽田)―石垣線【復路のみ那覇経由】
東京(羽田)―石垣線【復路のみ那覇経由】《復路内訳 石垣→沖縄(那覇)》
東京(羽田)―石垣線【復路のみ那覇経由】《復路内訳 沖縄(那覇)→東京(羽田)》
東京(羽田)―石垣線【復路のみ那覇経由】《復路内訳 石垣→沖縄(那覇)→東京(羽田)》
成田―釧路線
成田―女満別線
成田―旭川線
成田―函館線
成田―仙台線
成田―庄内線
成田―新潟線
成田―金沢(小松)線
成田―中部線
成田―神戸線
成田―米子(美保)線
成田―広島線
成田―高松線
成田―松山線
成田―高知線
成田―北九州線
成田―長崎線
成田―佐賀線
成田―熊本線
成田―大分線
成田―宮崎線
成田―鹿児島線
成田―奄美大島線
成田―下地島線
成田―石垣線
大阪―釧路線
大阪―函館線
大阪―旭川線
大阪―女満別線
大阪―青森線
大阪―三沢線
大阪―花巻線
大阪―仙台線
大阪―秋田線
大阪―大館線
大阪―山形線
大阪―福島線
大阪―新潟線
大阪―松本線
大阪―但馬線
大阪―隠岐線
大阪―出雲線
大阪―石見線
大阪―松山線
大阪―高知線
大阪―佐賀線
大阪―長崎線
大阪―熊本線
大阪―大分線
大阪―宮崎線
大阪―鹿児島線
大阪―種子島線
大阪―屋久島線
大阪―奄美大島線
大阪―徳之島線
大阪―宮古島線
大阪―石垣線
関西―稚内線
関西―釧路線
関西―函館線
関西―旭川線
関西―女満別線
関西―青森線
関西―仙台線
関西―山形線
関西―新潟線
関西―中部線
関西―松山線
関西―高知線
関西―北九州線
関西―長崎線
関西―福江線
関西―佐賀線
関西―熊本線
関西―大分線
関西―宮崎線
関西―鹿児島線
関西―奄美大島線
関西―宮古島線
関西―宮古島線
関西―下地島線
関西―石垣線
関西―石垣線【復路のみ宮古島経由】
関西―石垣線【復路のみ宮古島経由】《内訳 石垣→宮古島》
関西―石垣線【復路のみ宮古島経由】《内訳 宮古島→関西》
関西―石垣線【復路のみ宮古島経由】《内訳 石垣→宮古島→関西》
関西―石垣線【復路のみ那覇経由】
関西―石垣線【復路のみ那覇経由】《復路内訳 石垣→沖縄(那覇)》
関西―石垣線【復路のみ那覇経由】《復路内訳 沖縄(那覇)→関西》
関西―石垣線【復路のみ那覇経由】《復路内訳 石垣→沖縄(那覇)→関西》
新千歳―稚内線
新千歳―釧路線
新千歳―函館線
新千歳―旭川線
新千歳―利尻線
新千歳―中標津線
新千歳―紋別線
新千歳―女満別線
新千歳―青森線
新千歳―花巻線
新千歳―秋田線
新千歳―山形線
新千歳―茨城(百里)線
新千歳―松本線
新千歳―米子(美保)線
新千歳―出雲線
新千歳―徳島線
札幌(丘珠)―稚内線
札幌(丘珠)―利尻線
札幌(丘珠)―釧路線
札幌(丘珠)―函館線
札幌(丘珠)―中標津線
札幌(丘珠)―女満別線
札幌(丘珠)―奥尻線
札幌(丘珠)―三沢線
札幌(丘珠)―三沢線【往復函館経由】
札幌(丘珠)―三沢線【往復函館経由】《往路内訳 札幌(丘珠)→函館》
札幌(丘珠)―三沢線【往復函館経由】《往路内訳 函館→三沢》
札幌(丘珠)―三沢線【往復函館経由】《往路内訳 札幌(丘珠)→函館→三沢》
札幌(丘珠)―三沢線【往復函館経由】《復路内訳 三沢→函館》
札幌(丘珠)―三沢線【往復函館経由】《復路内訳 函館→札幌(丘珠)》
札幌(丘珠)―三沢線【往復函館経由】《復路内訳 三沢→函館→札幌(丘珠)》
函館―釧路線
函館―旭川線
函館―奥尻線
仙台―新千歳線
仙台―出雲線
仙台―広島線
仙台―松山線
仙台―沖縄(那覇)線
福島―新千歳線
茨城(百里)―米子(美保)線【往復神戸経由】
茨城(百里)―米子(美保)線【往復神戸経由】《往路内訳 茨城(百里)→神戸》
茨城(百里)―米子(美保)線【往復神戸経由】《往路内訳 神戸→米子(美保)》
茨城(百里)―米子(美保)線【往復神戸経由】《往路内訳 茨城(百里)→神戸→米子(美保)》
茨城(百里)―米子(美保)線【往復神戸経由】《復路内訳 米子(美保)→神戸》
茨城(百里)―米子(美保)線【往復神戸経由】《復路内訳 神戸→茨城(百里)》
茨城(百里)―米子(美保)線【往復神戸経由】《復路内訳 米子(美保)→神戸→茨城(百里)》
大島―調布線
大島―利島線
三宅島―大島線
三宅島―御蔵島線
八丈島―青ヶ島線
八丈島―御蔵島線
調布―三宅島線
調布―神津島線
新島―調布線
新潟―新千歳線
新潟―沖縄(那覇)線
富山―新千歳線
金沢(小松)―新千歳線
金沢(小松)―仙台線
松本―札幌(丘珠)線
静岡―新千歳線
静岡―札幌(丘珠)線
静岡―松本線
静岡―金沢(小松)線
静岡―出雲線
静岡―福岡線
静岡―北九州線
静岡―熊本線
静岡―鹿児島線
静岡―沖縄(那覇)線
名古屋(小牧)―札幌(丘珠)線
名古屋(小牧)―帯広線
名古屋(小牧)―青森線
名古屋(小牧)―花巻線
名古屋(小牧)―秋田線
名古屋(小牧)―山形線
名古屋(小牧)―新潟線
名古屋(小牧)―出雲線
名古屋(小牧)―松山線
名古屋(小牧)―高知線
名古屋(小牧)―福岡線
名古屋(小牧)―北九州線
名古屋(小牧)―長崎線
名古屋(小牧)―熊本線
中部―稚内線
中部―釧路線
中部―函館線
中部―旭川線
中部―帯広線
中部―女満別線
中部―新千歳線
中部―青森線
中部―花巻線
中部―仙台線
中部―秋田線
中部―茨城(百里)線
中部―新潟線
中部―米子(美保)線
中部―徳島線
中部―松山線
中部―高知線
中部―福岡線
中部―長崎線
中部―熊本線
中部―大分線
中部―宮崎線
中部―鹿児島線
中部―沖縄(那覇)線
中部―宮古島線
中部―石垣線
中部―石垣線【復路のみ那覇経由】
中部―石垣線【復路のみ那覇経由】《内訳 石垣→沖縄(那覇)》
中部―石垣線【復路のみ那覇経由】《内訳 沖縄(那覇)→中部》
中部―石垣線【復路のみ那覇経由】《内訳 石垣→沖縄(那覇)→中部》
神戸―新千歳線
神戸―青森線
神戸―花巻線
神戸―仙台線
神戸―茨城(百里)線
神戸―新潟線
神戸―松本線
神戸―米子(美保)線
神戸―出雲線
神戸―高知線
神戸―福岡線
神戸―長崎線
神戸―熊本線
神戸―鹿児島線
神戸―沖縄(那覇)線
神戸―下地島線
神戸―石垣線
神戸―石垣線【復路のみ那覇経由】
神戸―石垣線【復路のみ那覇経由】《内訳 石垣→沖縄(那覇)》
神戸―石垣線【復路のみ那覇経由】《内訳 沖縄(那覇)→神戸》
神戸―石垣線【復路のみ那覇経由】《内訳 石垣→沖縄(那覇)→神戸》
出雲―隠岐線
岡山―新千歳線
広島―新千歳線
広島―沖縄(那覇)線
高松―沖縄(那覇)線
松山―新千歳線
福岡―花巻線
福岡―仙台線
福岡―茨城(百里)線
福岡―新潟線
福岡―金沢(小松)線
福岡―松本線
福岡―出雲線
福岡―徳島線
福岡―松山線
福岡―高知線
福岡―福江線
福岡―対馬線
福岡―宮崎線
福岡―屋久島線
福岡―奄美大島線
福岡―宮古島線
福岡―石垣線
北九州―沖縄(那覇)線
長崎―壱岐線
長崎―福江線
長崎―対馬線
長崎―沖縄(那覇)線
熊本―沖縄(那覇)線
天草―福岡線
天草―熊本線
宮崎―広島西線
宮崎―沖縄(那覇)線
鹿児島―岡山線
鹿児島―広島西線
鹿児島―高松線
鹿児島―松山線
鹿児島―福岡線
鹿児島―長崎線
鹿児島―種子島線
鹿児島―屋久島線
鹿児島―奄美大島線
鹿児島―喜界島線
鹿児島―徳之島線
鹿児島―沖永良部線
鹿児島―与論線
鹿児島―沖縄(那覇)線
奄美大島―喜界島線
奄美大島―徳之島線
奄美大島―沖永良部線
奄美大島―与論線
奄美大島―沖縄(那覇)線
与論―沖永良部線
南大東島―北大東島線
徳之島―沖永良部線
沖縄(那覇)―茨城(百里)線
沖縄(那覇)―茨城(百里)線【往復中部経由】
沖縄(那覇)―茨城(百里)線【往復中部経由】《往路内訳 沖縄(那覇)→中部》
沖縄(那覇)―茨城(百里)線【往復中部経由】《往路内訳 中部→茨城(百里)》
沖縄(那覇)―茨城(百里)線【往復中部経由】《往路内訳 沖縄(那覇)→中部→茨城(百里)》
沖縄(那覇)―茨城(百里)線【往復中部経由】《復路内訳 茨城(百里)→中部》
沖縄(那覇)―茨城(百里)線【往復中部経由】《復路内訳 中部→沖縄(那覇)》
沖縄(那覇)―茨城(百里)線【往復中部経由】《復路内訳 茨城(百里)→中部→沖縄(那覇)》
沖縄(那覇)-茨城(百里)線【往復神戸経由】
沖縄(那覇)-茨城(百里)線【往復神戸経由】《往路内訳 沖縄(那覇)→神戸》
沖縄(那覇)-茨城(百里)線【往復神戸経由】《往路内訳 神戸→茨城(百里)》
沖縄(那覇)-茨城(百里)線【往復神戸経由】《往路内訳 沖縄(那覇)→神戸→茨城(百里)》
沖縄(那覇)-茨城(百里)線【往復神戸経由】《復路内訳 茨城(百里)→神戸》
沖縄(那覇)-茨城(百里)線【往復神戸経由】《復路内訳 神戸→沖縄(那覇)》
沖縄(那覇)-茨城(百里)線【往復神戸経由】《復路内訳 茨城(百里)→神戸→沖縄(那覇)》
沖縄(那覇)-茨城(百里)線【往路のみ福岡経由】
沖縄(那覇)-茨城(百里)線【往路のみ福岡経由】《内訳 沖縄(那覇)→福岡》
沖縄(那覇)-茨城(百里)線【往路のみ福岡経由】《内訳 福岡→茨城(百里)》
沖縄(那覇)-茨城(百里)線【往路のみ福岡経由】《内訳 沖縄(那覇)→福岡→茨城(百里)》
沖縄(那覇)―金沢(小松)線
沖縄(那覇)―米子(美保)線
沖縄(那覇)―岡山線
沖縄(那覇)―岩国線
沖縄(那覇)―松山線
沖縄(那覇)―沖永良部線
沖縄(那覇)―与論線
沖縄(那覇)―北大東島線
沖縄(那覇)―南大東島線
沖縄(那覇)―久米島線
沖縄(那覇)―宮古島線
沖縄(那覇)―下地島線
沖縄(那覇)―石垣線
沖縄(那覇)―与那国線
宮古島―石垣線
多良間―宮古島線
石垣―与那国線
調布―三宅島線
|
年度次
|
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
|
disp_toukeidb
「」の説明
政府統計名 | |
---|---|
ホームページURL | |
担当機関名(課室) | |
メールアドレス | |
電話番号 |
- 各統計調査の詳細については、上記の担当機関のホームページを参照してください。
- 各機関のホームページには該当する政府統計の「調査概要」「調査結果」「利用上の注意」「公表予定」「お問い合わせ先」等の情報が掲載されております。統計表をご利用になる際にはご活用ください。
検索条件の保存
-
検索条件を保存します。任意の名称を入力し、保存ボタンを押下してください。
※名称は初期値として、「検索条件(YYYY-MM-DD HH:SS)」を設定します。
名称
保存
検索のしかた
- ■検索時の絞込み対象は「政府統計」「データセット一覧」「データセット」で切替えが可能です。
- ・「政府統計」…政府統計名、政府統計の説明(統計概要)
- ・「データセット一覧」…データセットを提供分類や提供周期、調査年月でまとめたもの
- ・「データセット」…個別のファイル、データベースの内容
- ■検索対象(検索オプション)
- ・「提供分類、表題を検索」
- …提供分類や表題といったメタ情報(付属情報)を検索します。
- ・「データベース、ファイル内を検索」
- …集計項目や項目解説といったデータリソースを検索します。
- ■検索条件には以下の演算子が指定できます。
- ・「空白」または「and」…すべてのキーワードを含むページが検索されます。
- ・「or」…いずれかのキーワードを含むページが検索されます。
- ・「-」…キーワードを含むページが検索対象から除外されます。
- ・ダブルクォーテーション「" "」…ダブルクォーテーション内のキーワードを完全一致で検索します。
- ・半角括弧「()」…括弧内のキーワードを優先します。
- (なお「and」,「or」を指定するときは前後に空白が必要です。
- 「-」を指定するときは前に空白が必要です。)
- ■キーワードと演算子の組み合わせで入力します。
- ・例 国勢調査 and 人口