- 一般廃棄物処理事業実態調査
- 令和4年度一般廃棄物処理実態調査結果 / 施設整備状況 / 各都道府県別整備状況
- 調査年月 2022年
- 公開(更新)日 2024-12-12
- EXCEL
政府統計名解説:一般廃棄物処理事業実態調査は、一般廃棄物行政の推進に関する基礎資料を得ることを目的として、全国の市町村等に対して行うものです。本調査結果は、ごみ・し尿の排出処理状況、事業経費・人員、処理施設の整備状況等について取りまとめたものです。 ファイル:コード 地方公共団体名 施設名称 年間処理量 資源化量 処理対象廃棄物 施設の種類 処理方式 炉型式 ごみ処理事業実施方式 施設全体の処理能力 炉数 使用開始年度 余熱利用の状況 余熱利用量(仕様値・公称値 , 生産量・搬出量の別 可燃ごみ 混合(未分別)ごみ 粗大ごみ 固形化燃料 その他 不燃ごみ 資源ごみ ごみ処理残渣 し尿処理残渣 その他(具体的) 場内温水 場内蒸気 発電(場内利用) 場外温水 場外蒸気 , 美馬市 木屋平村ごみ焼却場 固定床式 バッチ運転 36-1-207-01-001 三好市 三好市東祖谷一般廃棄物処理場 その他公設公営 36-1-208-01-001 石井町 石井町清掃センター 36-1-