選択条件:
ファイル
住宅
政府統計一覧に戻る(すべて解除)

データセット一覧

一括ダウンロード
<< < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 > >>
1/4187ページ
  • 政府統計名
  • 提供統計名・提供分類
  • 調査年月
  • 公開(更新)日
  • 表示・
    ダウンロード
  • 住宅・土地統計調査
  • 令和5年住宅・土地統計調査 / 時系列統計表
  • 調査年月  2023年
  • 公開(更新)日  2025-09-30
  • EXCEL
    閲覧用
住宅の規模 13 住宅の建て方(4区分)別1住宅当たり居住室数、1住宅当たり居住室の畳数、1住宅当たり延べ面積、住宅の1人当たり居住室の畳数及び住宅の1室当たり人員―全国(平成5年~令和5年)
政府統計名解説: 住宅・土地統計調査は、我が国の住宅とそこに居住する世帯の居住状況、世帯の保有する土地等の実態を把握し、その , される住生活基本計画、土地利用計画などの諸施策の企画、立案、評価等の基礎資料として利用されています。  住宅・土地統計調査は、住宅数、空き家数、建物の構造や建て方、建築の時期などの結果を提供しています。また、 ファイル:第13表  住宅の建て方 4区分 別1住宅当たり居住室数、1住宅当たり居住室の畳数、 1住宅当たり延べ面積、住宅の1 , 年    25年    30年  令和5年 1住宅当たり居住室の畳数 畳 units 1住宅当たり延べ面積 ㎡ floor space 住宅の1人当たり居住室の畳数 person 住宅の1室当たり人員 人 room
  • 住宅・土地統計調査
  • 令和5年住宅・土地統計調査 / 時系列統計表
  • 調査年月  2023年
  • 公開(更新)日  2025-09-30
  • EXCEL
    閲覧用
住宅の規模 14-1 住宅の所有の関係(6区分)別1住宅当たり居住室数、1住宅当たり居住室の畳数、1住宅当たり延べ面積、住宅の1人当たり居住室の畳数及び住宅の1室当たり人員―全国(昭和43年~令和5年)
政府統計名解説: 住宅・土地統計調査は、我が国の住宅とそこに居住する世帯の居住状況、世帯の保有する土地等の実態を把握し、その , される住生活基本計画、土地利用計画などの諸施策の企画、立案、評価等の基礎資料として利用されています。  住宅・土地統計調査は、住宅数、空き家数、建物の構造や建て方、建築の時期などの結果を提供しています。また、 ファイル:014_1 第14-1表 住宅の所有の関係 6区分 別1住宅当たり居住室数、1住宅当たり居住室の畳数、 1住宅当たり延べ面積、住宅の1人当たり居住室の畳数及び住宅の1室当たり人員―全国 昭和43年~令和5年 Table 14-1. Dwelling Rooms , 年  63年 平成5年  10年  15年   20年   25年   30年 令和5年 1住宅当たり居住室の畳数 畳 units 1住宅当たり延べ面積 ㎡ floor space 住宅の1人当たり
  • 住宅・土地統計調査
  • 令和5年住宅・土地統計調査 / 時系列統計表
  • 調査年月  2023年
  • 公開(更新)日  2025-09-30
  • EXCEL
    閲覧用
住宅の規模 14-2 住宅の所有の関係(2区分)別1住宅当たり居住室数、1住宅当たり居住室の畳数、1住宅当たり延べ面積、住宅の1人当たり居住室の畳数及び住宅の1室当たり人員―全国、3大都市圏、都道府県、大都市(昭和43年~令和5年)
政府統計名解説: 住宅・土地統計調査は、我が国の住宅とそこに居住する世帯の居住状況、世帯の保有する土地等の実態を把握し、その , される住生活基本計画、土地利用計画などの諸施策の企画、立案、評価等の基礎資料として利用されています。  住宅・土地統計調査は、住宅数、空き家数、建物の構造や建て方、建築の時期などの結果を提供しています。また、 ファイル:総数 第14-2表  住宅の所有の関係 2区分 別1住宅当たり居住室数、1住宅当たり居住室の畳数、1住宅当たり延べ面積、住宅の , Prefectures Cities 1968~2023 その1. Part 1. Total 1住宅当たり居住室数 室 rooms dwelling 1住宅当たり居住室の畳数 畳 units 1住宅当たり延べ面積 ㎡ floor space 住宅の1人当たり居住室の畳数      Tatami person 住宅の1室当たり人員 人 room
  • 住宅・土地統計調査
  • 令和5年住宅・土地統計調査 / 時系列統計表
  • 調査年月  2023年
  • 公開(更新)日  2025-09-30
  • EXCEL
    閲覧用
住宅の規模 17 住宅の延べ面積(6区分)、住宅の所有の関係(2区分)別住宅数―全国、3大都市圏、都道府県、大都市(平成5
政府統計名解説: 住宅・土地統計調査は、我が国の住宅とそこに居住する世帯の居住状況、世帯の保有する土地等の実態を把握し、その , される住生活基本計画、土地利用計画などの諸施策の企画、立案、評価等の基礎資料として利用されています。  住宅・土地統計調査は、住宅数、空き家数、建物の構造や建て方、建築の時期などの結果を提供しています。また、 ファイル:平成5年 第17表  住宅の延べ面積 6区分 、住宅の所有の関係 2区分 別住宅数―全国、3大都市圏、都道府県、大都市 平成5 , Hiroshima-shi 北 九 州 市 Kitakyushu-shi 福  岡  市 Fukuoka-shi  住宅の延べ面積「不詳」を含む。 Including area "Not reported".  住宅の所有
  • 住宅・土地統計調査
  • 令和5年住宅・土地統計調査 / 時系列統計表
  • 調査年月  2023年
  • 公開(更新)日  2025-09-30
  • EXCEL
    閲覧用
住宅の規模 15 居住室数(10区分)、住宅の所有の関係(2区分)別住宅数―全国、都道府県、大都市(昭和63年~令和5年)
政府統計名解説: 住宅・土地統計調査は、我が国の住宅とそこに居住する世帯の居住状況、世帯の保有する土地等の実態を把握し、その , される住生活基本計画、土地利用計画などの諸施策の企画、立案、評価等の基礎資料として利用されています。  住宅・土地統計調査は、住宅数、空き家数、建物の構造や建て方、建築の時期などの結果を提供しています。また、 ファイル:昭和63年 第15表  居住室数 10区分 、住宅の所有の関係 2区分 別住宅数―全国、都道府県、大都市 昭和63年~令和5年 Table 15. Dwellings , Fukuoka-shi 居住室数「不詳」を含む。 Including dwelling "Not reported". 住宅の所有の関係「不詳」を含む。 tenure 平成5年 (続き) Continued その2. 平成5
  • 住宅・土地統計調査
  • 令和5年住宅・土地統計調査 / 時系列統計表
  • 調査年月  2023年
  • 公開(更新)日  2025-09-30
  • EXCEL
    閲覧用
住宅の規模 16 居住室の畳数(13区分)、住宅の所有の関係(2区分)別住宅数―全国、都道府県、大都市(昭和63年~令和5年)
政府統計名解説: 住宅・土地統計調査は、我が国の住宅とそこに居住する世帯の居住状況、世帯の保有する土地等の実態を把握し、その , される住生活基本計画、土地利用計画などの諸施策の企画、立案、評価等の基礎資料として利用されています。  住宅・土地統計調査は、住宅数、空き家数、建物の構造や建て方、建築の時期などの結果を提供しています。また、 ファイル:昭和63年 第16表  居住室の畳数 13区分 、住宅の所有の関係 2区分 別住宅数―全国、都道府県、大都市 昭和63年~令和5年 Table 16. Dwellings , Fukuoka-shi 居住室の畳数「不詳」を含む。 Including "Not reported". 住宅の所有の関係「不詳」を含む。 tenure 平成5年 (続き) Continued その2. 平成5
  • 住宅・土地統計調査
  • 令和5年住宅・土地統計調査 / 時系列統計表
  • 調査年月  2023年
  • 公開(更新)日  2025-09-30
  • EXCEL
    閲覧用
住宅の設備 20-1 住宅の建て方(4区分)、構造(3区分)、建築の時期(9区分)、住宅の耐震改修工事の状況(6区分)別持ち家数
政府統計名解説: 住宅・土地統計調査は、我が国の住宅とそこに居住する世帯の居住状況、世帯の保有する土地等の実態を把握し、その , される住生活基本計画、土地利用計画などの諸施策の企画、立案、評価等の基礎資料として利用されています。  住宅・土地統計調査は、住宅数、空き家数、建物の構造や建て方、建築の時期などの結果を提供しています。また、 ファイル:平成15年 第20-1表  住宅の建て方 4区分 、構造 3区分 、建築の時期 9区分 、住宅の 耐震改修工事の状況 6区分 別持ち , Renovating for Japan 2003~2023 その1. 平成15年(平成11年以降の住宅の耐震工事の状況) Part 1. since 建て方 建物の構造 建築の時期 8区分 総 数 耐震工事 , 令和5年 その5. 令和5年(2019年以降の住宅の耐震改修工事の状況) 5. 、 dwelling    昭和45年以前    昭和46年~55年    
  • 住宅・土地統計調査
  • 令和5年住宅・土地統計調査 / 時系列統計表
  • 調査年月  2023年
  • 公開(更新)日  2025-09-30
  • EXCEL
    閲覧用
住宅の設備 19 住宅の所有の関係(2区分)、省エネルギー設備等(7区分)別住宅数(実数及び割合)―全国、都道府県、大都市
政府統計名解説: 住宅・土地統計調査は、我が国の住宅とそこに居住する世帯の居住状況、世帯の保有する土地等の実態を把握し、その , される住生活基本計画、土地利用計画などの諸施策の企画、立案、評価等の基礎資料として利用されています。  住宅・土地統計調査は、住宅数、空き家数、建物の構造や建て方、建築の時期などの結果を提供しています。また、 ファイル:総数 第19表 住宅の所有の関係 2区分 、省エネルギー設備等 7区分 別住宅数 実数及び割合 ―全国、都道府県、大都市 , 不詳」を含む。 Including energy-saving "Not reported". 注:住宅の所有の関係「不詳」を含む。 Notes: tenure dwelling 持ち家 (続き) Continued
  • 住宅・土地統計調査
  • 令和5年住宅・土地統計調査 / 時系列統計表
  • 調査年月  2023年
  • 公開(更新)日  2025-09-30
  • EXCEL
    閲覧用
住宅及び世帯総数 1-1 居住世帯の有無(9区分)別住宅数及び建物の種類(6区分)別住宅以外で人が居住する建物数―全国(昭和23年~令和5年)
政府統計名解説: 住宅・土地統計調査は、我が国の住宅とそこに居住する世帯の居住状況、世帯の保有する土地等の実態を把握し、その , される住生活基本計画、土地利用計画などの諸施策の企画、立案、評価等の基礎資料として利用されています。  住宅・土地統計調査は、住宅数、空き家数、建物の構造や建て方、建築の時期などの結果を提供しています。また、 ファイル:001_1 第1-1表  居住世帯の有無 9区分 別住宅数及び建物の種類 6区分 別住宅以外で人が居住する建物数―全国 昭和23年~令和5年 Table 1 , than Dwelling Type of Building Japan 1948~2023 調査期日 住宅住宅以外で人が居住する建物数 buildings dwelling 総数 居住世帯あり   Occupied , 学校等の 下宿屋 旅館・宿泊所 その他の建物 賃貸・売却用 賃貸用の空き家 売却用の空き家 二次的住宅 As second dwellings 寮・寄宿舎 及び二次的住宅 別荘 その他 Survey date
  • 住宅・土地統計調査
  • 令和5年住宅・土地統計調査 / 時系列統計表
  • 調査年月  2023年
  • 公開(更新)日  2025-09-30
  • EXCEL
    閲覧用
住宅の設備 20-2 住宅の耐震改修工事の状況(6区分)別持ち家数―全国、都道府県、大都市(平成15年~令和5年)
政府統計名解説: 住宅・土地統計調査は、我が国の住宅とそこに居住する世帯の居住状況、世帯の保有する土地等の実態を把握し、その , される住生活基本計画、土地利用計画などの諸施策の企画、立案、評価等の基礎資料として利用されています。  住宅・土地統計調査は、住宅数、空き家数、建物の構造や建て方、建築の時期などの結果を提供しています。また、 ファイル:平成15年 第20-2表  住宅の耐震改修工事の状況 6区分 別持ち家数―全国、都道府県、大都市 平成15年~令和5年 Table , 熊   本  Kumamoto-shi 平成30年 その4. 平成30年(2014年以降の住宅の耐震改修工事の状況) 4. 総数 耐震改修工事をした Renovated 耐震改修工事を していない , 堺市 神戸市 岡山市 広島市 北九州市 福岡市 熊本市 令和5年 その5. 令和5年(2019年以降の住宅の耐震改修工事の状況) 5.
  • 住宅・土地統計調査
  • 令和5年住宅・土地統計調査 / 時系列統計表
  • 調査年月  2023年
  • 公開(更新)日  2025-09-30
  • EXCEL
    閲覧用
住宅及び世帯総数 1-2 居住世帯の有無(7区分)別住宅数及び住宅以外で人が居住する建物数―全国、3大都市圏、都道府県、大都市(昭和33年~令和5年)
政府統計名解説: 住宅・土地統計調査は、我が国の住宅とそこに居住する世帯の居住状況、世帯の保有する土地等の実態を把握し、その , される住生活基本計画、土地利用計画などの諸施策の企画、立案、評価等の基礎資料として利用されています。  住宅・土地統計調査は、住宅数、空き家数、建物の構造や建て方、建築の時期などの結果を提供しています。また、 ファイル:昭和33年 第1-2表  居住世帯の有無 7区分 別住宅数及び住宅以外で人が居住する建物数 ―全国、3大都市圏、都道府県、大都市 昭和33年~令和5年 Table , Areas Prefectures Cities 1958~2023 その1. Part 1. 地域 住宅総数 住宅以外で 人が居住する 建物総数 総 数 居住世帯あり 居住世帯なし Unoccupied , 一時現在者 のみ 賃貸又は 売却用 の住宅 その他の住宅 For rent or sale Others 広  島  市 Hiroshima-shi
  • 住宅・土地統計調査
  • 令和5年住宅・土地統計調査 / 時系列統計表
  • 調査年月  2023年
  • 公開(更新)日  2025-09-30
  • EXCEL
    閲覧用
住宅の設備 18 台所の型(5区分)別住宅数―全国、3大都市圏、都道府県、大都市(昭和58年~令和5年)
政府統計名解説: 住宅・土地統計調査は、我が国の住宅とそこに居住する世帯の居住状況、世帯の保有する土地等の実態を把握し、その , される住生活基本計画、土地利用計画などの諸施策の企画、立案、評価等の基礎資料として利用されています。  住宅・土地統計調査は、住宅数、空き家数、建物の構造や建て方、建築の時期などの結果を提供しています。また、 ファイル:第18表  台所の型 5区分 別住宅数―全国、3大都市圏、都道府県、大都市 昭和58年~令和5年 Table 18. Dwellings
  • 住宅・土地統計調査
  • 令和5年住宅・土地統計調査 / 時系列統計表
  • 調査年月  2023年
  • 公開(更新)日  2025-09-30
  • EXCEL
    閲覧用
住宅の所有の関係、建て方、構造、階数 9-1 住宅の所有の関係(5区分)別住宅数―全国(昭和38年~令和5年)
政府統計名解説: 住宅・土地統計調査は、我が国の住宅とそこに居住する世帯の居住状況、世帯の保有する土地等の実態を把握し、その , される住生活基本計画、土地利用計画などの諸施策の企画、立案、評価等の基礎資料として利用されています。  住宅・土地統計調査は、住宅数、空き家数、建物の構造や建て方、建築の時期などの結果を提供しています。また、 ファイル:009_1 第9-1表 住宅の所有の関係 5区分 別住宅数―全国 昭和38年~令和5年 Table 9-1. Dwellings , 総数 持ち家 借家 Rented houses 公営の借家 都市再生機構 UR ・ 民営借家 給与住宅 公社の借家 Year the survey owned urban renaissance agency , 年 2013~2018  平成30年 2018~2023 増減率(%) Rate  昭和53年以降は住宅の所有の関係「不詳」を含む。 Including tenure dwelling "Not reported
  • 住宅・土地統計調査
  • 令和5年住宅・土地統計調査 / 時系列統計表
  • 調査年月  2023年
  • 公開(更新)日  2025-09-30
  • EXCEL
    閲覧用
住宅の所有の関係、建て方、構造、階数 12-1 住宅の建て方(4区分)、階数(5区分)別住宅数―全国(昭和43年~令和5年)
政府統計名解説: 住宅・土地統計調査は、我が国の住宅とそこに居住する世帯の居住状況、世帯の保有する土地等の実態を把握し、その , される住生活基本計画、土地利用計画などの諸施策の企画、立案、評価等の基礎資料として利用されています。  住宅・土地統計調査は、住宅数、空き家数、建物の構造や建て方、建築の時期などの結果を提供しています。また、 ファイル:012_1 第12-1表  住宅の建て方 4区分 、階数 5区分 別住宅数―全国 昭和43年~令和5年 Table 12-1. Dwellings , 調査年 総数 一戸建 Detached houses 長屋建 Tenement-houses 共同住宅 Apartments その他 1階建 2階建以上 1~2階建 3~5階建 6階建以上 うち 3階建以上
  • 住宅・土地統計調査
  • 令和5年住宅・土地統計調査 / 時系列統計表
  • 調査年月  2023年
  • 公開(更新)日  2025-09-30
  • EXCEL
    閲覧用
住宅及び世帯総数 3 住宅数及び世帯数―全国、3大都市圏、都道府県、大都市(昭和33年~令和5年)
政府統計名解説: 住宅・土地統計調査は、我が国の住宅とそこに居住する世帯の居住状況、世帯の保有する土地等の実態を把握し、その , される住生活基本計画、土地利用計画などの諸施策の企画、立案、評価等の基礎資料として利用されています。  住宅・土地統計調査は、住宅数、空き家数、建物の構造や建て方、建築の時期などの結果を提供しています。また、 ファイル:第3表  住宅数及び世帯数―全国、3大都市圏、都道府県、大都市 昭和33年~令和5年 Table 3. Dwellings , Major Metropolitan Areas Prefectures Cities 1958~2023 住宅数 世帯数 調査年 Year of the survey 昭和33年 昭和38年 昭和43年 昭和48
  • 住宅・土地統計調査
  • 令和5年住宅・土地統計調査 / 時系列統計表
  • 調査年月  2023年
  • 公開(更新)日  2025-09-30
  • EXCEL
    閲覧用
住宅の所有の関係、建て方、構造、階数 9-2 住宅の所有の関係(2区分)別住宅数―全国、3大都市圏、都道府県、大都市(昭和58年~令和5年)
政府統計名解説: 住宅・土地統計調査は、我が国の住宅とそこに居住する世帯の居住状況、世帯の保有する土地等の実態を把握し、その , される住生活基本計画、土地利用計画などの諸施策の企画、立案、評価等の基礎資料として利用されています。  住宅・土地統計調査は、住宅数、空き家数、建物の構造や建て方、建築の時期などの結果を提供しています。また、 ファイル:009_2 第9-2表  住宅の所有の関係 2区分 別住宅数―全国、3大都市圏、都道府県、大都市 昭和58年~令和5年 Table , 北九州市 Kitakyushu-shi 福岡市 Fukuoka-shi 熊本市 Kumamoto-shi 住宅の所有の関係「不詳」を含む。 Including tenure dwelling "Not reported
  • 住宅・土地統計調査
  • 令和5年住宅・土地統計調査 / 時系列統計表
  • 調査年月  2023年
  • 公開(更新)日  2025-09-30
  • EXCEL
    閲覧用
住宅の所有の関係、建て方、構造、階数 10 住宅の所有の関係(5区分)、建て方(3区分)別住宅数―全国、3大都市圏、都道府県、大都市(昭和58年~令和
政府統計名解説: 住宅・土地統計調査は、我が国の住宅とそこに居住する世帯の居住状況、世帯の保有する土地等の実態を把握し、その , される住生活基本計画、土地利用計画などの諸施策の企画、立案、評価等の基礎資料として利用されています。  住宅・土地統計調査は、住宅数、空き家数、建物の構造や建て方、建築の時期などの結果を提供しています。また、 ファイル:昭和58年 第10表  住宅の所有の関係 5区分 、建て方 3区分 別住宅数―全国、3大都市圏、都道府県、大都市 昭和58年~令和 , Part 1. 地域 総数 持ち家 Owned houses 借家 Rented 一戸建 長屋建 共同住宅 公営の借家 公団・公社の借家 民営借家 給与住宅 Total owned local government , ". 住宅の建て方「その他」を含む。 type building "Others". 昭和63年 (続き) Continued
  • 住宅・土地統計調査
  • 令和5年住宅・土地統計調査 / 時系列統計表
  • 調査年月  2023年
  • 公開(更新)日  2025-09-30
  • EXCEL
    閲覧用
住宅の所有の関係、建て方、構造、階数 12-2 住宅の建て方(4区分)、階数(5区分)別住宅数―全国、3大都市圏、都道府県、大都市(昭和58年~令和5年
政府統計名解説: 住宅・土地統計調査は、我が国の住宅とそこに居住する世帯の居住状況、世帯の保有する土地等の実態を把握し、その , される住生活基本計画、土地利用計画などの諸施策の企画、立案、評価等の基礎資料として利用されています。  住宅・土地統計調査は、住宅数、空き家数、建物の構造や建て方、建築の時期などの結果を提供しています。また、 ファイル:012_2 第12-2表  住宅の建て方 4区分 、階数 5区分 別住宅数―全国、3大都市圏、都道府県、大都市 昭和58年~令和5年 , 1983~2023 一戸建 Detached houses 長屋建 Tenement-houses 共同住宅 Apartments その他 Others 総数 Total 1階建 story 2階建以上 stories
  • 住宅・土地統計調査
  • 令和5年住宅・土地統計調査 / 時系列統計表
  • 調査年月  2023年
  • 公開(更新)日  2025-09-30
  • EXCEL
    閲覧用
住宅の所有の関係、建て方、構造、階数 11 住宅の建て方(4区分)、構造(4区分)別住宅数―全国、3大都市圏、都道府県、大都市(昭和63年~令和5年
政府統計名解説: 住宅・土地統計調査は、我が国の住宅とそこに居住する世帯の居住状況、世帯の保有する土地等の実態を把握し、その , される住生活基本計画、土地利用計画などの諸施策の企画、立案、評価等の基礎資料として利用されています。  住宅・土地統計調査は、住宅数、空き家数、建物の構造や建て方、建築の時期などの結果を提供しています。また、 ファイル:昭和63年 第11表  住宅の建て方 4区分 、構造 別住宅数―全国、3大都市圏、都道府県、大都市 昭和63年~令和5年 Table , 数 Total 一戸建 Detached houses 長屋建 Tenement-houses 共同住宅 Apartments 木 造 Wooden 非木造 Non-wooden 総 数 そ の 他 防火木造
  • 住宅・土地統計調査
  • 令和5年住宅・土地統計調査 / 時系列統計表
  • 調査年月  2023年
  • 公開(更新)日  2025-09-30
  • EXCEL
    閲覧用
住宅の所有の関係、建て方、構造、階数 8 建物の構造(4区分)別住宅数―全国(昭和53年~令和5年)
政府統計名解説: 住宅・土地統計調査は、我が国の住宅とそこに居住する世帯の居住状況、世帯の保有する土地等の実態を把握し、その , される住生活基本計画、土地利用計画などの諸施策の企画、立案、評価等の基礎資料として利用されています。  住宅・土地統計調査は、住宅数、空き家数、建物の構造や建て方、建築の時期などの結果を提供しています。また、 ファイル:第8表 建物の構造 4区分 別住宅数―全国 昭和53年~令和5年 Table 8. Dwellings by Construction
  • 住宅・土地統計調査
  • 令和5年住宅・土地統計調査 / 住宅及び世帯に関する基本集計 / 全国・都道府県・市区町村
  • 調査年月  2023年10月
  • 公開(更新)日  2024-09-25
  • EXCEL DB
住宅の規模 14 住宅の種類(2区分)、建築の時期(10区分)、住宅の所有の関係(6区分)別延べ面積(18区分)別住宅数及び1住宅当たり延べ面積-全国
政府統計名解説: 住宅・土地統計調査は、我が国の住宅とそこに居住する世帯の居住状況、世帯の保有する土地等の実態を把握し、その , される住生活基本計画、土地利用計画などの諸施策の企画、立案、評価等の基礎資料として利用されています。  住宅・土地統計調査は、住宅数、空き家数、建物の構造や建て方、建築の時期などの結果を提供しています。また、 ファイル:e014 令和5年住宅・土地統計調査 住宅及び世帯に関する基本集計 第14表 住宅の種類 2区分 、建築の時期 10区分 、住宅の所有の関係 6区分 別延べ面積 18区分 別住宅数及び1住宅当たり延べ面積-全国 表章項目 住宅数 , _民営借家(木造) 232_民営借家(非木造) 24_給与住宅 2_店舗その他の併用住宅
  • 住宅・土地統計調査
  • 令和5年住宅・土地統計調査 / 住宅及び世帯に関する基本集計 / 全国・都道府県・市区町村
  • 調査年月  2023年10月
  • 公開(更新)日  2024-09-25
  • EXCEL DB
住宅の設備 20-1 住宅の種類(2区分)、建築の時期(10区分)、住宅の所有の関係(12区分)別台所の型(5区分)、居住室数(6区分)別住宅数及び1住宅当たり居住室数-全国
政府統計名解説: 住宅・土地統計調査は、我が国の住宅とそこに居住する世帯の居住状況、世帯の保有する土地等の実態を把握し、その , される住生活基本計画、土地利用計画などの諸施策の企画、立案、評価等の基礎資料として利用されています。  住宅・土地統計調査は、住宅数、空き家数、建物の構造や建て方、建築の時期などの結果を提供しています。また、 ファイル:e020_1 令和5年住宅・土地統計調査 住宅及び世帯に関する基本集計 第20-1表 住宅の種類 2区分 、建築の時期 10区分 、住宅の所有の関係 12区分 別台所の型 5区分 、居住室数 6区分 別住宅数及び1住宅当たり居住室数-全国 表章項目 住宅数 1住宅当たり居住室数 事項名 住宅の居住室数 項目名 0_総数 1_1室 2_2室 3_3室 4
  • 住宅・土地統計調査
  • 令和5年住宅・土地統計調査 / 住宅及び世帯に関する基本集計 / 全国・都道府県・市区町村
  • 調査年月  2023年10月
  • 公開(更新)日  2024-09-25
  • EXCEL DB
住宅の規模 10-1 住宅の種類(2区分)、住宅の所有の関係(6区分)、建て方(4区分)別住宅数、世帯数、世帯人員、1住宅当たり居住室数、1住宅当たり居住室の畳数、1住宅当たり延べ面積、1人当たり居住室の畳数及び1室当たり人員-全国、都道府県、
政府統計名解説: 住宅・土地統計調査は、我が国の住宅とそこに居住する世帯の居住状況、世帯の保有する土地等の実態を把握し、その , される住生活基本計画、土地利用計画などの諸施策の企画、立案、評価等の基礎資料として利用されています。  住宅・土地統計調査は、住宅数、空き家数、建物の構造や建て方、建築の時期などの結果を提供しています。また、 ファイル:e010_1 令和5年住宅・土地統計調査 住宅及び世帯に関する基本集計 第10-1表 住宅の種類 2区分 、住宅の所有の関係 6区分 、建て方 4区分 別住宅数、世帯数、世帯人員、1住宅当たり居住室数、1住宅当たり居住室の畳数、1住宅当たり延べ面積、1人当たり居住室の畳数及び1室当たり人員-全国、都道府県、21大都市 表章項目 住宅数 世帯数 世帯人員 1住宅当たり居住室数 1住宅当たり居住室の畳数 1住宅当たり延べ面積 住宅の1
  • 住宅・土地統計調査
  • 令和5年住宅・土地統計調査 / 住宅及び世帯に関する基本集計 / 全国・都道府県・市区町村
  • 調査年月  2023年10月
  • 公開(更新)日  2024-09-25
  • EXCEL DB
住宅の規模 12 住宅の種類(2区分)、住宅の所有の関係(5区分)、構造(3区分)別住宅数、世帯数、世帯人員、1住宅当たり居住室数、1住宅当たり居住室の畳数、1住宅当たり延べ面積、1人当たり居住室の畳数及び1室当たり人員-全国、都道府県、
政府統計名解説: 住宅・土地統計調査は、我が国の住宅とそこに居住する世帯の居住状況、世帯の保有する土地等の実態を把握し、その , される住生活基本計画、土地利用計画などの諸施策の企画、立案、評価等の基礎資料として利用されています。  住宅・土地統計調査は、住宅数、空き家数、建物の構造や建て方、建築の時期などの結果を提供しています。また、 ファイル:e012 令和5年住宅・土地統計調査 住宅及び世帯に関する基本集計 第12表 住宅の種類 2区分 、住宅の所有の関係 5区分 、構造 3区分 別住宅数、世帯数、世帯人員、1住宅当たり居住室数、1住宅当たり居住室の畳数、1住宅当たり延べ面積、1人当たり居住室の畳数及び1室当たり人員-全国、都道府県、21大都市 表章項目 住宅数 世帯数 世帯人員 1住宅当たり居住室数 1住宅当たり居住室の畳数 1住宅当たり延べ面積 住宅の1
  • 住宅・土地統計調査
  • 令和5年住宅・土地統計調査 / 住宅及び世帯に関する基本集計 / 大都市圏・都市圏・距離帯
  • 調査年月  2023年10月
  • 公開(更新)日  2024-09-25
  • EXCEL DB
住宅の規模 10-1 住宅の種類(2区分)、住宅の所有の関係(6区分)、建て方(4区分)別住宅数、世帯数、世帯人員、1住宅当たり居住室数、1住宅当たり居住室の畳数、1住宅当たり延べ面積、1人当たり居住室の畳数及び1室当たり人員-大都市圏、都市圏
政府統計名解説: 住宅・土地統計調査は、我が国の住宅とそこに居住する世帯の居住状況、世帯の保有する土地等の実態を把握し、その , される住生活基本計画、土地利用計画などの諸施策の企画、立案、評価等の基礎資料として利用されています。  住宅・土地統計調査は、住宅数、空き家数、建物の構造や建て方、建築の時期などの結果を提供しています。また、 ファイル:f010_1 令和5年住宅・土地統計調査 住宅及び世帯に関する基本集計 第10-1表 住宅の種類 2区分 、住宅の所有の関係 6区分 、建て方 4区分 別住宅数、世帯数、世帯人員、1住宅当たり居住室数、1住宅当たり居住室の畳数、1住宅当たり延べ面積、1人当たり居住室の畳数及び1室当たり人員-大都市圏、都市圏、距離帯 表章項目 住宅数 世帯数 世帯人員 1住宅当たり居住室数 1住宅当たり居住室の畳数 1住宅当たり延べ面積 住宅の1
  • 住宅・土地統計調査
  • 令和5年住宅・土地統計調査 / 住宅及び世帯に関する基本集計 / 大都市圏・都市圏・距離帯
  • 調査年月  2023年10月
  • 公開(更新)日  2024-09-25
  • EXCEL DB
住宅の設備 20-1 住宅の種類(2区分)、建築の時期(10区分)、住宅の所有の関係(12区分)別台所の型(5区分)、居住室数(6区分)別住宅数及び1住宅当たり居住室数-大都市圏
政府統計名解説: 住宅・土地統計調査は、我が国の住宅とそこに居住する世帯の居住状況、世帯の保有する土地等の実態を把握し、その , される住生活基本計画、土地利用計画などの諸施策の企画、立案、評価等の基礎資料として利用されています。  住宅・土地統計調査は、住宅数、空き家数、建物の構造や建て方、建築の時期などの結果を提供しています。また、 ファイル:f020_1 令和5年住宅・土地統計調査 住宅及び世帯に関する基本集計 第20-1表 住宅の種類 2区分 、建築の時期 10区分 、住宅の所有の関係 12区分 別台所の型 5区分 、居住室数 6区分 別住宅数及び1住宅当たり居住室数-大都市圏 表章項目 住宅数 1住宅当たり居住室数 事項名 住宅の居住室数 項目名 0_総数 1_1室 2_2室 3_3室 4
  • 住宅・土地統計調査
  • 令和5年住宅・土地統計調査 / 住宅及び世帯に関する基本集計 / 全国・都道府県・市区町村
  • 調査年月  2023年10月
  • 公開(更新)日  2024-09-25
  • EXCEL DB
住宅の規模 11-1 住宅の建築の時期(14区分)別住宅数、世帯数、世帯人員、1住宅当たり居住室数、1住宅当たり居住室の畳数、1住宅当たり延べ面積、1人当たり居住室の畳数及び1室当たり人員-全国、都道府県、21大都市
政府統計名解説: 住宅・土地統計調査は、我が国の住宅とそこに居住する世帯の居住状況、世帯の保有する土地等の実態を把握し、その , される住生活基本計画、土地利用計画などの諸施策の企画、立案、評価等の基礎資料として利用されています。  住宅・土地統計調査は、住宅数、空き家数、建物の構造や建て方、建築の時期などの結果を提供しています。また、 ファイル:e011_1 令和5年住宅・土地統計調査 住宅及び世帯に関する基本集計 第11-1表 住宅の建築の時期 14区分 別住宅数、世帯数、世帯人員、1住宅当たり居住室数、1住宅当たり居住室の畳数、1住宅当たり延べ面積、1人当たり居住室の畳数及び1室当たり人員-全国、都道府県、21大都市 表章項目 住宅数 世帯数 世帯人員 1住宅当たり居住室数 1住宅当たり居住室の畳数 1住宅当たり延べ面積 住宅の1
  • 住宅・土地統計調査
  • 令和5年住宅・土地統計調査 / 住宅及び世帯に関する基本集計 / 全国・都道府県・市区町村
  • 調査年月  2023年10月
  • 公開(更新)日  2024-09-25
  • EXCEL DB
住宅の規模 10-4 住宅の種類(2区分)、住宅の所有の関係(5区分)、建て方(4区分)別住宅数、世帯数、世帯人員、1住宅当たり居住室数、1住宅当たり居住室の畳数、1住宅当たり延べ面積、1人当たり居住室の畳数及び1室当たり人員-全国、都道府県、
政府統計名解説: 住宅・土地統計調査は、我が国の住宅とそこに居住する世帯の居住状況、世帯の保有する土地等の実態を把握し、その , される住生活基本計画、土地利用計画などの諸施策の企画、立案、評価等の基礎資料として利用されています。  住宅・土地統計調査は、住宅数、空き家数、建物の構造や建て方、建築の時期などの結果を提供しています。また、 ファイル:e010_4 令和5年住宅・土地統計調査 住宅及び世帯に関する基本集計 第10-4表 住宅の種類 2区分 、住宅の所有の関係 5区分 、建て方 4区分 別住宅数、世帯数、世帯人員、1住宅当たり居住室数、1住宅当たり居住室の畳数、1住宅当たり延べ面積、1人当たり居住室の畳数及び1室当たり人員-全国、都道府県、市区町村 表章項目 住宅数 世帯数 世帯人員 1住宅当たり居住室数 1住宅当たり居住室の畳数 1住宅当たり延べ面積 住宅の1
  • 住宅・土地統計調査
  • 令和5年住宅・土地統計調査 / 住宅及び世帯に関する基本集計 / 大都市圏・都市圏・距離帯
  • 調査年月  2023年10月
  • 公開(更新)日  2024-09-25
  • EXCEL DB
住宅の規模 11 住宅の建築の時期(14区分)別住宅数、世帯数、世帯人員、1住宅当たり居住室数、1住宅当たり居住室の畳数、1住宅当たり延べ面積、1人当たり居住室の畳数及び1室当たり人員-大都市圏、都市圏、距離帯
政府統計名解説: 住宅・土地統計調査は、我が国の住宅とそこに居住する世帯の居住状況、世帯の保有する土地等の実態を把握し、その , される住生活基本計画、土地利用計画などの諸施策の企画、立案、評価等の基礎資料として利用されています。  住宅・土地統計調査は、住宅数、空き家数、建物の構造や建て方、建築の時期などの結果を提供しています。また、 ファイル:f011 令和5年住宅・土地統計調査 住宅及び世帯に関する基本集計 第11表 住宅の建築の時期 14区分 別住宅数、世帯数、世帯人員、1住宅当たり居住室数、1住宅当たり居住室の畳数、1住宅当たり延べ面積、1人当たり居住室の畳数及び1室当たり人員-大都市圏、都市圏、距離帯 表章項目 住宅数 世帯数 世帯人員 1住宅当たり居住室数 1住宅当たり居住室の畳数 1住宅当たり延べ面積 住宅の1
  • 住宅・土地統計調査
  • 令和5年住宅・土地統計調査 / 住宅及び世帯に関する基本集計 / 全国・都道府県・市区町村
  • 調査年月  2023年10月
  • 公開(更新)日  2024-09-25
  • EXCEL DB
住宅の規模 15 住宅の種類(2区分)、建築の時期(9区分)、住宅の所有の関係(6区分)別延べ面積(6区分)別住宅数及び1住宅当たり延べ面積-全国、都道府県、21大都市
政府統計名解説: 住宅・土地統計調査は、我が国の住宅とそこに居住する世帯の居住状況、世帯の保有する土地等の実態を把握し、その , される住生活基本計画、土地利用計画などの諸施策の企画、立案、評価等の基礎資料として利用されています。  住宅・土地統計調査は、住宅数、空き家数、建物の構造や建て方、建築の時期などの結果を提供しています。また、 ファイル:e015 令和5年住宅・土地統計調査 住宅及び世帯に関する基本集計 第15表 住宅の種類 2区分 、建築の時期 9区分 、住宅の所有の関係 6区分 別延べ面積 別住宅数及び1住宅当たり延べ面積-全国、都道府県、21大都市 表章項目 住宅数 1住宅当たり延べ面積 事項名 住宅の延べ面積 項目名 0_総数 1_29m2以下 2_30~49m2
  • 住宅・土地統計調査
  • 令和5年住宅・土地統計調査 / 住宅及び世帯に関する基本集計 / 大都市圏・都市圏・距離帯
  • 調査年月  2023年10月
  • 公開(更新)日  2024-09-25
  • EXCEL DB
住宅の規模 13 住宅の種類(2区分)、住宅の所有の関係(5区分)、建て方(4区分)、構造(2区分)別延べ面積(6区分)別住宅数及び1住宅当たり延べ面積-大都市圏、都市圏
政府統計名解説: 住宅・土地統計調査は、我が国の住宅とそこに居住する世帯の居住状況、世帯の保有する土地等の実態を把握し、その , される住生活基本計画、土地利用計画などの諸施策の企画、立案、評価等の基礎資料として利用されています。  住宅・土地統計調査は、住宅数、空き家数、建物の構造や建て方、建築の時期などの結果を提供しています。また、 ファイル:f013 令和5年住宅・土地統計調査 住宅及び世帯に関する基本集計 第13表 住宅の種類 2区分 、住宅の所有の関係 5区分 、建て方 4区分 、構造 別延べ面積 6区分 別住宅数及び1住宅当たり延べ面積-大都市圏、都市圏 表章項目 住宅数 1住宅当たり延べ面積 事項名 住宅の , 民営借家 24_給与住宅 1_専用住宅 2_店舗その他の併用住宅 73002_仙台大都市圏 73003_関東大都市圏 73004
  • 住宅・土地統計調査
  • 令和5年住宅・土地統計調査 / 住宅及び世帯に関する基本集計 / 全国・都道府県・市区町村
  • 調査年月  2023年10月
  • 公開(更新)日  2024-09-25
  • EXCEL DB
住宅の規模 11-2 住宅の建築の時期(7区分)別住宅数、世帯数、世帯人員、1住宅当たり居住室数、1住宅当たり居住室の畳数、1住宅当たり延べ面積、1人当たり居住室の畳数及び1室当たり人員-全国、都道府県、市区町村
政府統計名解説: 住宅・土地統計調査は、我が国の住宅とそこに居住する世帯の居住状況、世帯の保有する土地等の実態を把握し、その , される住生活基本計画、土地利用計画などの諸施策の企画、立案、評価等の基礎資料として利用されています。  住宅・土地統計調査は、住宅数、空き家数、建物の構造や建て方、建築の時期などの結果を提供しています。また、 ファイル:e011_2 令和5年住宅・土地統計調査 住宅及び世帯に関する基本集計 第11-2表 住宅の建築の時期 7区分 別住宅数、世帯数、世帯人員、1住宅当たり居住室数、1住宅当たり居住室の畳数、1住宅当たり延べ面積、1人当たり居住室の畳数及び1室当たり人員-全国、都道府県、市区町村 表章項目 住宅数 世帯数 世帯人員 1住宅当たり居住室数 1住宅当たり居住室の畳数 1住宅当たり延べ面積 住宅の1
  • 住宅・土地統計調査
  • 令和5年住宅・土地統計調査 / 住宅及び世帯に関する基本集計 / 全国・都道府県・市区町村
  • 調査年月  2023年10月
  • 公開(更新)日  2024-09-25
  • EXCEL DB
住宅の規模 13 住宅の種類(2区分)、住宅の所有の関係(5区分)、建て方(4区分)、構造(2区分)別延べ面積(6区分)別住宅数及び1住宅当たり延べ面積-全国、都道府県、21大都市
政府統計名解説: 住宅・土地統計調査は、我が国の住宅とそこに居住する世帯の居住状況、世帯の保有する土地等の実態を把握し、その , される住生活基本計画、土地利用計画などの諸施策の企画、立案、評価等の基礎資料として利用されています。  住宅・土地統計調査は、住宅数、空き家数、建物の構造や建て方、建築の時期などの結果を提供しています。また、 ファイル:e013 令和5年住宅・土地統計調査 住宅及び世帯に関する基本集計 第13表 住宅の種類 2区分 、住宅の所有の関係 5区分 、建て方 4区分 、構造 別延べ面積 6区分 別住宅数及び1住宅当たり延べ面積-全国、都道府県、21大都市 表章項目 住宅数 1住宅当たり延べ面積 事項名 , 民営借家 24_給与住宅 1_専用住宅 2_店舗その他の併用住宅 01000_北海道 01100_札幌市 02000_青森県
  • 住宅・土地統計調査
  • 令和5年住宅・土地統計調査 / 住宅及び世帯に関する基本集計 / 全国・都道府県・市区町村
  • 調査年月  2023年10月
  • 公開(更新)日  2024-09-25
  • EXCEL DB
住宅の設備 20-2 住宅の種類(2区分)、建築の時期(10区分)、住宅の所有の関係(3区分)別台所の型(5区分)、居住室数(5区分)別住宅数及び1住宅当たり居住室数-全国、都道府県、21大都市
政府統計名解説: 住宅・土地統計調査は、我が国の住宅とそこに居住する世帯の居住状況、世帯の保有する土地等の実態を把握し、その , される住生活基本計画、土地利用計画などの諸施策の企画、立案、評価等の基礎資料として利用されています。  住宅・土地統計調査は、住宅数、空き家数、建物の構造や建て方、建築の時期などの結果を提供しています。また、 ファイル:e020_2 令和5年住宅・土地統計調査 住宅及び世帯に関する基本集計 第20-2表 住宅の種類 2区分 、建築の時期 10区分 、住宅の所有の関係 3区分 別台所の型 5区分 、居住室数 別住宅数及び1住宅当たり居住室数-全国、都道府県、21大都市 表章項目 住宅数 1住宅当たり居住室数 事項名 住宅の居住室数 項目名 0_総数 1_1室 2_2室 3_3室 4
  • 住宅・土地統計調査
  • 令和5年住宅・土地統計調査 / 住宅及び世帯に関する基本集計 / 全国・都道府県・市区町村
  • 調査年月  2023年10月
  • 公開(更新)日  2024-09-25
  • EXCEL DB
住宅の規模 18 住宅の所有の関係(2区分)別居住室数(10区分)別住宅数及び1住宅当たり居住室数-全国、都道府県、市区町村
政府統計名解説: 住宅・土地統計調査は、我が国の住宅とそこに居住する世帯の居住状況、世帯の保有する土地等の実態を把握し、その , される住生活基本計画、土地利用計画などの諸施策の企画、立案、評価等の基礎資料として利用されています。  住宅・土地統計調査は、住宅数、空き家数、建物の構造や建て方、建築の時期などの結果を提供しています。また、 ファイル:e018 令和5年住宅・土地統計調査 住宅及び世帯に関する基本集計 第18表 住宅の所有の関係 2区分 別居住室数 10区分 別住宅数及び1住宅当たり居住室数-全国、都道府県、市区町村 表章項目 住宅数 1住宅当たり居住室数 事項名 住宅の居住室数 項目名 00_総数 01_1室 02_2室 03_3室 04_4室 05_5室 06_6
  • 住宅・土地統計調査
  • 令和5年住宅・土地統計調査 / 住宅及び世帯に関する基本集計 / 大都市圏・都市圏・距離帯
  • 調査年月  2023年10月
  • 公開(更新)日  2024-09-25
  • EXCEL DB
住宅の設備 20-2 住宅の種類(2区分)、建築の時期(10区分)、住宅の所有の関係(3区分)別台所の型(5区分)、居住室数(5区分)別住宅数及び1住宅当たり居住室数-大都市圏、都市圏、距離帯
政府統計名解説: 住宅・土地統計調査は、我が国の住宅とそこに居住する世帯の居住状況、世帯の保有する土地等の実態を把握し、その , される住生活基本計画、土地利用計画などの諸施策の企画、立案、評価等の基礎資料として利用されています。  住宅・土地統計調査は、住宅数、空き家数、建物の構造や建て方、建築の時期などの結果を提供しています。また、 ファイル:f020_2 令和5年住宅・土地統計調査 住宅及び世帯に関する基本集計 第20-2表 住宅の種類 2区分 、建築の時期 10区分 、住宅の所有の関係 3区分 別台所の型 5区分 、居住室数 別住宅数及び1住宅当たり居住室数-大都市圏、都市圏、距離帯 表章項目 住宅数 1住宅当たり居住室数 事項名 住宅の居住室数 項目名 0_総数 1_1室 2_2室 3_3室 4
  • 住宅・土地統計調査
  • 令和5年住宅・土地統計調査 / 住宅及び世帯に関する基本集計 / 全国・都道府県・市区町村
  • 調査年月  2023年10月
  • 公開(更新)日  2024-09-25
  • EXCEL DB
住宅の設備 25-3 住宅の種類(2区分)、住宅の所有の関係(2区分)、高齢者等のための設備状況(14区分)別住宅数(高齢者対応型共同住宅
政府統計名解説: 住宅・土地統計調査は、我が国の住宅とそこに居住する世帯の居住状況、世帯の保有する土地等の実態を把握し、その , される住生活基本計画、土地利用計画などの諸施策の企画、立案、評価等の基礎資料として利用されています。  住宅・土地統計調査は、住宅数、空き家数、建物の構造や建て方、建築の時期などの結果を提供しています。また、 ファイル:e025_3 令和5年住宅・土地統計調査 住宅及び世帯に関する基本集計 第25-3表 住宅の種類 2区分 、住宅の所有の関係 、高齢者等のための設備状況 14区分 別住宅数 高齢者対応型共同住宅数―特掲 -全国、都道府県、市区町村 表章項目 住宅数 事項名 高齢者等のための , 併用住宅 R1_(再掲)高齢者対応型共同住宅 01000_北海道 01100_札幌市 01101_札幌市 中央区
  • 住宅・土地統計調査
  • 令和5年住宅・土地統計調査 / 住宅及び世帯に関する基本集計 / 全国・都道府県・市区町村
  • 調査年月  2023年10月
  • 公開(更新)日  2024-09-25
  • EXCEL DB
住宅の規模 16 住宅の種類(2区分)、延べ面積に占める居住室の広さの割合(9区分)別延べ面積(14区分)別住宅数及び1住宅
政府統計名解説: 住宅・土地統計調査は、我が国の住宅とそこに居住する世帯の居住状況、世帯の保有する土地等の実態を把握し、その , される住生活基本計画、土地利用計画などの諸施策の企画、立案、評価等の基礎資料として利用されています。  住宅・土地統計調査は、住宅数、空き家数、建物の構造や建て方、建築の時期などの結果を提供しています。また、 ファイル:e016 令和5年住宅・土地統計調査 住宅及び世帯に関する基本集計 第16表 住宅の種類 2区分 、延べ面積に占める居住室の広さの割合 9区分 別延べ面積 14区分 別住宅数及び1住宅当たり延べ面積-全国 表章項目 住宅数 1住宅当たり延べ面積 事項名 住宅の延べ面積 項目名 , 60%未満 6_60~70%未満 7_70~80%未満 8_80~90%未満 9_90%以上 1_専用住宅 2_店舗その他の併用住宅
  • 住宅・土地統計調査
  • 令和5年住宅・土地統計調査 / 住宅及び世帯に関する基本集計 / 全国・都道府県・市区町村
  • 調査年月  2023年10月
  • 公開(更新)日  2024-09-25
  • EXCEL DB
住宅の設備 26 住宅の種類(2区分)、住宅の所有の関係(2区分)、建て方(6区分)、延べ面積(6区分)、高齢者等のための設備状況(14区分)別住宅数(エレベーターのある共同住宅数、高齢者対応型共同住宅数―特掲)-全国、都道府県、21大都市
政府統計名解説: 住宅・土地統計調査は、我が国の住宅とそこに居住する世帯の居住状況、世帯の保有する土地等の実態を把握し、その , される住生活基本計画、土地利用計画などの諸施策の企画、立案、評価等の基礎資料として利用されています。  住宅・土地統計調査は、住宅数、空き家数、建物の構造や建て方、建築の時期などの結果を提供しています。また、 ファイル:e026 令和5年住宅・土地統計調査 住宅及び世帯に関する基本集計 第26表 住宅の種類 2区分 、住宅の所有の関係 、建て方 6区分 、延べ面積 、高齢者等のための設備状況 14区分 別住宅数 エレベーターのある共同住宅数、高齢者対応型共同住宅数―特掲 -全国、都道府県、21大都市 表章項目 , のない屋内 16_道路から玄関まで車いすで通行可能 2_なし 表章単位 戸 地域識別コード 地域区分 住宅の種類 住宅の所有の関係 住宅の建て方 住宅の延べ面積 a 00000_全国 1_29m2以下 2_
  • 住宅・土地統計調査
  • 令和5年住宅・土地統計調査 / 住宅及び世帯に関する基本集計 / 全国・都道府県・市区町村
  • 調査年月  2023年10月
  • 公開(更新)日  2024-09-25
  • EXCEL DB
住宅の設備 25-1 住宅の種類(2区分)、住宅の所有の関係(2区分)、建て方(6区分)、建築の時期(9区分)、高齢者等のための設備状況(14区分)別住宅数(エレベーターのある共同住宅数、高齢者対応型共同住宅数―特掲)-全国、都道府県、21大都市
政府統計名解説: 住宅・土地統計調査は、我が国の住宅とそこに居住する世帯の居住状況、世帯の保有する土地等の実態を把握し、その , される住生活基本計画、土地利用計画などの諸施策の企画、立案、評価等の基礎資料として利用されています。  住宅・土地統計調査は、住宅数、空き家数、建物の構造や建て方、建築の時期などの結果を提供しています。また、 ファイル:e025_1 令和5年住宅・土地統計調査 住宅及び世帯に関する基本集計 第25-1表 住宅の種類 2区分 、住宅の所有の関係 、建て方 6区分 、建築の時期 9区分 、高齢者等のための設備状況 14区分 別住宅数 エレベーターのある共同住宅数、高齢者対応型共同住宅数―特掲 -全国、都道府県、21大都市 表章項目 , のない屋内 16_道路から玄関まで車いすで通行可能 2_なし 表章単位 戸 地域識別コード 地域区分 住宅の種類 住宅の所有の関係 住宅の建て方 住宅の建築の時期 a 00000_全国 00_総数 03_1970
  • 住宅・土地統計調査
  • 令和5年住宅・土地統計調査 / 住宅及び世帯に関する基本集計 / 全国・都道府県・市区町村
  • 調査年月  2023年10月
  • 公開(更新)日  2024-09-25
  • EXCEL DB
住宅の設備 25-2 住宅の種類(2区分)、住宅の所有の関係(2区分)、建て方(4区分)、高齢者等のための設備状況(14区分)別住宅数(高齢者対応型共同住宅数―特掲) -全国、都道府県、市区
政府統計名解説: 住宅・土地統計調査は、我が国の住宅とそこに居住する世帯の居住状況、世帯の保有する土地等の実態を把握し、その , される住生活基本計画、土地利用計画などの諸施策の企画、立案、評価等の基礎資料として利用されています。  住宅・土地統計調査は、住宅数、空き家数、建物の構造や建て方、建築の時期などの結果を提供しています。また、 ファイル:e025_2 令和5年住宅・土地統計調査 住宅及び世帯に関する基本集計 第25-2表 住宅の種類 2区分 、住宅の所有の関係 、建て方 4区分 、高齢者等のための設備状況 14区分 別住宅数 高齢者対応型共同住宅数―特掲 -全国、都道府県、市区 表章項目 住宅数 事項名 高齢者等のための , 3_共同住宅 4_その他 1_持ち家 2_借家 2_店舗その他の併用住宅 R1_(再掲)高齢者対応型共同住宅 01000
  • 住宅・土地統計調査
  • 令和5年住宅・土地統計調査 / 住宅及び世帯に関する基本集計 / 全国・都道府県・市区町村
  • 調査年月  2023年10月
  • 公開(更新)日  2024-09-25
  • EXCEL DB
住宅の規模 19 住宅の所有の関係(2区分)別居住室の畳数(13区分)別住宅数及び1住宅当たり居住室の畳数-全国、都道府県
政府統計名解説: 住宅・土地統計調査は、我が国の住宅とそこに居住する世帯の居住状況、世帯の保有する土地等の実態を把握し、その , される住生活基本計画、土地利用計画などの諸施策の企画、立案、評価等の基礎資料として利用されています。  住宅・土地統計調査は、住宅数、空き家数、建物の構造や建て方、建築の時期などの結果を提供しています。また、 ファイル:e019 令和5年住宅・土地統計調査 住宅及び世帯に関する基本集計 第19表 住宅の所有の関係 2区分 別居住室の畳数 13区分 別住宅数及び1住宅当たり居住室の畳数-全国、都道府県、市区町村 表章項目 住宅数 1住宅当たり居住室の畳数 事項名 住宅の居住室の畳数 項目名 00_総数 01_5.9畳以下 02_6.0~8.9畳 03_9.0~11.9
  • 住宅・土地統計調査
  • 令和5年住宅・土地統計調査 / 住宅及び世帯に関する基本集計 / 全国・都道府県・市区町村
  • 調査年月  2023年10月
  • 公開(更新)日  2024-09-25
  • EXCEL DB
住宅の設備 21 住宅の種類(2区分)、台所の型(5区分)別住宅数-全国、都道府県、21大都市
政府統計名解説: 住宅・土地統計調査は、我が国の住宅とそこに居住する世帯の居住状況、世帯の保有する土地等の実態を把握し、その , される住生活基本計画、土地利用計画などの諸施策の企画、立案、評価等の基礎資料として利用されています。  住宅・土地統計調査は、住宅数、空き家数、建物の構造や建て方、建築の時期などの結果を提供しています。また、 ファイル:e021 令和5年住宅・土地統計調査 住宅及び世帯に関する基本集計 第21表 住宅の種類 2区分 、台所の型 5区分 別住宅数-全国、都道府県、21大都市 表章項目 住宅数 事項名 台所の型 項目名 0_総数 1_専用台所 11_独立の台所 12_食事室兼用 13_食事室・居間兼用 14_その他と兼用 2_共用台所 表章単位 戸 地域識別コード 地域区分 住宅の種類 a 00000_全国 1_専用住宅 2_店舗その他の併用住宅 01000_北海道 01100
  • 住宅・土地統計調査
  • 令和5年住宅・土地統計調査 / 住宅及び世帯に関する基本集計 / 大都市圏・都市圏・距離帯
  • 調査年月  2023年10月
  • 公開(更新)日  2024-09-25
  • EXCEL DB
住宅の設備 21 住宅の種類(2区分)、台所の型(5区分)別住宅数-大都市圏、都市圏、距離帯
政府統計名解説: 住宅・土地統計調査は、我が国の住宅とそこに居住する世帯の居住状況、世帯の保有する土地等の実態を把握し、その , される住生活基本計画、土地利用計画などの諸施策の企画、立案、評価等の基礎資料として利用されています。  住宅・土地統計調査は、住宅数、空き家数、建物の構造や建て方、建築の時期などの結果を提供しています。また、 ファイル:f021 令和5年住宅・土地統計調査 住宅及び世帯に関する基本集計 第21表 住宅の種類 2区分 、台所の型 5区分 別住宅数-大都市圏、都市圏、距離帯 表章項目 住宅数 事項名 台所の型 項目名 0_総数 1_専用台所 11_独立の台所 12_食事室兼用 13_食事室・居間兼用 14_その他と兼用 2_共用台所 表章単位 戸 地域識別コード 地域区分 住宅の種類 e 73001_札幌大都市圏 1_専用住宅 2_店舗その他の併用住宅 73002_仙台大都市圏
  • 住宅・土地統計調査
  • 令和5年住宅・土地統計調査 / 住宅及び世帯に関する基本集計 / 全国・都道府県・市区町村
  • 調査年月  2023年10月
  • 公開(更新)日  2024-09-25
  • EXCEL DB
住宅の設備 23 住宅の建て方(4区分)、構造(4区分)、台所の型(5区分)別住宅数(エレベーターのある非木造の共同住宅数、非木造の高齢者対応型共同住宅数―特掲)-全国、都道府県、21大都市
政府統計名解説: 住宅・土地統計調査は、我が国の住宅とそこに居住する世帯の居住状況、世帯の保有する土地等の実態を把握し、その , される住生活基本計画、土地利用計画などの諸施策の企画、立案、評価等の基礎資料として利用されています。  住宅・土地統計調査は、住宅数、空き家数、建物の構造や建て方、建築の時期などの結果を提供しています。また、 ファイル:e023 令和5年住宅・土地統計調査 住宅及び世帯に関する基本集計 第23表 住宅の建て方 4区分 、構造 、台所の型 5区分 別住宅数 エレベーターのある非木造の共同住宅数、非木造の高齢者対応型共同住宅数―特掲 -全国、都道府県、21 , ・居間兼用 14_その他と兼用 2_共用台所 表章単位 戸 地域識別コード 地域区分 住宅の建て方 建物の構造 a 00000_全国 1_一戸建 1_木造 2_非木造 2_長屋建 3_共同住宅
  • 住宅・土地統計調査
  • 令和5年住宅・土地統計調査 / 住宅及び世帯に関する基本集計 / 大都市圏・都市圏・距離帯
  • 調査年月  2023年10月
  • 公開(更新)日  2024-09-25
  • EXCEL DB
住宅の設備 23 住宅の建て方(4区分)、構造(4区分)、台所の型(5区分)別住宅数(エレベーターのある非木造の共同住宅数、非木造の高齢者対応型共同住宅数―特掲)-大都市圏、都市圏、距離帯
政府統計名解説: 住宅・土地統計調査は、我が国の住宅とそこに居住する世帯の居住状況、世帯の保有する土地等の実態を把握し、その , される住生活基本計画、土地利用計画などの諸施策の企画、立案、評価等の基礎資料として利用されています。  住宅・土地統計調査は、住宅数、空き家数、建物の構造や建て方、建築の時期などの結果を提供しています。また、 ファイル:f023 令和5年住宅・土地統計調査 住宅及び世帯に関する基本集計 第23表 住宅の建て方 4区分 、構造 、台所の型 5区分 別住宅数 エレベーターのある非木造の共同住宅数、非木造の高齢者対応型共同住宅数―特掲 -大都市圏、都市圏、 , _共同住宅 201_うちエレベーターあり 202_うち高齢者対応型共同住宅 4_その他 73002_仙台大都市圏
  • 住宅・土地統計調査
  • 令和5年住宅・土地統計調査 / 住宅及び世帯に関する基本集計 / 全国・都道府県・市区町村
  • 調査年月  2023年10月
  • 公開(更新)日  2024-09-25
  • EXCEL DB
住宅の規模 17 住宅の種類(2区分)、建て方(4区分)、構造(2区分)、建築の時期(10区分)別延べ面積(6区分)別住宅数及び1住宅当たり延べ面積-全国
政府統計名解説: 住宅・土地統計調査は、我が国の住宅とそこに居住する世帯の居住状況、世帯の保有する土地等の実態を把握し、その , される住生活基本計画、土地利用計画などの諸施策の企画、立案、評価等の基礎資料として利用されています。  住宅・土地統計調査は、住宅数、空き家数、建物の構造や建て方、建築の時期などの結果を提供しています。また、 ファイル:e017 令和5年住宅・土地統計調査 住宅及び世帯に関する基本集計 第17表 住宅の種類 2区分 、建て方 4区分 、構造 、建築の時期 10区分 別延べ面積 6区分 別住宅数及び1住宅当たり延べ面積-全国 表章項目 住宅数 1住宅当たり延べ面積 事項名 住宅の延べ面積 項目名 , ~2020年 11_2021~2023年9月 1_木造 2_非木造 1_一戸建 2_長屋建 3_共同住宅 4_その他 1_専用住宅 2_店舗その他の併用住宅
  • 住宅・土地統計調査
  • 令和5年住宅・土地統計調査 / 住宅及び世帯に関する基本集計 / 全国・都道府県・市区町村
  • 調査年月  2023年10月
  • 公開(更新)日  2024-09-25
  • EXCEL DB
住宅の設備 30-1 住宅の種類(2区分)、住宅の所有の関係(6区分)、建築の時期(14区分)、省エネルギー設備等(7区分)別住宅
政府統計名解説: 住宅・土地統計調査は、我が国の住宅とそこに居住する世帯の居住状況、世帯の保有する土地等の実態を把握し、その , される住生活基本計画、土地利用計画などの諸施策の企画、立案、評価等の基礎資料として利用されています。  住宅・土地統計調査は、住宅数、空き家数、建物の構造や建て方、建築の時期などの結果を提供しています。また、 ファイル:e030_1 令和5年住宅・土地統計調査 住宅及び世帯に関する基本集計 第30-1表 住宅の種類 2区分 、住宅の所有の関係 , の窓にあり 33_二重以上のサッシ又は複層ガラスの窓_なし 表章単位 戸 地域識別コード 地域区分 住宅の種類 住宅の所有の関係 住宅の建築の時期 a 00000_全国 0_総数 01_1950年以前 02 , UR ・公社の借家 23_民営借家 231_民営借家(木造) 232_民営借家(非木造) 24_給与住宅 1_専用住宅 2_店舗その他の併用住宅 01000_北海道 01100_札幌市 02000_青森県
  • 住宅・土地統計調査
  • 令和5年住宅・土地統計調査 / 住宅及び世帯に関する基本集計 / 大都市圏・都市圏・距離帯
  • 調査年月  2023年10月
  • 公開(更新)日  2024-09-25
  • EXCEL DB
住宅の設備 22 住宅の所有の関係(6区分)、台所の型(5区分)別住宅数-大都市圏、都市圏、距離帯
政府統計名解説: 住宅・土地統計調査は、我が国の住宅とそこに居住する世帯の居住状況、世帯の保有する土地等の実態を把握し、その , される住生活基本計画、土地利用計画などの諸施策の企画、立案、評価等の基礎資料として利用されています。  住宅・土地統計調査は、住宅数、空き家数、建物の構造や建て方、建築の時期などの結果を提供しています。また、 ファイル:f022 令和5年住宅・土地統計調査 住宅及び世帯に関する基本集計 第22表 住宅の所有の関係 6区分 、台所の型 5区分 別住宅数-大都市圏、都市圏、距離帯 表章項目 住宅数 事項名 台所の型 項目名 0_総数 1_専用台所 11 , 13_食事室・居間兼用 14_その他と兼用 2_共用台所 表章単位 戸 地域識別コード 地域区分 住宅の所有の関係 e 73001_札幌大都市圏 1_持ち家 2_借家 21_公営の借家 22_都市再生機構
  • 住宅・土地統計調査
  • 令和5年住宅・土地統計調査 / 住宅数概数集計
  • 調査年月  2023年10月
  • 公開(更新)日  2024-04-30
  • EXCEL DB
住宅総数 1 居住世帯の有無(9区分)別住宅数及び建物の種類(5区分)別住宅以外で人が居住する建物数-全国、都道府県
政府統計名解説: 住宅・土地統計調査は、我が国の住宅とそこに居住する世帯の居住状況、世帯の保有する土地等の実態を把握し、その , される住生活基本計画、土地利用計画などの諸施策の企画、立案、評価等の基礎資料として利用されています。  住宅・土地統計調査は、住宅数、空き家数、建物の構造や建て方、建築の時期などの結果を提供しています。また、 ファイル:a001 令和5年住宅・土地統計調査 住宅数概数集計 第1表 居住世帯の有無 9区分 別住宅数及び建物の種類 5区分 別住宅以外で人が居住する建物数-全国、都道府県 表章項目 住宅住宅以外で人が居住する建物数 事項名 居住世帯の有無 住宅以外の建物の種類 項目名 0_総数 1 , _同居世帯あり 2_居住世帯なし 21_一時現在者のみ 22_空き家 221_賃貸・売却用及び二次的住宅を除く空き家 222_賃貸用の空き家 223_売却用の空き家 224_二次的住宅 2241_別荘 2242
disp_toukeih
<< < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 > >>
1/4187ページ
」の説明
政府統計名
ホームページURL
担当機関名(課室)
メールアドレス
電話番号
  • 各統計調査の詳細については、上記の担当機関のホームページを参照してください。
  • 各機関のホームページには該当する政府統計の「調査概要」「調査結果」「利用上の注意」「公表予定」「お問い合わせ先」等の情報が掲載されております。統計表をご利用になる際にはご活用ください。

一括ダウンロード

  
ダウンロード設定
ファイル形式
予想サイズ一覧

検索条件の保存

    検索条件を保存します。任意の名称を入力し、保存ボタンを押下してください。
    ※名称は初期値として、「検索条件(YYYY-MM-DD HH:SS)」を設定します。
検索のしかた

  • ■検索時の絞込み対象は「政府統計」「データセット一覧」「データセット」で切替えが可能です。
  • ・「政府統計」…政府統計名、政府統計の説明(統計概要)
  • ・「データセット一覧」…データセットを提供分類や提供周期、調査年月でまとめたもの
  • ・「データセット」…個別のファイル、データベースの内容

  • ■検索対象(検索オプション)
  • ・「提供分類、表題を検索」
  •  …提供分類や表題といったメタ情報(付属情報)を検索します。
  • ・「データベース、ファイル内を検索」
  •  …集計項目や項目解説といったデータリソースを検索します。

  • ■検索条件には以下の演算子が指定できます。
  • ・「空白」または「and」…すべてのキーワードを含むページが検索されます。
  • ・「or」…いずれかのキーワードを含むページが検索されます。
  • ・「-」…キーワードを含むページが検索対象から除外されます。
  • ・ダブルクォーテーション「" "」…ダブルクォーテーション内のキーワードを完全一致で検索します。
  • ・半角括弧「()」…括弧内のキーワードを優先します。
  •  (なお「and」,「or」を指定するときは前後に空白が必要です。
  •   「-」を指定するときは前に空白が必要です。)

  • ■キーワードと演算子の組み合わせで入力します。
  • ・例 国勢調査 and 人口