選択条件:
ファイル
公共図書館
政府統計一覧に戻る(すべて解除)

データセット一覧

一括ダウンロード
<< < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 > >>
1/70ページ
  • 政府統計名
  • 提供統計名・提供分類
  • 調査年月
  • 公開(更新)日
  • 表示・
    ダウンロード
  • 学校図書館の現状に関する調査
  • 学校図書館の現状に関する調査 / 令和2年度 / 学校図書館の活用及び読書活動の状況(令和元年度末現在)
  • 調査年月  2020年度
  • 公開(更新)日  2021-07-29
  • EXCEL
    閲覧用
19 公共図書館との連携状況
政府統計名解説:本調査は、学校図書館に関する行政上の参考とするため、都道府県教育委員会等を通じて、学校図書館の現状(学校図書館における人的整備や物的整備の状況、学校図書館の活用及び読書活動の状況)について調査しており、学校図書館関係の地方財政措置要望、委託研究、行政説明等 ファイル:公共図書館との連携状況 (7) 公共図書館との連携状況 学校数 A 公共図書館と連携している学校数 B 割合 B/A 内訳(複数回答可) 公共図書館資料の学校への貸出 C C/B 公共図書館との定期的な連絡会の実施 D D/B 公共図書館司書等
  • 学校基本調査
  • 学校基本調査 / 昭和25年度 / 大学付属図書館
  • 調査年月  1950年
  • 公開(更新)日  2017-12-20
  • EXCEL
114 公共図書館 設置者別図書館
ファイル:第114表 第114表 公共図書館設置者別図書館数 区分 総数 都道府県立 市区立 町立 村立 私立 計 本館 分館 北海道 青森
  • 学校基本調査
  • 学校基本調査 / 昭和25年度 / 大学付属図書館
  • 調査年月  1950年
  • 公開(更新)日  2017-12-20
  • EXCEL
119 公共図書館 開館および利用状況
ファイル:第119表 第119表 公共図書館開館および利用状況(3-1) 区分 開館日数別図書館数 30日以下 31日~60日 61日~90 , 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 ○開館していない図書館は含まない。 第119表 公共図書館開館および利用状況(3-2) 登録者 入館数 総数 成人 学生 生徒児童 団体 計 男 女 第119表 公共図書館開館および利用状況(3-3) 帯出者 閲覧冊数 (出納式のみ)
  • 学校基本調査
  • 学校基本調査 / 昭和25年度 / 大学付属図書館
  • 調査年月  1950年
  • 公開(更新)日  2017-12-20
  • EXCEL
118 公共図書館 資料および設備状況
ファイル:第118表 第118表 公共図書館資料および設備状況(3-1) 区分 図書 新聞 蔵書総数 対象 閲覧方式 成人用 児童用 接架式 , 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 ○新聞は種類を、雑誌は部数を表わす。以下同様 第118表 公共図書館資料および設備状況(3-2) 雑誌 年間の図書増加冊数 自動車 文庫 ラジオ 電気 蓄音機 映写機 , 図書複写装置 標本 消毒器 差引増減 受入 払出 有 無 計 購入 寄贈 その他 台 点 第118表 公共図書館資料および設備状況(3-3) 掛地図 図表類 レコード フィルム 幻灯スライド 美術品 紙芝居
  • 学校基本調査
  • 学校基本調査 / 昭和25年度 / 大学付属図書館
  • 調査年月  1950年
  • 公開(更新)日  2017-12-20
  • EXCEL
115 公共図書館 本務兼務別職員数
ファイル:第115表 第115表 公共図書館本務兼務別職員数(2-1) 区分 本務者 総数 館長 司書 司書補 事務職員 技術職員 その他 , 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 第115表 公共図書館本務兼務別職員数(2-2) 兼務者
  • 学校基本調査
  • 学校基本調査 / 昭和25年度 / 大学付属図書館
  • 調査年月  1950年
  • 公開(更新)日  2017-12-20
  • EXCEL
117 公共図書館 前年度の収入および支出
ファイル:第117表 第117表 公共図書館前年度の収入および支出(単位円)(2-1) 区分 収入 総額 都道府県費 市町村費 基本 財産収入 , 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 第117表 公共図書館前年度の収入および支出(単位円)(2-2) 支出 人件費 資料費 資料費以外の 経常的維 持運営費
  • 学校基本調査
  • 学校基本調査 / 昭和25年度 / 大学付属図書館
  • 調査年月  1950年
  • 公開(更新)日  2017-12-20
  • EXCEL
116 公共図書館 建物の用途別面積および建物敷地
ファイル:第116表 第116表 公共図書館建物の用途別面積および建物敷地(単位㎡)(2-1) 区分 建物面積 総面積 階層別 用途別 地階 , 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 第116表 公共図書館建物の用途別面積および建物敷地(単位㎡)(2-2) 建物面積(続) 建物敷地 (独立館のみ)
  • 学術情報基盤実態調査
  • 学術情報基盤実態調査 / 令和2年度 / 大学図書館
  • 調査年月  2020年度
  • 公開(更新)日  2021-03-24
  • EXCEL
個別事項 9 他機関との連携
政府統計名解説:についての現状を明らかにし、その改善の基礎資料とすることを目的として毎年実施しています。  本調査は、「大学図書館編」と「コンピュータ及びネットワーク編」の2編で構成されており、前者では大学図書館の運営体制、蔵書数 ファイル:大学あたり 実施状況_連携/協定対象_国内 実施状況_連携/協定対象_国外 実施状況_連携先機関の種類図書館 実施状況_連携先機関の種類_公共図書館 実施状況_連携先機関の種類_博物館/美術館/公文書館 実施状況_連携先機関の種類_その他 連携内容_図書館サービスの相互利用_入館/館内閲覧 連携内容_図書館サービスの相互利用_資料の館外貸出 連携内容_図書館サービスの相互利用_資料の統合検索/横断検索 連携内容_図書館サービスの相互利用_その他 連携内容
  • 学術情報基盤実態調査
  • 学術情報基盤実態調査 / 令和元年度 / 大学図書館
  • 調査年月  2019年度
  • 公開(更新)日  2020-07-31
  • EXCEL
個別事項 9 他機関との連携
政府統計名解説:についての現状を明らかにし、その改善の基礎資料とすることを目的として毎年実施しています。  本調査は、「大学図書館編」と「コンピュータ及びネットワーク編」の2編で構成されており、前者では大学図書館の運営体制、蔵書数 ファイル: programs 連携・協定対象 Range 連携先機関の種類 Kind institution 図書館サービスの相互利用 Library service 資料の整備・管理・保存 Maintenance , あたり per university 国内 Domestic 国外 International 大学図書館 University library 公共図書館 Public 博物館・ 美術館・ 公文書館 Museum
  • 学術情報基盤実態調査
  • 学術情報基盤実態調査 / 平成30年度 / 大学図書館
  • 調査年月  2018年度
  • 公開(更新)日  2019-06-28
  • EXCEL DB
個別事項 9 他機関との連携
政府統計名解説:についての現状を明らかにし、その改善の基礎資料とすることを目的として毎年実施しています。  本調査は、「大学図書館編」と「コンピュータ及びネットワーク編」の2編で構成されており、前者では大学図書館の運営体制、蔵書数 ファイル: programs 連携・協定対象 Range 連携先機関の種類 Kind institution 図書館サービスの相互利用 Library service 資料の整備・管理・保存 Maintenance , あたり per university 国内 Domestic 国外 International 大学図書館 University library 公共図書館 Public 博物館・ 美術館・ 公文書館 Museum
  • 学術情報基盤実態調査
  • 学術情報基盤実態調査 / 平成29年度 / 大学図書館
  • 調査年月  2017年度
  • 公開(更新)日  2018-03-23
  • EXCEL DB
個別事項 9 他機関との連携
政府統計名解説:についての現状を明らかにし、その改善の基礎資料とすることを目的として毎年実施しています。  本調査は、「大学図書館編」と「コンピュータ及びネットワーク編」の2編で構成されており、前者では大学図書館の運営体制、蔵書数 ファイル: programs 連携・協定対象 Range 連携先機関の種類 Kind institution 図書館サービスの相互利用 Library service 資料の整備・管理・保存 Maintenance , あたり per university 国内 Domestic 国外 International 大学図書館 University library 公共図書館 Public 博物館・ 美術館・ 公文書館 Museum
  • 学術情報基盤実態調査
  • 学術情報基盤実態調査 / 平成28年度 / 大学図書館
  • 調査年月  2016年度
  • 公開(更新)日  2017-03-24
  • EXCEL DB
個別事項 9 他機関との連携について
政府統計名解説:についての現状を明らかにし、その改善の基礎資料とすることを目的として毎年実施しています。  本調査は、「大学図書館編」と「コンピュータ及びネットワーク編」の2編で構成されており、前者では大学図書館の運営体制、蔵書数 ファイル: 連携事業・協定数 連携・協定対象 Range 連携先機関の種類 Kind institution 図書館サービスの相互利用 Library service 資料の整備・管理・保存 Maintenance , その他 Others 1大学あたり 国内 Domestic 国外 International 大学図書館 University library 公共図書館 Public 博物館・美術館・公文書館 Museum
  • 学術情報基盤実態調査
  • 学術情報基盤実態調査 / 平成27年度 / 大学図書館
  • 調査年月  2015年度
  • 公開(更新)日  2016-03-30
  • EXCEL DB
個別事項 9 他機関との連携について
政府統計名解説:についての現状を明らかにし、その改善の基礎資料とすることを目的として毎年実施しています。  本調査は、「大学図書館編」と「コンピュータ及びネットワーク編」の2編で構成されており、前者では大学図書館の運営体制、蔵書数 ファイル: programs 連携・協定対象 Range 連携先機関の種類 Kind institution 図書館サービスの相互利用 Library service 資料の整備・管理・保存 Maintenance , あたり per university 国内 Domestic 国外 International 大学図書館 University libraries 公共図書館 Public 博物館・ 美術館・ 公文書館
  • 学術情報基盤実態調査
  • 学術情報基盤実態調査 / 平成26年度 / 大学図書館
  • 調査年月  2014年度
  • 公開(更新)日  2015-03-31
  • EXCEL
個別事項 9 他機関との連携について
政府統計名解説:についての現状を明らかにし、その改善の基礎資料とすることを目的として毎年実施しています。  本調査は、「大学図書館編」と「コンピュータ及びネットワーク編」の2編で構成されており、前者では大学図書館の運営体制、蔵書数 ファイル: programs 連携・協定対象 Range 連携先機関の種類 Kind institution 図書館サービスの相互利用 Library service 資料の整備・管理・保存 Maintenance , あたり per university 国内 Domestic 国外 International 大学図書館 University libraries 公共図書館 Public 博物館・美術館・公文書館 Museums
  • 学術情報基盤実態調査
  • 学術情報基盤実態調査 / 平成25年度 / 大学図書館
  • 調査年月  2013年度
  • 公開(更新)日  2014-03-25
  • EXCEL
個別事項 9 他機関との連携について
政府統計名解説:についての現状を明らかにし、その改善の基礎資料とすることを目的として毎年実施しています。  本調査は、「大学図書館編」と「コンピュータ及びネットワーク編」の2編で構成されており、前者では大学図書館の運営体制、蔵書数 ファイル: 連携事業・協定数 連携・協定対象 Range 連携先機関の種類 Kind institution 図書館サービスの相互利用 Library service 資料の整備・管理・保存 Maintenance , その他 Others 1大学あたり 国内 Domestic 国外 International 大学図書館 University library 公共図書館 Public 博物館・美術館・公文書館 Museum
  • 人々のつながりに関する基礎調査
  • 令和6年人々のつながりに関する基礎調査 / 孤立(社会参加)に関する集計
  • 調査年月  2024年
  • 公開(更新)日  2025-04-25
  • EXCEL
孤立(社会参加)に関する集計
ファイル:活動等の拠点 (職場・学校以外) 商業施設・娯楽施設(スーパーやショッピングセンター、映画館など) 公共施設・医療施設(公園、図書館、公民館、診療所など) 3-29 表3-29 性×外出頻度別、年齢階級×
  • 地方財政状況調査
  • 地方財政状況調査 / 都道府県分 / 調査表
  • 調査年月  2024年
  • 公開(更新)日  2025-03-31
  • EXCEL
- 調査表様式(23表~51表)
政府統計名解説:地方財政状況調査は、都道府県や市町村など各地方公共団体の決算に関する統計調査であり、予算の執行を通じて地方公共団体がどのように行政運営を行ったかを見るための , りまとめ、様々な統計資料として公表されるとともに、「地方財政白書」として国会に報告されます。これらは地方公共団体の歳入・歳出の分析や財政の健全性の判断において重要な役割を果たしています。 ファイル:11. 1~14 [AGNHY146] 47頁 その3 年 度 別 償 還 状 況 40 償 還 地方公共団体金融機 ゆうちょ銀行・ かんぽ生命保険・ のうち 1.のうち 2.のうち 構・旧地方公営企業 市中銀行 , 救護施設 児童自立支援施設 障害児入所施設 障害者支援施設 養護老人ホーム 職業能力開発校等 県民会館 図書館 博物館 12. 公園
  • 振動規制法施行状況調査
  • 令和5年度振動規制法施行状況調査
  • 調査年月  2023年度
  • 公開(更新)日  2025-03-14
  • EXCEL
表7 振動規制法に基づく規制基準の設定状況(特定工場等)
ファイル:基づく規制基準の設定状況(特定工場等) 区域の区分 (単位:デシベル) 地域コード 市区コード 地方公共団体名 時間の区分 第1種 第2種 法第4条第2項に定める規制基準を定めている町村 備考 北海道(市 , 1条の5第1項に規定する病院及び同条第2項に規定する診療所のうち、患者を入院させるための施設、(4)図書館法第2条第1項に規定する図書館、(5)老人福祉法第5条の3に規定する特別養護老人ホーム、(6)就学前 , 値とする。 韮崎市 南アルプス市 北杜市 学校、保育所、病院、図書館等の周囲については5dB減じる 甲斐市 学校、保育所、病院、診療所、図書館、特別養護老人ホーム、幼保連携型認定 政府統計名解説:振動防止行政の一層の推進をるため、毎年度、全国の都道府県、市及び特別区を通じ、振動規制法に基づく各種措置の施行状況等について調査
  • 騒音規制法施行状況調査
  • 令和5年度騒音規制法施行状況調査
  • 調査年月  2023年度
  • 公開(更新)日  2025-03-14
  • EXCEL
表12 騒音規制法に基づく規制基準の設定状況(特定工場等)
ファイル:に基づく規制基準の設定状況(特定工場等) 区域の区分(単位:デシベル) 地域コード 市区コード 地方公共団体名 時間の区分 第1種区域 第2種区域 第3種区域 第4種区域 法第4条第2項に定める規制基準を , 医療法第1条の5第1項に規定する病院及び同条第2項に規定する診療所のうち患者の収容施設を有するもの、図書館法第2条第1項に規定する図書館並びに老人福祉法第5条の3に規定する図書館並びに老人福祉法第5条の3 , 、保育所、病院、図書館等の周囲については5減じる 甲斐市 学校、保育所、病院、診療所、図書館、特別養護老人ホーム、幼保連携型認定子 政府統計名解説:騒音防止行政の一層の推進をるため、毎年度、全国の都道府県、市及び特別区を通じ、環境基準の達成状況、騒音規制法に基づく各種措置の
  • 社会・人口統計体系
  • 統計でみる都道府県のすがた2025 / 社会生活統計指標
  • 調査年月  2025年
  • 公開(更新)日  2025-02-21
  • EXCEL
G 文化・スポーツ
ファイル:.207 No.208 No.209 No.210 No.211 公民館数 (人口100万人当たり) 図書館数 博物館数 青少年教育施設数 社会体育施設数 多目的運動広場数 公共 青少年学級・講座数 成人一般学級
  • 地方公共団体の勤務条件等に関する調査
  • 令和5年度地方公共団体の勤務条件等に関する調査
  • 調査年月  2024年度
  • 公開(更新)日  2025-01-16
  • EXCEL
13-1 経験者採用試験の実施状況
ファイル:都道府県 ○経験者採用試験の実施状況(令和5年度)(都道府県) 地方公共団体コード 都道府県名 団体名 職種 年齢制限 (採用予定時年齢) 職務経験年数 受験者数 (人) , 一般事務職(手話通訳者) 30歳まで 27歳~30歳 27歳~40歳 27歳~50歳 一般事務職(図書館長) 40歳~55歳 35歳まで 55歳まで 嵐山町 39歳まで 2級以上の土木施工管理技士又は2 , 下呂市 建築土木 海津市 福祉総合支援室長 家庭相談員 岐南町 29歳~51歳 垂井町 輪之内町 図書館司書 30歳以下 安八町 29歳~45歳 大野町 一般行政職(事務職) 23歳~28歳 一般行政職
  • 地方公共団体の勤務条件等に関する調査
  • 令和5年度地方公共団体の勤務条件等に関する調査
  • 調査年月  2024年度
  • 公開(更新)日  2025-01-16
  • EXCEL
13-2 経歴不問中途採用試験の実施状況
ファイル:都道府県 ○経歴不問の中途採用試験の実施状況(令和5年度)(都道府県) 地方公共団体コード 都道府県名 団体名 職種 年齢制限 (採用予定時年齢) 受験者数 (人) 採用者数 北海道 , 美幌町 斜里町 歯科衛生士 35歳以下 清里町 40歳まで 小清水町 ~35 滝上町 45歳未満 図書館司書 西興部村 消防職員 25歳以下 雄武町 保健師・助産師 s53.4.2以後に生まれた方 放射線技師
  • 学校基本調査
  • 学校基本調査 / 令和6年度 / 高等教育機関 / 学校経費調査(令和5年会計年度)
  • 調査年月  2024年
  • 公開(更新)日  2024-12-18
  • EXCEL
旧報告未掲載集計 mi-8 学部別 使途別 学校経費(国・立大学)
ファイル:ビジネスデザイン学部 生涯福祉学部 人間健康福祉学部 国際環境経営学部 総合マネジメント学部 観光産業科学部 公共政策学部 保健福祉学部 観光文化学部 観光ビジネス学部 マネジメント創造学部 金融経済学部 都市生活学部 , 地域経営学部 創生学部 情報連携学部 国際地域創造学部 グローバルマネジメント学部 心理(・)福祉学部 公共学部 国際コミュニティ学部 地域共創学部(群) 国際商経学部 メディアビジネス学部 社会情報デザイン , 学部 環境共生学部 メディア学部 看護福祉心理学部 メディア造形学部 第一学群 第二学群 第三学群 図書館情報学部 人間関係学部 地域創生学群 生物理工学部 環境学部 コンピュータ理工学部 環境理工学部
  • 学校基本調査
  • 学校基本調査 / 令和6年度 / 高等教育機関 / 学校調査 / 学校調査票(大学・大学院)
  • 調査年月  2024年
  • 公開(更新)日  2024-12-18
  • EXCEL
旧報告未掲載集計 mi-2 大学院の研究科数
ファイル:国際経済法学研究科 経営情報研究科 経営情報学研究科 地域政策科学研究科 経済科学研究科 経済情報研究科 国際公共政策研究科 公共政策(学)研究科 総合政策科学研究科 経済(・)経営学研究科 政治政策学研究科 国際経済研究科 , 生物理工学研究科 環境学研究科 アジア・アフリカ地域研究研究科 法文学研究科 総合理工学教育部(府) 図書館情報学研究科 生物圏科学研究科 海洋生産科学研究科 人文社会学研究科 国際開発研究科 国際社会開発研究科 , 福祉学研究科 異文化コミュニケーション(学)研究科 医学工学総合教育部 システム生命科学教育部(府) 図書館情報メディア研究科 人間健康科学研究科 先端総合学術研究科 言語教育情報研究科 情報生産システム研究科
  • 学校基本調査
  • 学校基本調査 / 令和6年度 / 高等教育機関 / 学校調査 / 学校調査票(大学・大学院)
  • 調査年月  2024年
  • 公開(更新)日  2024-12-18
  • EXCEL
旧報告未掲載集計 mi-5 研究科別 大学院学生数
ファイル:国際経済法学研究科 経営情報研究科 経営情報学研究科 地域政策科学研究科 経済科学研究科 経済情報研究科 国際公共政策研究科 公共政策(学)研究科 総合政策科学研究科 経済(・)経営学研究科 政治政策学研究科 国際経済研究科 , 生物理工学研究科 環境学研究科 アジア・アフリカ地域研究研究科 法文学研究科 総合理工学教育部(府) 図書館情報学研究科 生物圏科学研究科 海洋生産科学研究科 人文社会学研究科 国際開発研究科 国際社会開発研究科 , 福祉学研究科 異文化コミュニケーション(学)研究科 医学工学総合教育部 システム生命科学教育部(府) 図書館情報メディア研究科 人間健康科学研究科 先端総合学術研究科 言語教育情報研究科 情報生産システム研究科
  • 学校基本調査
  • 学校基本調査 / 令和6年度 / 高等教育機関 / 学校調査 / 学校調査票(大学・大学院)
  • 調査年月  2024年
  • 公開(更新)日  2024-12-18
  • EXCEL
旧報告未掲載集計 mi-6 研究科別 大学院入学状況
ファイル:国際経済法学研究科 経営情報研究科 経営情報学研究科 地域政策科学研究科 経済科学研究科 経済情報研究科 国際公共政策研究科 公共政策(学)研究科 総合政策科学研究科 経済(・)経営学研究科 政治政策学研究科 国際経済研究科 , 生物理工学研究科 環境学研究科 アジア・アフリカ地域研究研究科 法文学研究科 総合理工学教育部(府) 図書館情報学研究科 生物圏科学研究科 海洋生産科学研究科 人文社会学研究科 国際開発研究科 国際社会開発研究科 , 福祉学研究科 異文化コミュニケーション(学)研究科 医学工学総合教育部 システム生命科学教育部(府) 図書館情報メディア研究科 人間健康科学研究科 先端総合学術研究科 言語教育情報研究科 情報生産システム研究科
  • 学校基本調査
  • 学校基本調査 / 令和6年度 / 高等教育機関 / 学校調査 / 学校調査票(大学・大学院)
  • 調査年月  2024年
  • 公開(更新)日  2024-12-18
  • EXCEL
旧報告掲載集計 13 研究科別 最低在学年限超過学生数
ファイル:国際経済法学研究科 経営情報研究科 経営情報学研究科 地域政策科学研究科 経済科学研究科 経済情報研究科 国際公共政策研究科 公共政策(学)研究科 総合政策科学研究科 経済(・)経営学研究科 政治政策学研究科 国際経済研究科 , 生物理工学研究科 環境学研究科 アジア・アフリカ地域研究研究科 法文学研究科 総合理工学教育部(府) 図書館情報学研究科 生物圏科学研究科 海洋生産科学研究科 人文社会学研究科 国際開発研究科 国際社会開発研究科 , 福祉学研究科 異文化コミュニケーション(学)研究科 医学工学総合教育部 システム生命科学教育部(府) 図書館情報メディア研究科 人間健康科学研究科 先端総合学術研究科 言語教育情報研究科 情報生産システム研究科
  • 学校基本調査
  • 学校基本調査 / 令和6年度 / 高等教育機関 / 学校調査 / 学校調査票(大学・大学院)
  • 調査年月  2024年
  • 公開(更新)日  2024-12-18
  • EXCEL
旧報告掲載集計 11 学部別 最低在学年限超過学生数
ファイル:ビジネスデザイン学部 生涯福祉学部 人間健康福祉学部 国際環境経営学部 総合マネジメント学部 観光産業科学部 公共政策学部 保健福祉学部 観光文化学部 観光ビジネス学部 マネジメント創造学部 金融経済学部 都市生活学部 , 地域経営学部 創生学部 情報連携学部 国際地域創造学部 グローバルマネジメント学部 心理(・)福祉学部 公共学部 国際コミュニティ学部 地域共創学部(群) 国際商経学部 メディアビジネス学部 社会情報デザイン , 学部 環境共生学部 メディア学部 看護福祉心理学部 メディア造形学部 第一学群 第二学群 第三学群 図書館情報学部 人間関係学部 地域創生学群 生物理工学部 環境学部 コンピュータ理工学部 環境理工学部
  • 学校基本調査
  • 学校基本調査 / 令和6年度 / 高等教育機関 / 学校調査 / 学校調査票(大学・大学院)
  • 調査年月  2024年
  • 公開(更新)日  2024-12-18
  • EXCEL
旧報告掲載集計 17 学部別 編入学者数
ファイル:ビジネスデザイン学部 生涯福祉学部 人間健康福祉学部 国際環境経営学部 総合マネジメント学部 観光産業科学部 公共政策学部 保健福祉学部 観光文化学部 観光ビジネス学部 マネジメント創造学部 金融経済学部 都市生活学部 , 地域経営学部 創生学部 情報連携学部 国際地域創造学部 グローバルマネジメント学部 心理(・)福祉学部 公共学部 国際コミュニティ学部 地域共創学部(群) 国際商経学部 メディアビジネス学部 社会情報デザイン , 学部 環境共生学部 メディア学部 看護福祉心理学部 メディア造形学部 第一学群 第二学群 第三学群 図書館情報学部 人間関係学部 地域創生学群 生物理工学部 環境学部 コンピュータ理工学部 環境理工学部
  • 学校基本調査
  • 学校基本調査 / 令和6年度 / 高等教育機関 / 学校調査 / 学校調査票(大学・大学院)
  • 調査年月  2024年
  • 公開(更新)日  2024-12-18
  • EXCEL
旧報告未掲載集計 mi-1 大学の学部数
ファイル:ビジネスデザイン学部 生涯福祉学部 人間健康福祉学部 国際環境経営学部 総合マネジメント学部 観光産業科学部 公共政策学部 保健福祉学部 観光文化学部 観光ビジネス学部 マネジメント創造学部 金融経済学部 都市生活学部 , 地域経営学部 創生学部 情報連携学部 国際地域創造学部 グローバルマネジメント学部 心理(・)福祉学部 公共学部 国際コミュニティ学部 地域共創学部(群) 国際商経学部 メディアビジネス学部 社会情報デザイン , 学部 環境共生学部 メディア学部 看護福祉心理学部 メディア造形学部 第一学群 第二学群 第三学群 図書館情報学部 人間関係学部 地域創生学群 生物理工学部 環境学部 コンピュータ理工学部 環境理工学部
  • 学校基本調査
  • 学校基本調査 / 令和6年度 / 高等教育機関 / 学校調査 / 学校調査票(大学・大学院)
  • 調査年月  2024年
  • 公開(更新)日  2024-12-18
  • EXCEL
旧報告未掲載集計 mi-3 学部別 学生数
ファイル:ビジネスデザイン学部 生涯福祉学部 人間健康福祉学部 国際環境経営学部 総合マネジメント学部 観光産業科学部 公共政策学部 保健福祉学部 観光文化学部 観光ビジネス学部 マネジメント創造学部 金融経済学部 都市生活学部 , 地域経営学部 創生学部 情報連携学部 国際地域創造学部 グローバルマネジメント学部 心理(・)福祉学部 公共学部 国際コミュニティ学部 地域共創学部(群) 国際商経学部 メディアビジネス学部 社会情報デザイン , 学部 環境共生学部 メディア学部 看護福祉心理学部 メディア造形学部 第一学群 第二学群 第三学群 図書館情報学部 人間関係学部 地域創生学群 生物理工学部 環境学部 コンピュータ理工学部 環境理工学部
  • 学校基本調査
  • 学校基本調査 / 令和6年度 / 高等教育機関 / 学校調査 / 学校調査票(大学・大学院)
  • 調査年月  2024年
  • 公開(更新)日  2024-12-18
  • EXCEL
旧報告未掲載集計 mi-4 学部別 入学状況
ファイル:ビジネスデザイン学部 生涯福祉学部 人間健康福祉学部 国際環境経営学部 総合マネジメント学部 観光産業科学部 公共政策学部 保健福祉学部 観光文化学部 観光ビジネス学部 マネジメント創造学部 金融経済学部 都市生活学部 , 地域経営学部 創生学部 情報連携学部 国際地域創造学部 グローバルマネジメント学部 心理(・)福祉学部 公共学部 国際コミュニティ学部 地域共創学部(群) 国際商経学部 メディアビジネス学部 社会情報デザイン , 学部 環境共生学部 メディア学部 看護福祉心理学部 メディア造形学部 第一学群 第二学群 第三学群 図書館情報学部 人間関係学部 地域創生学群 生物理工学部 環境学部 コンピュータ理工学部 環境理工学部
  • 学校基本調査
  • 学校基本調査 / 令和6年度 / 高等教育機関 / 学校調査 / 学校調査票(大学・大学院)
  • 調査年月  2024年
  • 公開(更新)日  2024-12-18
  • EXCEL
旧報告未掲載集計 mi-7 学部別 教員数(本務者)
ファイル:ビジネスデザイン学部 生涯福祉学部 人間健康福祉学部 国際環境経営学部 総合マネジメント学部 観光産業科学部 公共政策学部 保健福祉学部 観光文化学部 観光ビジネス学部 マネジメント創造学部 金融経済学部 都市生活学部 , 地域経営学部 創生学部 情報連携学部 国際地域創造学部 グローバルマネジメント学部 心理(・)福祉学部 公共学部 国際コミュニティ学部 地域共創学部(群) 国際商経学部 メディアビジネス学部 社会情報デザイン , 学部 環境共生学部 メディア学部 看護福祉心理学部 メディア造形学部 第一学群 第二学群 第三学群 図書館情報学部 人間関係学部 地域創生学群 生物理工学部 環境学部 コンピュータ理工学部 環境理工学部
  • 益法人の概況及び益認定等委員会の活動報告
  • 益法人の概況及び益認定等委員会の活動報告
  • 調査年月  2023年
  • 公開(更新)日  2024-12-19
  • EXCEL
3 集計に用いたデータ
ファイル:月31日 A007781 コウエキザイダンホウジントウキョウコドモトショカン 公益財団法人東京子ども図書館 生活文化スポーツ局都民生活部管理法人課公益法人係 中野区江原町1丁目19番10号 03-3565 , www.nippon-taiko.or.jp A016772 コウエキザイダンホウジントショカンシンコウザイダン 公益財団法人図書館振興財団 文京区小石川5丁目2番2号 03-3868-8743 小澤 嘉謹 https://www.toshokan.or.jp , www.oag.jp/jp/ A023067 コウエキシャダンホウジンニホントショカンキョウカイ 公益社団法人日本図書館協会 中央区新川1丁目11番14号 03-3523-0811 植松 貞夫 http://www.jla.or.jp 政府統計名解説:益法人の概況及び益認定等委員会の活動報告は、益社団法人及び益財団法人の認定等に関する法律(平成 18 年法律第 49 号)第 48 条及び第 57 条の規定に基づき、益認定等委員会の事務処理状況、益法人の活動の状況、益法人に対して行政庁がとった措置その他の事項についての
  • 社会保障費用統計
  • 社会保障費用統計 / 令和4年度社会保障費用統計
  • 調査年月  2022年度
  • 公開(更新)日  2024-07-30
  • EXCEL
時系列表 第14表  社会保障財源(ILO基準)の項目別推移(1951~2022年度)
ファイル:したことから、2004年度との間で段差が生じている。 5. 2011年度から、衆議院、参議院、国立国会図書館、裁判所、外務省及び防衛省における特別職の国家公務員に対する災害補償が追加されている。 2. 公費負担とは、「国庫負担」と「他の公費負担」の合計である。「他の公費負担」とは、①国の制度等に基づいて地方公共団体が負担しているもの、②地方公共団体の義務的経費に付随して、地方公共団体が独自に負担をしているもの、である。ただし、国の制度等に基づかず地方公共団体が独自に行っている事業については、認可外保育所等の一部の就学前教育・保育に係る事業及び公費負担医療給付分 政府統計名解説:経済協力開発機構)基準による「社会支出」とILO(国際労働機関)基準による「社会保障給付費」の2通りで毎年集計し、表しているものです。 社会保障費用統計は、社会保障政策、財政政策等を検討する上での基礎資料として、
  • 産業連関表
  • 令和2年(2020年)産業連関表
  • 調査年月  2020年
  • 公開(更新)日  2024-09-03
  • EXCEL 正誤情報
部門別品目別国内生産額表 部門別品目別国内生産額表
ファイル:・その他(鉄骨造) 非住宅建築(コンクリートブロック造・その他) 建設補修 建築補修 土木補修 道路関係公共事業 一般道路 一般街路 有料道路 区画整理 河川・下水道・その他の公共事業 治水 河川改修 河川総合開発 砂防 海岸 下水道 廃棄物処理施設 公園 港湾 漁港・漁場 空港 災害復旧(農林関係公共事業を除く。) 農林関係公共事業 農業土木 林道 治山 災害復旧(農林関係公共事業) 鉄道軌道建設 , 水面倉庫 農業倉庫 漁業倉庫 こん包 道路輸送施設提供 高速自動車国道 一般有料道路 都市内有料道路 地方公共団体有料道路 一般自動車道 駐車場 自動車ターミナル 水運施設管理(国公営)★★ 港湾諸税 とん税
  • 社会保障費用統計
  • 社会保障費用統計 / 令和4年度社会保障費用統計
  • 調査年月  2022年度
  • 公開(更新)日  2024-07-30
  • EXCEL
集計表 集計表2 2022年度社会保障給付費収支表
ファイル:旧令共済組合等 20. 21.国家公務員災害補償等 21. 22.地方公務員等災害補償 22. 23.旧公共企業体職員業務災害 23. 24.国家公務員恩給 24. 25.地方公務員恩給 25. 公衆保健サービス , 退職等年金給付及びその保険料、経過的長期給付は、各共済組合の収支表に計上されている。 1997年4月より旧公共企業体職員共済組合は、短期給付については組合管掌健康保険に継承され、長期給付については厚生年金保険に , 国家公務員災害補償等には、一般職の国家公務員を対象とする国家公務員災害補償以外に、衆議院、参議院、国立国会図書館、裁判所、外務省及び防衛省における特別職の国家公務員に対する災害補償が含まれる。 公衆衛生は、結核医療等 政府統計名解説:経済協力開発機構)基準による「社会支出」とILO(国際労働機関)基準による「社会保障給付費」の2通りで毎年集計し、表しているものです。 社会保障費用統計は、社会保障政策、財政政策等を検討する上での基礎資料として、
  • 産業連関表
  • 令和2年(2020年)産業連関表
  • 調査年月  2020年
  • 公開(更新)日  2024-06-25
  • EXCEL
【付帯表】雇用マトリックス(生産活動部門別職業別雇用者数表) 雇用マトリックス 列部門×職業部門
ファイル:従事者 左官 土木従事者 電線架線・敷設従事者 電気通信設備工事従事者 ハウスクリーニング職 建設補修 公共事業 船舶・航空機運転従事者 船長・航海士・運航士(漁労船を除く),水先人 船舶機関長・機関士(漁労船 , 管理的公務員 発電員,変電員 ガス・熱供給 集金人 その他の外勤事務従事者 水道 廃棄物処理 商業 図書館司書,学芸員 他に分類されない専門的職業従事者 小売店主・店長 卸売店主・店長 販売店員 商品訪問
  • 産業連関表
  • 令和2年(2020年)産業連関表
  • 調査年月  2020年
  • 公開(更新)日  2024-06-25
  • EXCEL
【付帯表】雇用マトリックス(生産活動部門別職業別雇用者数表) 雇用マトリックス 職業部門×列部門
ファイル:船舶・同修理 その他の輸送機械・同修理 その他の製造工業製品 再生資源回収・加工処理 建築 建設補修 公共事業 その他の土木建設 電気 ガス・熱供給 水道 廃棄物処理 商業 金融・保険 不動産仲介及び賃貸 , 写真家,映像撮影者 音楽家,舞台芸術家 音楽家 舞踏家,俳優,演出家,演芸家 その他の専門的職業従事者 図書館司書,学芸員 個人教師 職業スポーツ従事者 通信機器操作従事者 他に分類されない専門的職業従事者
  • 通信利用動向調査
  • 令和5年通信利用動向調査 / 世帯構成員編
  • 調査年月  2023年
  • 公開(更新)日  2024-06-07
  • CSV
令和5年世帯構成員編 13 問2(3) インターネットの利用場所 -世帯主・非世帯主別、性別・年齢別、世帯人数別、世帯類型別、所属世帯年収別、都市区分別、地方別、都道府県別-
ファイル:の学校でのインターネット利用を含む) 学校(教室でインターネットを利用する学生などが該当) 外出先 公共施設(役所、図書館、公民館など) 移動中の交通機関内 ホテルなどの宿泊施設やレストラン・喫茶店などの
  • 通信利用動向調査
  • 令和5年通信利用動向調査 / 世帯構成員編
  • 調査年月  2023年
  • 公開(更新)日  2024-06-07
  • EXCEL
    閲覧用
令和5年世帯構成員編 統計表セット(全36表)
ファイル:でのインターネット利用を含む) 学校(教室でインターネットを利用する学生などが該当) 外出先 その他 公共施設(役所、図書館、公民館など) 移動中の交通機関内 ホテルなどの宿泊施設やレストラン・喫茶店などの
  • 経済センサス‐基礎調査
  • 令和5年経済センサス‐基礎調査 / 乙調査(国及び地方公共団体の事業所) / 新規把握事業所に関する集計
  • 調査年月  2023年6月
  • 公開(更新)日  2024-05-31
  • EXCEL DB
1 産業(小分類)、経営組織(4区分)別事業所数及び従業上の地位(3区分)、男女別従業者数‐全国
ファイル: 「従業者数」は「民間からの従業者数」を除く。 事項名 経営組織 項目名 0_総数 1_国 2_地方公共団体 21_ 地方公共団体 都道府県 22_ 市町村 23_ 一部事務組合等 表章項目 事業所数 従業者数 , サービス業 放送業 38_放送業 380_管理,補助的経済活動を行う事業所(38_放送業) 381_公共放送業(有線放送業を除く) 382_民間放送業(有線放送業を除く) 383_有線放送業 情報サービス , 補助的経済活動を行う事業所(82_その他の教育,学習支援業) 821_社会教育 82A_公民館 82B_図書館 82C_博物館,美術館 82D_動物園,植物園,水族館 82N_社会通信教育 82P_その他の社会教育
  • 高齢者の住宅と生活環境に関する調査
  • 高齢者の住宅と生活環境に関する調査:令和5年度 / 高齢調査
  • 調査年月  2023年
  • 公開(更新)日  2024-04-05
  • EXCEL
第4章 単純集計結果
ファイル:思っている 視力の低下などにより運転の支障を感じたら、自動車・バイク等の運転をやめようと思っている 公共交通機関のサービスレベルが上がれば、自動車・バイク等の運転をやめようと思っている 年齢や身体的な支障 , からあては まるものを全てお答えください。(〇はいくつでも) 日常の買い物に不便 医院や病院への通院に不便 図書館や集会施設などの公共施設が不足 集会施設、役所、商店など公共的建物が高齢者にとって使いにくい 交通機関
  • 高齢者の住宅と生活環境に関する調査
  • 高齢者の住宅と生活環境に関する調査:令和5年度 / 高齢調査
  • 調査年月  2023年
  • 公開(更新)日  2024-04-05
  • EXCEL
第4章 クロス集計 質問間クロス
ファイル:思っている 視力の低下などにより運転の支障を感じたら、自動車・バイク等の運転をやめようと思っている 公共交通機関のサービスレベルが上がれば、自動車・バイク等の運転をやめようと思っている 年齢や身体的な支障 , からあては まるものを全てお答えください。(〇はいくつでも) 日常の買い物に不便 医院や病院への通院に不便 図書館や集会施設などの公共施設が不足 集会施設、役所、商店など公共的建物が高齢者にとって使いにくい 交通機関
  • 高齢者の住宅と生活環境に関する調査
  • 高齢者の住宅と生活環境に関する調査:令和5年度 / 高齢調査
  • 調査年月  2023年
  • 公開(更新)日  2024-04-05
  • EXCEL
第4章 クロス集計 基本軸クロス
ファイル:思っている 視力の低下などにより運転の支障を感じたら、自動車・バイク等の運転をやめようと思っている 公共交通機関のサービスレベルが上がれば、自動車・バイク等の運転をやめようと思っている 年齢や身体的な支障 , からあては まるものを全てお答えください。(〇はいくつでも) 日常の買い物に不便 医院や病院への通院に不便 図書館や集会施設などの公共施設が不足 集会施設、役所、商店など公共的建物が高齢者にとって使いにくい 交通機関
  • 地方財政状況調査
  • 地方財政状況調査 / 都道府県分 / 調査表
  • 調査年月  2023年
  • 公開(更新)日  2024-03-28
  • EXCEL
- 調査表様式(23表~51表)
政府統計名解説:地方財政状況調査は、都道府県や市町村など各地方公共団体の決算に関する統計調査であり、予算の執行を通じて地方公共団体がどのように行政運営を行ったかを見るための , りまとめ、様々な統計資料として公表されるとともに、「地方財政白書」として国会に報告されます。これらは地方公共団体の歳入・歳出の分析や財政の健全性の判断において重要な役割を果たしています。 ファイル:11. 1~14 [AGNHY146] 47頁 その3 年 度 別 償 還 状 況 40 償 還 地方公共団体金融機 ゆうちょ銀行・ かんぽ生命保険・ のうち 1.のうち 2.のうち 構・旧地方公営企業 市中銀行 , 救護施設 児童自立支援施設 障害児入所施設 障害者支援施設 養護老人ホーム 職業能力開発校等 県民会館 図書館 博物館 12. 公園
  • 振動規制法施行状況調査
  • 令和4年度振動規制法施行状況調査
  • 調査年月  2022年度
  • 公開(更新)日  2024-03-08
  • EXCEL
表7 振動規制法に基づく規制基準の設定状況(特定工場等)
ファイル:基づく規制基準の設定状況(特定工場等) 区域の区分 (単位:デシベル) 地域コード 市区コード 地方公共団体名 時間の区分 第1種 第2種 法第4条第2項に定める規制基準を定めている町村 備考 北海道(市 , 1条の5第1項に規定する病院及び同条第2項に規定する診療所のうち、患者を入院させるための施設、(4)図書館法第2条第1項に規定する図書館、(5)老人福祉法第5条の3に規定する特別養護老人ホーム、(6)就学前 , 値とする。 韮崎市 南アルプス市 北杜市 学校、保育所、病院、図書館等の周囲については5dB減じる 甲斐市 学校、保育所、病院、診療所、図書館、特別養護老人ホーム、幼保連携型認定 政府統計名解説:振動防止行政の一層の推進をるため、毎年度、全国の都道府県、市及び特別区を通じ、振動規制法に基づく各種措置の施行状況等について調査
  • 騒音規制法施行状況調査
  • 令和4年度騒音規制法施行状況調査
  • 調査年月  2022年度
  • 公開(更新)日  2024-03-08
  • EXCEL
表12 騒音規制法に基づく規制基準の設定状況(特定工場等)
ファイル:に基づく規制基準の設定状況(特定工場等) 区域の区分(単位:デシベル) 地域コード 市区コード 地方公共団体名 時間の区分 第1種区域 第2種区域 第3種区域 第4種区域 法第4条第2項に定める規制基準を , 医療法第1条の5第1項に規定する病院及び同条第2項に規定する診療所のうち患者の収容施設を有するもの、図書館法第2条第1項に規定する図書館並びに老人福祉法第5条の3に規定する図書館並びに老人福祉法第5条の3 , 、保育所、病院、図書館等の周囲については5減じる 甲斐市 学校、保育所、病院、診療所、図書館、特別養護老人ホーム、幼保連携型認定子 政府統計名解説:騒音防止行政の一層の推進をるため、毎年度、全国の都道府県、市及び特別区を通じ、環境基準の達成状況、騒音規制法に基づく各種措置の
  • 社会・人口統計体系
  • 統計でみる都道府県のすがた2024 / 社会生活統計指標
  • 調査年月  2024年
  • 公開(更新)日  2024-02-20
  • EXCEL
G 文化・スポーツ
ファイル:.213 No.214 No.215 No.216 No.217 公民館数 (人口100万人当たり) 図書館数 博物館数 青少年教育施設数 社会体育施設数 多目的運動広場数 公共 青少年学級・講座数 成人一般学級
  • 社会・人口統計体系
  • 社会生活統計指標-都道府県の指標-2024 / 基礎データ
  • 調査年月  2024年
  • 公開(更新)日  2024-02-20
  • EXCEL
G 文化・スポーツ
ファイル:ID:5868 ID:5875 ID:5880 ID:3231 ID:5350 都道府県 公民館数 図書館数 博物館数 青少年教育施設数 青少年学級・講座数 成人一般学級・講座数 女性学級・講座数 高齢者学級・講座数 社会体育施設数 多目的運動広場数 公共 体育館数 水泳プール数(屋内、屋外) 延べ宿泊者数 外国人延べ宿泊者数 実宿泊者数 一般旅券発行件数
disp_toukeih
<< < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 > >>
1/70ページ
」の説明
政府統計名
ホームページURL
担当機関名(課室)
メールアドレス
電話番号
  • 各統計調査の詳細については、上記の担当機関のホームページを参照してください。
  • 各機関のホームページには該当する政府統計の「調査概要」「調査結果」「利用上の注意」「公表予定」「お問い合わせ先」等の情報が掲載されております。統計表をご利用になる際にはご活用ください。

一括ダウンロード

  
ダウンロード設定
ファイル形式
予想サイズ一覧

検索条件の保存

    検索条件を保存します。任意の名称を入力し、保存ボタンを押下してください。
    ※名称は初期値として、「検索条件(YYYY-MM-DD HH:SS)」を設定します。
検索のしかた

  • ■検索時の絞込み対象は「政府統計」「データセット一覧」「データセット」で切替えが可能です。
  • ・「政府統計」…政府統計名、政府統計の説明(統計概要)
  • ・「データセット一覧」…データセットを提供分類や提供周期、調査年月でまとめたもの
  • ・「データセット」…個別のファイル、データベースの内容

  • ■検索対象(検索オプション)
  • ・「提供分類、表題を検索」
  •  …提供分類や表題といったメタ情報(付属情報)を検索します。
  • ・「データベース、ファイル内を検索」
  •  …集計項目や項目解説といったデータリソースを検索します。

  • ■検索条件には以下の演算子が指定できます。
  • ・「空白」または「and」…すべてのキーワードを含むページが検索されます。
  • ・「or」…いずれかのキーワードを含むページが検索されます。
  • ・「-」…キーワードを含むページが検索対象から除外されます。
  • ・ダブルクォーテーション「" "」…ダブルクォーテーション内のキーワードを完全一致で検索します。
  • ・半角括弧「()」…括弧内のキーワードを優先します。
  •  (なお「and」,「or」を指定するときは前後に空白が必要です。
  •   「-」を指定するときは前に空白が必要です。)

  • ■キーワードと演算子の組み合わせで入力します。
  • ・例 国勢調査 and 人口