- 経済センサス‐活動調査
- 平成28年経済センサス‐活動調査 / 事業所に関する集計 / 産業横断的集計 / 都道府県別結果 / 43 熊本県
- 調査年月 2016年6月
- 公開(更新)日 2018-06-28
- CSV DB
政府統計名解説:経済センサス‐活動調査は、全産業分野の経済活動を同一時点で把握するため、日本国内に所在する全ての事業所・企業を対象として、5年ごとに実施されます。調査から得られる日本の経済活動の実態は、国や地方公共団体 , など利用されているほか、民間企業における経営計画の基礎資料として広く活用されています。
この調査では、事業所数、従業者数、売上(収入)金額等の産業横断的な事項や製造品出荷額等の産業に特化した事項などの結果を ファイル:平成28年経済センサス‐活動調査 確報集計 事業所に関する集計 第9表 産業(小分類)、従業者規模(8区分)、経営組織(4区分)別民営事業所数、男女別従業者数及 , 総数 経営組織 個人 法人 法人 会社 会社以外の法人 法人でない団体 地域 産業小分類、従業者規模 事業所数 従業者数 人 従業者数 男 女 うち常用雇用者 ti.43000 熊本県 sanC1.0000 , sanC1.0742 と畜場 sanC1.0743 他に分類されないサービス業 ti.43100 熊本市 ti.43101 熊本市中央区 ti.43102 熊本市東区 ti.43103 熊本市西区