選択条件:
ファイル
出身高校の所在地県別
政府統計一覧に戻る(すべて解除)

データセット一覧

一括ダウンロード
<< < 1 2 3 > >>
1/3ページ
  • 政府統計名
  • 提供統計名・提供分類
  • 調査年月
  • 公開(更新)日
  • 表示・
    ダウンロード
  • 基本調査
  • 基本調査 / 令和6年度 / 等教育機関 / 学調査 / 学調査票(大学・大学院)
  • 調査年月  2024年
  • 公開(更新)日  2024-12-18
  • EXCEL
旧報告書掲載集計 16 出身高校所在地 入学者数
政府統計名解説:基礎資料を得ることを目的としています。全国の幼稚園、幼保連携型認定こども園、小学校、中学校、義務教育学校、高等学校、中等教育学校、特別支援学校、大学、短期大学、高等専門学校、専修学校及び各種学校を対象に、毎年実施 ファイル:4-1 出身高校所在地 入学者数 ( ) 計 出身高校所在地 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 , の所在地は,入学した学部の所在地による。 3.「その他」とは,「外国において,学校教育における12年の課程を修了した者」「専修学校高等課程の修了者」及び「高等学校卒業程度認定試験規則(平成17年文部科学省令第1号)により文部科学大臣が行う高等学校卒業程度認定試験
  • 基本調査
  • 基本調査 / 令和6年度 / 等教育機関 / 学調査 / 学調査票(短期大学)
  • 調査年月  2024年
  • 公開(更新)日  2024-12-18
  • EXCEL
旧報告書掲載集計 41 出身高校所在地 入学者数
政府統計名解説:基礎資料を得ることを目的としています。全国の幼稚園、幼保連携型認定こども園、小学校、中学校、義務教育学校、高等学校、中等教育学校、特別支援学校、大学、短期大学、高等専門学校、専修学校及び各種学校を対象に、毎年実施 ファイル:4-1 41 出身高校所在地 入学者数(4 1) 1 計 区分 出身高校所在地 計 北海道 青森 岩手 宮城 , 宮崎 鹿児島 沖縄 その他 令和6年度 短期大学の所在地 1. 入学者数には,5月1日現在在籍しない , を修了した者」,「専修学校高等課程の修了者」及び「高等学校卒業程度認定試験規則(平成17年文部科学省令第1号)により文部科学大臣の行う高等学校卒業程度認定試験
  • 基本調査
  • 基本調査 / 令和3年度 / 等教育機関《報告書掲載集計》 / 学調査 / 短期大学
  • 調査年月  2021年
  • 公開(更新)日  2021-12-22
  • EXCEL
41 出身高校所在地 入学者数
政府統計名解説:基礎資料を得ることを目的としています。全国の幼稚園、幼保連携型認定こども園、小学校、中学校、義務教育学校、高等学校、中等教育学校、特別支援学校、大学、短期大学、高等専門学校、専修学校及び各種学校を対象に、毎年実施 ファイル:4-1 出身高校所在地入学者数(4-1) 計 区分 出身高校所在地 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 , に合格した者」等である。(学校教育法施行規則第150条)    4-2 出身高校所在地入学者数(4-2) 公立 4-3 出身高校所在地入学者数(4-3) 私立 4-4 出身高校所在地入学者数(4-4) 計のうち女
  • 基本調査
  • 基本調査 / 令和3年度 / 等教育機関《報告書掲載集計》 / 学調査 / 大学・大学院
  • 調査年月  2021年
  • 公開(更新)日  2021-12-22
  • EXCEL
16 出身高校所在地 入学者数
政府統計名解説:基礎資料を得ることを目的としています。全国の幼稚園、幼保連携型認定こども園、小学校、中学校、義務教育学校、高等学校、中等教育学校、特別支援学校、大学、短期大学、高等専門学校、専修学校及び各種学校を対象に、毎年実施 ファイル:4-1 出身高校所在地入学者数(4-1) 計 出身高校所在地 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 , に合格した者」等である。 (学校教育法施行規則第150条) 4-2 出身高校所在地入学者数(4-2) 国立 4-3 出身高校所在地入学者数(4-3) 私立 4-4 出身高校所在地入学者数(4-4) 計のうち男
  • 基本調査
  • 基本調査 / 昭和50年度 / 等教育機関 / 学調査 / 短期大学
  • 調査年月  1975年
  • 公開(更新)日  2017-12-20
  • EXCEL
43 出身高校所在地 入学者数
政府統計名解説:基礎資料を得ることを目的としています。全国の幼稚園、幼保連携型認定こども園、小学校、中学校、義務教育学校、高等学校、中等教育学校、特別支援学校、大学、短期大学、高等専門学校、専修学校及び各種学校を対象に、毎年実施 ファイル:4) 43-5 43 出身高校所在地入学者数(12-5) 3 公立 43-6 43 出身高校所在地入学者数(12-6) 43-7 43 出身高校所在地入学者数(12-7) 4 私立 43-8 43 出身高校所在地入学者数(12-8) 43-9 43 出身高校所在地入学者数(12-9) 5 男 43-10 43 出身高校所在地入学者数(12-
  • 基本調査
  • 基本調査 / 昭和49年度 / 等教育機関 / 学調査 / 短期大学
  • 調査年月  1974年
  • 公開(更新)日  2017-12-20
  • EXCEL
44 出身高校所在地 入学者数
政府統計名解説:基礎資料を得ることを目的としています。全国の幼稚園、幼保連携型認定こども園、小学校、中学校、義務教育学校、高等学校、中等教育学校、特別支援学校、大学、短期大学、高等専門学校、専修学校及び各種学校を対象に、毎年実施 ファイル:第44表 1-1 第44表 出身高校所在地 入学者数(12-1) 1 計 出身高校所在地 短大の所在地 計 北海道 青森 岩手 , 12-4) 2 国立(つづき) 3-1 第44表 出身高校所在地 入学者数(12-5) 3 公立 3-2 第44表 出身高校所在地 入学者数( , -10) 5 男(つづき) 6-1 第44表 出身高校所在地 入学者数(12-11) 6 女 6-2 第44表 出身高校所在地 入学者数(
  • 基本調査
  • 基本調査 / 昭和54年度 / 等教育機関 / 学調査 / 短期大学
  • 調査年月  1979年
  • 公開(更新)日  2017-12-20
  • EXCEL
44 出身高校所在地 入学者数
政府統計名解説:基礎資料を得ることを目的としています。全国の幼稚園、幼保連携型認定こども園、小学校、中学校、義務教育学校、高等学校、中等教育学校、特別支援学校、大学、短期大学、高等専門学校、専修学校及び各種学校を対象に、毎年実施 ファイル:第44表 1-1 第44表 出身高校所在地 入学者数(12-1) 1 計 出身高校所在地 短期大学の所在地 計 北海道 青森 , 12-4) 2 国立(つづき) 3-1 第44表 出身高校所在地 入学者数(12-5) 3 公立 3-2 第44表 出身高校所在地 入学者数( , -10) 5 男(つづき) 6-1 第44表 出身高校所在地 入学者数(12-11) 6 女 6-2 第44表 出身高校所在地 入学者数(
  • 基本調査
  • 基本調査 / 昭和50年度 / 等教育機関 / 学調査 / 大学・大学院
  • 調査年月  1975年
  • 公開(更新)日  2017-12-20
  • EXCEL
20 出身高校所在地 入学者数
政府統計名解説:基礎資料を得ることを目的としています。全国の幼稚園、幼保連携型認定こども園、小学校、中学校、義務教育学校、高等学校、中等教育学校、特別支援学校、大学、短期大学、高等専門学校、専修学校及び各種学校を対象に、毎年実施 ファイル:4) 2 国立(つづき) 20-5 20 出身高校所在地入学者数(12-5) 3 公立 20-6 20 出身高校所在地入学者数(12-6) 3 公立(つづき) 20-7 20 出身高校所在地入学者数(12-7) 4 私立 20-8 20 出身高校所在地入学者数(12-8) 4 私立(つづき) 20-9 20 出身高校所在地入学者数(12-9) 5 男 20-10 20 出身高校所在地入学者数(12-
  • 基本調査
  • 基本調査 / 昭和54年度 / 等教育機関 / 学調査 / 大学・大学院
  • 調査年月  1979年
  • 公開(更新)日  2017-12-20
  • EXCEL
19 出身高校所在地 入学者数
政府統計名解説:基礎資料を得ることを目的としています。全国の幼稚園、幼保連携型認定こども園、小学校、中学校、義務教育学校、高等学校、中等教育学校、特別支援学校、大学、短期大学、高等専門学校、専修学校及び各種学校を対象に、毎年実施 ファイル:第19表 1-1 第19表 出身高校所在地 入学者数(12-1) 1 計     出身高校所在地 大学の所在地 計 北海道 , 12-4) 2 国立(つづき) 3-1 第19表 出身高校所在地 入学者数(12-5) 3 公立 3-2 第19表 出身高校所在地 入学者数( , -10) 5 男(つづき) 6-1 第19表 出身高校所在地 入学者数(12-11) 6 女 6-2 第19表 出身高校所在地 入学者数(
  • 基本調査
  • 基本調査 / 昭和49年度 / 等教育機関 / 学調査 / 大学・大学院
  • 調査年月  1974年
  • 公開(更新)日  2017-12-20
  • EXCEL
20 出身高校所在地 入学者数
政府統計名解説:基礎資料を得ることを目的としています。全国の幼稚園、幼保連携型認定こども園、小学校、中学校、義務教育学校、高等学校、中等教育学校、特別支援学校、大学、短期大学、高等専門学校、専修学校及び各種学校を対象に、毎年実施 ファイル:第20表 1-1 第20表 出身高校所在地 入学者数(12-1) 1 計     出身高校所在地 大学の所在地 計 北海道 , 12-4) 2 国立(つづき) 3-1 第20表 出身高校所在地 入学者数(12-5) 3 公立 3-2 第20表 出身高校所在地 入学者数( , -10) 5 男(つづき) 6-1 第20表 出身高校所在地 入学者数(12-11) 6 女 6-2 第20表 出身高校所在地 入学者数(
  • 基本調査
  • 基本調査 / 昭和55年度 / 等教育機関 / 学調査 / 短期大学
  • 調査年月  1980年
  • 公開(更新)日  2017-12-20
  • EXCEL
44 出身高校所在地 入学者数
政府統計名解説:基礎資料を得ることを目的としています。全国の幼稚園、幼保連携型認定こども園、小学校、中学校、義務教育学校、高等学校、中等教育学校、特別支援学校、大学、短期大学、高等専門学校、専修学校及び各種学校を対象に、毎年実施 ファイル:8-1 44 出身高校所在地入学者数(8-1) 短期大学 1 計       出身高校所在地 短期大学の所在地 , 2 公立(つづき) 8-5 44 出身高校所在地入学者数(8-5) 3 私立 8-6 44 出身高校所在地入学者数(8-6) 3 私立(つづき) 8-7 44 出身高校所在地入学者数(8-7) 4 計のうち女 8-8 44 出身高校所在地入学者数(8-
  • 基本調査
  • 基本調査 / 昭和55年度 / 等教育機関 / 学調査 / 大学・大学院
  • 調査年月  1980年
  • 公開(更新)日  2017-12-20
  • EXCEL
19 出身高校所在地 入学者数
政府統計名解説:基礎資料を得ることを目的としています。全国の幼稚園、幼保連携型認定こども園、小学校、中学校、義務教育学校、高等学校、中等教育学校、特別支援学校、大学、短期大学、高等専門学校、専修学校及び各種学校を対象に、毎年実施 ファイル:8-1 19 出身高校所在地入学者数(8-1) 大学 1 計    出身高校所在地 大学の所在地 計 北海道 , 2 国立(つづき) 8-5 19 出身高校所在地入学者数(8-5) 3 私立 8-6 19 出身高校所在地入学者数(8-6) 3 私立(つづき) 8-7 19 出身高校所在地入学者数(8-7) 4 計のうち男 8-8 19 出身高校所在地入学者数(8-
  • 基本調査
  • 基本調査 / 昭和57年度 / 等教育機関 / 学調査 / 大学・大学院
  • 調査年月  1982年
  • 公開(更新)日  2017-12-20
  • EXCEL
19 出身高校所在地 入学者数
政府統計名解説:基礎資料を得ることを目的としています。全国の幼稚園、幼保連携型認定こども園、小学校、中学校、義務教育学校、高等学校、中等教育学校、特別支援学校、大学、短期大学、高等専門学校、専修学校及び各種学校を対象に、毎年実施 ファイル:第19表 1-1 第19表 出身高校所在地 入学者数(8-1) 1 計     出身高校所在地 大学の所在地 計 北海道 青森 , 8-4) 2 国立(つづき) 3-1 第19表 出身高校所在地 入学者数(8-5) 3 私立 3-2 第19表 出身高校所在地 入学者数(8-6) 3 私立(つづき) ・.- 4-1 第19表 出身高校所在地 入学者数(8-7) 4 計のうち男 4-2 第19表 出身高校所在地 入学者数
  • 基本調査
  • 基本調査 / 昭和57年度 / 等教育機関 / 学調査 / 短期大学
  • 調査年月  1982年
  • 公開(更新)日  2017-12-20
  • EXCEL
44 出身高校所在地 入学者数
政府統計名解説:基礎資料を得ることを目的としています。全国の幼稚園、幼保連携型認定こども園、小学校、中学校、義務教育学校、高等学校、中等教育学校、特別支援学校、大学、短期大学、高等専門学校、専修学校及び各種学校を対象に、毎年実施 ファイル:第44表 1-1 第44表 出身高校所在地 入学者数(8-1) 1 計 出身高校所在地 短期大学の所在地 計 北海道 青森 , -4) 2 公立(つづき) 3-1 第44表 出身高校所在地 入学者数(8-5) 3 私立 3-2 第44表 出身高校所在地 入学者数(8-6) 3 私 立(つづき) 4-1 第44表 出身高校所在地 入学者数(8-7) 4 計のうち女 4-2 第44表 出身高校所在地 入学者数
  • 基本調査
  • 基本調査 / 昭和56年度 / 等教育機関 / 学調査 / 短期大学
  • 調査年月  1981年
  • 公開(更新)日  2017-12-20
  • EXCEL
44 出身高校所在地 入学者数
政府統計名解説:基礎資料を得ることを目的としています。全国の幼稚園、幼保連携型認定こども園、小学校、中学校、義務教育学校、高等学校、中等教育学校、特別支援学校、大学、短期大学、高等専門学校、専修学校及び各種学校を対象に、毎年実施 ファイル:第44表 1-1 第44表 出身高校所在地 入学者数(8-1) 1 計 出身高校所在地 短期大学の所在地 計 北海道 青森 , -4) 2 公立(つづき) 3-1 第44表 出身高校所在地 入学者数(8-5) 3 私立 3-2 第44表 出身高校所在地 入学者数(8-6) 3 私 立(つづき) 4-1 第44表 出身高校所在地 入学者数(8-7) 4 計のうち女 4-2 第44表 出身高校所在地 入学者数
  • 基本調査
  • 基本調査 / 昭和56年度 / 等教育機関 / 学調査 / 大学・大学院
  • 調査年月  1981年
  • 公開(更新)日  2017-12-20
  • EXCEL
19 出身高校所在地 入学者数
政府統計名解説:基礎資料を得ることを目的としています。全国の幼稚園、幼保連携型認定こども園、小学校、中学校、義務教育学校、高等学校、中等教育学校、特別支援学校、大学、短期大学、高等専門学校、専修学校及び各種学校を対象に、毎年実施 ファイル:第19表 1-1 第19表 出身高校所在地 入学者数(8-1) 1 計     出身高校所在地 大学の所在地 計 北海道 青森 , -4) 2 国立(つづき) 3-1 第19表 出身高校所在地 入学者数(8-5) 3 私立 3-2 第19表 出身高校所在地 入学者数(8-6) 3 私立(つづき) 4-1 第19表 出身高校所在地 入学者数(8-7) 4 計のうち男 4-2 第19表 出身高校所在地 入学者数
  • 基本調査
  • 基本調査 / 昭和58年度 / 等教育機関 / 学調査 / 大学・大学院
  • 調査年月  1983年
  • 公開(更新)日  2017-12-20
  • EXCEL
19 出身高校所在地 入学者数
政府統計名解説:基礎資料を得ることを目的としています。全国の幼稚園、幼保連携型認定こども園、小学校、中学校、義務教育学校、高等学校、中等教育学校、特別支援学校、大学、短期大学、高等専門学校、専修学校及び各種学校を対象に、毎年実施 ファイル:第19表 1-1 第19表 出身高校所在地 入学者数(8-1) 1 計     出身高校所在地 大学の所在地 計 北海道 青森 , 8-4) 2 国立(つづき) 3-1 第19表 出身高校所在地 入学者数(8-5) 3 私立 3-2 第19表 出身高校所在地 入学者数(8-6) 3 私立(つづき) 4-1 第19表 出身高校所在地 入学者数(8-7) 4 計のうち男 4-2 第19表 出身高校所在地 入学者数
  • 基本調査
  • 基本調査 / 昭和59年度 / 等教育機関 / 学調査 / 大学・大学院
  • 調査年月  1984年
  • 公開(更新)日  2017-12-20
  • EXCEL
19 出身高校所在地 入学者数
政府統計名解説:基礎資料を得ることを目的としています。全国の幼稚園、幼保連携型認定こども園、小学校、中学校、義務教育学校、高等学校、中等教育学校、特別支援学校、大学、短期大学、高等専門学校、専修学校及び各種学校を対象に、毎年実施 ファイル:第19表 第19表 出身高校所在地 入学者数(8-1) 1 計 出身高校所在地 計 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 , 2 国立(つづき) 第19表 出身高校所在地 入学者数(8-5) 3 私立 第19表 出身高校所在地 入学者数(8-6) 3 私立(つづき) 第19表 出身高校所在地 入学者数(8-7) 4 計のうち男 第19表 出身高校所在地 入学者数(8-
  • 基本調査
  • 基本調査 / 昭和60年度 / 等教育機関 / 学調査 / 短期大学
  • 調査年月  1985年
  • 公開(更新)日  2017-12-20
  • EXCEL
45 出身高校所在地 入学者数
政府統計名解説:基礎資料を得ることを目的としています。全国の幼稚園、幼保連携型認定こども園、小学校、中学校、義務教育学校、高等学校、中等教育学校、特別支援学校、大学、短期大学、高等専門学校、専修学校及び各種学校を対象に、毎年実施 ファイル:第45表 1-1 第45表 出身高校所在地 入学者数(8-1) 1 計 出身高校所在地 短期大学の所在地 計 北海道 青森 , -4) 2 公立(つづき) 3-1 第45表 出身高校所在地 入学者数(8-5) 3 私立 3-2 第45表 出身高校所在地 入学者数(8-6) 3 私 立(つづき) 4-1 第45表 出身高校所在地 入学者数(8-7) 4 計のうち女 4-2 第45表 出身高校所在地 入学者数
  • 基本調査
  • 基本調査 / 昭和59年度 / 等教育機関 / 学調査 / 短期大学
  • 調査年月  1984年
  • 公開(更新)日  2017-12-20
  • EXCEL
45 出身高校所在地 入学者数
政府統計名解説:基礎資料を得ることを目的としています。全国の幼稚園、幼保連携型認定こども園、小学校、中学校、義務教育学校、高等学校、中等教育学校、特別支援学校、大学、短期大学、高等専門学校、専修学校及び各種学校を対象に、毎年実施 ファイル:第45表 1-1 第45表 出身高校所在地 入学者数(8-1) 1 計 出身高校所在地 短期大学の所在地 計 北海道 青森 , -4) 2 公立(つづき) 3-1 第45表 出身高校所在地 入学者数(8-5) 3 私立 3-2 第45表 出身高校所在地 入学者数(8-6) 3 私 立(つづき) 4-1 第45表 出身高校所在地 入学者数(8-7) 4 計のうち女 4-2 第45表 出身高校所在地 入学者数
  • 基本調査
  • 基本調査 / 昭和58年度 / 等教育機関 / 学調査 / 短期大学
  • 調査年月  1983年
  • 公開(更新)日  2017-12-20
  • EXCEL
45 出身高校所在地 入学者数
政府統計名解説:基礎資料を得ることを目的としています。全国の幼稚園、幼保連携型認定こども園、小学校、中学校、義務教育学校、高等学校、中等教育学校、特別支援学校、大学、短期大学、高等専門学校、専修学校及び各種学校を対象に、毎年実施 ファイル:第45表 1-1 第45表 出身高校所在地 入学者数(8-1) 1 計 出身高校所在地 短期大学の所在地 計 北海道 青森 , -4) 2 公立(つづき) 3-1 第45表 出身高校所在地 入学者数(8-5) 3 私立 3-2 第45表 出身高校所在地 入学者数(8-6) 3 私 立(つづき) 昭和60年度 4-1 第45表 出身高校所在地 入学者数(8-7) 4 計のうち女 4-2 第45表 出身高校所在地 入学者数
  • 基本調査
  • 基本調査 / 令和5年度 / 等教育機関 / 学調査 / 学調査票(大学・大学院)
  • 調査年月  2023年
  • 公開(更新)日  2023-12-20
  • EXCEL
旧報告書掲載集計 16 出身高校所在地 入学者数
政府統計名解説:基礎資料を得ることを目的としています。全国の幼稚園、幼保連携型認定こども園、小学校、中学校、義務教育学校、高等学校、中等教育学校、特別支援学校、大学、短期大学、高等専門学校、専修学校及び各種学校を対象に、毎年実施 ファイル:4-1 出身高校所在地 入学者数 ( ) 計 出身高校所在地 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 , の所在地は,入学した学部の所在地による。 3.「その他」とは,「外国において,学校教育における12年の課程を修了した者」「専修学校高等課程の修了者」及び「高等学校卒業程度認定試験規則(平成17年文部科学省令第1号)により文部科学大臣が行う高等学校卒業程度認定試験
  • 基本調査
  • 基本調査 / 令和5年度 / 等教育機関 / 学調査 / 学調査票(短期大学)
  • 調査年月  2023年
  • 公開(更新)日  2023-12-20
  • EXCEL
旧報告書掲載集計 41 出身高校所在地 入学者数
政府統計名解説:基礎資料を得ることを目的としています。全国の幼稚園、幼保連携型認定こども園、小学校、中学校、義務教育学校、高等学校、中等教育学校、特別支援学校、大学、短期大学、高等専門学校、専修学校及び各種学校を対象に、毎年実施 ファイル:4-1 41 出身高校所在地 入学者数(4 1) 1 計 区分 出身高校所在地 計 北海道 青森 岩手 宮城 , 宮崎 鹿児島 沖縄 その他 令和5年度 短期大学の所在地 1. 入学者数には,5月1日現在在籍しない , を修了した者」,「専修学校高等課程の修了者」及び「高等学校卒業程度認定試験規則(平成17年文部科学省令第1号)により文部科学大臣の行う高等学校卒業程度認定試験
  • 基本調査
  • 基本調査 / 平成元年度 / 等教育機関 / 学調査 / 短期大学
  • 調査年月  1989年
  • 公開(更新)日  2017-12-20
  • EXCEL
45 出身高校所在地 入学者数
政府統計名解説:基礎資料を得ることを目的としています。全国の幼稚園、幼保連携型認定こども園、小学校、中学校、義務教育学校、高等学校、中等教育学校、特別支援学校、大学、短期大学、高等専門学校、専修学校及び各種学校を対象に、毎年実施 ファイル:hi0045(8-1) 出身高校所在地 入学者数  1 計 出身高校の   所在地 計 北海道 青 森 岩 手 宮 城 秋 , 大学入学資格検定に合格した者」等である。(学校教育法施行規則第69条) hi0045(8-3) 45 出身高校所在地 入学者数  2 公 立 hi0045(8-4) 出身高校の      短期大学の所在地 hi0045(8-5) 3 私 立 出身高校の      hi0045(8-6) 45 出身高校所在地入学者数 (8-6)  所在地
  • 基本調査
  • 基本調査 / 平成3年度 / 等教育機関 / 学調査 / 短期大学
  • 調査年月  1991年
  • 公開(更新)日  2017-12-20
  • EXCEL
45 出身高校所在地 入学者数
政府統計名解説:基礎資料を得ることを目的としています。全国の幼稚園、幼保連携型認定こども園、小学校、中学校、義務教育学校、高等学校、中等教育学校、特別支援学校、大学、短期大学、高等専門学校、専修学校及び各種学校を対象に、毎年実施 ファイル:hi0045(8-1) 出身高校所在地 入学者数  1 計 出身高校の   所在地 計 北海道 青 森 岩 手 宮 城 秋 , 大学入学資格検定に合格した者」等である。(学校教育法施行規則第69条) hi0045(8-3) 45 出身高校所在地 入学者数  2 公 立 hi0045(8-4) 出身高校の     hi0045(8-5) 3 私 立 出身高校の  hi0045(8-6) 45 出身高校所在地入学者数 (8-6)  所在地 hi0045
  • 基本調査
  • 基本調査 / 平成2年度 / 等教育機関 / 学調査 / 短期大学
  • 調査年月  1990年
  • 公開(更新)日  2017-12-20
  • EXCEL
45 出身高校所在地 入学者数
政府統計名解説:基礎資料を得ることを目的としています。全国の幼稚園、幼保連携型認定こども園、小学校、中学校、義務教育学校、高等学校、中等教育学校、特別支援学校、大学、短期大学、高等専門学校、専修学校及び各種学校を対象に、毎年実施 ファイル:hi0045(8-1) 出身高校所在地 入学者数  1 計 出身高校の   所在地 計 北海道 青 森 岩 手 宮 城 秋 , 大学入学資格検定に合格した者」等である。(学校教育法施行規則第69条) hi0045(8-3) 45 出身高校所在地 入学者数  2 公 立 hi0045(8-4) 出身高校の     hi0045(8-5) 3 私 立 出身高校の  hi0045(8-6) 45 出身高校所在地入学者数 (8-6)  所在地 hi0045
  • 基本調査
  • 基本調査 / 昭和63年度 / 等教育機関 / 学調査 / 短期大学
  • 調査年月  1988年
  • 公開(更新)日  2017-12-20
  • EXCEL
45 出身高校所在地 入学者数
政府統計名解説:基礎資料を得ることを目的としています。全国の幼稚園、幼保連携型認定こども園、小学校、中学校、義務教育学校、高等学校、中等教育学校、特別支援学校、大学、短期大学、高等専門学校、専修学校及び各種学校を対象に、毎年実施 ファイル:hi0045(8-1) 出身高校所在地 入学者数  1 計 出身高校の   所在地 計 北海道 青 森 岩 手 宮 城 秋 , 大学入学資格検定に合格した者」等である。(学校教育法施行規則第69条) hi0045(8-3) 45 出身高校所在地 入学者数  2 公 立 hi0045(8-4) 出身高校の     hi0045(8-5) 3 私 立 出身高校の  hi0045(8-6) 45 出身高校所在地入学者数 (8-6)  所在地 hi0045
  • 基本調査
  • 基本調査 / 昭和62年度 / 等教育機関 / 学調査 / 短期大学
  • 調査年月  1987年
  • 公開(更新)日  2017-12-20
  • EXCEL
45 出身高校所在地 入学者数
政府統計名解説:基礎資料を得ることを目的としています。全国の幼稚園、幼保連携型認定こども園、小学校、中学校、義務教育学校、高等学校、中等教育学校、特別支援学校、大学、短期大学、高等専門学校、専修学校及び各種学校を対象に、毎年実施 ファイル:hi0045(8-1) 出身高校所在地 入学者数  1 計 出身高校の   所在地 計 北海道 青 森 岩 手 宮 城 秋 , 大学入学資格検定に合格した者」等である。(学校教育法施行規則第69条) hi0045(8-3) 45 出身高校所在地 入学者数  2 公 立 hi0045(8-4) 出身高校の     hi0045(8-5) 3 私 立 出身高校の  hi0045(8-6) 45 出身高校所在地入学者数 (8-6)  所在地 hi0045
  • 基本調査
  • 基本調査 / 昭和61年度 / 等教育機関 / 学調査 / 短期大学
  • 調査年月  1986年
  • 公開(更新)日  2017-12-20
  • EXCEL
45 出身高校所在地 入学者数
政府統計名解説:基礎資料を得ることを目的としています。全国の幼稚園、幼保連携型認定こども園、小学校、中学校、義務教育学校、高等学校、中等教育学校、特別支援学校、大学、短期大学、高等専門学校、専修学校及び各種学校を対象に、毎年実施 ファイル:hi0045(8-1) 出身高校所在地 入学者数  1 計 出身高校の   所在地 計 北海道 青 森 岩 手 宮 城 秋 , 大学入学資格検定に合格した者」等である。(学校教育法施行規則第69条) hi0045(8-3) 45 出身高校所在地 入学者数  2 公 立 hi0045(8-4) 出身高校の     hi0045(8-5) 3 私 立 出身高校の  hi0045(8-6) 45 出身高校所在地入学者数 (8-6)  所在地 hi0045
  • 基本調査
  • 基本調査 / 昭和51年度 / 等教育機関 / 学調査 / 大学・大学院
  • 調査年月  1976年
  • 公開(更新)日  2017-12-20
  • EXCEL
20 出身高校所在地 入学者数
政府統計名解説:基礎資料を得ることを目的としています。全国の幼稚園、幼保連携型認定こども園、小学校、中学校、義務教育学校、高等学校、中等教育学校、特別支援学校、大学、短期大学、高等専門学校、専修学校及び各種学校を対象に、毎年実施 ファイル:第20表 1-1 第20表 出身高校所在地 入学者数 1 計       出身高校所在地         大学の所在地 計 , 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄 出身高校所在地の大学 への入学者の割合(%) 第20表(1-2) 第20表 出身高校所在地 入学者数(つづき) 1 計(つづき)       出身高校所在地 その他 大学所在地 の入学者 の割合(%) 「その他」とは,「外国において,学校教育
  • 基本調査
  • 基本調査 / 平成10年度 / 等教育機関 / 学調査 / 大学・大学院
  • 調査年月  1998年
  • 公開(更新)日  1999-03-26
  • EXCEL
19 出身高校所在地 入学者数
政府統計名解説:基礎資料を得ることを目的としています。全国の幼稚園、幼保連携型認定こども園、小学校、中学校、義務教育学校、高等学校、中等教育学校、特別支援学校、大学、短期大学、高等専門学校、専修学校及び各種学校を対象に、毎年実施 ファイル:19(8-1 19 出身高校所在地 入学者数 (8-1) 1 計 出身高校所在地 計 北海道 青 森 岩 手 宮  , 8-4) 8-5 19 出身高校所在地 入学者数 (8-5) 3 私 立 8-6 19 出身高校所在地 入学者数 (8-6) 8-7 19 出身高校所在地 入学者数 (8-7) 4 計のうち男 8-8 19 出身高校所在地 入学者数
  • 基本調査
  • 基本調査 / 平成11年度 / 等教育機関 / 学調査 / 短期大学
  • 調査年月  1999年
  • 公開(更新)日  1999-12-21
  • EXCEL
45 出身高校所在地 入学者数
政府統計名解説:基礎資料を得ることを目的としています。全国の幼稚園、幼保連携型認定こども園、小学校、中学校、義務教育学校、高等学校、中等教育学校、特別支援学校、大学、短期大学、高等専門学校、専修学校及び各種学校を対象に、毎年実施 ファイル:8-1 45 出身高校所在地 入学者数(8-1) 1 計     出身高校所在地 短期大学の所在地 計 北海道 , ) 2 公立(つづき) 8-5 45 出身高校所在地 入学者数(8-5) 3 私立 8-6 45 出身高校所在地 入学者数(8-6) 3 私立(つづき) 8-7 45 出身高校所在地 入学者数(8-7) 4 計のうち女 8-8 45 出身高校所在地 入学者数(
  • 基本調査
  • 基本調査 / 平成8年度 / 等教育機関 / 学調査 / 短期大学
  • 調査年月  1996年
  • 公開(更新)日  1997-03-25
  • EXCEL
45 出身高校所在地 入学者数
政府統計名解説:基礎資料を得ることを目的としています。全国の幼稚園、幼保連携型認定こども園、小学校、中学校、義務教育学校、高等学校、中等教育学校、特別支援学校、大学、短期大学、高等専門学校、専修学校及び各種学校を対象に、毎年実施 ファイル:045(8-1)  出身高校所在地  入学者数(8-1) 1 計 出身高校の   所在地 計 北海道 青 森 岩 手 , (8-4) 出身高校の     045(8-5) 45 出身高校所在地 入学者数(8-5) 3 私 立 出身高校の  045(8-6) 45 出身高校所在地 入学者数(8-6)  所在地 045(8-7) 45 出身高校所在地  入学者数
  • 基本調査
  • 基本調査 / 平成11年度 / 等教育機関 / 学調査 / 大学・大学院
  • 調査年月  1999年
  • 公開(更新)日  1999-12-21
  • EXCEL
19 出身高校所在地 入学者数
政府統計名解説:基礎資料を得ることを目的としています。全国の幼稚園、幼保連携型認定こども園、小学校、中学校、義務教育学校、高等学校、中等教育学校、特別支援学校、大学、短期大学、高等専門学校、専修学校及び各種学校を対象に、毎年実施 ファイル:8-1 19 出身高校所在地 入学者数(8-1) 1 計     出身高校所在地 大学の所在地 計 北海道 青森 , ) 2 国立(つづき) 8-5 19 出身高校所在地 入学者数(8-5) 3 私立 8-6 19 出身高校所在地 入学者数(8-6) 3 私立(つづき) 8-7 19 出身高校所在地 入学者数(8-7) 4 計のうち男 8-8 19 出身高校所在地 入学者数(
  • 基本調査
  • 基本調査 / 昭和51年度 / 等教育機関 / 学調査 / 短期大学
  • 調査年月  1976年
  • 公開(更新)日  2017-12-20
  • EXCEL
45 出身高校所在地 入学者数
政府統計名解説:基礎資料を得ることを目的としています。全国の幼稚園、幼保連携型認定こども園、小学校、中学校、義務教育学校、高等学校、中等教育学校、特別支援学校、大学、短期大学、高等専門学校、専修学校及び各種学校を対象に、毎年実施 ファイル:第45表 1-1 第45表 出身高校所在地 入学者数 1 計         出身高校所在地 短期大学の所在地 計 北海道 , 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄 出身高校所在地の短大 への入学者の割合(%) 1-2 第45表 出身高校所在地 入学者数(つづき , ) 5-1 5 男 5-2 5 男(つづき) 6-1 6 女 6-2 6 女(つづき)       出身高校所在地       短期大学の所在地
  • 基本調査
  • 基本調査 / 昭和52年度 / 等教育機関 / 学調査 / 大学・大学院
  • 調査年月  1977年
  • 公開(更新)日  2017-12-20
  • EXCEL
19 出身高校所在地 入学者数
政府統計名解説:基礎資料を得ることを目的としています。全国の幼稚園、幼保連携型認定こども園、小学校、中学校、義務教育学校、高等学校、中等教育学校、特別支援学校、大学、短期大学、高等専門学校、専修学校及び各種学校を対象に、毎年実施 ファイル:第19表 1-1 第19表 出身高校所在地 入学者数 1 計    出身高校所在地 大学の所在地 計 北海道 青森 岩手 宮城 , 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 出身高校所在地      大学の所在地 昭和52年度 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄 出身高校所在地の大学 への入学者の割合(%) 1-2 第19表 出身高校所在地 入学者数(つづき
  • 基本調査
  • 基本調査 / 昭和52年度 / 等教育機関 / 学調査 / 短期大学
  • 調査年月  1977年
  • 公開(更新)日  2017-12-20
  • EXCEL
44 出身高校所在地 入学者数
政府統計名解説:基礎資料を得ることを目的としています。全国の幼稚園、幼保連携型認定こども園、小学校、中学校、義務教育学校、高等学校、中等教育学校、特別支援学校、大学、短期大学、高等専門学校、専修学校及び各種学校を対象に、毎年実施 ファイル:第44表 1-1 第44表 出身高校所在地 入学者数 1 計     出身高校所在地 短期大学の所在地 計 北海道 青森 岩手 , 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 出身高校所在地     短期大学の所在地 昭和52年度 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄 出身高校所在地の短大 への入学者の割合(%) 1-2 第44表 出身高校所在地 入学者数(つづき
  • 基本調査
  • 基本調査 / 平成15年度 / 等教育機関《報告書掲載集計》 / 学調査 / 短期大学
  • 調査年月  2003年
  • 公開(更新)日  2003-12-22
  • EXCEL
46 出身高校所在地 入学者数
政府統計名解説:基礎資料を得ることを目的としています。全国の幼稚園、幼保連携型認定こども園、小学校、中学校、義務教育学校、高等学校、中等教育学校、特別支援学校、大学、短期大学、高等専門学校、専修学校及び各種学校を対象に、毎年実施 ファイル:046(8-1) 出身高校所在地 入学者数  1 計 出身高校の   所在地 計 北海道 青 森 岩 手 宮 城 秋 , 行う大学入学資格検定に合格した者」等である。(学校教育法施行規則第69条) 046(8-3) 46 出身高校所在地 入学者数  2 公 立 046(8-4) 出身高校の     046(8-5) 3 私 立 出身高校の  046(8-6) 46 出身高校所在地入学者数 (8-6)  所在地 046(8-7
  • 基本調査
  • 基本調査 / 平成7年度 / 等教育機関 / 学調査 / 短期大学
  • 調査年月  1995年
  • 公開(更新)日  1996-03-25
  • EXCEL
45 出身高校所在地 入学者数
政府統計名解説:基礎資料を得ることを目的としています。全国の幼稚園、幼保連携型認定こども園、小学校、中学校、義務教育学校、高等学校、中等教育学校、特別支援学校、大学、短期大学、高等専門学校、専修学校及び各種学校を対象に、毎年実施 ファイル:hi0045(8-1) 出身高校所在地 入学者数  1 計 出身高校の   所在地 計 北海道 青 森 岩 手 宮 城 秋 , 大学入学資格検定に合格した者」等である。(学校教育法施行規則第69条) hi0045(8-3) 45 出身高校所在地 入学者数  2 公 立 hi0045(8-4) 出身高校の     hi0045(8-5) 3 私 立 出身高校の  hi0045(8-6) 45 出身高校所在地入学者数 (8-6)  所在地 hi0045
  • 基本調査
  • 基本調査 / 昭和48年度 / 等教育機関 / 学調査 / 大学・大学院
  • 調査年月  1973年
  • 公開(更新)日  2017-12-20
  • EXCEL
20 出身高校所在地 入学者数
政府統計名解説:基礎資料を得ることを目的としています。全国の幼稚園、幼保連携型認定こども園、小学校、中学校、義務教育学校、高等学校、中等教育学校、特別支援学校、大学、短期大学、高等専門学校、専修学校及び各種学校を対象に、毎年実施 ファイル:第20表 第20表 出身高校所在地 入学者数(2-1)     出身高校所在地 大学の所在地 計 北海道 青森 岩手 , 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄 出身高校所在地の大学への入学者の割合 % 第20表 出身高校所在地 入学者数(2-2) その他 大学所在地の入学者の割合 「その他」とは,「外国において,学校教育における12年の課程を修了した者」及び「
  • 基本調査
  • 基本調査 / 平成6年度 / 等教育機関 / 学調査 / 短期大学
  • 調査年月  1994年
  • 公開(更新)日  1995-03-28
  • EXCEL
45 出身高校所在地 入学者数
政府統計名解説:基礎資料を得ることを目的としています。全国の幼稚園、幼保連携型認定こども園、小学校、中学校、義務教育学校、高等学校、中等教育学校、特別支援学校、大学、短期大学、高等専門学校、専修学校及び各種学校を対象に、毎年実施 ファイル:hi0045(8-1) 出身高校所在地 入学者数  1 計 出身高校の   所在地 計 北海道 青 森 岩 手 宮 城 秋 , 大学入学資格検定に合格した者」等である。(学校教育法施行規則第69条) hi0045(8-3) 45 出身高校所在地 入学者数  2 公 立 hi0045(8-4) 出身高校の     hi0045(8-5) 3 私 立 出身高校の  hi0045(8-6) 45 出身高校所在地入学者数 (8-6)  所在地 hi0045
  • 基本調査
  • 基本調査 / 平成5年度 / 等教育機関 / 学調査 / 短期大学
  • 調査年月  1993年
  • 公開(更新)日  1994-03-30
  • EXCEL
45 出身高校所在地 入学者数
政府統計名解説:基礎資料を得ることを目的としています。全国の幼稚園、幼保連携型認定こども園、小学校、中学校、義務教育学校、高等学校、中等教育学校、特別支援学校、大学、短期大学、高等専門学校、専修学校及び各種学校を対象に、毎年実施 ファイル:hi0045(8-1) 出身高校所在地 入学者数  1 計 出身高校の   所在地 計 北海道 青 森 岩 手 宮 城 秋 , 大学入学資格検定に合格した者」等である。(学校教育法施行規則第69条) hi0045(8-3) 45 出身高校所在地 入学者数  2 公 立 hi0045(8-4) 出身高校の     hi0045(8-5) 3 私 立 出身高校の  hi0045(8-6) 45 出身高校所在地入学者数 (8-6)  所在地 hi0045
  • 基本調査
  • 基本調査 / 平成4年度 / 等教育機関 / 学調査 / 短期大学
  • 調査年月  1992年
  • 公開(更新)日  1993-03-30
  • EXCEL
45 出身高校所在地 入学者数
政府統計名解説:基礎資料を得ることを目的としています。全国の幼稚園、幼保連携型認定こども園、小学校、中学校、義務教育学校、高等学校、中等教育学校、特別支援学校、大学、短期大学、高等専門学校、専修学校及び各種学校を対象に、毎年実施 ファイル:hi0045(8-1) 出身高校所在地 入学者数  1 計 出身高校の   所在地 計 北海道 青 森 岩 手 宮 城 秋 , 大学入学資格検定に合格した者」等である。(学校教育法施行規則第69条) hi0045(8-3) 45 出身高校所在地 入学者数  2 公 立 hi0045(8-4) 出身高校の     hi0045(8-5) 3 私 立 出身高校の  hi0045(8-6) 45 出身高校所在地入学者数 (8-6)  所在地 hi0045
  • 基本調査
  • 基本調査 / 令和4年度 / 等教育機関《報告書掲載集計》 / 学調査 / 大学・大学院
  • 調査年月  2022年
  • 公開(更新)日  2022-12-21
  • EXCEL
16 出身高校所在地 入学者数
政府統計名解説:基礎資料を得ることを目的としています。全国の幼稚園、幼保連携型認定こども園、小学校、中学校、義務教育学校、高等学校、中等教育学校、特別支援学校、大学、短期大学、高等専門学校、専修学校及び各種学校を対象に、毎年実施 ファイル:4-1 出身高校所在地 入学者数 ( ) 計 出身高校所在地 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 , の所在地は,入学した学部の所在地による。 3.「その他」とは,「外国において,学校教育における12年の課程を修了した者」「専修学校高等課程の修了者」及び「高等学校卒業程度認定試験規則(平成17年文部科学省令第1号)により文部科学大臣が行う高等学校卒業程度認定試験
  • 基本調査
  • 基本調査 / 令和4年度 / 等教育機関《報告書掲載集計》 / 学調査 / 短期大学
  • 調査年月  2022年
  • 公開(更新)日  2022-12-21
  • EXCEL
41 出身高校所在地 入学者数
政府統計名解説:基礎資料を得ることを目的としています。全国の幼稚園、幼保連携型認定こども園、小学校、中学校、義務教育学校、高等学校、中等教育学校、特別支援学校、大学、短期大学、高等専門学校、専修学校及び各種学校を対象に、毎年実施 ファイル:4-1 41 出身高校所在地 入学者数(4 1) 1 計 区分 出身高校所在地 計 北海道 青森 岩手 宮城 , 宮崎 鹿児島 沖縄 その他 令和4年度 短期大学の所在地 1. 入学者数には,5月1日現在在籍しない , を修了した者」,「専修学校高等課程の修了者」及び「高等学校卒業程度認定試験規則(平成17年文部科学省令第1号)により文部科学大臣の行う高等学校卒業程度認定試験
  • 基本調査
  • 基本調査 / 昭和48年度 / 等教育機関 / 学調査 / 短期大学
  • 調査年月  1973年
  • 公開(更新)日  2017-12-20
  • EXCEL
44 出身高校所在地 入学者数
政府統計名解説:基礎資料を得ることを目的としています。全国の幼稚園、幼保連携型認定こども園、小学校、中学校、義務教育学校、高等学校、中等教育学校、特別支援学校、大学、短期大学、高等専門学校、専修学校及び各種学校を対象に、毎年実施 ファイル:第44表 第44表 出身高校所在地 入学者数(2-1) 出身高校所在地 短大の所在地 計 北海道 青森 岩手 宮城 , 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄 出身高校所在地の短大への 入学者の割合(%) 第44表 出身高校所在地 入学者数(2-2) その他 短大所在地 の入学者 の割合(%) 「その他」とは,「外国において,学校教育における12年の課程を修了した
  • 基本調査
  • 基本調査 / 昭和53年度 / 等教育機関 / 学調査 / 短期大学
  • 調査年月  1978年
  • 公開(更新)日  2017-12-20
  • EXCEL
44 出身高校所在地 入学者数
政府統計名解説:基礎資料を得ることを目的としています。全国の幼稚園、幼保連携型認定こども園、小学校、中学校、義務教育学校、高等学校、中等教育学校、特別支援学校、大学、短期大学、高等専門学校、専修学校及び各種学校を対象に、毎年実施 ファイル:第44表 1-1 第44表 出身高校所在地 入学者数 1 計     出身高校所在地 短期大学の所在地 計 北海道 青森 岩手 , 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄 出身高校所在地の短大 への入学者の割合(%) 1-2 第44表 出身高校所在地 入学者数(つづき) 1 計(つづき) その他 短大所在地 の入学者 の割合(%) 「その他」とは,「外国において,学校教育における12年の課程を修了した
  • 基本調査
  • 基本調査 / 昭和53年度 / 等教育機関 / 学調査 / 大学・大学院
  • 調査年月  1978年
  • 公開(更新)日  2017-12-20
  • EXCEL
19 出身高校所在地 入学者数
政府統計名解説:基礎資料を得ることを目的としています。全国の幼稚園、幼保連携型認定こども園、小学校、中学校、義務教育学校、高等学校、中等教育学校、特別支援学校、大学、短期大学、高等専門学校、専修学校及び各種学校を対象に、毎年実施 ファイル:第19表 1-1 第19表 出身高校所在地 入学者数 1 計 出身高校所在地 大学の所在地 計 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 , 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄 出身高校所在地の大学 への入学者の割合(%) 1-2) 第19表 出身高校所在地 入学者数(つづき) 1 計(つづき) その他 大学所在地 の入学者 の割合 % 「その他」とは,「外国において,学校教育における12年の課程を修了した者
  • 基本調査
  • 基本調査 / 平成13年度 / 等教育機関《報告書掲載集計》 / 学調査 / 短期大学
  • 調査年月  2001年
  • 公開(更新)日  2001-12-21
  • EXCEL
46 出身高校所在地 入学者数
政府統計名解説:基礎資料を得ることを目的としています。全国の幼稚園、幼保連携型認定こども園、小学校、中学校、義務教育学校、高等学校、中等教育学校、特別支援学校、大学、短期大学、高等専門学校、専修学校及び各種学校を対象に、毎年実施 ファイル:8-1 出身高校所在地 入学者数  1 計 出身高校の   所在地 計 北海道 青 森 岩 手 宮 城 秋 , 宮 崎 鹿児島 沖 縄 1. 入学者数には,5月1日現在在籍しない者は含まない。 2. 短期大学の所在地は,入学した学科の所在地による。 8-2 46 出身高校所在地 入学者数  (つづき) その , 大学入学資格検定に合格した者」等である。(学校教育法施行規則第69条) 8-3 2 公 立 8-4 出身高校の     8-5 3 私 立 出身高校の  8-6  所在地 8-7 4 計のうち女 8-8
  • 基本調査
  • 基本調査 / 平成16年度 / 等教育機関《報告書掲載集計》 / 学調査 / 短期大学
  • 調査年月  2004年
  • 公開(更新)日  2004-12-22
  • EXCEL
46 出身高校所在地 入学者数
政府統計名解説:基礎資料を得ることを目的としています。全国の幼稚園、幼保連携型認定こども園、小学校、中学校、義務教育学校、高等学校、中等教育学校、特別支援学校、大学、短期大学、高等専門学校、専修学校及び各種学校を対象に、毎年実施 ファイル:046(8-1)  出身高校所在地  入学者数(8-1) 1 計 出身高校の   所在地 計 北海道 青 森 岩 手 , 宮 崎 鹿児島 沖 縄 1. 入学者数には,5月1日現在在籍しない者は含まない。 2. 短期大学の所在地は,入学した学科の所在地による。 046(8-2) 46 出身高校所在地 入学者数  (つづき , 7) 46 出身高校所在地  入学者数  4 計のうち女 046(8-8)
disp_toukeih
<< < 1 2 3 > >>
1/3ページ
」の説明
政府統計名
ホームページURL
担当機関名(課室)
メールアドレス
電話番号
  • 各統計調査の詳細については、上記の担当機関のホームページを参照してください。
  • 各機関のホームページには該当する政府統計の「調査概要」「調査結果」「利用上の注意」「公表予定」「お問い合わせ先」等の情報が掲載されております。統計表をご利用になる際にはご活用ください。

一括ダウンロード

  
ダウンロード設定
ファイル形式
予想サイズ一覧

検索条件の保存

    検索条件を保存します。任意の名称を入力し、保存ボタンを押下してください。
    ※名称は初期値として、「検索条件(YYYY-MM-DD HH:SS)」を設定します。
検索のしかた

  • ■検索時の絞込み対象は「政府統計」「データセット一覧」「データセット」で切替えが可能です。
  • ・「政府統計」…政府統計名、政府統計の説明(統計概要)
  • ・「データセット一覧」…データセットを提供分類や提供周期、調査年月でまとめたもの
  • ・「データセット」…個別のファイル、データベースの内容

  • ■検索対象(検索オプション)
  • ・「提供分類、表題を検索」
  •  …提供分類や表題といったメタ情報(付属情報)を検索します。
  • ・「データベース、ファイル内を検索」
  •  …集計項目や項目解説といったデータリソースを検索します。

  • ■検索条件には以下の演算子が指定できます。
  • ・「空白」または「and」…すべてのキーワードを含むページが検索されます。
  • ・「or」…いずれかのキーワードを含むページが検索されます。
  • ・「-」…キーワードを含むページが検索対象から除外されます。
  • ・ダブルクォーテーション「" "」…ダブルクォーテーション内のキーワードを完全一致で検索します。
  • ・半角括弧「()」…括弧内のキーワードを優先します。
  •  (なお「and」,「or」を指定するときは前後に空白が必要です。
  •   「-」を指定するときは前に空白が必要です。)

  • ■キーワードと演算子の組み合わせで入力します。
  • ・例 国勢調査 and 人口